異動の話はいいが、給料減収……

勘吉2世(実は勘吉)

介護職・ヘルパー, 初任者研修

先々週あたりから異動の打診があって、昨日、時間が空いたので細かい話を聞いたのですが、聞いてびっくり 。 今でさえ時短勤務で給料が少なく生活が厳しいので、 ダブルワークをしたいけどいいかと上司に相談したところ、ダブルワークをしても大丈夫です。と承諾を頂いたので、もう少したったらアルバイト先を探そうと思っていた矢先の話し。 異動する部署にいった場合、もっと勤務時間が少なくなり、月収で最低でも3万円以上の減収になります。 入社してから、大して希望休も出さず、急に誰かが休むといえば、自分が休みでも代わってあげたりしてきたのにこの仕打ちか。とおもうと、本気で辞めることを考え出しましたが皆さんならどうしますか?

2023/03/08

12件の回答

回答する

辞めたほうがいい気がします。原因がなにかわからないですが、勘吉さんを大事にしていたらそんな待遇しないと思えます。わたしだったら上司になぜこうなったか聞きます。

2023/03/08

質問主

コメントありがとうございました。 異動になるのは、訪問介護になるのですが、私にとっては全く経験がない職種なので戸惑っています。 しかもこの介護業界に入って、まだ、1年足らず。現在いるデイサービスにおいてもまだまだ戦力の一人として役立ってるとは自分自身思っていないため 、先輩に聞くことばかり。 そんな私が訪問介護で、一人で全部のことをこなすというのはとても無理と思っているのでお断りをしようかと思っていますが、もちさんがおっしゃるように、どうしてこういう風になったのか本当に聞いてみたいです。

2023/03/09

回答をもっと見る


「ダブルワーク」のお悩み相談

雑談・つぶやき

私は今は夜勤ダブルワークなのですが、指摘を受け8月からは介護✕介護のダブルワークは駄目になるようです、皆さんならポッカリと空いた時間はどうされますでしょうか?

ダブルワーク夜勤

オールドルーキー…

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

42022/07/17

うさっこ

介護福祉士, 有料老人ホーム

すみません。逆に質問です。 夜勤のダブルワークが駄目ってほんとですか?

回答をもっと見る

お金・給料

副業、ダブルワークについて ここの質問で以前にもでてましたが、本業以外での副業をされてる方がいらしてましたら何をされてますでしょうか? 私自身は介護の職に就く前の営業職の際に深夜のネカフェでのバイトの経験があります。(夜勤と比べると楽でしたがしんどかったです) 単発での介護の仕事などここでされてる方の話がのっててけっこう勉強になりましたが、他のご経験をよければ教えてください。

ダブルワークアルバイト副業

要介護0

従来型特養, 無資格

82024/02/08

kei_s2

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

単発での介護の仕事はこれから増えてくるかもですね(^^)職場にダブルワークはバレるリスクがあるので就業規則は確認しておく必要がありますよ。 ブログや投資など雇用形態でない副業は大丈夫かと。

回答をもっと見る

お金・給料

ダブルワークで登録ヘルパーで短時間働いています。 給料の未払いがあり翌月に振り込みますと言われましたが…今月振り込みあり自分が計算するのと7000円くらい合いません… ちなみに扶養内なので引かれものはありません。 先月に給料のことで言ったので言いにくいです。 だけと働いた分の給料を貰えないのは損してるようで嫌です。 言えば高圧的になられそうでその後の人間関係も不安になりますが…やっぱりお金のことなのでちゃんとしてほしいです… 働きにくくならないために、我慢したほうが いいか…とも悩みます。

ダブルワーク給料

はく

介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

42022/03/31

スイートポテト

介護福祉士, 精神保健福祉士, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

私なら、きちんと請求して辞めます。 この業界どこででも働くことができます。 言う、言わないを考えるのがしんどいですもんね。

回答をもっと見る

👑お金・給料 殿堂入りお悩み相談

お金・給料
👑殿堂入り

地方勤務 介護福祉士 9年目 20代 残業月5〜10h 年収430万って低いですか?普通ですか?

機能訓練員個別機能訓練加算退職金

たー

介護福祉士, 従来型特養

322021/07/31

りんご

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 介護事務

他所は分かりませんが、うちの施設より遥かに高いです!羨ましい(笑) うちの施設(地方施設)での管理職クラスと同じです! ちなみにみんな大体夜勤なしですが、残業手当なし(管理者手当に含まれる)で残業は60hぐらいはしててその給与です(>_<) あとは夜勤の回数も個人差があるので、夜勤&当直多い時は給与も多いイメージです!

回答をもっと見る

お金・給料
👑殿堂入り

夜勤4回やったのに手取り14万て…どゆこと?? 少なすぎん?基本給よりはるかに少ないやん、聞いてた話と違うし。 資格取らないで辞めようかな全額自己負担とか払えん。 給与明細確認したら手当まるまる入ってるのに(´ω`)トホホ…税金高すぎ…

資格転職夜勤

みーと

介護職・ヘルパー, ショートステイ, 初任者研修

352024/05/28

nobu│

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 障害福祉関連

言い方悪いけど労働者舐め腐ってる介護施設って結構いますよね

回答をもっと見る

お金・給料
👑殿堂入り

ちょっと気になったのですが、転職の際のエージェントの紹介料っていくらぐらいなのですか? うちは、人手不足なのに殆どそういのは使ってないので新人さんは来ません。たまに来るのは、誰々の知り合いからです。 転職活動中ももしかしたら、面接の際エージェント料払いたくないので余程良くないと落とされていることもあります。 およその金額を教えて下さい。

仕事紹介面接人手不足

あい

介護福祉士, ケアマネジャー

342024/03/16

ハジメちゃん

グループホーム, 無資格

僕が以前に見たところでは、その人が社員として1年間働いた時の年収の約3割ぐらいみたいですよ。細かなところは会社次第でしょうけど。 あとは、その人が早くに退職した場合、多少紹介料が戻って来るようです。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

訪問介護

現在会社の上層部で、ヘルパーの制服廃止を検討しているようです。 当社では貸与される制服があり、介護職、リハ職、看護職、事務職、など、それぞれの職種で統一されています。 他の訪問介護事業所は、パートさんが多いと思いますが、当社はヘルパー配属の9割が正社員で、人事異動も多いです。 そのため、ヘルパーだからといって制服廃止にされてしまうと、せっかくヘルパー用の服を準備しても、すぐ別の部署に異動になってしまうことも考えられるため、現場で働くヘルパーたちは制服廃止を強く反対しています。 訪問介護で働いている皆さん、やはり私服が多いのでしょうか...? 私服の場合、補助など出ますか?

訪問介護モチベーション職員

じゅり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 社会福祉士

172025/04/03

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

お疲れ様です。私の勤務先(訪問介護)は私服です。補助なし。補助があるといいですよね。過去に勤めたところも補助はありませんでした。 普段着でいいので特に用意するものはありません。 制服貸与の会社に勤めたこともありますがヘルパーは私服希望が多かったです。訪問先でもヘルパー利用をご近所に知られたく無い方もいて上着を着て訪問したこともありました。

回答をもっと見る

介助・ケア

有料老人ホームに勤めて半年です。お酒を飲む入居者がいてそれは構わないのですが、酔うほどに飲まれ対応に困りました。赤ら顔で脈が120ありぐったりしていて、これは危ない?酔がさめたら平気?と看護師がいないため判断するのに困りました。結局3時間ほどで脈は落ち着き入眠していましたが、トイレまでの歩行の心配もあり巡視の際にハラハラしました。みなさんの施設ではお酒を飲む方はどれくらいいますか?

巡回トイレ有料老人ホーム

ハチミツ

介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

42025/04/03

といろ

看護師, 従来型特養

夜間にその状態は、怖くて落ち着かない勤務になりますよね。 以前はおひとりいらっしゃいました。飲むといっても、おちょこに1杯くらいの量を1週間に1回程度でした。その方は、お体の状態からハイリスクだったので管理者やご家族を交えて、急変時の対応をあらかじめ決めていました。 QOLとハイリスクのバランスは難しいですよね。

回答をもっと見る

資格・勉強

2026年1月実施の第38回介護福祉士国家試験から 「パート合格」が導入されるそうです。 試験を3つのパートに分け、それぞれで合否判定がされ、不合格だったパートだけを次年度に受験出来るようになったようです。 メリットとしては介護従事者の増加につながるのでしょうが、デメリットとしては介護福祉士の社会的地位の低下が考えられます。 外国人の介護福祉士を増やす目的もあるのでしょう。 皆さんはパート合格の導入について、どのように感じられますか?

外国人介護福祉士試験人手不足

サマンサ

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

62025/04/03

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

落ちたら翌年受ける積もりで受験して一度で受かったので "私でも出来たのでそこまで譲歩しなくても良いんじゃない "かと正直思います。ただ、学ぶモチベや努力の方が尊いので、その為なら致し方ないのかも知れません。 私学の幼稚舎から大学まで行く方や中高一貫校の方の外部生か内部生の様に、ストレートかパートの違いがあると受け止めれば、ぎりぎりこちらのモチベーションを保つ事が出来る様な気がします。 後半の話は、誰かに言ったりしないですよ?自分の中だけで完結する、自己満足や自信の話です😊

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

大変だと思う他業種とそんなに変わらないと思う楽だと思うその他(コメントで教えて下さい)

432票・2025/04/11

0個1個2個3個4個5個6個7個以上その他(コメントで教えて下さい)

629票・2025/04/10

全部私服一部ユニフォーム全部ユニフォームその他(コメントで教えて下さい)

674票・2025/04/09

得意です苦手です嘘をつくことはありませんその他(コメントで教えて下さい)

692票・2025/04/08
©2022 MEDLEY, INC.