好き同士で恋人になるんじゃなくて、これから時間をかけて気持ちを育みたい...

まーちゃん

介護福祉士, 有料老人ホーム

好き同士で恋人になるんじゃなくて、これから時間をかけて気持ちを育みたい、そんな感じで恋人になるのってありですか?🤔🤔

    2020/02/08

    32件の回答

    回答する

    ありだと思います!! ひとつの型にハメるのでは なく、時間をかけて気持ちを 育みながら恋人になる事で より仲が深まるんではない かと思います♡︎( ´ ` )

    2020/02/08

    質問主

    こんにちは😊 お返事ありがとうございます😭✨ ほんとですか?😭😭 だといいんですけど…

    2020/02/08

    プチ遠距離なのですねー🙏🏻😢 そしたら尚更、会えないと辛いし、LINEだけじゃなく電話もしたいですよね‼️😌✨ でも、毎日LINEで連絡取りあってるだけでも凄く羨ましいです☺️✨✨私は3.4日ほど返信が来なくて🤣💦💦 せめて、会えない日が1.2週間続いたら「ちょっとだけでいいから電話出来ないかな?」なんてさらっと聞いてみてもいいかもしれませんね🤔💭✨ 長電話よりもほんの少しお話出来ればそれだけで気持ちもちょっと違って来るのかなって☺️✨ 男性はあまり、連絡取りたがらない人が多いみたいなんですよね🙌🏻💦むしろ、LINEとかよりも電話の方がいいって人もいるので😳💦 本当に難しいですよね😫💦 女性の方がやっぱり、あっちからたまに言って欲しい!!どうして言ってくれないの..??なんて、良く私もそう思って相手問い詰めると..めんどくせぇな..と思われてるのかなとか色々考えてしまうんですが😂💦 ココはグッと堪えて、こちらから相手が興味ありそうな話題さがしたり、またちょっとこっちから距離置くと、連絡いつもは来てたのに..来ないぞ..??って、焦らせてみてもいいかもしれないです😝✨ 男性って何考えてるのかわかんないし、仕事の方優先しがちらしいですが、たまには私にも構って欲しいなぁって言ったりしても効果あるかもですよ😆✨✨ 私の彼氏も本当何考えてるのかわかんないし、何度「別れる!!」って言っても結局別れずにまだ続いてます!笑 特に年上だと経験の差もあったりで難しいかもしれませんが🙏🏻😭💦焦らず今の関係を大事にして下さいね😊✨✨

    2020/02/08

    回答をもっと見る


    「恋愛・結婚」のお悩み相談

    恋愛・結婚

    彼氏にどれくらい貯金していてほしいですか? 女性の意見を聴きたいです。 例えばですが、 30~35歳の彼氏が居たとします。 仕事は介護や福祉。 転職を繰り返してるから、定年時なども退職金はあまり望めない。 給料も底辺レベル。 そんな彼氏にいくらくらいは貯金していて貰いたいですか? (NISAなども貯金額として入れます。)

    退職金恋愛給料

    きる

    介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, 居宅ケアマネ

    152023/08/19

    まなてぃ

    介護福祉士, 訪問介護

    結婚式費用があると安心です。結婚式の予定がなくても。 家を購入するにしても物件の1割程度の頭金があるといいそうですね。

    回答をもっと見る

    恋愛・結婚

    訪問介護事業所の管理者さん、異性の場合のサ責との関係性について教えて下さい

    管理者訪問介護介護福祉士

    まゆ

    介護福祉士, 訪問介護

    12025/07/11

    ロンジ

    実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

    こんにちは。 自分は完全に仕事とプライベートをハッキリ分けてるので仕事場の人間関係は仕事場の人間関係、プライベートの人間関係はプライベートの人間関係と割り切ってます。

    回答をもっと見る

    恋愛・結婚

    「恋愛したい」 「彼氏欲しい」 て思うけど、 恋愛したら、 「恋愛向いてないなぁ」 て思う。 いろいろ考えて辛くなる。 だから、考えるのをやめよ🙋🏻‍♀️

    恋愛

    Meow 🐾

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

    02024/11/07

    👑恋愛・結婚 殿堂入りお悩み相談

    恋愛・結婚
    👑殿堂入り

    皆さんの施設では、夫婦の職員さんはいますか?経営者ではなく、一般の職員さんで。 うちの施設では、職員同士が結婚するとどちらかが辞めなくてはいけないという暗黙のルールがあります。周りの職員が仕事がやりにくいからという理由です。 そんなにやりにくいですか? 私はあんまりそういうのが気にならないタイプなので…(笑)

    夫婦恋愛施設

    まめちゃん

    介護職・ヘルパー, 障害者支援施設

    512020/06/20

    えーちゃん

    介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

    私、職場恋愛でした!! お互い同じ職場で働くの嫌でした🤣 周りの職員の人に見られたりしてたしコソコソ話とかがあったり嫌な思いあったり... だから今じゃ...旦那 他のとこで働いてますよ! 気が楽になり仕事しやすくなりました( *´꒳`*) 利用者様は結構旦那のこと気に入ってたみたいでしたけどね☺️👌🏻

    回答をもっと見る

    恋愛・結婚
    👑殿堂入り

    職場内に元カノがいますが、別の子に告白されました。同じ職場でなければおそらく付き合ってたと思いますが、断ってしまいました。 彼女は欲しいですが、中途半端な気持ちで付き合うのはよくないし、周囲の目もとても気になりました。 皆さんの職場に複数の方と付き合っていた方いますか?また、その方に対し何か思う事ありましたか? 同じ経験された方がいれば、その方の話も聞きたいです。宜しくお願い致します。

    人間関係

    とる

    介護職・ヘルパー, 生活相談員, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

    142020/06/11

    りりか

    介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

    おはようございます☀ 前の職場の同期がそうでした。 私自身はその同期に対してモテるなぁーいいなぁーとしか思わなかったです笑笑 実際可愛かったし笑笑 でも、他の女性職員からは男好きと裏で言われよく相談されてました仲が良かったんで 私個人的な意見として介護職って出会いないし男女が居ればそりゃ恋にも発展するだろうとゆう考えです 因みに介護職は職場恋愛率高いみたいですよ 私は同期にはちゃんと私情挟まずしっかり仕事すれば大丈夫だよとよく言ってましたよ。

    回答をもっと見る

    恋愛・結婚
    👑殿堂入り

    転職しますがいい出会いがあるといいな。 皆さん介護職のかたって恋人とかどうやって作ってますか?そろそろ彼女欲しいwww

    恋愛職種転職

    ラーメン二郎

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

    492020/08/07

    劉香

    介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 実務者研修

    私はマッチングアプリで出会いました 棒メンタリストが広告してるやつです

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    介助・ケア

    喀痰吸引の資格を持っていないが、看護師のいる日中でも痰吸引を介護士がしている施設は多いでしょうか? 緊急を要する時は別として、看護師がいるのであれば看護師が痰吸引をするのが普通ではないのでしょうか? また、無資格でとくに研修も受けていないのに、吸引の扱いを知らないことを恥ずべきこととして責められることもよくあるのでしょうか? 最近痰吸引をする必要性がある方いるのですが、看護師の居る時間帯でも介護員がやってと言われ、施設長にはYouTube見て勉強しておいてと言われました。 無資格者が痰吸引を行うこと自体アウトではありますが、皆さんのところはどうでしょうか?

    喀痰吸引無資格施設長

    よっしー

    介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

    72025/09/14

    まるみ

    介護福祉士, 有料老人ホーム

    今まで勤務した施設で吸引した事はありませんし必ず看護師が行ってました。 母の吸引を家族としてやっていますが素人がYouTubeを見ただけで出来るようなものでは決して無いです。堂々と許可する施設長も看護師もどうかしてると思います。 万一穿孔でもして大量出血した場合、犯罪ものですよ。 昼夜吸引が必要な時点で療養型病院か老健へ転所させるべきです。

    回答をもっと見る

    資格・勉強

    お疲れ様です。 喀痰研修について聞かせてください。試験終了後、各施設で実地研修をすると思うんですが、今までは働いている施設で行われていました。ですが、現在、必要な利用者様、指導ナースがいないとのことです。実地研修が終わらないと終了とはならないのはわかっているのですが……。このような状況にあったことがある方、どのように実地研修を行われましたか?

    指導看護師ケア

    えり

    介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス

    32025/09/14

    mii

    介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

    お疲れさまです。 実地研修ができない場合は、まず法人や研修機関に相談されると良いと思います。 利用者様や指導ナースのいる施設を紹介していただけるケースもありますし、外部の施設にお願いする方法もあります。 私も以前、別の事業所にお願いして実施したことがあります。

    回答をもっと見る

    成功体験

    はじめまして。相談員業務にあたる際、事務作業が多く肩こりや腰痛に悩まされる事が多くあります。こういう方法で楽になった、改善した等あれば、教えていただけたら嬉しいです。

    腰痛相談員職場

    タマ

    生活相談員, ユニット型特養

    12025/09/14

    me

    介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

    首、肩が固まっていますので、首を回したり、 肩に手のひらを置いて、前回し、後ろ回しをしたり、 前屈後屈なさると良いと思います。 または、ヨガやストレッチ。ラジオ体操や腰痛防止体操だと思います。ご質問と、合ってますか?

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    ある(エピソードを教えてください)特にないです🧐その他(コメントで教えてください)

    513票・2025/09/21

    勤務開始して早い時間帯中盤勤務終了前の疲れてきた時間帯バラバラですその他(コメントで教えてください)

    589票・2025/09/20

    ママチャリ電動アシスト自転車ロードバイクスポーツバイククロスバイクマウンテンバイク自転車には乗りませんその他(コメントで教えてください)

    600票・2025/09/19

    誰かに話すとにかく食べるお酒を飲む好きなことをして忘れるあまり凹みませんその他(コメントで教えてください)

    660票・2025/09/18