care_4PNAz4ybDQ
地方の通所介護で管理者をしています。介護の仕事って、そこ方の人生を豊かにする事が出来る、かもしれない小さな人生コーディネーターだと思っています。
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
デイサービス
さーて、コロナ影響でいつ営業中止が要請されるか分からない時期。訪問で少しでも減収に耐えないけど不安だらけ皆さんどうしますか?
ユウジ介護魂
介護福祉士, デイサービス
skgk286
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護
訪問介護は、逆にデイサービスが中止なので利用者数は増えていると思いますよ。ただ、コロナウイルスが事業所で出ると、営業中止ということもあり得ますね。それは、施設でも同じです。とりあえず、今は感染のリスクを最小限に食い止めることしかできないですね。
回答をもっと見る
一般職員の方は上司のせいにするけれど、 上司の方はあなたを守る為に考えてくれていますよ。
職員
ユウジ介護魂
介護福祉士, デイサービス
あんころもち
介護職・ヘルパー, 従来型特養
上かつつかれ下から不満を言われ。 中間管理職ってそんなもんですねぇ
回答をもっと見る
お仕事ご苦労様です。 コロナの影響でマスク不足が深刻ですがみなさんの事業所では どの様な対策をされてますか? うちは本日、会社(社長)から手作りマスクを配布されました😅 サージカルマスクの在庫はまだあるのですが、突然社長から『こんな時だからこそ、うちの事業所がお世話になってるケアマネさん、相談員さん、同業他社さんの困ってる事業所に5箱づつ、利用者様には、2箱づつ寄贈しようと思う!』どうかな?と😲💦 社長はまだまだ作成するみたいなんです。 15日までに返答しなきゃなんですが、皆さんの意見を参考にしたいので…🙇♀️
マスク相談員施設長
朝から昼ご飯
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
あくあ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護
お疲れ様です。 デイケア 勤務ですが、3月末でなくなる予定です。 今は入荷の予定もないので自分で確保するよう言われています。 コロナの終息が見えていたら、寄贈もありかもしれませんが、未だ目処がたっていませんよね。 私なら反対です。まずは自分の身の安全を確保した上で…だと思います。
回答をもっと見る
好き同士で恋人になるんじゃなくて、これから時間をかけて気持ちを育みたい、そんな感じで恋人になるのってありですか?🤔🤔
まーちゃん
介護福祉士, 有料老人ホーム
ひぃー
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
ありだと思います!! ひとつの型にハメるのでは なく、時間をかけて気持ちを 育みながら恋人になる事で より仲が深まるんではない かと思います♡︎( ´ ` )
回答をもっと見る
皆さんが働いている施設で、ICT(介護記録のデジタル化等)の導入はどれ程進んでいますか? また、導入した結果、良かったもの悪かったものなどあれば、合わせて知りたいです。 私が来年から働く施設では、 介護記録 食事量チェック表 排泄チェック表 etc..... です。
記録
けん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修, ユニット型特養
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
現状で手書きの書類は、ヒヤリハット、事故報告書だけで、利用者関係の筆記はチェックのみになりました。 記録のデジタル化はバックアップしてないと大変なので、気をつけてください。 その頃パソコン担当者の一人でしたので、バックアップがとんだとき責められ鬱になりました。
回答をもっと見る