感染症対策」のお悩み相談(76ページ目)

「感染症対策」で新着のお悩み相談

2251-2280/2449件
感染症対策

上からの指示で、食事をする時(おやつを含む)に向かい合った席の利用者さんの前に衝立を置くようになりました。いずれは隣同士のところも。 (食事の手洗い誘導やアルコール消毒も継続して実施しています。) 他の時にマスクを外して近距離で喋りまくってるのに…(何度もお願いをしても外すし近距離に…席を離しても移動してしまいます) 衝立の意味があるのかわからん…… 食べ物は口に入るからやらないよりはマシだとは思うけど、後々消毒したり片付けたりする手間が増えただけな気がする…うーん😓

おやつコールマスク

あきづき

52020/05/12

むめ

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

感染症対策って、考えれば考えるほど、きりがないですよね。しかも、ほんと手間は増えるばかりです。 施設ごとの判断になるので仕方ない部分もあるかと思いますが、労力と効果を考える必要がありますよね😓

回答をもっと見る

感染症対策

特養でコロナ対策してるところあればなにをしてるか教えてください!

認知症特養ケア

つぼ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

22020/05/11

けあたま

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

私のところでは面会者の検温と1日3回の消毒と加湿や換気、職員の健康観察、検温など。 あとは本部から向き合うレクリエーションや体操の禁止、食事の前の口腔体操の禁止命令があり、活動が少なくなっています。 こうなってくると次はご利用者の体力低下や説明廃用症候群など心配になってきます。

回答をもっと見る

感染症対策

ケアマネしているものです。 コロナ流行中のため、利用者さんのご自宅に伺った時に、お菓子やお茶を出されても断ることに会社で決められています。 でも利用者さんやご家族さんによっては、事前に話していても、そんなのお構いなくお茶・菓子を出される方もいらっしゃいます。「会社には内緒にしておくから」などと言って…^^; 皆さんもこのような経験はありますでしょうか?目の前に用意されても、どのように気の利いた断り方ができるでしょうか~(^O^;)?

家族ケアマネ

PAO

ケアマネジャー, 訪問看護

102020/05/10

aki

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

困りますよね~ 優しいお気持ちが有り難いだけに、、 気の利いた事が言えず、 うまい言い回しができないので、いつも感謝とお詫びをいって「会社クビになるから」と会社を悪者にしています。それだけきっちりしてる会社なんですというニュアンスで。ひたすら言います。でも悪い顔はされません。帰りにお礼は言います。 皆さんどんな気の利いた断り方されてるんでしょう

回答をもっと見る

感染症対策

今更ながらって思われるかもしれませんが…😅 皆さんの施設は緊急事態宣言が発令されてる中の入退所手続きってどうされてますか? 手続き時の感染対策も含め教えて下さい🙏

緊急事態宣言生活相談員送迎

you

介護福祉士, 介護老人保健施設

82020/05/09

nonkey - kaigo

ケアマネジャー, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

新規受け入れは継続しています. ただ個室に7日間隔離後に多床部屋移動と言う形は継続しています. なかなか大変ですよね...

回答をもっと見る

感染症対策

マスク入手、老健なので本体病院の伝で50枚入り一人3箱まで購入可能でした。子供家族にそれぞれ一箱ずつ分けられました。価格はやはり高いですがこの時期で2,700円/箱は良しとしました。これでしばらく大丈夫か

マスク老健

トミー

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

42020/05/09

楽しみたい

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養, 障害者支援施設

最近、何だかマスクを駐車場で売ってる人がいます。 ちょっと前より、安くなり始めたとかネットニュースに書いてありました。 いつになったら元に戻るのですかね。 これから稲やブタ草の花粉が飛ぶので大変です。

回答をもっと見る

感染症対策

老人ホームでクラスターが発生した場合の対策 https://youtu.be/bZ4rEMmpCQA ある意味、説得力あるような、、、

緊急事態宣言SNSマスク

おっとん

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修

12020/05/09

犬大好き

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

退職した、老健では保健所連絡により、保健所の指示に従うとナースに言われていました。

回答をもっと見る

感染症対策

マスクと消毒液がありません どうしたらよいではすか?

マスク

なな

介護福祉士, デイサービス

42020/05/08

いも

サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修

マスクは最近ちらほら販売見かけます。箱入り50枚3600円で買いました。(高いですね)。でも、やはり消毒薬、アルコール等見かけません。 早く普及してほしいですね(。>д<)

回答をもっと見る

感染症対策

皆様の所でのコロナ対応特に密の部分ではどうされてますか?利用人数の制限とか入浴制限とかされてますか?

入浴介助

きーちゃん

施設長・管理職, デイケア・通所リハ

32020/05/07

しんたろう

介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修

小規模多機能勤務です。 現在、通いはストップしています。 利用されている方は、どうしても在宅では厳しい方数名のみが連泊している状態です。

回答をもっと見る

感染症対策

介護職に将来就きたく、現在医療に従事してます。 昨今の医療情勢、介護情勢に思う事。 報道では、やたら医療現場が映し出され大変さが強調されてます。確かにそうなんですが、私の目には利用者さんを介護されているスタッフさんも相当リスクを伴い大変だと見てます。そんな介護職の現場が少し軽視されてるのが不満です。国、世論はもう少し介護現場に目を向けて頂きたく思います。 介護職の方々、共に頑張りましょう!

職種

ぺったんこ

病院, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連

32020/05/06

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

医療は誰もがいつ必要となるかわからなく近くにいてほしいものである一定の知識のある人が働いている 介護はある一部の人に必要で、関係者には近くにいなくてもいいし、無資格の方などもいるのであまり重要視されない。 どんなに地域内の老人や障がい者が困っても社会には響かない。 世間は子どもと都市で仕事している人にしか目が向かないのかなあ。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナの対策として37.5度を基準で色々対応してきましたが、国はそれを削除しました。 要するに体調次第でということになると思うのですが、どの程度?どういった感じ?が疑いになるのかな? 勿論、嫌悪感、呼吸苦等はあると思いますが、それを確認してる間に濃厚接触にならないのかなぁ? やはり基準があり、その時にはこうする等の対策があると思うので、それを削除されると難しくなる。 介護側の事も考えて基準等も決めて貰いたいですね?

ストレス

介護

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

182020/05/05

直子

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

唯一の判断基準を削除する国って、現場が混乱するの分かってるのか無責任な対応に憤りを感じますよね😒💢💢

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ感染確定してないのに、完璧な感染発生体制とるうちの施設。不織布みたいなロングコート着てその上にビニール予防エプロン付けてマスクに保護帽子つけて排泄介助に移乗介助やっで汗かきまくる。熱中症で誰か倒れますし、かなりハードな業務になってる。陰性なら感染対応とかれるけどまだ確定してないのにハードな勤務に最低人数の勤務が納得できない。感染疑惑だから通常体制で感染対応すりゃいいと思う。

予防排泄介助マスク

フワ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー

72020/05/05

あやか

介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, ユニット型特養

感染疑惑がとかれるまではコロナ対策として異常な対策をとると思いますよ うちの施設も2人同じ日に高度の熱発して隔離対応しました。 部屋への入退室時はマスク、エプロン、手袋を交換、手洗いうがいアルコール消毒を徹底させられました…日勤帯はまだ出来ますが、夜勤帯はキツかったですね… まぁ、尿路感染の方と誤嚥性肺炎の方でしたが…

回答をもっと見る

感染症対策

老人ホームでクラスターが発生して、職員が不足した場合、最終的にどうなるのでしょうか?誰が教えて下さい。いわゆる、介護崩壊した場合、又は介護崩壊させない為の対策を練りたいです。

緊急事態宣言マスク施設

おっとん

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修

82020/05/05

nonkey - kaigo

ケアマネジャー, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

保健所からの指導が必ず入ります.感染が確認されない職員や利用者・入居者も観察の対象者になります.物理的に運営が困難になる場合は近隣施設への援助が依頼され,転所含めた措置が講じられると思います.発生させない,これ以外の策はありません.

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ、ほんとに嫌だ。 でも、真に嫌なのはコロナを甘く見る同僚たち。 福祉施設でコロナがでたたらどれだけ大変か、、、 想像できんのか! 衛生知識も施設全体で乏しいし、、 ほんとに嫌だ

施設ストレス

あかさ

介護福祉士, 介護老人保健施設

22020/05/05

Mini

介護福祉士, 従来型特養

私の施設は、手指消毒だけです…。 その他にも身の回りの手すりやパソコンなどを軽くでも消毒するとかはしてないので、ほんとにいつかかるかわからない状態です。。。

回答をもっと見る

感染症対策

不要不急の外出を控えなければならない今の時期。 今日娘さん家族、お孫さんと潮干狩りに行くとウキウキ気分で話していた上司。 あなたは何を考えているのですか? もう、やる気なくなったわ。 職場では、いろんな物を消毒したり、換気したりあなたの指示でやっているんだけど。 皆さん、どう思いますか?

上司デイサービス

さんあゆ

介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

112020/05/05

くーちゃん🐶ママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

お気持ち、すごく分かります。 上司が今、コロナウィルスの時期に GWに遊びに行くなんて許せないですよね😢 仕事柄、不要不急の外出は禁止と言われていますよね。 人混みを避けなければならないのに。 上司がそれでは、雇われている側はツライですよね。😢 もし、コロナウィルスに感染したら、施設すら営業できないですよね。😢

回答をもっと見る

感染症対策

暑くなってきましたね。 緊急事態宣言もまた延びました。 暑くなるとマスク…辛いですね。 年寄りはいまだに寒い寒い言うし、マスクの中ムレムレで、酸欠になりそうです。

緊急事態宣言マスク

コンチャ

介護福祉士, デイケア・通所リハ, ユニット型特養

32020/05/04

よっちゃんLove

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

同感です。 これから暑くなるから、マスク辛いですよね うちの施設の利用者さん達も、同じく寒がります。 いつになったらマスクが手放せるんでしょうかね;( ; -᷄ ω-᷅);

回答をもっと見る

感染症対策

私どもが稼働してる地域のデイサービスでコロナに感染した利用者が出たそうなのですが、そこが一切公表せず、今になって利用者12名、職員5名のクラスター状態になりました。そうなった瞬間に閉鎖をして無かった事にしたつもりなのでしょうか。公表してもらえてれば、もっと注意出来ると思うのですが。こんなご時世だからこそ、隠さず公表してほしいと思うのは間違った考えなのでしょうか?

デイサービス施設ストレス

介護

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

102020/05/04

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設

わたしもその考えに賛同します。 わたしの県では、発症者の地域も発表されたりされなかったりで、場所が限定出来ないため、とても広い範囲を警戒しないとならず、ストレスでした。 地域を限定すると、感染者の限定等があるため、伏せてほしいと要望がある場合は、公表しないとの県のはなしではありましたが、、、 公表すればもう少し拡大を防げることには違いないと思います‼️ それと、幾ら地域を隠しても、近所の方にはバレてることなどを考えると、キチンとした情報公開するべきかと思います‼️(-_-;) デイサービスにも、問題ありますが、都道府県としても、公表はしなかったんですかね🤔

回答をもっと見る

感染症対策

コロナで面会遠慮してもらってますが、「どうしても会いたい」って言ってくる家族に、管理者が面会を許しています。 面会のあとに体調崩して入院された方もいましたが、誤嚥性肺炎でした。 いまは我慢してもらいたいのが本音です… みなさんの職場ではどうですか?

管理者家族

さりー

介護福祉士, ユニット型特養

22020/05/03

ぴーすけ

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ショートステイ

3月から面会をお断りしています。その後、一切ご家族は入れていません 。 代わりに自分のデスクのメールアドレスを登録して下さったご家族宛に画像、動画を定期で送信。さらにはテレビ電話も行っています。 入居者の約半数のご家族が登録して下さいました。

回答をもっと見る

感染症対策

私の地元県内の病院でクラスターが発生して、何人かの患者さんが亡くなっています 今朝の新聞に、介護業界も危険と隣り合わせと、今さら書かれていましたが、ほんと今さらです 介護は世間では軽く見られがちだけど、コロナだけでなくインフルエンザも含む感染症にはピリピリしながら仕事しているのに 誰もが、職場でコロナ感染1号にならないように日々の業務に頑張っていらっしゃると思います 気をつけていても、どこから感染するか分からない恐怖 感染したら犯罪者のように思われてしまうのでしょうか 仕事に行くのが怖くなります それでも、明日は当たり前に出勤するのでしょうが

インフルエンザ感染症

なん

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

92020/05/03

さくら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

お疲れ様です。 介護職は本当に軽く見られていると思います。 毎日2回、出勤時の検温欠かしません。 平熱の高い職員がからかわれ気の毒です。

回答をもっと見る

感染症対策

体調を崩して4日ほど休んでいます。現在、熱や倦怠感は引きましたがまだ喉の痛みが治りません。説明したところ、上司に明日からはそろそろ出勤して欲しいと頼まれました。 シフトがきついとかはわかるし申し訳ないのですが、コロナが流行っているこのご時世、喉を痛めている状況でお年寄りがたくさんいるところに出勤していいんですかね…?

休みグループホーム愚痴

かまぼこ

グループホーム, 無資格

82020/05/03

さりー

介護福祉士, ユニット型特養

こんにちは。 とりあえず、主治医の意見を求めてみたらどうでしょうか

回答をもっと見る

感染症対策

再投稿です!! 定期的に再投稿させて頂きます! 今晩!日々の業務、お疲れ様です! 皆さまにご質問があります!今回の質問で、皆さまの意見を参考にしたいと思っております! コロナウイルス対策として、貴方のホームや施設等では、どのような取り組みをしていますか? 例、家族との面会禁止をしているが、このようにして家族様との対応をしている。 飛沫感染対策として、こうしてる。等 是非!皆さま方の施設で行なっている対策方法を、教えて頂きたいです! よろしくお願い致します!

感染症家族グループホーム

hiro

介護職・ヘルパー, 施設長・管理職, グループホーム, 実務者研修

32020/05/02

みー

介護福祉士, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修

ウチの施設の対策って言うても 家族様の面会禁止してるけど それ以外の外部からの訪問は受け入れてます😅 ショートも受け入れてるし、デイサービスも来てます💦 家族様の対応は、電話でSWが近況報告して、毎月担当者からお手紙と利用者様のお写真をお送りしてます♪ 職員の対策は出勤前に検温して、業務中はマスク着用。 それ以外は対策してないです笑笑

回答をもっと見る

感染症対策

皆さまお疲れ様です。 今のご時世でも変わらず働いている方にお聞きしたいのですが、コロナ手当はもらっていますか? また、持病や子供の休校とは関係ない、ただ単に自粛という形で休まれている職員は周りにいますか?

手当休み職員

むーとん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

22020/05/01

カピパラ😀

介護福祉士, 介護老人保健施設

初めてまして。宜しくお願いします。 日々の御仕事本当にお疲れ様です😌💓 コロナ手当はありません。 肺炎で休職したので傷病手当は申請中です。

回答をもっと見る

感染症対策

僕は本来なら先月から専門学校に通う予定だったのですが、新型コロナウイルスの影響で未だに学校が始まらず、とうとう11日からオンライン授業にするというメールが届きました。正直オンライン授業にされたら分からないところを直接聞く時間が無くなってしまうので右も左も分からない僕にとってだいぶ痛手をくらうことになってしまいました。このままだと実習にもいけない可能性も高いですしかなり心配です… もしこのままの状態で専門学校生が実習に来たいと言っていると言われたら施設で働いてる皆さんはやっぱり受け入れしないですか?

感染症介護福祉士施設

かわ

介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 学生, 小規模多機能型居宅介護

42020/05/01

つばくろ

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

状況が状況ですし、終息するまでは受け入れ側も断らざるを得ないですね…恐らくカリキュラムもかなり変更になるのでは。 まずは不安になっていることを学校側に伝えてはいかがでしょうか。個別の質問くらいは受け付けてもらえるのでは

回答をもっと見る

感染症対策

相変わらずマスクが手に入りにくいですね。 利用者さんでマスクを嫌がって着用しない、もしくはすぐに外してしまう方がいます。 お願いしても、お願いしてもダメです。 みなさんの職場ではどうですか?

マスクデイサービス

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

112020/05/01

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

咳してる方にはマスクお願いしてますが、すぐ外されますね( ̄▽ ̄;)そのうちおひとりには逆ギレされてしまうというおまけ付き( ̄▽ ̄;) 「マスクせないかんのならわしここから帰る。息子を呼べ」って( ̄▽ ̄;)コロナ禍で息子さんも来ませんよ( ̄▽ ̄;)

回答をもっと見る

感染症対策

コロナは抗体検査でNYでは10%代、東京で5%代だと言う説があります。 そうなると極論ですが、重症化する高齢者への感染を防げれば、感染率の割には死亡率においてそれ程怖くないとも言われています。 介護従事者は念入りに気をつける必要がありますが、経済的にはスウェーデンくらい緩くするのとありかもしれないといけませんが、どうなんでしょう? 現実的にはそんな事をしたら大変になるので無理ですが、 ちょっと皆さんの意見が聞きたいです。

死亡率

キョクシン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, 実務者研修

52020/04/30

山のフドウ

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 訪問看護, 無資格, ユニット型特養, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護

武漢株から変異した。血栓。

回答をもっと見る

感染症対策

質問です。 コロナ対策として職員の検温されていると思います!! 職場にきてから測定してますか?自宅で測定してからきてますか? 職場きてからの測定では熱があったら遅いのではと思いますが・・・これも油断ですかね

病気職員

ユニシス

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

32020/04/30

えす。

介護職・ヘルパー, デイサービス

うちの職場は家と職場2回計っていますよ😊

回答をもっと見る

感染症対策

1週間以上前に高熱が出たのですが、熱がある人は出勤を控えてくれとの事で1週間休暇を取りました。その後3日間体温が安定したので日勤を1日終えてその後3日間夜勤をしました。夜勤3日目にちょっと体力落ちてきたなと思ったら、休みに入ったら急に体調悪くなり、休みの日1日目にして39.1℃の高熱でした。その次の朝病院に行き、診断は腎盂腎炎との事です。男性ではまずならないと言われている、腎盂腎炎にかかりました。ちんちんからばい菌が入ったとの事です。まあ、コロナでなかったので、少しだけ安心しましたが、コロナの影響で色々診察まで遠くて辛かったです。今みた3日休んで、そのあとゴールデンウィークの連休で、5月5日まで休みです。皆さんも身体に気をつけてくださいね。

休暇病気休み

デンギモリ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

62020/04/30

楽しみたい

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養, 障害者支援施設

お大事に 今、熱が出るとコロナコロナとおかしくなりそうですよね。

回答をもっと見る

感染症対策

皆さんの施設ではどんな新型コロナ対策をされてますか?

マスクユニット型特養施設

たっくん

介護福祉士, ユニット型特養

42020/04/29

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, ユニット型特養

たっくんさん 私の職場では…… 職員は、 ○出勤前後の検温、手洗いうがい ○マスクは通勤時と職場内は分ける ○昼食は、向かい合って座らない ○パソコン類の共有機器の定期的な消毒 ○同市内での感染者状況の共有 ○不要不急の外出はしない(当たり前ですが…) 入居者さんは…… ○食事の際、ロビーでは。向かい合って座らない ○定期的な検温 ○ご家族面会の一切禁止 くらいです。 参考になれば嬉しいです。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ予防対策で部外者入れずで理美容も入れず、髪が伸びた利用者さん多い。 いつまで続くんだろう。。。

予防

カフェオレ

介護福祉士

52020/04/29

Mini

介護福祉士, 従来型特養

わかります! 利用者さんに「髪伸びましたね〜」って言ったら、「切りたいねぇ」って言われました笑

回答をもっと見る

感染症対策

ニュース見ていて、これだけ自粛!してください、と言ってるのに大丈夫だと思ってって言う抜け場の観光地に行くひと! お願いです。自分は大丈夫でも周りは大丈夫じゃない人がたくさんなんです。

緊急事態宣言休み

kーko

介護福祉士, 訪問介護

32020/04/29

あくあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

本当に、危機感というか実感ないんでしょうか。 近所にパチンコ屋があるのですが、連日の駐車場いっぱいで外でアゴマスクしてタバコ吸いながら話している人達を見たら呆れて怒りさえ覚えます。

回答をもっと見る

感染症対策

介護老人保健施設に勤めてます。 コロナ対策で4月に入ってから清掃業者さんが入らず、職員で行ってます。しかし、職員も業務をしながらなので、行き届かずに、だんだんと施設内が荒れてきてます。みなさんのところはいかがでしょうか。

施設職員

ばっとらびっと

ケアマネジャー, 介護老人保健施設

42020/04/29

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

こんにちわ。確かにどこの事業所さんもピリピリしている雰囲気ですよね。こんな動画を参考にしてます。よろしければ見てみてください。 社福の理事長さんがされているので、コロナ以外でも参考になりますよー https://youtu.be/kEYdfjWn3BQ

回答をもっと見る

76

最近のリアルアンケート

紅葉ドライブ紅葉狩り焼き芋レク秋祭り読書会その他(コメントで教えてください)

290票・2025/09/14

看護師や医者🏥カフェ経営やシェフなどの飲食系🍰ずばりOL✨警察官や消防士など国民を守る職業✨自動車関係の業界🚗在宅ワーク💻介護職が天職✨その他(コメントで教えてください)

588票・2025/09/13

眠りスキャンを導入してほしい見守りカメラを導入してほしい介護ロボットを導入してほしいお掃除ロボットを導入してほしいAIを導入してほしい特にありませんその他(コメントで教えてください)

617票・2025/09/12

あります🙋ないです🙅わかりません🤔その他(コメントで教えてください)

656票・2025/09/11