風邪症状について

えり

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス

お疲れ様です。 全国的にインフルエンザやコロナの感染が拡大していますね。現在うちのデイサービスでは送迎時に体温をご自宅ではかってから車にのっていただいています。(併設の特養とショートで感染が確認され、またデイの方もショートを利用されており濃厚接触者にあたるかたが数人みえるため)37.5以上の場合はお断りさせて頂いているのですが、今日送迎に行った方で鼻水、咳、痰があり、熱は37.4でした。管理者に電話した所、ショートの際コロナの方と同じユニットに見えたとのことで念の為検査をして頂きたいとの事でそのまま伝えました。しかし、検査は任意なため拒否、また、熱も37.5以下なので連れて行って欲しいとのことで管理者に指示を仰ぎ、本当はそのまま他の方も迎えに行く予定でしたが急遽その方だけで窓を全開で一先ずデイへ。寒いとかなりご立腹、風邪症状のため他の方から離れたテーブルになったこともご立腹……。そして到着時には37.6に。1時間後には38.9に……。ですが、お迎えを拒否……こちらから送らせていただくのも自宅に居ないからと拒否…。なんとかお昼には迎えに来ていただいたのですが、なんと……夕方にケアマネを通して対応に関してのクレームが……。 皆さんの施設では感染対策としてどのような対応していますか?また風邪症状がある時のデイへの来所の際のルールなどはありますか?

2025/01/15

2件の回答

回答する

こんばんは。 初めまして、有料老人ホームで勤務している者です。 あくまで私個人の考えですが、 感染症に対する対策として基本的に熱発や感冒症状があれば外出などは認めておりません。 まず感染症対策の基本的な考え方として 感染を広めない事が大切なので他者との関わりを制限するように心がけております。 確かにご利用者様がご立腹でご希望に添えたいというお気持ちはわかりますが、 万が一他者に感染を広めてその方が疾患等の兼ね合いで重症化してしまったら 責任の所在は会社や施設に問われるリスクもあると考えられます。 大切な利用者様、家族様、職員、を守っていくためにもルールは必要であると思います。 施設形態や置かれている状況が違いますが参考にしていただければ幸いです。

2025/01/15

えりさんは、返信もいいねと思える方も質問だけしてスルーな方なんですね。今まで見ております。   私には結構ですが、他の良いなーと思う意見もありますが、コメント面倒なら、いいねだけでもしてあげたら、と私含めて、何人も思っておられるでしょう…こんご、改善されてみてはいかがですか? まぁ、今回はそれが分かっていても、あまりに酷い施設だなーと思い、読まれる方もいらっしゃるかと思い、返信させて頂いた次第です。 質問だけして、後は知らんぷりが続く事、いつかはお考え下さい❢  さて、、 正しいと思うことをやる、やはり緩和ムードがある現状では必要だと思います。ショートとの関わりがなくてもです。感染で要注意として、体力のない高齢者と子供、注意すべき基底病=既往歴のある方です。 さて、その視点で皆さんを守ろうと考えるべきだと思う所です。 発熱基準だけでなく、風邪症状はお断りすのが、極めて当たり前の対応です。これは間違いありません。インフルやコロナでも、熱の低い場合もあることは、私達には周知の事実です。任意のため拒否? 風邪症状ありで、だから連れてこようは、まうアウトです。そうなんです。管理者さん、基本感染対応(N95マスク、ガウン、手袋、姿見でチェック対応、フェイスシールドなど)手順はきちんとできる方、なんでしょうか? これだけ感染対応を繰り返してきて、心得はどーなのか? 失礼ながら、そんな判断、対応される方に疑問です。それでも感染はありえますが、寒い状況+危険な状況が正だと、本当にお思いなんでしょうか… 悪口の意はありません、本気で思いました、、 まさか、検査拒否、クレームの事から、うるさいご家族だから、なんて判断ではないのでしょうね… 他は分かりえませんが、今回の件は、正しいとは言えません、皆さん、その利用者さん、そして結果そのご家族に対してもです。ケアマネも、呆れておられるでしょうけど… 後は、どう活かすか、もうそれしかないですよね。

2025/01/15

回答をもっと見る


「デイサービス」のお悩み相談

きょうの介護

お疲れ様です。 今日の送迎時、迎えに行くはずのご利用者様とまさかの道中で遭遇。歩いて来いって言われたからと自宅から歩いてきたとのこと。一先ず車に乗っていただき、施設へ報告。そのまま他の方の送迎を行い、到着…。すると、無理やり乗せられた、遠いところへ連れていかれた、誘拐された…と。もちろん管理者の方はわかってくださっていて、話を聞いて声掛けをして下さっていました。(ちなみにここ最近それ以外でも被害妄想、物取られ妄想がある方です) 道中で遭遇した場合、皆さんならどのように対応されますか?批判など避けていただき、アドバイス頂けたらと思います。

デイサービス

えり

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス

82024/10/15

さんぺい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 実務者研修

はじめましてまして。 介護施設にて勤務しております。 私がその場面に出くわしても同じ対応をしていたと思います。 ADLがわからないので仮説にはなりますが、お家に帰って待ってるように言っても帰れる保証はわかりませんし、他の場所に行ってしまって行方がわからなくなる方が大変かと思います。 なので今回の対応は良かったのではないでしょうか。

回答をもっと見る

デイサービス
👑殿堂入り

骨盤骨折された利用者様が数日後に退院され翌日からデイサービスに戻ってくると聞き驚いてます。 立位がとれない、歩行ももちろんできない、認知症でリハビリの指示が理解できず訓練もできてないままだそうです。にもかかわらず送迎時に玄関アプローチの数段の階段を車椅子にご本人を乗せたまま担ぎおろしてほしいと(骨折前でも利用者様を3人がかりで抱えて降ろしていました)、ご家族より要望あり。 職員誰もが入院中に施設入所のご準備をされているものと思っておりました。 ご自宅玄関は車椅子を回転させるスペースがなく、スロープを置くことができません。(広い駐車場はあるので、住宅改修をするとか、階段昇降機を設置するとか代替案は考えられると思いますが、それはされてないのに人力だけに頼るのはいかがなものでしょうか?) 車椅子は担ぐようには作られてない、避難時でどうしてもの場合には男性4人くらいで担いでとは習った気がしますが…。 女性が多い職場で、決して小柄ではないその利用者様プラス車椅子の重さを担いで階段を降りるのは、毎回かなりの負担と送迎時間がかかると思います。ご家族も息子様が手伝うと言いますが、送迎はドライバーさんと介護士。ドライバーさんがやれることも限られます。 何よりご利用者様にも介護する側にとっても安全配慮義務違反にならないのかどうか。どちらにも転落や身体を傷める危険性が容易に想像されます。 それ以前にそもそも在宅でお過ごしできるのかどうかも大きな疑問ですし、デイサービスにおいても送迎だけでなく入浴、排泄、食事の介助など介護度高い利用者様も既にたくさんいらっしゃり、人員も確保できない状態なのに引き受けてしまった様子。 管理者は、その利用者様が退院されてご自宅に戻り、在宅は無理だとご家族が気づいてくれるのではないかと甘い期待を抱いているようです。1〜2回やってみればわかるだろうという考えのようですが、ご家族としてはその1〜2回でなんとか家から送り出せてしまえば、あとはすべてデイサービスでやってもらえると思われるのではないでしょうか?そしてずっとデイサービスご利用されるつもりでいらっしゃると思います。 このような送迎を行なっているデイサービスはありますでしょうか? どのように対処されてるでしょうか?

トイレ介助送迎入浴介助

ふれ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

322024/07/20

うた

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

集合住宅の2階からの階段昇降はたまにある事例でした。車椅子の前輪をあげて前後を持って二人がかりで降ろしてましたよー。命懸けだなと毎回思ってましたけどね。

回答をもっと見る

新人介護職
👑殿堂入り

介護職2年目で、1年間は、特養で勤務していました。 人事異動で、グループホーム勤務になったのですが、 入居者さんは、介護度の低い方がいらっしゃるかと 思ったら、特養にいた時と変わらず、要介護1〜5、 プラス動いて転倒リスクのある方もいて、 特養にいた時よりも、目が離せなくて、キツイです。 グループホームでも、2人介助って、普通ですか?

ユニット型特養認知症グループホーム

ガビィ

介護職・ヘルパー, グループホーム

492022/12/01

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

普通ですね。入所時は軽度であっても年月が過ぎれば、重度になりますよね。 グループホームは、重度になれば出ていって下さいと言う所では無く、重度になっても変わらず生活が続けられると言うのが施設であり、ごくごく普通の事だと思います。 又、高齢者の中でも、大人数が、ワイワイ、ガチャガチャしてる所が落ち着かない、と言う方はグループホームに向いていると考えます。 それは、認知度が軽度、中度、重度関係なく性格の所もあります。 それに、利用者数が少なければ、職員の数も少ないのは当たり前になるので、特養より仕事が大変と感じるグループホームも少なく無いと思います。

回答をもっと見る

👑感染症対策 殿堂入りお悩み相談

感染症対策
👑殿堂入り

自分がもし新型コロナに感染して、御利用者さんや他の職員にも感染させてしまったら、責任を感じて今の職場を辞めますか?みなさんはどのように行動しますか?

トラブル訪問介護コロナ

ぱこりん

介護職・ヘルパー, 従来型特養

202021/05/11

介護歴10年

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

やめないかな

回答をもっと見る

感染症対策
👑殿堂入り

全員強制説。 多様性の時代に強制を持ち合わせている職場。 歴史を刻みすぎている施設で、 ワクチンを打たずにやり過ごせる方法があれば 教えてください。 自分の身体に入れるものを、 自分で判断することはいけないことですか⁇

インフルエンザ予防感染症

ぽぽ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

212024/11/05

いろはに改名

デイサービス, 初任者研修

基本的に打つ打たないは本人の自由だと思います。 ただ、事業所側にすれば 、インフルエンザの予防接種をしてインフルエンザにかかったひとがでた場合、予防接種をしたがかかってしまったのでと説明をすればとりあえず世間体は保たれるが… 任意にした場合、インフルエンザが流行したら、 任意だからインフルエンザの予防接種をしない職員がインフルエンザにかかったんだろうと世間的を考える人もいるので、医者から止められているなど、特別な場合を除き、全員、接種しなさいという考え方なのかと思いますけどね。

回答をもっと見る

感染症対策
👑殿堂入り

今日の朝、利用者の血糖測定後の針が誤って指に刺さっちゃいました。 利用者自身感染症等かかってはないのですが上司に言ったほうがいいでしょうか、、、?

感染症病気

りと

介護福祉士, ユニット型特養

192024/06/27

ぽち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, ユニット型特養, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

もちろんです。 事故ですからきちんと報告しましょう!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

ケアプラン

はじめて質問させていただきます。 現在、デイサービスで介護職員として週5日勤務していますが、社内のケアマネ不足で週1日だけ居宅のケアマネ業務に当てて欲しいと言われました。 週4日デイサービス勤務、週1日ケアマネ勤務の週5日勤務です。 週1回のケアマネ業務でどのくらいの件数持つことが可能でしょうか? また、そもそもケアマネ業務が週1回で務まるものでしょうか? 会社に恩義があるし、自身のキャリアアップの為にやりたい気持ちがあります。 ご回答いただけますと幸いです。

居宅ケアプラン給料

れもん

ケアマネジャー

12025/01/20

コタロー

居宅ケアマネ

週1日では済まないように思いますが、例えばデイサービスがそこで福祉用具程度なら行けそうに思いますが、家族対応や訪問が入るとなかなかやりにくいと思います。担当を持つよりお休みの代役の方が後々問題にならないと思います^_^

回答をもっと見る

新人介護職

去年の4月に入社した子が(当時25歳、大卒で社会福祉士を習得している)入社して間もなくして他の職員に「介護福祉士の資格を習得したら、ここの職場を退職します」と又聞きではありますが、それを聞いてしまうと一緒に勤務もしたくなくなりますし「それなら早い段階の時点で他の所に転職してほしい」と思ってしまう自分がいます。 今の仕事っぷりを見てると、ほとんどの職員が、その子の不満が出ており尚且つ入社して間もないのに先輩と食事を行った時には高級寿司店(一人前、最低10,000円したと聞いてます)を奢らせたりと良い話を聞かないので本当に退職するなら早く退職してほしいものです。

社会福祉士無資格新人

匿名

介護福祉士, 介護老人保健施設

62025/01/20

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 要領が良いんでしょうね… 介護福祉士取ったら転職に有利なのは間違いないですし。 転職理由にステップアップのためとか使えるので、今の職場が嫌だったらそういう手もありますからね…

回答をもっと見る

資格・勉強

介護関連で参考になる書籍など ありましたら教えて下さい。 また、講演会で良かったと思った 講師がいたら教えて下さい。

講師

チャチャルル

介護福祉士, 有料老人ホーム

22025/01/20

八咫烏

介護福祉士, 従来型特養

こんにちは。 書籍ではないので参考にならないかもしれませんが、こちらのサイトを参考にしてます。 https://www.joint-kaigo.com 介護関連のニュースが掲載されており、研修や講習会の案内もありますので、個人的には大変参考にしてます。 特定の講師というわけではありませんが、最近参加したデジタル中核人材養成研修という研修はとても楽しく、そして役立ちました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

スーツです!私服です!学校の指定の制服です!受験したことがありませんその他(コメントで教えて下さい)

541票・2025/01/27

ただいま、治療中過去に経験あり不妊治療の経験はなし独身 or 男性ですその他(コメントで教えて下さい)

644票・2025/01/26

10代です20代です30代です40代です50代です60代です70代以上ですその他(コメントで教えて下さい)

728票・2025/01/25

先回りして業務をしてくれる人随時、声掛けしてくれる人雑談ができる人基本的な仕事をきちんとする人自分のペースで仕事をさせてくれる人いい意味で何もしない人その他(コメントで教えて下さい)

676票・2025/01/24
©2022 MEDLEY, INC.