2023/12/23
皆さんに職場の実際のシフトはどんな感じでしょうか? 私の勤務先は16時間夜勤、早番、日勤、遅番のシフトがありますが実際には日中は入浴介助の早番1人とフロア対応の日勤者が残業で遅番の時間まで1人で対応です。 1ユニット15人を1人でフロア対応する事に疲弊し、業務をこなすのでいっぱい…。日中フロア対応1人って普通なの?入所施設ここだけしか知らないのでこれが当たり前なら介護職もうしないです。
体調不良シフト有料老人ホーム
fm
介護職・ヘルパー
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
事業種別は何でしょうか? とても見たことなく気になりました。 ユニット型特養や、グループホームでは9や10人で決まっていますし、サ高住ではユニット分けはないと思う所です。 もしかして、住宅型有料老人ホームで、そのような分け方、なんでしょうか? その想像が繋がらないと、お応えができないので、、
回答をもっと見る
先週月から体調不良が続き休んで昨日(金曜日)から復帰して今日(土曜日)も出勤したけど気持ち悪くなり早退。。 こんなことでは話にならないので職場に迷惑だし辞めたほうが良いですかね。。 介護未経験でも採用してくれた職場なので辞めたくないけど迷惑かけるなら私いない方が良いかなって思ってます
早退採用未経験
あーさん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修
ともえさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
こんにちわ、体調不良は誰にでもあることですし逆にご高齢者様に対応してるからこそ今はゆっくり休んで体調を整えるのがいいかと思いますよ。体調の悪いときは職場の方々みんな持ちつ持たれつです、休んでる自分自身を許してあげて、元気になったらまた頑張る、でいいと思いますよー。お大事になさってくださいね。
回答をもっと見る
女性の方のみに質問です!! 私は、今日生理痛で、今吐き気あり気持ち悪いです。 でも会社に向かっていて、試用期間は3ヵ月たち、まだ4月まで有給使えないし、休んだら給与減るので悩んでます。休みたいけど休めない、生理痛で吐きそうな時、どうしたらいいですか? アドバイス下さい!お願いします。
生理体調不良給料
さっち
介護福祉士, 介護老人保健施設
にゃーん
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ
休みたい気持ちが強いなら休む事を選べばよいと感じます。 生理だけではなく、ご自分の気持ちだと思います。 吐きそうと言う言葉がありますが、、 お金だけではなくて、仕事に向かう姿勢を見せたいのなら、出勤して、状況により、早退をお願いしますね。 私は試用期間にコロナになり欠勤になりました。 この時は出勤したくても、仕方ないですしね。
回答をもっと見る
皆さんの施設で行っているレクリエーションを教えて下さい!私の施設では歌レクと風船バレーをメインで行っています。しかし、そろそろ飽きてきたので何か簡単にできるものがないか困っています。玉入れや、ストラックアウトはたまにやっています。毎日レクの時間が1時間あります。介護度は3の方が多いです。
レクリエーション施設
ゆ-き
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
れな
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
ボウリングとか輪投げどうですかね?
回答をもっと見る
長く携わった高齢者介護に疲れてしまい、介護職からの転職を検討しています。 皆様の介護職からの転職後の職種を教えてください。また、転職時のエピソードもあれば添えて頂けると嬉しいです。
転職
fes
介護福祉士, 従来型特養
あずき
看護助手, 病院, 初任者研修
私も介護職に疲弊してしまい、以前経験していた販売職に転職しました。 初めの頃は、何もかもが新鮮で懐かしくもあり楽しく過ごせたのですが、介護職のように人の役に立っている実感が得られず、2年でまた転職してしまいました。 再転職時は介護職に戻ることを真剣に考えていたのですが、面接に行き現場を見た途端に大変だったことを一気に思い出して足がすくんでしまい、断念してしまいました。 現在は、自宅近くの小さい眼科医院で視力検査員になるための修行をしております。 50代にして道が定まらず情けなく思いますが、いずれはまた介護のお仕事に戻れたらと考えています。 その時には、自分の生活スタイルやリズムを崩さずに出来るところと出会えたらと思います。 介護職は求められることや責任が多く、何でも屋のように扱われるように感じます。 真面目な人や、優しい人ほど病んでしまう職業かと(自分がそうだと言うわけではなく)。 自分がしんどくても、目の前の人のためにという強さや覚悟が私には足りなかったのだと思います。 介護職や看護職に携わる方、全てを私は尊敬しています。 ですが、たった一回きりのご自身の大切な人生です。働く時間も含めて。 ご自身の納得のいくまで、ご検討なさってくださいませ。 長文、失礼しました。
回答をもっと見る
指導の仕方 昭和と令和の違いって 何?
指導有料老人ホーム人間関係
σ(´∀ `●)me to
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム
ゆ-き
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
昭和はわからないのですが、令和の時代は分かるようになるまで何度でも教える。分からなさそうにしてたら、指導係から声をかける。時間をかけてゆっくりと優しくが令和だと思います!
回答をもっと見る
・基本的にどうにかして行きます!・予定があえば行きます!・参加する人によって決めます!・予定が無くても行きません!・いつも行きません!・その他(コメントで教えて下さい)