施設ではどんな車椅子を使っていますか?

かくふみお

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

老健勤務です。利用者様の車椅子利用率が年々上がっております。施設で使用している車椅子のバリエーションはどのようなものでしょうか?当施設では通常車椅子、通常車椅子(スイングアウト、アームレストはね上げ式)、フルリクライニング車椅子くらいです。ティルトリクライニングや自動ブレーキ式などはありません。

2024/03/02

9件の回答

回答する

ウォーターコンフォート車イスで離床のケアプランを実施しています。 そしてなぜか本来のティルトはないです。利用させたい方はいて、申告している最中ですね。

2024/03/02

質問主

ウォーターコンフォート車椅子は初耳です。どんなものですか?ネットで検索しても見つけられなかったのですが、他に名称はありますか?

2024/03/02

回答をもっと見る


「移動支援」のお悩み相談

訪問介護

ごきげんよう‼︎ 初めまして。 初めての介護職員としての仕事が「サ高住」で、4勤(早番、日勤、遅番、夜勤)のシフトで、2年8ヶ月ほど勤務して還暦になったのを機に8月末に退職し、9月から指定訪問介護事業所で、初の「登録ヘルパー」として、働き始めました。 訪問介護は初めてなので、訪問介護の要領や注意事項、良かった事や苦労した事などを教えて頂けたら、ありがたいです。 どうぞ、宜しくお願い致します🙇‍♂️

移動支援未経験初任者研修

すぅさん

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 訪問入浴

62022/09/09

あい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

訪問介護介護でサ責をしています。 訪問介護は、個人のお宅でサービスを行うので、ある意味神経を使われると思います。 サービス内容は、利用者さんによって違いますが、主な内容は掃除や調理などの生活援助、通院や入浴介助やオムツ交換などの身体介助になります。利用者さんによってサービス内容が違うし、そのお宅ののやり方があるので、慣れるまでは神経を使われるとおもいます。 必ずサービス提供責任者がいて、最初は同行してサービスの細かい内容や気をつけることなどおしえてくれますので、頑張って下さい。

回答をもっと見る

介助・ケア

全介助の両足尖足の方の移乗方法についての質問です。 私の移乗方はなるべくベットと車椅子の距離を短くし横に移動するような形でいつもトランスを行っています。 この方法で行うとどうしても足が伸びきっている方はフットサポートにぶつかってしまったり、足が残り捻ってしまいます。 他の職員さんにアドバイスいただいたのですが車椅子と椅子の距離を空け上に1度持ち上げてから座らすとよいと教えてもらったのですが、上に持ち上げた時、支える筋力が私には無くこの方法は不向きかな、と思いました、、、 ※車椅子のフットサポート、アームレストは取り外しができないタイプです💦 他になにかいい案があれば教えてください🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

移動支援特養ケア

介護福祉士, ユニット型特養

22024/05/08

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 私のこれまでの経験だけでいうと、尖足で足底を床につけることができない方の場合はタオル移乗で対応してました。 他の職員さんのアドバイス通りやると、持ち上げる介護なので介護者利用者双方に負担がかかってしまいます。男性だったり背の高い方なら何とかできる方法かもしれませんが… ましてフットレストやアームレストが外せないとなると、脚の巻き込みや臀部をぶつけるリスクがあり危険だと思います。 人手がなく大変かもしれませんが、2人対応でタオル移乗が1番安全だと思います。

回答をもっと見る

グループホーム

障がい者グループホームの日曜日の過ごし方って 皆さんどうされていますか?? やっぱりガイドですかね

移動支援障害者施設人手不足

きなこ

グループホーム, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

12024/05/12

ポムポム

介護福祉士, 障害者支援施設

そうですね、買い物に行かれる方がメインなのではないでしょうか。 土日と言っても毎週帰省できる方はあまりいません。 平日を自由時間が少ないため休日に買い物に行く方が多いです。 日曜日は特にスケジュールも決まっていませんので、1日中部屋にこもってゲームをされたり、テレビを見る方もいます。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

新人介護職

服薬がなかなかOK出ません。 どうやってやれば良いですか? 薬箱の薬と本人の名前.数.日にち.飲む時間を確認し再度チェック。 本人の前でもサイド確認して薬を渡す。 口に入れる、飲み込み、口腔内 全てをずっと観察。ですがダメな所ありますか? 何かあれば教えて下さい!

服薬職場

あいり

介護福祉士, ショートステイ

72024/05/17

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連

お疲れさまです。 あいりさんの職場のかくにんほうほうが不明ですが、うちの施設では同じ項目➕他のスタッフとWチェックしてます。 トレーに並べられた内服薬を持ち出す時にWチェックです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

本日13時より面接で、2時間後に採用の連絡きました‼️ 来週から働きます‼️ やったぁ〜‼️

採用面接

ぱぱぱ

介護福祉士

12024/05/17

ynst12

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

おめでとうございます!

回答をもっと見る

ケアプラン

新規の利用者の通所介護計画書って、サービス担当者会議に出席した相談員が計画立てるのが普通じゃないんでしょうか?? うちのもう一人の相談員…忙しいを言い訳に自分が行った利用者の計画書全くと言っていいほど作っておらず… 皆さんの所はどうなんでしょうか?

相談員デイサービス

モカ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

12024/05/18

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

デイは数ヶ所で勤務してきました。 管理者兼相談員と相談員兼介護職の所が最後のデイ勤務で昨年夏まででした。基本はいずれかがサービス担当者会議に出会し、出た人が作成します。もちろん、元々のケアプラン原案をもらっているケースが多いので、先に作成し、大きなプラン変更がなければその場でサインを頂いて帰っていました。 また、担当制の施設も良く見ますね。介護職員、相談員で担当利用者さんを持ち、その方への担当者会議には、担当者が出るパターンです。 その場合も、もちろん担当者が通所介護計画書を作成します。つまり、いずれの場合も、担当者会議にでる人が通所介護計画書は作成します、会議内容とあっているのかまで分かって、これでよい、と確認も含めて署名を頂きケアマネにもお渡しできる性質の書類だからです。まぁ、ケアプランと全く合っていないなどなければ、介護保険上は問題はないと、されますが、普通は出た方が作成と思います。 その、作成しない相談員の方は、どのようなお考えなんでしょうね…

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

何事にも正直な上司利用者さん想いの上司スタッフを大事にする上司自己犠牲的な上司コミュニケーションが取れる上司その他(コメントで教えてください)

105票・2024/05/25

あるないが興味はあるないし多分使わないその他(コメントで教えてください)

676票・2024/05/24

得意ですどちらかと言えば得意ですどちらかと言えば苦手です苦手ですレクはしませんその他(コメントで教えて下さい)

727票・2024/05/23

あります😢ありません😊その他(コメントで教えて下さい)

780票・2024/05/22
©2022 MEDLEY, INC.