デイサービス」のお悩み相談(43ページ目)

「デイサービス」で新着のお悩み相談

1261-1290/1827件
デイサービス

デイの1日の流れについて。 午前中に利用者様の入浴(最大人数で18人)があります。入浴担当職員3名+誘導:着脱介助1~2名で、何とか11:30頃に終わり、口腔体操や職員も交代で休憩に入れています。 1つ気になるのは入浴待ちの利用者様たち。 以前は、編み物や折り紙をしている方も数名いましたが、現在は殆どの方が塗り絵かチラシ(ゴミ箱)折りをしていて、それが当たり前になってきています。勿論、無理強いはしていません。中には、ボーとしているだけの方も。 TVは付けていますが、観ている方は殆どいません。 一番長く入浴を待っている方は、2時間近く待っている場合もあります。 他のデイ施設では、入浴順番待ちの方は何をされているのか気になりました。 オセロゲームや将棋なども豊富にあるのですが、勧めても皆さん あまりやりません。

休憩レクリエーション入浴介助

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

102020/11/12

みるく

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス, 介護事務

はじめまして!うちのデイサービスは入浴待ち&なしの方はボール体操や筋トレ等の運動をされてます。昼からがレクになるので。

回答をもっと見る

デイサービス

歌レクをさ、あんまりしやんときましょって暗黙のルールみたいなのがあるんやけど 今日パートさんたちがしとったんやわさ。 (まぁ、利用者が楽しんでくれるならいいけどさ) こんな時期で第3波とか言われてるねんで!? (換気も消毒もしてるけど) マスクの呼びかけしてよ。確認してからしてよ。って心の中で思って注意しに行くのはいつも社員。。 耳の遠い利用者さんが居ってリズム外れてるから、横で歌ってたら『ド下手が歌うなや!』って割と大きい声で言われてなんか傷ついたけど、知らんしこの歌!って開き直ってサッと離れて別のことしたわ😅 でもフッと思い出して、イラ〜ムカ〜ショック〜を繰り返してます。

マスクレクリエーションコロナ

HARU

介護福祉士, デイサービス

12020/11/11

gizumi19851110

グループホーム, 初任者研修

お疲れ様です。 思ったようにいかないと辛いですよね💦 話が通じない利用者さんがいるなら尚更です。 あまりため込まずにとりとめの無いことでも誰かに聞いて貰うだけで少しは楽になりますよ。

回答をもっと見る

デイサービス

事業所運営において、チラシやポスターの作成にネットからダウンロードできるイラストなどのフリー素材を利用していますか? 利用者家族や地域に配布するチラシやポスターについてです。その都度、利用規約を確認していますか?教えてください。

生活相談員相談員トラブル

ヒロユキ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

22020/11/11

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

お疲れ様です。 施設の広報作成を担当しています。 利用者様やご家族から契約時に顔出しの可否を記入して頂いています。 利用者やご家族に配布する広報は顔出しOKでもホームページはNGとか、割りと細かく許可取りしています。 ネットのフリー素材は頻繁に使用しています。 「いらすと屋さん」が最強ですね。

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービス勤務の方にお聞きします。 利用者様がいる時にフロアに洗濯物を干していますか?ウチのデイサービスでは部屋干し用のタオル干しに入浴介助で使用したタオルを干しています。加湿にもなるから良いと上司が言いやっていますが、少し気になってます。自分の家でもお客さんが来る時は洗濯物を片付けるのにと思っています。意見をお聞きしたいです。

デイサービス

さんあゆ

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

112020/11/11

じゅんじゅん

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ

お疲れ様です。デイサービスで勤務してます。私のところは夕方に室内に干して、次の朝に畳んでいます。利用者様がいる時には干してないですね。

回答をもっと見る

デイサービス

半日型の利用者様で、リハビリが早く終わった方が、3、40分ほど空き時間があり、脳トレや貼り絵をされたりしていますが、他に何かいい案がありましたら、教えてください。よろしくお願いします。

レクリエーションデイサービスケア

じゅんじゅん

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ

22020/11/11

gizumi19851110

グループホーム, 初任者研修

3、40分は結構長いですね。 TVがあれば水戸黄門やNHKの体操などを流すのもいいかなと思います。私の働いていたグルホでは体操を流すと座りながら一緒に身体を動かしていました。

回答をもっと見る

デイサービス

最近、楽しんで仕事が出来るが スタッフが少ないと、忙しくて 利用者との会話があまり出来ない。

デイサービス愚痴職場

およよ

介護職・ヘルパー, デイサービス

22020/11/10

マルちん

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

デイサービスで利用者さんと会話ができないと、利用者さんも退屈かも?

回答をもっと見る

デイサービス

お疲れ様です。 おやつに使って!とさつま芋を頂きました。 焼き芋も蒸し芋も美味しいんですが… どうしても嚥下が心配な方もいらっしゃいます。 簡単調理でみんなでさつま芋を楽しめるメニュー… ご存知でしたら教えて下さい。 スイートポテト位しか思いつきません…

調理おやつデイサービス

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

72020/11/08

ますぷみたん

介護福祉士, 介護老人保健施設

さつまいもを蒸すかチンして 牛乳とバターでのばして 茶巾絞りにして食べました🙌🏻 あとはもっとゆるくのばして カップケーキの上に絞り袋で出して さつまいものモンブランとかも 最近のおやつレクで作りました!

回答をもっと見る

デイサービス

すでに11月に入ってしまいましたが… 施設内の装飾、どんなものにしてますか。 紅葉とかですか?

レクリエーション

MUKU

介護福祉士, デイサービス

32020/11/08

shingo20

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス

大きな模造紙に紅葉やイチョウの葉を貼りつけて飾るのもいいと思います。 テーブルごとに季節感を出すなら誤食防止のために何かに栗やどんぐりを固定して飾るのもありだと思います。 うちの施設では利用者さんと一緒に貼り絵で作った紅葉の風景をカレンダーに付けて飾ってます。カレンダーの文字や数字も貼り絵仕様です。

回答をもっと見る

デイサービス

利用者さんをちゃん付けで呼ぶスタッフがいます。利用者さんもそれが普通になっていますが、どうしてもそれが引っかかります。中にはちゃん付けで呼ばれる事が嬉しい方もおられるのですが、私にはそれができず。 ちゃん付けで呼ばない私は疎外感をかんじます。

デイサービスケア職員

めーめー

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

82020/11/08

はる

介護福祉士, 介護老人保健施設

お疲れさまです 私もそうです 他のスタッフは、○○ちゃんやニックネームで呼んだりしてますが、私は呼びません。 利用者さんが気にしないだろうが喜ぼうが呼びません、利用者さんは友達ではないし、目上の方なので…そこの線引きは必要かと。 名前をちゃん付けで呼ばなくても疎外感なんて感じません🤗 それ以外では、コミニュケーションとれてますから😊 疎外感を感じてしまうのは、利用者さんがどうのこうのではなくスタッフ間の事ですよね? 大丈夫です、めーめーさんは間違ってません、気にせず利用者さんとコミュニケーション取っていけば疎外感なんて感じなくなるかと思います😊

回答をもっと見る

デイサービス
👑殿堂入り

わたしはどうやら相談員になるらしい… 相談員になるメリットってなんだろ… 何かトラブルとか起きたら対処できる自信がない…

相談員デイサービス

むーとん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

222020/11/07

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 相談員のメリット…そう言われると…思いつきませんが…やり甲斐がある…としておきます💦 個人的には利用者さんとご家族からの相談を受け付ける窓口…だと思っているので、 相談員個人がその場で判断したり、ズバッと決定を出す事はしないです。 トラブルも会社で相談する位に考えています。 言葉の選び方は難しく感じましたが、気楽に(こう言うと怒られそうですが💦)構えてます。

回答をもっと見る

デイサービス

朝から身体中が痛くて、だるくて正直仕事休みたい。だか、仕事終わりに来月の行事担当の方と、話し合いをするため休めない。痛みの原因は男性利用者様のリハビリ介助の為だと思う。右半身麻痺で右足に膝下の装具をつけて、身体全身で使う自転車みたいなのをされてますが、100回以上漕いで早いペースでされるから、膝や足首を支えなきゃいけなく、私は膝が悪いので正座できず、ヤンキー座りみたいにすると腰も痛くて結局あぐらをかくように座るが姿勢が前屈みになり15分ノンストップでされたりするから、余計腰が痛くなるんです。私がここまでしなきゃいけない理由はないと思うし身体こわしたら働いていけないから、来週から、それとなくリハビリいくときは男性利用者様から離れていようかな~って思いますが駄目でしょうか?上司も助けてくれないし、リハビリ言ってと言われたら、腰が痛いので無理ですと断ろうかなと思うんです。辞めるつもりなんで、次の仕事に響いたら駄目だと思うので。ただまだ新しい職場見つかってないんです。休みも身体中が痛くて動けないが、頑張って転職活動してみようと思うので、応援してくれたら、嬉しいです。

リハビリ上司転職

コナン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

12020/11/07

通りすがり

介護福祉士

介護者として、ご利用者から避ける事は止めた方が良いかと思います。今後も何かあるとご利用者を避けてしまうなど、癖付いてしまうので… ただ、貴重な介護者であるあなたの身体が壊れてしまうのは、何よりも避けなければならない事だと思いますので、まず理由がしっかりしていますので、上司にその旨しっかり説明し、リハビリに着く事になったとしても、途中(時間で)交代して頂く等の対応をお願いしてみてはいかがでしょうか? でないと、こちらの身体がもたなく、今後の仕事に支障が出ることもしっかり伝え。 それで分かって頂けないようなら、その上司は最低な上司です。 「身体壊れたら労災、休業補償お願いしますね」くらいの嫌味をなげても良いくらいですね。笑

回答をもっと見る

デイサービス

今日も好き嫌いが激しい男性利用者様のリハビリ運動の介助して、またまた腰が痛く送迎でも激痛が走りながら何とか送迎出来たが、いい加減他の職員が変わってリハビリしてほしいって思うが、上司も何も動かない。来月には年明けに退職させて欲しいって言おうと思う。身体も限界にきてるし、その利用者様が嫌いになりそうなんです。自分の体が一番大事だから、辞める。もう我慢しなくていいですよね?

転職愚痴ストレス

コナン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

22020/11/06

ニャー子

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー

お疲れ様です。自分の体が一番ですよ〜 わたしも腰が悪くて、でも痛みがわからない人っているんですよね。 上司の方もいっぱいいっぱいなのですかね… わたしはこの仕事を長く続けたいので、他に転職します。頑張って下さい!

回答をもっと見る

デイサービス

お疲れ様です。 寒くなって来て暖房を入れましたが、バタバタ走り回る私たち職員は汗だくです。 特に制服はなく動きやすければ自由なのですが、 この時期、みなさんは何を着てお仕事されていますか? 私は常に5分袖のTシャツにジャージです。 冬はヒートテックを重ね着して、すぐ脱げる薄手のパーカーを羽織ります。

制服デイサービス施設

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

102020/11/05

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

ポロシャツにカーディガン 下はチノパンのようなものをはいてます。私は暑がりなので基本ポロシャツです^^

回答をもっと見る

デイサービス

利用者様を見守りながら舞台に座って一緒に体操。 そしたらトイレから帰ってきた利用者が私を見て隣に座り。 一緒に体操を初め。 深呼吸のために少し離れたらめちゃくちゃ寂しそうな顔をされて。 深呼吸が終わったらすぐに距離を縮めてきた。(( その後もご飯が来る直前まで私の隣から離れなかった。 キュン💖💖💖💖

トイレレクリエーション

ろあ

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム

22020/11/05

みのこ

介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養

可愛いですね❤ 介護ってこういう癒される事もあるから、大変でも辞められないですよね!!!

回答をもっと見る

デイサービス

普通規模のデイサービスです。 実地調査の経験がある方に聞きたいです。 主にどんな所を見られて言われますか? (通所介護計画書やアセスメント等) よろしくお願い致します。

介護計画アセスメントデイサービス

しょう

生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス

42020/11/05

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

お疲れ様です。 施設内も見ていきました。浴室、トイレなど。 トイレの備品について指摘されました。 トイレクリーナーやおしり拭きなど、手の届かない所に置くようにと指導が入り、棚を取り付けました。 あとは、非常口周辺に進路を遮る物がないかなどチェックしていたようです。 私たち現場職員は普段通り仕事をしていましたが、施設長や管理者は書類関係でだいぶ前からバタバタしていましたよ。

回答をもっと見る

デイサービス

機能訓練指導員で大型の添乗員や軽自動車の運転なと送迎業務をされてる方はいますか? お客様の家を直接見れて、ご家族ともコミュニケーションがとれるいい機会になるのですが、人数が多い日だと機能訓練を行う時間が減ってしまい、書類業務も遅くなってしまうことがあります。 知り合いに聞いても機能訓練指導員で送迎に出てる人がいなくて、うちの会社だけなのかなと思ってます。 回答お待ちしております。

機能訓練指導員機能訓練送迎

くりまる

PT・OT・リハ, デイサービス

92020/11/04

☔のち☀

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修

8月末まで働いていた従来型特養にいた機能訓練指導員は、なにもしていませんでしたよ。あるいみ給料泥棒でしたよ。

回答をもっと見る

デイサービス

今日好き嫌いが激しい男性利用者様の入浴介助は他の職員がしていたが、リハビリ・オムツに変える・帰りの送迎は私がやりました。出戻りの新人職員さんは、何故か連絡帳・利用者さんの日中の様子をパソコンに入力する記録もやってました。上司も気にいってる職員をひいきばかりしてるから余計辞めようかなって思います。中々仕事しながら転職活動は難しいですよね ?皆さんはどのように転職活動されてますか?

送迎記録上司

コナン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

12020/11/04

みのこ

介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養

私は働きながら、平日休みに施設見学掛け持ちをしその時にまだ働いていることを伝えて 面接の日にちを合わせてもらいました!! 有給も使えなかったので、大変でした(;_;)

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービスで勤務しています。 女性の利用者さんですが、とにかく、日中、トイレへの回数が多いです。 トイレで排泄が目的ではなく、トイレへ行く事が目的? になってるのかな? と感じました。 制止をすれば、スロトレになるでしょうし… どこかで止めなければ… と思いますし… 知恵を貸して下さい。

トイレデイサービス

介護マン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

82020/11/04

はんな

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 無資格

おつかれさまです。 私は老人ホームで勤めています、そういう方は何人かいますね。 1時間以上たてないと、先行ったばっかりだから、もう少ししてからね〜っと言って、相手がそっかみたいな感じで納得する事が多いかな、納得しない時、表を見せて、ほらね〜30分立てないでしょー、なんとか納得してくれる何かを考えるようにしてる

回答をもっと見る

デイサービス

今日会議で好き嫌いが激しい男性利用者様の対応についつ話したが、本人様が訴えてるのを気づくだけでも違うみたいな話しになり、結局身体介助は私とかがするみたいで、しんどくなりました。まあ来月中には退職の意思を伝えるので、転職活動もしながら無理せず、男性利用者様に関わっていこうかなって考えてます。辞めたあとの事は私には関係ないって思ったらダメでしょうか?

身体介助会議退職

コナン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

12020/11/03

3rd

デイサービス, 社会福祉士

それで良いと思います。いないならいないでスタッフ間で、また知恵を出して取り組むので全然大丈夫です。自分の人生好きなように生きましょう^ ^

回答をもっと見る

デイサービス

通所デイケアに勤務しています。 帰りの会があると思いますが、皆さんのところはどのようにしていますか? 15時〜おやつ    トイレ誘導 15時20分体操 15時半帰りの会

おやつトイレ介助デイケア

あくあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

22020/11/03

トミー

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

ディケアですがおやつ後のトイレ誘導は同じですが当施設では、おかえり準備をリハビリとして実施してます。連絡帳をお返し本日分を閉じていただきます。口腔セットをお返し手荷物バックなどをお返して直します。できない方などはお手伝いしてます。 荷物の整理が終わると送迎車別に預かります。 その後お帰りの車のご案内、時間があれば、音楽に合わせた体操やじゃんけん大会で勝った人の車から乗車するなど楽しんでいただいてます。

回答をもっと見る

デイサービス

デイにお勤めの方にお伺いします。 今年のクリスマス企画は決まりましたか? サンタが台車に乗り、それをトナカイが引っ張って登場!までは決まったのですが、肝心の内容が浮かんできません。 みなさまのお力を貸してください。 よろしくお願いします!

行事デイサービス

ねこ814

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

32020/11/03

shingo20

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス

今から12年前のクリスマスでは、サンタクロースが出てくる劇をやりました。 サンタクロースの前に次々に人が出てきて、彼氏が欲しい、1万円が欲しいなど子供に相応しくない願い事を言っては消えていくのですが、最後のオチに使ったのは、サンタクロースがトナカイを呼んだ時に、牛の着ぐるみを着たトナカイ役のスタッフが登場するものでした。 牛の着ぐるみを着たトナカイは自分の事をトナカイだと主張し、サンタは鳴いてみろと言ってモーと鳴かれてやっぱり牛じゃないかとツッコミを入れるのですが、そこで牛は一言。 そんな細かい事はいいじゃないですか。だって、来年は丑年ですよ。 そしてサンタは少し考える素振りを見せ、そうか、今年は子年だから来年は丑年かって、関係あるか! というのがオチだったのですが、今年もちょうどその劇をやる条件を満たしていたので書いてみました。 他にはトイザらスで売っていたハンドベルを1人で演奏する演奏会。他のスタッフもリコーダーやハーモニカ、オカリナ、メロディオンと得意な楽器を使った合奏。それに合わせてクリスマスソングを歌っていただく。ちなみに楽器はみんな練習して出来るようになったので、以来毎年大きなイベントの時は職員の合奏が定番になりました。一度覚えると、何度でも使えるネタです。 他にはビンゴ大会をやった年もありました。

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービスでの社員さんって、基本残業ありですか? 時間ぴったりに帰るパートさんって、嫌ですか?

残業パートデイサービス

まりりん

介護福祉士, グループホーム, デイサービス

52020/11/02

3rd

デイサービス, 社会福祉士

基本的に残業ないですよ。残業は月2回くらいですかね。施設側が残業しないで帰って休んでスタンスです。定時に帰るパートさんは全然嫌ではないです。むしろ定時になったら帰ってくださいと思います。なので、うちのパートさんは定時に帰宅してますよ。

回答をもっと見る

デイサービス

先週利用者におだてられて切れそうになりました 分けを聴いて頂きましたがヒヤリハットと事故報告書を書くことになりました利用者に不愉な思いをさせた事と雰囲気を悪くさせた事ですもう1人の利用者が悪いけどくびにさせないあかんと言われてショックでした仕事しながらも涙が出て2日ほど泣きながら仕事してました結構を上司に報告する前にこのまま退職?異動?パートに戻るか?の結構で悩みました結構はこのまま残る事にしましたが今度はくびになりますと上司から言われました仕事放棄をしていると上司から言われショックです一生懸命に仕事して分かってもらえない?私はどうしたらいい?か分かりません?

事故報告異動ヒヤリハット

あめ

介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス

62020/11/02

もやこ

介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴

認知症の利用者相手にまともに接しているとこちらが疲弊して潰れてしまうと思います。私も不穏の利用者と言い合いして赴任したての所長の前で大泣きしました。ですがそれをみて高度な認知症の方が慰めてくれたり、向こうでお茶飲みましょうって声かけてくれた利用者もいます。いまは反動でお茶に誘ってくれた利用者には尽くしますwすごく好きです。 私も利用者を見てくださる薬剤師さんによく話を聞いて頂きます。上司よりも薬剤師さんの方が理解してくださいます。違うフロアのスタッフよりも専門的な知見から意見をくださいます。上司よりも同僚やナースさんなど頼る方を切り替えてみてはいかがでしょうか?? ちなみにうちはグループホームですが風呂上がりでも髪の毛びちゃびちゃで上がる方います。声かけしてもいいですって拒否したら他の職員がすぐフォローしてくれます(基本即フォローです)。それでもお断りしたら暖房ちょっと強くしたりとか他の方に影響無い程度に調整したりしています。デイと全く違いますがキズが軽くなれば。。。

回答をもっと見る

デイサービス

ある男性利用者さんの好き嫌いが激しくなり、結局男性職員はダメ。出戻りの女性職員もダメで、入浴介助・リハビリ・トイレ介助・帰りにリハパンからオムツに変える・送迎等が出来る職員が以前と同じで私をいれて三人だけなんです。ただ他の二人は半勤とかで、休みが重なると私がほぼ一人で全部するんですが、本当にしんどくなります。体力的にも精神的にも!他の利用者様とも余り関われず、私も他の利用者様に対して申し訳なく思ってしまいます。上司も何とかしてくださらないし、私が辞めたら大変な事になるだろうけど、私は年明けたら辞めるつもりなんで、知らないですが!

送迎リハビリ入浴介助

コナン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

12020/11/02

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修

コナンさん 初めまして😊 私もデイサービスで同じような経験をしました。だから気持ちもよくわかります。しまいには他のスタッフ達はまったく関わらなくなりました、か最初は使命感みたいな気持ちで行っていましたがある日私が休んだ時にてんてこまいになったそうです。きっとコナンさんが辞めても仕事は回っていくのでしょうね😅なんだかコナンさんのお人柄が伝わってきました。 大変でしょうががんばってくださいね

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービスで50人利用者さんが居たら介護職員は何人で見るのが普通ですか?? 実は今、午前中は入浴がありフロアで動ける職員は2人しかいない状況で40人程見ています。これが普通なのか、おかしいのかも分からず毎日クタクタになって1日が終わります‥。 皆さんのデイサービスでは何人の利用者に対して、午前中の入浴時の職員の数や午後の職員の数など教えていただけたら嬉しいです🙇

身体介助実務者研修初任者研修

ひなた

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

72020/11/02

チャリ男

介護福祉士

おつかれさまです。 人員基準について参考にしてみてください。

回答をもっと見る

デイサービス

初めての投稿です! 会社にもよると思いますが管理者やっている人は、だいたいどれくらいの経験をしてからやっていますか?

管理者デイサービス介護福祉士

Levorg

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護

122020/11/01

鮎子

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス

おはようございます。わたしはデイで6年経験積み管理者に昇格させて頂きました。

回答をもっと見る

デイサービス

朝、デイへ誘導するために居室に訪室。 「どこに行くのね!」と言われるのはいつもの事。 ここで"デイサービスです"と言うと 「そんな所には行かないよ!」と、お怒り。 そこで私は、"それは行ってからのお楽しみです、私が案内しますので〜" と言うと、 「なんね〜」「行くよ〜」と、ニヤッとする。 そのまま歌を歌いながらデイに行ってくれる。 人によっては、行き先を誤魔化すのもあり。

有料老人ホームデイサービス介護福祉士

ろあ

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム

22020/10/29

なんたん

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

いいですね。その誘導の仕方。参考にさせていただきます。 お風呂嫌いの利用者さんがいて、誘導に失敗して機嫌悪くなったけど、おやつをあげたらその後行ってました。

回答をもっと見る

デイサービス

10月半ばからデイサービスに派遣で行ってますが、、ここは、元々非常勤になると、週4で、組む形です。派遣は、非常勤と同じ扱いです。これまでは、グルホ、特養で非常勤での、フルタイムでした。 やはり私はデイサービス向いてないのか、、自信がなくなっています。 介護業務内容もこれまでとは違い、、まだ臨機応変に動けず、、 運転もなかなか自信がなく、、 体調を崩してしまい今日はお休みしました😭😭😭

非常勤フルタイム自信

さくらさくら

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修, ユニット型特養

32020/10/29

shin.

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

何故あなたは介護職に就き、デイサービスで働きたいと思われたんですか? すぐに向かないかもと思わずに、 お休み中に原点に立ち返ってみては? お仕事というのは、やっていれば自分の苦手な事も向いてないかもと感じることは多々出てきます 。 置かれた場所で是非花咲かせてほしいです。

回答をもっと見る

デイサービス

午前中が、しんどかったが何とか無事に終わりました。ただ、仲良し職員さん同士で、べちゃくちゃしゃべっており挨拶したが、聞こえなかったと思うが無視された。入浴介助も仲良しこよしで、楽しくされていたが、私は独りで黙々と仕事していた。午後からも上手く連携とれない職員だけ残し、上司は用事で出かけるらしい。しんどいな~。辞めたいな~って毎日思うが、年末調整や気持ち程度の寸志は貰いたいし、年明けには退職しようかなって考えてるのは、ダメでしょうか?

トラブル退職愚痴

コナン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

42020/10/29

カンナ

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

私が勤務するデイサービスにも係長と長谷川雅代偽教師に似てるお局が仲良しこよしなんですわ。係長とは仕事の指導を聞いて、後は自分なりにタイムスケジュールを組み立てて仕事をするように努めています。お局の指導は嘘だらけなので、本物を伝える人間を頼りに仕事をします。仲良しこよしの職場は…実は他の人間の意見、人間の好き嫌いで差別を受けて、仕事になりませんよ‼️仕事をする以上は、意見が違う、他人が複数集まって仕事が成り立ちますよ‼️私ならば、仲良しこよしの関係は、刀で斬りたい気持ちですよ‼️

回答をもっと見る

デイサービス

レクレーションを考えるのって大変ですよね?パターンがおんなじになってしまいがちで、いつも頭を悩ませています。 レクリエなど雑誌を取られている方に聞きたいのですが、あるとやっぱり便利ですか?

レクリエーション

ペコ

ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

22020/10/29

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

こんにちは。 れくりえとってます。レクを参考にするより、季節の制作をするのに活用してる側面が多いです。

回答をもっと見る

43

最近のリアルアンケート

5(満足)1(不満)その他(コメントで教えて下さい)

465票・2025/01/30

また介護職に就きたいです違う業種につきたいですその他(コメントで教えてください)

648票・2025/01/29

自信あります自信ありませんどちらでもありませんその他(コメントで教えて下さい)

691票・2025/01/28

スーツです!私服です!学校の指定の制服です!受験したことがありませんその他(コメントで教えて下さい)

699票・2025/01/27

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.