デイサービス」のお悩み相談(38ページ目)

「デイサービス」で新着のお悩み相談

1111-1140/1827件
デイサービス

口腔ケアの加算を取っていないデイサービスで働いてる方に聞きたいです。 食後の口腔ケアはどこまでやってますか??うがいだけ?義歯の洗浄は?

口腔ケアデイサービスケア

モカ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

12021/02/07

おぼっちゃま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

口腔ケアは基本全部です、歯茎の歯ブラシでマッサージも。

回答をもっと見る

デイサービス

私ではないが どうやら先輩の施設は ディサービスを保育園、幼稚園と、勘違いしているらしい。高齢者=子供って勘違いしているらしい。 壁画がまさに 幼稚園。。みせてもらったが 本当に幼稚園。上司もみんな そんならしい。。

デイサービス施設職員

チビチビ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修, 無資格

12021/02/07

新潟の小林

看護師, デイサービス

高齢者の方、人生の先輩として対応が出来ないスタッフを見る事があります。誰でもが高齢になり認知が下がるので、子ども扱いは✋欲しい

回答をもっと見る

デイサービス

訪問介護兼デイサービスをしている事業所に勤め始めました。資格を取ってから勤務をするのがここが初めての所で、介護業界の普通が分からず質問させて頂きました。 デイサービスの利用者さんの送迎なのですが、一般的に職員の自家用車を使用しての送迎というのは普通なのでしょうか? 何度か送迎をしているのですが、雪道でこんなに乗っけてもし事故にあったらどうなるんだろう。責任は?補償は?と心配になっている所です。 ちなみに事務所から利用者宅等への距離に応じたガソリン代はでますが、他の手当てなどはありません。

送迎デイサービス職員

シェフレラ

介護職・ヘルパー, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修

42021/02/03

わっち

ケアマネジャー, PT・OT・リハ, ショートステイ, デイサービス, 訪問看護

公用車を使用して送迎するのが一般的だと思います。きちんと会社で用意した車で、保険をかけてあるのが基本です。ガソリン代は出るとの事ですが、もし万が一の事が起きた時の補償や車のメンテナンスなど、職員個人への負担が大きすぎると思います。

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービス勤務の方に質問です。通所介護計画書の期間はケアプランの短期目標の期間で作り直してますか?あとモニタリングは毎月していますか?

介護計画モニタリングデイサービス

とめさん

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

62021/02/03

ねもママ

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

お疲れ様です 通所介護計画書や機能訓練計画書は雛形があり 通所介護はケアプランに 沿っての計画書となっており半年に1回 機能訓練は3ヶ月おき。 通所のモニタリングは 月1事後評価は3ヶ月おき 機能訓練の評価は3ヶ月おき。やってもやっても 終わらない(T_T) 無限ループです。 頑張ってね〜

回答をもっと見る

デイサービス

昨日、送りの運転デビューした。 今までは、横に上司乗ってもらって利用者さんいない状態で練習してた! 初めて1人で利用者さん送り届けた〜。 ちょー、安全運転。 利用者さんが『ここはもうちょっと行ったほうがいい』ってアドバイスくれて、最後に『怖くないから大丈夫、またよろしく』っていうてくれて、安心した〜。 こちらこそよろしくお願いしますやわ〜🥺 すごい緊張して、思いの外体も緊張してた。 今日の朝、両脚筋肉痛です。 怪我なく頑張ります✨ あとは、車庫入れ駐車の練習です。。

送迎未経験モチベーション

HARU

介護福祉士, デイサービス

42021/02/03

香織

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様でした! 人を乗せるってのは、緊張するしドキドキしますよね。 私もデイで働いていた時、運転手はせず添乗のみでしたが、運転手さんに「多少時間かかってもいいから、安全で余裕のある運転して下さい」って伝えてましたし、上司からも言われてました。 知らず知らずのうちに、両下肢に力入っていたんですね。 両下肢をしっかり労って上げてください! 車庫入れもHARUさんならいけると思います!

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービスで働いています。毎回、何度も何度も私のデイは、いつだっけ⁇明日、くるんだっけと永遠2時間近く聞いて来る利用者がいます。紙に書いても不安なのか聞いてくるのですが、どうすれば、ご本人が納得する方法ありませんか?何かアドバイスありましたらお願いします。

デイサービス

なおちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修

182021/02/02

チー

グループホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

何度も同じ返事をするか。その利用者さんが興味ある話を永遠に話すしかないかな? 認知症だから仕方ないと思います。 メモを書いても忘れちゃうでしょ😢

回答をもっと見る

デイサービス

3月3日のお雛様🎎 行事何されますか? デイサービス等...。

行事デイサービス

えーちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

22021/02/01

ぴの

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

ひな祭り、1番難しいですよね😭 私の施設は特養ですが、だいたい毎年お雛様と写真を撮って、おやつにあられと羊羹パフェを出してます。 何か新しいことがあれば良いのですがね

回答をもっと見る

デイサービス

前の職場の癖が抜けません。 口腔体操の時にお茶出してましたが、今の職場は終わってからお茶出し。排泄も中まで入っていきません。レクも違います。前の職場の癖抜けてほしいです。

レクリエーション職場

しま

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

22021/02/01

もち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

はじめまして☆ 私も転職したばかりの時は「前の職場ではこうだった!」という意識が強くありました。中々、癖を直すのは難しい事ですよね… 最初から全部変えるのはきっと難しいと思うので、まずは出来る事から少しずつ変えて行けたらいいかと思います😊 気が張り過ぎてしまうとストレスになってしまうので、無理せず行ってくださいね😊

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービス勤務です。 生活相談員として勤務して2ヶ月になりますが、営業を行う際、居宅へチラシやパンフレットを配布しているのですが他にもお勧めの営業方法があれば教えて頂きたいです。

生活相談員相談員デイサービス

もち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

22021/02/01

わっち

ケアマネジャー, PT・OT・リハ, ショートステイ, デイサービス, 訪問看護

ケアマネの仕事を3年しております。 未熟ではありますが、自身の業務経験を踏まえて、回答させて頂きます。 結論として、デイサービスを利用されている方がいる居宅へは、 利用中の様子や相談したい事など分かりやすく必要な時に担当ケアマネジャーに報連相をする事が、1番の宣伝になると感じています。 そうすることで、ケアマネがケアプランの見直しに役立てられるためです。デイサービス施設に対する印象が良くなり、他利用者へ宣伝してくれる事に繋がるはずです。 引き続き、空き状況やイベント行事への取り組み状況、他利用者や職員との交流写真など、紙面上での情報発信も続けていければ良いと思います!

回答をもっと見る

デイサービス

コロナ禍におけるソーシャルディスタンスのあり方を教えて欲しいのですが! 皆さんいかがしてます?

コロナ

ミホーク

介護福祉士, デイサービス

22021/01/31

カオリン

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

コロナ禍でのソーシャルディスタンス…介護の仕事では本当に難しいですよね。 私は、デイケアで勤務していますが、やはり、耳の遠い方には、距離をとることはなかなか難しかったり… トランプを利用者同時で楽しんでいた方々にトランプは密になるからと取り上げる訳にもいかなかったり… そんなに広い空間でもない中で、自粛せずにご利用されている方が多いので、どうしても密になってしまう場面は多いです。 対策として、机にアクリル板で一人ずつ仕切る、窓ドア全開、送迎時車に乗り込んでスグに検温、おやつの時間やお茶を飲む時はなるべくスタッフは話しかけず、利用者さんも無言で食べてもらうようにしています。

回答をもっと見る

デイサービス

福祉車両(ワゴンRとバネット)の使い方が覚えられません。 みなさん、どのようにして覚えましたか?

機械浴入社送迎

いくみ

介護福祉士, デイサービス

42021/01/31

カオリン

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

バネットはどのタイプかわかりませんが、ウチは、固定、解除以外は手動なので、YouTubeで検索して見たり、教えていただいた時は、メモを取り、家で寝る前にイメージしながら確認したりしました。あとは、もう実践のみだと思います。

回答をもっと見る

デイサービス

雪降ると送迎たいへんですよね。 雪降る日、降った日、降りそうな日の 事業所独特のルールありますか? 私のところはデイサービス ですが 前日に全員に連絡し、前日から私が泊まり込み 社用車で当日出勤者で希望者を迎えにいきますw 8時30分営業開始なので、早いと6時くらいからスタッフのピックアップと 雪かき開始です。

天候デイケア送迎

骨太郎

施設長・管理職, デイサービス

32021/01/30

がま

介護福祉士, ユニット型特養

うちも雪深いとこなのでデイサービスの送迎大変ですよね、場合によっては休みになってしまうし。 自分は特養なんですが、ご夫婦で利用されている方の送迎で奥様を先に車に乗せるとご主人がいない、探すと手にナタが握られていて「婆さんをどこへやったー」と錯乱状態、奥様のご助力もあってことなきを得たのですがもう送迎は勘弁です💧

回答をもっと見る

デイサービス

認知ディに勤務していますが、日中の流れは、時間できっちり決まってますか? 何時から体操 手作業 レクなど。

認知症デイサービスケア

みいくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

42021/01/29

骨太郎

施設長・管理職, デイサービス

みいくんさん はじめまして。 私が関わっている施設は基本的には決まっていますね! ただ、予定どおりには行かないので、崩れる前提で予定作ってます! その方が利用者もスタッフも気楽なので・・・

回答をもっと見る

デイサービス

私が送迎するディケアでは、必ず有資格の介護士さんが添乗するが、送迎中見かける他施設の送迎車がシルバーのドライバー一人で送迎してるのを見かける。車中に利用者を残したまま、一人の利用者を送っていく姿をよく見る。 聞けば添乗なしで無資格のシルバードライバーが送迎をしてる施設も多い様だ。 送迎ドライバー募集でも暗に単独送迎を思わせる記述も見られます。 「自立の人が多いので介助はありません」とある もし事故があったらどうなんでしょう?

無資格送迎デイサービス

トミー

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

52021/01/29

カオリン

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

私も、1人で送迎行かされてます。要介護4の認知症の人も含め今日はMAX5名を1人で送迎しました。本当、事故でも起きたらどうなるんだろうと神経張り詰めながらの送迎です。

回答をもっと見る

デイサービス

主任という立場が、何も出来ず口だけが、生意気!しかし来月から主任の立場から下ろされます!笑

デイサービス

レイ・アスカ

介護職・ヘルパー, デイサービス, 送迎ドライバー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

32021/01/29

☔のち☀

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修

主任をおろされるんですか。 今の施設の主任は、無口すぎているかいないかわからない人です。

回答をもっと見る

デイサービス

社会人の常識が分からなくなりました。 資格は初任者研修のみ。 時給1100円 1番安い賃金で働いてるのに、毎回大変なコースの送迎。 精神的にも疲れ、上に月1回でもいいから送迎の無い日を作って欲しいと言いました。 周りから、介護職で雇われてるんだからそんなワガママは通用しないでしょって言われました。 確かに、面接時送迎できますとは言ったけど…人生で軽自動車しか運転したことが無い私が今じゃセレナやバネット運転し、いつか事故るんじゃないかと心配で気を張って送迎してます。 上はなんとかできそうな時は送迎無しにするけど、人が足らないからと結果送迎無い日がありません。みんな同じだよって言われました。 それも分かるけど…。私は非常識なのでしょうか?

デイケア送迎初任者研修

カオリン

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

202021/01/29

ユウナ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 障害福祉関連

面接の時、軽自動車しか運転できないことを伝えましたでしょうか…? デイだと高確率で送迎がバンとかみたいになってしまうイメージが強いので、もし言いそびれたのなら、次から気をつけた方がいいかもしれないですね。 そしてその施設やめた方がよろしいかと…恐らくカオリンさんが来る前は施設長さんとかが送迎されていたのだと想定の上で言わせていただければ、カオリンさんが妥協案出しているにもかかわらず、自分自身は運転されないで毎日送迎…。 お住いが分からないので、時給については何も言えませんが、初任者研修お持ちでしたら働ける場所は探せばあるかと思いますよ。

回答をもっと見る

デイサービス

障害者デイサービスで働いていらっしゃる方にお聞きします。どんな事をされていますか? 入浴介助はしなくても良いが、利用者さんが動き回ったりするので抑制したりする事が多いと聞きました。 デイサービスというとレクリエーションをしたり、食事をしたりというイメージがありますが違いますか?

障害者デイサービス

はてな

初任者研修, 実務者研修

52021/01/29

くりぽん

介護福祉士, 障害者支援施設

障害者施設の通所(生活介護)で働いています。朝からの流れです。まず送迎、検温・アルコール消毒、11時から各グループに分かれて活動してます。1.他部署からもらってきたタオルたたみ、2.カーテンレールの部品作り、3.1と2が難しい利用者は感覚(知能玩具訓練やウォーキングをする)。トイレ誘導、食介、13時から自由時間、14時から4つのグループ(午前のタオルとカーテンレールは継続、全介助班と少し介助が必要な班)に分かれて活動。トイレ誘導。15時から、おやつ。その後、送迎。スタッフが少なければ、2グループに分けて合同にします。入浴、ショートに関しては、通所ではしてません。落ち着きない利用者に関しては、頓服を飲ませ、スタッフ付きで別室対応、他の利用者に危害を加えるときは、危害を加えそうな利用者とスタッフ一人にし、その他の部屋を締めます。スタッフが限界を迎えたり、他の利用者の安全を守れないなら、親に迎えに来てもらいます。大体、私のとこは、こんな感じです。

回答をもっと見る

デイサービス

お疲れ様です。 デイサービスでの写真の取り扱いについてお伺いします。 レクなどで撮影した写真はどうしていますか? 誕生日などには写真をプレゼントしていますが、他のご利用者さんも写り込んでいる場合が多いので、個人情報の観点からもフロアー内に一定期間掲示して終わることが多いです。 何か良い活用法があったら教えてください。

デイサービス

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

12021/01/27
デイサービス

通所介護計画書や個別機能訓練計画書、口腔機能向上計画書って皆さんどうされてますか? 作るのに膨大な時間かかる人とかは、デイの職員以外とかで作ったりしてますか? 例えばケアマネさんが作ってるとか、 ソフトで簡単とか おすすめのソフトとかこんな方法とかあれば教えて頂きたいです。

支援計画管理職機能訓練

骨太郎

施設長・管理職, デイサービス

12021/01/26
デイサービス

派遣でデイ勤務で働き始めて早1週間ちょい経過しました。 初日から“なんで?”と思うような注意されて 派遣むりかも…と根を上げそうでした。 だって~教えてもくれてないし 指示もくれないのに注意される意味が 全く分かりません。 まぁ、派遣やから出来るかどうかの様子見も あったとは思いますが…(((((゜゜;) でも、以前の職場の人に愚痴ったりで なんとか続いてます。(笑) 派遣で働くのも初めてで。今までは常勤だったので 自分自身の感覚をコントロールすることで 毎日を過ごしてます。 みなさんのところでも派遣で来てる人は居ますか? それとも派遣で働いてる方はいらっしゃいますか? 派遣の使い方って どんな感じですか? 良かったら教えてください。 よろしくお願いしますm(__)m

掃除理不尽送迎

Rui※Y

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ

32021/01/26

骨太郎

施設長・管理職, デイサービス

よっちさん はじめまして。 以前、デイの管理者として 看護師と介護士の派遣に来ていただいておりました。 派遣さんに求めていたのは、 ①即戦力 ②減算にならないように、人員の補充 ③直接雇用のスタッフの負担減でした。 厳しいようですが、介護の派遣さんは、いろいろなローカルルールの中での仕事になりますので、即戦力は期待してなかったですね。 とりあえず、決まった曜日にちゃんと来てもらえれば。 仕方ないですが、減算にならないように派遣お願いしているのに、無断欠勤されたときは、流石に驚愕でした。

回答をもっと見る

デイサービス

皆様の施設では、今後、CHACEへのデータ提出とかは言語実施していきますか?

口腔ケアデイケアリハビリ

骨太郎

施設長・管理職, デイサービス

22021/01/25

ペコ

ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です なんだかそうな流れですもんね、うちの施設でもやって行く方向ではあります

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービス利用時間中に利用者さんの都合で1時間外出された場合の請求は1時間少ない請求にすれば大丈夫でしょうか?

デイサービス

とめさん

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

22021/01/25

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

そうですね。外出時間は、時間外なので1時間引けば問題ありません。 コロナ前は私の所では、外食で1時間マイナスにしてました。職員動向ですが、ボランティアとしてなら、問題ありません。

回答をもっと見る

デイサービス

送迎時の道は、どのようにして覚えていますか? 回答よろしくお願いします。

送迎新人デイサービス

いくみ

介護福祉士, デイサービス

12021/01/25

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

前もって下見に行ってます。

回答をもっと見る

デイサービス

食後に利用者さんのお昼寝時間ってありますか?

デイケア

みー

介護職・ヘルパー, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 訪問看護

22021/01/25

もっち

病院

昼御飯終わったら昼寝する人も居ますよ!!今の時期は特に活動が限られてますから🤗

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービスでペットボトルを使った体操をこれからやろうと考えています。 中には水を入れています。 その水はどれくらいの期間で入れ替えた方がいいのでしょうか? それと使用するにあたっての注意点を教えていただければと…

レクリエーションデイサービス

ニャー子

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー

22021/01/24

しずく

看護師, 病院

お疲れ様です(^ー^) なんとも言えませんが… 認知の方とかは、中の水を飲む可能性もあるので、毎日交換しておいたほうがいいのではないでしょうか…? あとは、使い回しじゃなくて、それぞれ専用にするとか…? コロナもあるので…

回答をもっと見る

デイサービス

はじめまして。 来月からデイサービスで勤務します。 介護職は初めてなのでドキドキしています。 私は口下手 人見知りなので利用者さんと何を話せばいいのか今から悩んでおります。 1日40人近くの方が利用するらしく名前を覚える事も出来るのか… 皆さんは最初どんな風に利用者さんとお話ししましたか? またどんな話しをしたのか教えて頂きたいです。

デイサービス人間関係

ぱげ子

介護職・ヘルパー, デイサービス

122021/01/24

ガチャピン

介護職・ヘルパー

はじめまして。 特養に勤め始めてまだ間もない新人です。 利用者さんと何を話せばいいか悩んでいるみたいですが、 別に深く考えず「 今日は寒いですね」 とか「 今日の昼は美味しかったですか」など、他愛ない話でいいとおもいます。 利用者さんの名前を覚えたり利用者さんがどういう状態でいるのかを把握するのが大変だと思いますが頑張ってください。

回答をもっと見る

デイサービス

給湯器が故障中で入浴ができないので、明日急遽ドライシャンプーと足浴をやることになりました。 経験がないので、YouTubeとかで色々やり方見てるけど、、どうしたら効率よくできるかわからない… 実施したことある方、アドバイス頂けないでしょうか… デイサービスで、20人弱行います。 介護の配置は4人(新人含め)。 誘導1人、洗い2人、お湯管理1人で考えてます。 イメージは 足湯しながら、頭にホットタオルを巻いてヘッドマッサージ→ドライシャンプーしてもみ込む→足湯の中で足洗って流してタオルで包む こんな感じで大丈夫だろうか…

入浴介助デイサービス

むーとん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

22021/01/24

しずく

看護師, 病院

お疲れ様です(^ー^) 大変ですね💦 イメージ的には良さそうですね(^ー^) あとは実際やってみて、 臨機応変でしょうね💦 頑張って下さい(^ー^)

回答をもっと見る

デイサービス

先週の金曜日の事です。実は、入浴介助の件で管理からスタッフへ話が、ありました。内容は、『何故入浴中見守リせず5分おきに見に行くのか?』と言う話でした。それを後から入って来たスタッフが、『もう自立で入浴されてるからビッシリつかなくても』と言った話を私が居ない間にしてたらしくそれをケアプランをムシした形でやっていた事にそのスタッフは逆切れ!反論!私が、たまたま入浴介助で中をやっていた時にそのスタッフが『もう一人で出来るからずっとついて居なくてもいいよ』と何でも自分の判断だけで決めてしまう手の負えないスタッフが居るんです。デイの時も昼食後利用者さんに『部屋で休んで!14:00に来て』とか少し早く来ても『まだ早いから部屋で休んでいて!』とか強制です。この施設は、マジで最悪過ぎ!!労働監督署に内部告発しようかとも考え中!!しかもデイのある日は、出前とるな!!!と大声で叫びたい---!!!!!!!ちゃんと仕事しろ-------!!!!!!と私からしたら上司にも他のスタッフにもいいたい------!!!!!!!

トラブル愚痴

レイ・アスカ

介護職・ヘルパー, デイサービス, 送迎ドライバー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

42021/01/24

カズン

生活相談員, デイケア・通所リハ, 病院, 社会福祉士

ご苦労様です。 事故率が多いのは入浴中ですから自立されていても見守りは必要だと思うのですが。 そのスタッフさんは扱いが大変そうですね。ケアプランにも疑問を持ちます。 事故が起きた時にその方、絶対に言い訳しますよ

回答をもっと見る

デイサービス

お風呂上がりに脱衣所がとても滑りやすくなっています。 皆様のところではスリップ転倒事故の対策として、どんな工夫をされていますか?

ヒヤリハット入浴介助

しょう

生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス

32021/01/23

shingo20

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス

滑り止めのゴムマットを敷いていたのですが、劣化とともにその機能を果たしていません。 むしろ職員がスリップするぐらいです。 ですがその原因はスタスタ歩くからで、利用者様を支えながらしっかり足を踏み込んでゆっくり歩けば、結構スリップは防げるものです。 うちの施設では、利用者様を浴室内で1人で歩かせないように徹底しています。

回答をもっと見る

デイサービス

通所系サービスでお聞きしたいです。ご利用者のデイ利用時の様子などケアマネさんにどのようにお伝えしていますか? 電話以外に工夫している情報共有の手段やツールなどありましたら教えてほしいです。 動画など利用されている事業所もありますか?

リハビリケアマネデイサービス

もりとし

PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 訪問看護

22021/01/23

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 提供実績を持参する際にモニタリングも毎月お渡ししてます。 体重、休んだ日、本人の様子、リハビリの様子などです。 動画は他の利用者様も映ってしまうので使っていませんが、言語障害のある方がカラオケの際はとても滑らかな発声だったとモニタリングに書いたら「聞いてみたい!」となったのでボイスレコーダーに録音してケアマネージャーさんとご家族にも担会時に聞いていただいた事はあります。

回答をもっと見る

38

最近のリアルアンケート

5(満足)1(不満)その他(コメントで教えて下さい)

465票・2025/01/30

また介護職に就きたいです違う業種につきたいですその他(コメントで教えてください)

648票・2025/01/29

自信あります自信ありませんどちらでもありませんその他(コメントで教えて下さい)

691票・2025/01/28

スーツです!私服です!学校の指定の制服です!受験したことがありませんその他(コメントで教えて下さい)

699票・2025/01/27

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.