利用者様の共通点って何ですか??

あゆ

デイサービス

利用者様の共通点って何ですか??

    2021/03/03

    3件の回答

    回答する

    同じ自治体在住、要支援、要介護認定がついてる。男女で人間っていった所ですね。

    2021/03/03

    質問主

    話の中での共通点って何ですか??

    2021/03/03

    回答をもっと見る


    「デイサービス」のお悩み相談

    デイサービス

    転職活動中でデイサービスに内定をいただいたのでそちらにお世話になろうかなと思っていますが経験がないので不安です。 特養・有料・グループホームなど入居施設でばかり10年以上勤務してきたのでデイの経験がありません。 しかもわりと重度な方(身体面や認知面)が多く、しっかりめで元気な方(要支援の方とか)へレクなどしたことがないので不安になってきました。 なにか勉強しておいた方がいいこと、心構えなどあったら教えてください! 例えば今の職場は2ユニットのグループホームなのでトイレ誘導や転倒リスクの高い方の付き添いなどの際は離れます!と他の職員伝えて、自ユニットの職員がいなければ隣のユニットの職員に大きい声で伝えて見守りを頼んでから動くのですがそういうのも失礼になるのかな?とか(恥ずかしいとかあるかもと)思っています。 未経験の初心者に教えるくらいの感じでアドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

    勉強認知症転職

    介護福祉士, グループホーム

    72024/06/25

    me

    介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

    失礼します。 どんな仕事をするのか、 一日がどの様な流れなのか の客観的認識だけで、良いのではないかと思います。 実際、施設によって、やり方や雰囲気も違うので、同じカテゴリーだから、テンプレで使えるほど、容易くなかったです。 始めた人がポリシーを作り、価値観やルールが出来て、それが慣例化され、そこでの常識となります。 また、一人一人の集まりで雰囲気が出来上がります。 声を掛けて動く事は良いと思いますが、自分の経験を引きずっている感が出ると嫌がる方がいました。少ない人数で行っている職場は、皆が同じ様に動いて欲しいのでは?と感じました。個性は要らなくて、声量や言い方、話し方。新しい動きは、疎まれます。気になっても、目をつぶって大人しくしておきましょう。 ひとつだけ言えるのは、 新参者だという印象は、自分以外が居なくなるまで変わらないので、ずっと一番下だと低姿勢で、望まれている動きだけをする事に尽きると思います。 嫌がられるのが、自分の経験を話したり、比べる言い方をする事でした。因みに、全員女性のデイサービスでの体験談です。

    回答をもっと見る

    デイサービス

    皆様毎日お疲れ様です。 私のデイサービスでは口腔機能向上加算IIを4月からケアカルテで計画書を作成して取得しております。取得から3ヶ月が経つ時期となり、ご利用者へは更新をするか否かの案内をだそうと書面にてご案内しようと思うのですが、文面が思いつがず、お力をいただけないでしょうか?

    要介護口腔ケア機能訓練

    ふゆ

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, デイサービス, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, 社会福祉士

    12024/06/24

    こさな

    介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

    ふゆさん、お疲れ様です! 文章とか考えるの大変ですよね。。。 私は、インターネットで雛型になりそうな書類を探したり、最近流行りのチャットGPTを使っています! 雛型を探して、チャットGPTにコピペして、こんな感じにこういった内容をわかりやすく、○文字以内で作ってとか頼むとなかなか良いもの作ってくれるので面白いです。AIさんもまだまだなので時々面白い勘違いしてるので後々の確認は必須ですけど、ある程度時短に作業ができて有難いですよ!

    回答をもっと見る

    デイサービス

    デイサービス勤務の職員です サービス残業の1つの朝礼制度を変えたいと思っています 現状勤務時間15〜20分前に集まり朝礼することに 入職当初から決まっており、新しい管理者がサービス残業をなくすために朝礼に変わるものを考えています 申し送り事項はは記録を通して見れるようになっていますが、念の為代表が注意しないといけないご利用者様情報を発表しみんなで確認しています 皆様の朝礼時は、しっかり時給はついていますか? 朝礼に変わるものを実施しておられる施設がありましたら教えていただきたいです よろしくお願いします

    申し送り残業記録

    あおい

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 実務者研修

    112024/02/24

    ポポポ

    生活相談員, デイサービス

    私もデイサービスです。 私が主任になったときに、朝礼制度を廃止して失敗しました。 朝体調不良で休みますなんて、緊急の連絡事項などが特に抜けてしまい、送迎で休みの人を迎えに行ったり、食事が止めれていなかったり、今日の予定を共有てきてなかったりしました。 申し送り呼んどいて!!ってなってましたが、結局読むために早く出勤する必要も出てきます。 数人集まって読む為に、順番待たされて余計時間かかってました。 なんて事もあり、非効率となり、申し送りの廃止を廃止しました。 只、必要事項として、残業費を貰えるきっかけにもなりましたけど。

    回答をもっと見る

    👑デイサービス 殿堂入りお悩み相談

    デイサービス
    👑殿堂入り

    お疲れ様です。疑問なのですが、あるデイサービスで、食事の際もテレビはつけっぱなしと言われました。食事以外に集中することで誤嚥のリスクが上がると教わっていたので驚きました。 皆さんのデイサービスでも、食事中テレビはつけっぱなしですか?

    食事デイサービス

    みかん

    介護福祉士, ケアマネジャー, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

    422023/08/22

    なご

    介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム

    施設の話で申し訳ないですが、働いてきた施設、全てテレビつけっぱなしでしたよ。利用者からの希望です。リスクも大切ですが、利用者第一なので。あくまで事業所での食事は生活の延長です。その為に職員がいます。リスクある方には食事中も注意を向け、そうでない方には食事を生活に結び付けても良いのではないでしょうか。 私の考えですけど。勿論、食事中にテレビが嫌だ、と言った方を無視はせず、その意見が出た時に考えます。出たことは無いですが。

    回答をもっと見る

    デイサービス
    👑殿堂入り

    デイサービスに転職したいなと思っていますが、全く様子がわからないのでメリットデメリットや大変なこと等教えてほしいです。

    転職デイサービス介護福祉士

    メリーゴーランド

    介護職・ヘルパー, 従来型特養, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

    152024/01/16

    m.a.kuma

    介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

    お疲れ様です。 メリットは夜勤がなく日勤。 デメリットは風呂介助が大変、レクなどが苦手だと絶望的…ですね。

    回答をもっと見る

    デイサービス
    👑殿堂入り

    こんな送迎ありなんですか? 女性ご利用者さん、体重30キロぐらいの方をおんぶして階段を降りる。送り送迎時は階段を上らなくてはいけません。 ヘルニアもあり、右足が弱く、自分の階段の上り下りでさえ頑張らないといけないのに、人を抱えて階段なんて上り下り出来ないと思ってるのですが、デイサービスの利用が決定してしまい、送迎の免除はありません。 落としたらどうしましょう。 以前のデイサービスで、どうしても車椅子が入らず階段を下りないといけない男性のご利用者さんは管理者が対応していました。 昇降機を付けて頂くのが妥当だと思うのですが金銭面で難しいのかもしれません。 デイサービスでおんぶの対応されている方、ご意見お願い致します。

    送迎デイサービス

    桜ななこ

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

    272023/05/06

    まちゃ

    サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護

    そんなのは聞いたことがありません。とりあえず高齢者支援課とかに連絡してみては?

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    お金・給料

    処遇改善(10年以上前からスタートしたやつ) 特定処遇改善(「勤続10年で8万」て言われてたやつ) 処遇改善支援(月9000その後更に月6000円のやつ) これで合ってますか? これに東京都だと住居支援みたいなのもあるから 頭が混乱しています。

    処遇改善給料介護福祉士

    HUH?

    介護福祉士

    12024/06/28

    朝から昼ご飯

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

    コメント失礼します。 んー💦合ってますか?ではなく、合ってた!が正しいかと思います。HUH?さんが言われてるこの処遇改善加算は、2024年5月で終了しました。2024年6月からは、この分割してた処遇改善加算を一本化して「新加算Ⅰ.Ⅱ.Ⅲ.Ⅳ」にそれぞれの事業所に振り分ける制度に変わりました。各事業所の加算率が若干、上がりました。が、振り分け金額は、「事業所が柔軟に決めていい」となってます。特定処遇改善加算の10年、8万円は、廃止されました。まあ、処遇改善加算金が増える人、減る人、さまざまな感情が生まれると思われますね。

    回答をもっと見る

    キャリア・転職

    内定した施設より、シフトもらいました。 見てみたら、遅早勤務がありました。他のスタッフの勤務も見たら、何人か遅早勤務があり、個人的にはショック😭ってなりました。 今までの所は、遅早勤務なんて体調不良者が出てやむ負えなく勤務変更で、やることがあったぐらいで基本ありませんでした。 皆さんの所でも、遅早勤務ちょこちょこあったりしますか?あった場合、ご飯食べてお風呂入って、すぐ寝るって感じになりますよね。 ちなみに早番(7時〜16時)、遅番(11時〜20時)です

    勤務変更遅番早番

    ライブラ

    介護福祉士

    32024/06/28

    もちまる

    デイサービス, 障害者支援施設, 社会福祉士

    お疲れさまです。 以前の事業所では、体調不良者が出た場合(ここ数年は感染症関連です)とやむを得ない事情の時以外は、遅早勤務は殆どありませんでした。 管理者の方が、心身の疲労にかなり配慮し作成されていました。 どうしてもの場合は、遅→早→休のようなシフト勤務に調整されていました😊

    回答をもっと見る

    新人介護職

    新人さんの指導係になりました😅 記録もタブレットになり中々教えるのに大変です。「ほのぼのネクスト」のケアパレットを使っています。ちゃんと覚えてもらいたいので、入力方法手順等の資料ありましたら貼り付けて下さい。ケアパレットだけで良いです。よろしくお願い致します。

    記録指導新人

    マーサ

    介護福祉士, 従来型特養

    02024/06/28

    最近のリアルアンケート

    退職しない限り交代なし産休、育休などの場合に交代数年ごとに交代特に決まりはないリーダー職がないその他(コメントで教えて下さい)

    614票・2024/07/05

    ありますありませんコロナに罹患していませんその他(コメントで教えて下さい)

    692票・2024/07/04

    持っていきます持っていきません転職したことがありませんその他(コメントで教えて下さい)

    755票・2024/07/03

    ハローワーク転職サイトwebの求人広告求人情報誌知人の紹介直接連絡転職したことがないその他(コメントで教えて下さい)

    746票・2024/07/02
    ©2022 MEDLEY, INC.