デイサービス」のお悩み相談(35ページ目)

「デイサービス」で新着のお悩み相談

1021-1050/1827件
デイサービス

退職にあたっての利用者様からの心遣い…。 日頃、施設スタッフが利用者様から何かをいただくことは禁止しています。 が、退職するスタッフがいただくのはどうなのでしょうか?皆さんのところはどうですか? ①手作りの品( 布小物など ) ②菓子折り ③中身不明のラッピングされた品 どこまで許容してますか? ちなみに今回起こったことは、③です。 『小さいお菓子だし、会えなくなるからもらって』と言われ、まぁお菓子か…と受け取ったら中身はダイヤのイヤリングでした…。 上記報告を受け、あぁぁぁ…と思っています。

退職デイサービス施設

さつまいも

生活相談員, デイサービス

22021/03/10

介護花子

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修

えええ!💦

回答をもっと見る

デイサービス

明らかに介護度のおかしい利用者さんっていますか? バリバリ歩けるのに認定の時だけ車イスに乗って 介護度UP しっかりしてるのに認知のフリして介護度UP などなど。 利用日も多いけど しっかりしてて手がかからないので VIP扱い(笑)です。

認知症デイサービス

介護福祉士, デイサービス

202021/03/09

さくら

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

介護度upすると家族さんも負担減るからじゃないですか?

回答をもっと見る

デイサービス

3月末で退職。4月から原点回帰で半日の機能訓練型のデイで勤務しながら1日型のデイの立ち上げに携わります。10日まで勤務の予定が昨日から胃腸炎にかかり今日、明日は欠勤。明後日から31日まで有給消化になりました😅不甲斐ない終わり方で一部の利用者に挨拶出来てないのが心残りだけど仕方ないかな😓新人の管理者!事務所に籠もってただの事務員みたいになってるからフロアに出て利用者さんともっと関わった方がいい。デイを良くしていきたいという気があるのか?全く見えて来ないんだよね。だから部下もついていかない!!閉鎖しようが衰退しようが関係ないけどねw

機能訓練生活相談員管理者

ごっちん

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

22021/03/09

あくあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

お疲れ様でした。そして新しい職場で働くのですね。みんな最初は頑張ってても、ここでは無理だと思ったら他へ変わってしまう。次の職場ではごっちんさんがイキイキして働けますように^ - ^

回答をもっと見る

デイサービス

認知症対応型デイサービスで生活相談員しています。 営業活動を行なっていますがコロナ禍ということもありポスティングのみです。会社は「何度も顔を出して営業しましょう」「横の繋がりを大事に」と言っていますが、自分の性分なのか今の営業でいいのか悩んでいます。自分なりに考え、SNSの活用などをしていますが皆さんは営業活動はどのように行なっていますか?また、どのようなお考えですか?

相談員認知症デイサービス

アマデウス大村

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー

12021/03/09

介護職・ヘルパー, ショートステイ

ポスティングしたり電話したりで日を改めて伺います!がこのご時世ですの私としては少し伺う事に躊躇しますが・・

回答をもっと見る

デイサービス

デイの、入浴介助に女性の利用者さんを男性職員が介助している施設の方 いらっしゃいますか? 女性の利用者さんは、嫌がったりしませんか?

入浴介助デイサービス施設

はづき

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

72021/03/09

さつまいも

生活相談員, デイサービス

すみません、うちがそうです…事前にご本人、ご家族に説明は行います。 嫌がる方は同性介助で対応しています。 人員の兼ね合いで、完全同性は厳しいです…

回答をもっと見る

デイサービス

介護保険改正となり4月から変わりますね。デイサービスでは行事もレクも出来なくなる。午前も午後も機能訓練メインとなるのですがどういう内容で行うのか混乱してます。分かる方いますか??

介護保険機能訓練生活相談員

ビオレ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

72021/03/08

あきづき

行事もレクも出来なくなる…とは初耳なのですが…どこで確認出来ますか?厚労省のホームページとかでしょうか?

回答をもっと見る

デイサービス

デイで、入浴介助をしてますが、午前中は片麻痺の方の機械浴になります。 私はまだ慣れていないのて、着脱から入浴までを一人あたり40分から45分かかります。 どうしてもあと5分位短縮しないといけないのですが、できません。 同じ入浴を担当する職員からは、丁寧すきる、やり過ぎではと言われますが、手を抜くことができません。 どうすれば、時間短縮できるでしょうか。

機械浴入浴介助デイサービス

ひ弱なアラカン

介護職・ヘルパー, デイサービス, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

12021/03/08

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

私も片麻痺の方は時間がかかり、早く出来るナースさんにどうやってるかを聞いたりした事があります。 一度時計を見ながら 着脱何分、洗体何分 洗髪何分かかってるかを確認しました。 自分でどこを短縮するかを考えてみました。 片麻痺の方は 着脱に時間かかると思いますので、次着る服を着せやすいのに変えても良いと思います。 着脱の基本をテキストで見直し、頭の中で何回もシュミレーションしました。 入浴がスムーズに進む様に洗う順番などもシュミレーションしました。 そうやっていると 自分の位置とか機械の置く位置とかを考える様になり、動く距離も最短になると思います。 頑張りましょう。

回答をもっと見る

デイサービス

人間関係で前の職場を辞めたのに、今の職場でも利用者よりも職員の顔色を伺ってしまう。4ヶ月過ぎた今が一番きつい。仕事の前は毎朝憂鬱になる。 続けたほうが良い?辞めるべき?

退職人間関係ストレス

じん

介護福祉士, 障害者支援施設

42021/03/08

犬大好き

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

辞めた方がいいと思います。私は、今のサービス高齢者住宅に、採用された場所から、隣市に異動になりました。採用された場所では、スタッフの顔色を伺い、辞めよかと思ってたとき、異動が決まりました。異動前に、人員配置ができないと、言われて数名が、ヘルプに行ってました。そして9月から、ヘルプで行き、11月のシフト表に私の名前がない。そして10月の下旬に、施設長から、異動がいい渡されました。今は、異動して、スタッフの顔色を伺わず、そして、デイサービスが慣れたら、訪問に入ってほしいと言われて、今は、訪問とデイサービスを兼任しています。仕事ができるのかわからないけど、スタッフの指導のいい方により、私もじんさんのような面や、性格があるので、周りが、私のメンタルを心配して、大丈夫と気遣ってくれたり、管理者に言ってくれたりする人もいます。管理者も私のメンタルが、弱いと知っているので、心配してくれています。勿論、施設長も、知っています。 私は、グルホ2箇所、デイケア、老健2箇所と、全て試用期間で退職届を書かされてきました。全て、じんさんみたいな理由です。老健では、介護の基礎から、看取り迄全てやりました。資格を取る前から、サービス高齢者住宅を受け続けてきましたが、不採用でした、今のサービス高齢者住宅は、最初の面接で不採用、出戻り面接で採用されたのです。 今は、とにかく幸せです。とにかく楽しいです。だから人の顔色を伺わずに仕事できる場所もあると思います。レベルを下げる事も重要です。

回答をもっと見る

デイサービス

以前お話しした国からの慰労金貰えることなりました! お騒がせして大変申し訳ないです!

慰労金デイサービス職場

ミホーク

介護福祉士, デイサービス

32021/03/07

☔のち☀

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修

よかったですね。 これから夜勤です

回答をもっと見る

デイサービス

デイケアでの入浴介助は素手でしょうか?楽しいですか?

デイケア入浴介助デイサービス

haru

介護職・ヘルパー, デイサービス

12021/03/07

ダックン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

僕が勤めてたデイは ゴム手袋+手首にビニールテープ でした! 様子としては『とにかく早く始めて早く終わらそう』みたいな感じでした(笑)

回答をもっと見る

デイサービス

ディサービスに勤務の方に質問です。7人乗りの送迎車1人で運転するんですか?

送迎

けい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

52021/03/06

たんこ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

以前居たデイでは運転手さんと介護士の2人で送迎でしたよ

回答をもっと見る

デイサービス

施設長がパート? 私が在籍していたデイは、少なくとも施設長は正社員だったのですが、施設長もパートってデイはありますか? 友人の働くデイはフランチャイズ展開をしているらしく、資金繰りをするオーナー( 現場には来ない )がいて、雇われた施設長その他スタッフはみんなパートらしいのですが…

正社員施設長パート

さつまいも

生活相談員, デイサービス

22021/03/06

もち

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

何かあったら誰が責任とるんだろ~( ´Д`)

回答をもっと見る

デイサービス

春のイベントでお花見をするために屋外でイベントを行います。 テーマが繋がる 昼食の際、テーブルには年代別に利用者様が座られていて、話題をスタッフが提供しつつ、利用者様同士がコミュニケーションをとった上で、イベントをきっかけに繋がってほしいという方向で考えています。 食事の際に、テーブルごとで必ず1枚集合写真を撮って、後日その写真をプレゼントしたいと思っています。 主任さんにイベントの内容の採用はされるために、中でもできることを何故外でしたいんですか?と聞かれたら何て答えますか。。

採用食事上司

あゆ

デイサービス

12021/03/05

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

〇季節感を直に肌で感じていただく 〇普段が中で食事なら、違う環境で食べることで、違う気持ちで食べていただく。食の細い方ならそれで少しでも進むかもしれない。 〇慣れない場所で少しでも歩くことは、スタッフのフォローも必要だけど、下肢筋力の維持に少しでも繋げることが出来る てとこでどないでしょ。 要はいつもと違う雰囲気を演出するのに必要なんですよ。部屋の中飾るのもいいけど、外で直接花見たらうきうきするかも知れないじゃないですか。寡黙な方がちょっとでも喋るかもしれない。お花を見て思い出すことがあるかもしれない。そんな「かもしれない」を軽く見てると、レクは成立しないし刺激にならない。小さな変化を大切に、観察してみてください。 喋り過ぎた_| ̄|○ il||liごめんなさい。

回答をもっと見る

デイサービス

すごいワガママを言う利用者さんって みえますか? それはどの程度のマガママでどんな対応されて いますか?? 認知症ではなくて、一般的にワガママのことです。

デイサービス

みっず

PT・OT・リハ, デイサービス

32021/03/04

ヒゲのバウアー

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 居宅ケアマネ

以前デイサービスで13年勤務していました。やはり一定数ワガママ仕放題の方はいましたね。最初の頃はこちらもお金を支払い来て下さるご利用者なので下手に対応しますが、度が過ぎる方もいるので毅然と注意するようにしました。その中で喧嘩もありました。こちらの意見を聞いてもらえず中止になる方もいました。でも、ワガママさんとも時間の経過と共に理解できるようになり、ある程度のワガママも許容範囲になってくる方もいました。 色々なワガママさんな方がいましたが、ある利用者が施設に入所しました。そして最近の話しで、たまたま研修で一緒になった方がそのワガママさんが入所した施設の職員さんでした。偶然と思い近況を伺った所、まさかのコロナ感染でお亡くなりになったと聞きました。お若い方でした。とてもショックで研修どころではなかたったです。でも、そのワガママさんは施設でもワガママさんで、愛されているワガママさんだったみたいです。それを聞いた時、ワガママで憎たらしいあの人で居てくれて嬉しかったことをその時感じました。 ワガママもどう受け止めていくか。ただの迷惑と捉えるか、何十人と利用している中の一人の人間としてデイがどう向き合っていくか。と、思いながら相談員として従事していました。

回答をもっと見る

デイサービス

利用者様が同じ年代別に集まったとして、コミュニケーションとるとき、共通する話題やワードってなんだと思いますか?? 大正生まれの人がいたり、昭和生まれの人もいる中での、それにあった話題やワード。 それを上に利用者さま同士が色んな人とコミュニケーションをとって今以上に仲良くなって欲しいと思ってるし、これをきっかけに新しい友達ができたら成功に繋がるんじゃないかなと思っています。 これは、春の花見イベントの際、昼食時に行うことで、話題で繋がれることです。

あゆ

デイサービス

32021/03/04

えむ

介護福祉士, 介護老人保健施設

ひとまず、美空ひばり歌ってみます。

回答をもっと見る

デイサービス

こんにちは。 2023年を目処に、新しいデイサービスをオープンできないかな…と考えています。 案として、銭湯のような入浴に特化した半日型デイサービスはどうか?と思っています。 目標は『長く通っていただける( 安定した収益 )』です。 生活に清潔は必須なので、入浴サービスはどうか?と考えた次第です。 初期投資やオペレーションは置いておいて、ニーズとしてはどう思われますか? 皆さんのお近くでそう言ったニーズの声はありますでしょうか?

身体介助入浴介助施設

さつまいも

生活相談員, デイサービス

252021/03/04

にゃーん

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

こんにちは。 以前の職場は大浴場と、(銭湯のように大きいです) 個浴が2個 洗い場は、4個ありました。 大半の利用者様は、大きなお風呂で気持ちいい 嬉しいといってましたね。 階段が利用出来ない利用者様は、個浴対応、またげない利用者様は、機械浴でした。 今デイ利用者様は、入浴希望は当たり前のサービスです。 入浴特化で押したいのなら更に差別化出来るサービスが必要でないでしょうか?

回答をもっと見る

デイサービス

以前、管理者から利用者さんの状況報告をPCで打った時、ダメ出しをされて全て直されてしまいました。まぁわたしの文章力がいけないのですが、かなり落ち込みました。それがトラウマで記録すらちゃんと書こうと思えば思うほど書けなくなってしまい、今日も帰宅後、大事な事を書いてなかったと落ち込むばかり…なんだかウチの管理者、完璧主義でそれから書く事が怖くなってしまいました。毎回書く事で覚えるかと思うのですが、なかなか忙しくて書いている暇がなくこんな毎日です。 皆さんはどんな風に記録を書いていますか?コツを教えてください。

記録管理者

ニャー子

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー

22021/03/03

ヒゲのバウアー

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 居宅ケアマネ

記録難しいですよね。 デイサービスだと全員か周知できるように情報共有をしないといけないですから。自分は伝えるだけの文章を書くのでなく、どうしたら伝わるかを考えていました。経験の差で読む人によっては理解も違ってくるので、誰もがそれを読んだら内容を理解できるか考えています。あとは主観を入れないであくまでもあった事実を書く。脚色しないことが大事ではないでしょうか。文章力がなくてもあった事実をシンプルに時系列だけ気をつけて書くと違うのかなとも思います。主観はあくまでも個人が考えていることで、主観が先走ると支援がパラパラになるので、支援の方向性はミーティング等で検討すべき部分と考えます。参考にはならないかもしれませが気になったのでコメントさせて頂きました。

回答をもっと見る

デイサービス

春のイベントで「繋がる」がテーマで、テーブルで利用者様同士が知らない利用者様とも絡めたり、イベントをきっかけに仲良くなれたり、話すようになったりできるために何かゲーム的なことや、方法ってありますか。。 ちなみに利用者様が座られる席は年代別、歳が近い人などと分けようと思っています。その中で生まれる言葉や繋がれる方法ってありますか!

あゆ

デイサービス

12021/03/03

ちゃん

介護福祉士, 介護老人保健施設

グループワークみたいな感じにしたらどうでしょうか!私はデイの頃今夜の晩ごはんは?というゲームしてました!例えばお題がカレーなら必要な材料、作り方をグループごとに書いてもらったり話してもらいます!付け合わせや隠し味も出てきて意外と重い白いですよ!

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービスご利用者様の持病について 一昔前はそう無かったのですが、特にこの頃は 重度生活習慣病を抱えている方がとても多く感じます。 ex)インスリンが不可欠で箱ごと持参する   ずっと座ってられなくて数時間おきに臥床が要る など 今後こう言った方々は必ず増えていくでしょうし、当然デイ(に限らずさまざま施設)側も対応する環境や力が必要だと考えています。 ただ具体的にどうしていけばいいのかわからない状態で困っています。 他職員の理解が乏しいという難点も抱えており、医療施設ならともかく介護施設ではどうしても限界があるのかと悩んでいるところです。 これについて考えをお持ちだったり、 実際意識して取り組まれている事がある方は 少しアドバイス頂ければと思います。 よろしくお願い致します。

グループホーム特養デイサービス

ダックン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

22021/03/03

はく

PT・OT・リハ, ショートステイ, ユニット型特養

私も同感です。 100歳人生と言いますが健康寿命は世界的に低いです。 私はリハビリ職ですが、リハビリのためのリハビリではなく、できること(趣味、家事)等が継続できる環境支援が必要と感じます。

回答をもっと見る

デイサービス

みなさんの所は利用者さんのタバコは どうされていますか? 禁煙ですか? それとも自由ですか?

デイサービス

みっず

PT・OT・リハ, デイサービス

42021/03/03

花花

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

デイサービス相談員をしています。 うちは少し前までは喫煙スペースがありましたが、廃止になりました。今まで吸われてた方は、利用中は我慢になります。 ですが、割とすんなり受け入れてくださり問題ありません。

回答をもっと見る

デイサービス

利用者様の共通点って何ですか??

あゆ

デイサービス

32021/03/03

3rd

デイサービス, 社会福祉士

同じ自治体在住、要支援、要介護認定がついてる。男女で人間っていった所ですね。

回答をもっと見る

デイサービス

ちょっと早いけど4月の室内装飾をぼちぼち始めないとなと思っています。4月といえばさくらですがありきたりな気もしてしまうので、他に何か案ありますか?教えて下さい

デイサービス

MUKU

介護福祉士, デイサービス

32021/03/02

もやこ

介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴

天井にさくらの花びらを繋げて桜吹雪みたいにしてみてはどうでしょうか

回答をもっと見る

デイサービス

春のイベントでお花見をします。 繋がるがテーマの中、昼食の後に、テーブルでコミュニケーションを測った上で利用者様同士が繋がれるゲーム等、なにかいいアイデアないですか。。 結果、イベントをきっかけに話したことない他の利用者様との繋がりなどを感じられたら成功なんじゃないかなと思っています。新しい友情的な??

あゆ

デイサービス

42021/03/02

なつすけ

介護職・ヘルパー, 看護師, デイサービス

コメント失礼致します。 私が以前いたデイサービスでは、春から連想される言葉などを集める言葉集めゲームをしていました! 質問者様がおっしゃる通り繋がるがテーマなのであれば、別にゲームでなくても、イベントをきっかけに話したことがない他の利用者様との繋がりを感じることができたら成功だと思います(^^)

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービスで携帯電話(又はスマホ)を持ってくる利用者様が着々と増えてきています。 現状うちのデイでは携帯含む貴重品は持参禁止なのですが、 「自己責任で」という条件で持参されるパターンが連発です。 高齢者であっても、『携帯禁止』なんてもう古いんじゃないかと確かに思うのですが、 当然ながら少し詳しい方々は写メやLINEグループを利用されるでしょうし、しかしながら認知症等がそこに絡むと、職員の目の届かない「スマホ内でのトラブル」だって発生しかねないと考えてます。 皆様の施設ではどのように対応されてますか? 「そこも含めて全て自己責任」、「時代がどうであれやはり禁止」 なんでも構いません、現状のお考えや実態を教えていただきたいです。

老健トラブル有料老人ホーム

ダックン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

122021/03/02

3rd

デイサービス, 社会福祉士

うちの事業所は持参OKです。職員も持参してきてるのにNGとはならないです。あとは家族が持参させてるとかもあります。スマホを適切に使用できてない利用者(情報リテラシー等)あればケアマネや他スタッフが本人や家族に伝えたりはしますよ。今のところいませんけどね。

回答をもっと見る

デイサービス

お疲れ様です。 職場での休憩時間の過ごし方について教えて下さい。 休憩時間内の外出は出来ますか? ウチは比較的自由で時間さえ守ってくれれば…と言った感じにしています。 自宅に戻って食事する方や銀行などに行く方もいます。 何があるか分からないから絶対、休憩室か施設内にいて!と言われる職場もあると聞いて気になっています。 宜しくお願いします。

休憩食事職場

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

112021/03/01

チョビ

生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅

基本的には職場内ですかね。どうしてもATMに行く時や泊まり道具を忘れた時に、上司に断って外出。そんな感じです。

回答をもっと見る

デイサービス

いまの仕事(デイサービス)に勤めてから1ヶ月。 今日から送迎独り立ちしました。 120名いる利用者さん、顔と名前、家と道がわからないだらけです。 頭の中がパズル状態ですし。 独り立ち初日から道と家を間違えました。 職場は運転手を雇っていないため、こちらで頭に入れなくてはなりません。 デイサービスで送迎に出ている皆さん、道と家は少しずつ覚えていくのでしょうか。 そして、失敗しますか…

送迎デイサービス職場

クロエ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 病院

42021/03/01

みっず

PT・OT・リハ, デイサービス

お疲れ様です。 道と顔と名前を覚えるのは大変ですよね。 うちも運転手がいない為、 自分たちでやっています。 地図でいったり、自分で練習したりしています。でも、やっぱり慣れです。 慣れると楽にいけますよ。 失敗もほとんどしなくなりますよ。 頑張って下さい。

回答をもっと見る

デイサービス

春のイベントでお花見をします。 フィナーレでスタッフ全員から提供するもので面白そうなネタというか、出し物何かありませんか! 案下さると嬉しいです!😣😣

職員

あゆ

デイサービス

42021/03/01

にくきゅう

ケアマネジャー, 病院

今はコロナ禍でグループでの出し物ほとんどしてませんが、以前はエイサー太鼓をしてました。 スタッフ全員となるとダンスとか歌でしょうか。 ニジュの縄跳びダンスとかどうですか?

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービスでの管理者・生活相談員・介護職のすみわけ… 通常規模のデイサービスですが、管理者が生活相談員もしながら介護の現場に出ることも多いです。(週2〜3回) もう少し業務の差別化が図れればと思うのですが、皆さんのところはどうでしょうか? 管理者が営業に出るようになれば、集客もアップするかな?と思うのですが…

生活相談員デイサービス施設

さつまいも

生活相談員, デイサービス

62021/03/01

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

そうなんですね。うちの関連のデイは管理者さんが営業や外部とのやりとりをしていて、(入所相談などは相談員)、相談員は送迎はしますが、基本介護の現場には出ないようです。 現場に出てしまうと電話のやりとりができず、仕事が溜まってしまって、利用がスムーズにできなかったりと結局営業にも支障が出るからということが理由のようです。 全部掛け持ちだとなかなか大変ですよね。。。

回答をもっと見る

デイサービス

介護職についてはや5年 今の職場についてたから、体重が10キロも増えたーー! やばい、毎日呑んで食べてはの生活の繰り返しで体重MAXになってるぅーー😭💦💦 やっぱ介護ってストレスたまるから食べることで発散しようとするからかしら… やばい、ほんと気をつけなきゃ😭💦💦 同じよう人いますぅ? |д゚)チラッ

コロナデイサービスケア

うさまる

介護福祉士, デイサービス, ユニット型特養

222021/02/28

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

|д゚);ハイ おまけに準夜勤ばかりで、夕食が遅くて…

回答をもっと見る

デイサービス

春のイベントで花見をします。 テーマが「繋がる」 利用者様同士が繋がれる簡単で短時間でできるレクや、コミュニケーションをとれるきっかけを作る何か、ありませんか。 今だからこそできることで何かいい案ないですか。

デイケアコロナデイサービス

あゆ

デイサービス

42021/02/28

直子

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

とわさんへ コロナで実際の花見は難しいかもしれないですが送迎バスを利用して車窓からの花見とか施設の中から花見をするとか繋がるをテーマにするなら模造紙に人数分の桜の形の紙を用意して繋がりたい事・人・物を書いてもらって貼ってみてはどうでしょうか?

回答をもっと見る

35

最近のリアルアンケート

5(満足)1(不満)その他(コメントで教えて下さい)

465票・2025/01/30

また介護職に就きたいです違う業種につきたいですその他(コメントで教えてください)

648票・2025/01/29

自信あります自信ありませんどちらでもありませんその他(コメントで教えて下さい)

691票・2025/01/28

スーツです!私服です!学校の指定の制服です!受験したことがありませんその他(コメントで教えて下さい)

699票・2025/01/27

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.