2021/04/05
1件の回答
回答する
回答をもっと見る
デイサービスで祖父が急死しました。 祖父は朝からしんどいと言っていたが シャワー浴を勧め、車椅子で入浴した後、 ドライヤーで髪を乾かしている時に心肺停止。 病院で延命処置行うも帰らぬ人となりました。 搬送先の病院で大動脈解離だろうと予測されています。 デイサービスのスタッフさんにはとても感謝しているのですが、 無理して入浴させなければ祖父は亡くなっていなかったのではないかとどうしても思ってしまってここで吐かせてください。 デイサービスの落ち度では無いでしょうか。。 ちゃんと看護師さんは確認してくださってたのでしょうか。。 今更責めてもいけないと思っていますが。。
看護師デイサービス介護福祉士
のん
介護福祉士, 従来型特養
ざる蕎麦
介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス
お悔やみ申し上げます。 無理して入浴したのかどうかは分かりませんが、私自身デイで働いていた時、入浴可否は悩みました。命を預かっているわけですから(-。-;。 加算が〜とかは考えず、バイタルと利用者さんや家族の意向を確認しながら入浴の可否は決めてました。 むむさんも突然のことで、たいへん心苦しいかと思います。ご自愛ください。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 デイサービスで働いております。現在台風が近づいてきていますねー。うちのデイサービスは地域的なものなのですが水が溢れやすい道が多かったり、冬は雪が積もって身動きが取れないなどが起こります。そのため、契約時に警報級の大雨や大雪の場合は連絡をした上で早めの送迎をさせて頂く、または送迎が不可能な場所にご自宅がある場合はおやすみをお願いする場合があることを説明させて頂き、ご了承を頂いています。今回、台風の日のご利用について問い合わせがありました。まだ天気の状況が分からないため返答はできない旨を相談員が伝えていました。(ちなみにその方のご自宅は行くまでの道が細く土砂降りになるとタイヤが半分以上浸かる感じになってしまいます。そのため大雨の際はお迎えが難しいです。以前は休んで頂けました。)しかし、今回どうしてもご利用を希望されております。ただ、道の関係で伺えない可能性が高いため、その旨を伝えました。すると裏道なら大丈夫とのこと。ただし、裏道は車が通れないため、近くに止めて10分ちょっと歩く感じでの送迎となるそうです。大雨や風が強い場合は徒歩での送迎は安全面のこともあり難しいことも説明しておりますが、濡れるくらいなら大丈夫と納得していただけません。 やはり大雨警報や暴風警報がが出た場合でも徒歩ででも送迎を行うべきなのでしょうか…。施設側としては職員の安全も守りたいと言ってくれており、徒歩での送迎は反対と言われています。皆さんならどうされますか? (希望してるのだからお迎えは当たり前なのはわかってるのでキツイご意見などは控えて頂けると幸いです。)
デイサービス
えり
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス
いろはに改名
デイサービス, 初任者研修
お疲れ様です。 入社してまだ1年なのでこういった経験はあまりないのですが、 管理者の方が 毎日、昼過ぎになるとネットで天気予報とにらめっこ。 先週末、予報を見たら大雨が降るということで利用者の方に事情を話し、早く帰っていただくために利用者も職員もバタバタしましたが 大雨の降る前に 皆さん、濡れずに無事お送りすることができました。 今回の台風に関してはまだ結論が出ていませんが、いままでも、なにかあると、その日その日に早めの判断をしてくださると思うので、私たちはその判断に従うだけ。 そしてその判断の責任は管理者の方が自分が取るという気持ちでやっているので、 朝の時点で利用者の方を迎えに行かないとなれば、管理者の方が利用者の方のところに連絡をし、ご理解いただくことになるだろうし、前日であれば、利用者の方を送った時に、送迎に行った職員が、利用者のご家族に事情を説明し、ご理解をいただくように 話をしてくる。 それ以外に方法はないと思っています 。 ダラダラ 書いてしまいましたが、最終的には利用者の安全をどう考えるか、 そのために責任者がどういう決断をするかしかないですね。
回答をもっと見る
今日朝起きてから呂律が回らず、職場に休む事を連絡して職員で連絡先交換してる人に早朝だった為メールしました。 相談員として転職して4ヶ月、初日からオリエンテーション的な事無く、自分以外の仲間でつるんで仕事。 30年近く相談員、管理者としてやってきた事もあり無視までは無いのですが今の職場はこうなんだと割り切って仕事してたのですが、入職してからほぼ毎日残業2、3時間。 施設長には入職して1週間様子見て、ここの職場自分には合わないと伝えたのですが、紹介会社からここを紹介して貰いがあり。 かかりつけ医に血圧も高く相談してると自分鬱に近い感じ、相談員が毎日残業は有り得ないし過労死寸前と言われてたのを放ったらかしにしてたツケが来たのかとも。 退職の意向は1か月前に全職員の施設長、理事長の面談時にデイサービスの管理者として新しい職員を歓迎しない職場、介護職が介護しないでは働けない、お金を貰う為に仕事として割り切っている、ここに来るのも嫌と伝えました。 転職活動今日から始め、退職届、次の所内定頂けたら出そうと。
正社員デイサービス人間関係
ます
生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス
ちりも
介護福祉士, 従来型特養
精神的なすとれすは、体にも現れます。自分も体験してるのでんかります。私は、血圧高くなり、不眠になりました。残業2.3時間は、信じられないですね。自分を守るためにも辞めたほうがいいかもしれません
回答をもっと見る
お疲れ様です。疑問なのですが、あるデイサービスで、食事の際もテレビはつけっぱなしと言われました。食事以外に集中することで誤嚥のリスクが上がると教わっていたので驚きました。 皆さんのデイサービスでも、食事中テレビはつけっぱなしですか?
食事デイサービス
みかん
介護福祉士, ケアマネジャー, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
なご
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム
施設の話で申し訳ないですが、働いてきた施設、全てテレビつけっぱなしでしたよ。利用者からの希望です。リスクも大切ですが、利用者第一なので。あくまで事業所での食事は生活の延長です。その為に職員がいます。リスクある方には食事中も注意を向け、そうでない方には食事を生活に結び付けても良いのではないでしょうか。 私の考えですけど。勿論、食事中にテレビが嫌だ、と言った方を無視はせず、その意見が出た時に考えます。出たことは無いですが。
回答をもっと見る
デイサービスに転職したいなと思っていますが、全く様子がわからないのでメリットデメリットや大変なこと等教えてほしいです。
転職デイサービス介護福祉士
メリーゴーランド
介護職・ヘルパー, 従来型特養, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です。 メリットは夜勤がなく日勤。 デメリットは風呂介助が大変、レクなどが苦手だと絶望的…ですね。
回答をもっと見る
こんな送迎ありなんですか? 女性ご利用者さん、体重30キロぐらいの方をおんぶして階段を降りる。送り送迎時は階段を上らなくてはいけません。 ヘルニアもあり、右足が弱く、自分の階段の上り下りでさえ頑張らないといけないのに、人を抱えて階段なんて上り下り出来ないと思ってるのですが、デイサービスの利用が決定してしまい、送迎の免除はありません。 落としたらどうしましょう。 以前のデイサービスで、どうしても車椅子が入らず階段を下りないといけない男性のご利用者さんは管理者が対応していました。 昇降機を付けて頂くのが妥当だと思うのですが金銭面で難しいのかもしれません。 デイサービスでおんぶの対応されている方、ご意見お願い致します。
送迎デイサービス
桜ななこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
まちゃ
サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護
そんなのは聞いたことがありません。とりあえず高齢者支援課とかに連絡してみては?
回答をもっと見る
今日無資格未経験でデイサービスのアルバイト初出勤だったのですが、入浴介助だけを教わりながら5時間やりました。これは普通のことですか?ちなみに契約書にサインはまだしていません。管理者に質問すると明日、社長が来るのでそれからと言われました。先輩は資格取得を先にした方がいいかも…と言っていました。私も介護職員初任者研修を先に受けた方が良い気がします……。どうするのが最善でしょうか。明日、社長と管理者に相談した方がいいですか。
無資格未経験入浴介助
ラムネ
デイサービス, 無資格
しょうた
介護福祉士, デイケア・通所リハ
初日に入浴の介助は大変でしたね。 確かに介護の面で研修を受ける事は大事だとは思います。 受ける前と後では利用者様とのかかわり方が変わりました。 自分は働きはじめてから7年ぐらいたってから研修を受けましたが知らない事がたくさんありました。 他の生徒さんは車椅子をおした事がない人や杖の持ち方もわからない人もいましたよ。 介護が未経験でこれから介護の仕事を続けていくのであれば研修を早めに受けた方がいいとは思います。 職場によって相談すれば研修の事を教えてくれると思いますので相談してはいかがでしょうか? 長文失礼しました。
回答をもっと見る
昨日ケアマネ試験を受けて来ました。自己採点したら介護支援分野19点(76%)保険医療福祉サービス分野28点(80%)合計47点だった。合格出来ますかね?難しいですよね…介護ジョブのツールでは平均が介護支援分野17.7点(70.9%)保険医療福祉サービス分野28.2点(80.6%)でした。両方8割越えないと難しいですよね?55点くらい取らないと安心出来ませんね。
ケアマネ試験ケアマネ
s.o
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養, 訪問入浴
MH
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士
受験お疲れ様でした。絶対とは言いませんが、ほぼ大丈夫かとおもわれます。両方とも7割以上取れてますしね。ただ安心はしないほうが後々良いと考えます。よろしくお願いします。
回答をもっと見る
みるく
介護福祉士, 有料老人ホーム
簡単な漢字一文字を分解して書いて当てていただくのはどうでしょうか?慣れてきたら、ちょっとだけ難しい漢字にしたり。 あと、漢字の左右どちらかの部首だけ書いて、それからできる漢字をどんどん答えていただき、スタッフが頑張って、ホワイトボードに書いていくのですが、そのうちスタッフが漢字がわからなくなったりで、ご利用者様が早すぎたりで、みんなで爆笑したりしていました。 他に、真ん中に線を引いて、左右にある、なし、と書いて、あるなしクイズもやりました。これはちょっとレベル高いですが。
回答をもっと見る
・特別、運動はしていません🙅・ジムやヨガに通っています💪・時間があるときに走っています🏃・歩数計をもって、意識はしています!・その他(コメントで教えてください)