"経費節約"とは?

いんてぐらる

介護福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士

経費節約のためパッドのサイズがだんだん小さくなっていく……もともと扱ってた最大サイズのパッドはかなり前に無くなったし、今度はその1つ下のサイズを無くしていくつもりらしい 排尿の吸収量が少なくなるから失禁もあり得るし、それなら交換回数を増やせば良いとでも思ってるのかもしれないけど、その方が経費増えるのでは? それに夜間パッド(おむつ)交換入る回数増えたら利用者の睡眠阻害になるし、スタッフの負担も増えるのに… 経費節約するなら他に見直す所あると思う

2023/05/13

2件の回答

回答する

おつかれ様です。 同感です。 経費削減はわかりますが、パッドのサイズを小さくするのはどうなんでしょうね。 今がもし、吸水の余白があるのにこまめに変えているのなら話は別ですが。 使用枚数×単価+人件費で計算したら、大小パッドであんまり差がないかもしれませんね。

2023/05/13

回答をもっと見る


「失禁」のお悩み相談

雑談・つぶやき

昨日は朝から便超多量でバタついた。浣腸予定だったから浣腸前に出て良かったけど朝の忙しい時間に、しかも最近出が悪くて浣腸しないと出なかったから余計に想像してなくて疲れた。 今日もまた別の人が数日前と同じ時間に便失禁。 こんだけ頑張ってんだから、私幸せにならないほうがおかしい。

失禁

よっしー

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

22025/08/11

nonoko

介護福祉士, グループホーム

お疲れ様です。 なぜか排便に当たる時期ってありますよね。 そのうち、nonokoさん来たから出るよーって。 そんな時は宝くじ買いにいきます。 うんがつく。 高額では無いけど、過去何回か 当たりました。 4回便処理をした次の日の催し物の抽選会、子どもに「大丈夫、絶対母さん当たるから」って特等ではないけど当たりました👍 うんがついて、幸せになります。信じましょう😂

回答をもっと見る

介助・ケア

立位はとれず寝たきりの利用者ですが、自分でオムツのテープを剥がし脱いでしまいます。気づかずベッド上大失禁です。オムツはもう何年も使用していて使用感にも慣れているはずなのに。保湿剤塗布し違和感少なくするようにしていますが、他に対策あれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

寝たきり失禁

こあら

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

22025/08/16

だいすけ

介護福祉士, 病院

お疲れ様です。 私の現場は病院ですが、同じような状況多々あります。私の現場では、外されることを前提に防水シートをひいたり、あるいは開きのオムツの上にリハビリパンツを重ねたりして対応しています。また、それでもダメなケースは大失禁される前提で対応しています。なかなか難しい問題ですが、逆にそういう方がいらっしゃるから、介護職としての需要があると私は前向きに捉えています。そのような患者さんの対応を苦手にしている看護師さんは、結構多いと感じていますので、むしろそういう場面は、介護福祉学としての見せ場だと私は思っています。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤中、オムツ交換入ったら失禁で全更衣、ラバーシーツの交換の連続…。 トイレ誘導も嫌がられ上手くいかず…。 かと思えばコール頻回、センサー頻回でトイレ頻回…。 もう帰りたい…(泣)

失禁コールオムツ交換

fm

介護職・ヘルパー

42025/06/17

もっこすパパ

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護, 訪問看護

夜勤は人も少ないし、なんで今こんなに次から次に…と思いますよね。 対策ができれば良いですが、対策できない人もいらっしゃいますし… 家に帰ったら自分に優しくしてあげてください。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

お金・給料

デイケア勤務ですが、近年の物価高に伴い利用者の昼食代金値上げを検討しています。 現在1食770円で提供しています。 厨房スタッフの手作りで配色サービス等ではありません。 皆さんの施設の昼食はいくらぐらいですか? 近隣の施設では650円~800円らしいですが実際どうなのかと思っています。よろしくお願いします。

デイケア施設

わかぞー

介護福祉士, デイケア・通所リハ

62025/10/02

ポポポ

生活相談員, デイサービス

それは、おやつ込みですか? 私の所は900円もらってます。近隣は、650円が相場だそうです。「高いですね」って良く言われますが、食べたら納得してくれてます。

回答をもっと見る

介助・ケア

うちの施設で利用者様でベッドのサイドレールを外して床に置いてしまう利用者様が居ます。サイドレールをベッドから取れない様にとベルトで固定してます。ベッドから落ちてしまったら危ないから仕方ないと思うのですがなんかモヤモヤします。

ユニット型特養ケア

ユウ

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

42025/10/02

ちゅうかりょうり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

紐で固定してました。

回答をもっと見る

介助・ケア

有料老人ホームに包括は何名いますか?54床あり包括は5名ですが包括ではないかたのセンサーが3名います。過去に転倒し転倒リスクがある方が他に何名もいる状況です。入りで遅番が帰ると朝までワンオペなのでみなさんが無事なことに毎回ほっとします。有料老人ホーム勤務のかたに質問ですが、何床ありセンサーと包括は何名いますか?

センサー有料老人ホーム

ルチル

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

12025/10/01

ポポポ

生活相談員, デイサービス

ごめんなさい。包括ってどういう意味ですか? 介護で包括って言ったら包括支援センターを想像してしまいます。 独自の施設の言い回しなのかな? おそらく、コメントが無いのはそのせいだと思いますよ。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

20代まで続けたい30代まで続けたい40代まで続けたい50代まで続けたい60代まで続けたい動けなくなるまで続けたい今すぐ仕事辞めたいその他(コメントで教えてください)

458票・2025/10/10

ブラックだと思うグレーだと思うホワイトだと思うその他(コメントで教えて下さい)

627票・2025/10/09

ユニクロなどの専門店ダンヒルなどの高級ブランドセカンドショップスーパーマーケット決めていませんその他(コメントで教えてください)

631票・2025/10/08

思う思わないその他(コメントで教えてください)

677票・2025/10/07