今日は遅番で私が就寝介助をしていて、拒否強い 利用者さんが二人いて髪の毛引っ張られたりとか、 頭や腕を強く叩かれたり引っ掻かれた。 夜勤者はそんな状況をわかってるのに、 すぐそばでご飯食べてて、、、 助けてくれても良くない?? 二人とも拒否強いししねとか下手くそとか 暴言も言われるし正直辛かった。 私も夜勤やってる時余裕がなさすぎるから 気持ちもわかるけど、ご飯食べてたし。 一言声かけてくれるだけでもしてほしかった。
介護福祉士愚痴人間関係
陽葵
介護福祉士, 従来型特養
カルマ
介護福祉士, 有料老人ホーム
その態度は絶対に関わりたく無いという気持ちの表れでは? 自分はやられたくないから、全て押し付けるのでは? 何か大事にならない内に上司か、施設長に報告してみてはどうですか?
回答をもっと見る
落ち込みます…今日、忙しい時間にご家族の面会がありました。 一人で8名をみなくてはならず、やる事が山積みで面会のご家族にお茶を出すのをわすれてしまいました。 そしたらその事で凄い剣幕で怒られました。 私からしたら遊んでて忘れた訳じゃないのにと思ったんですが、家に帰ってから社会人として恥ずかしい事をしたなと落ち込んでいます…
愚痴ストレス職場
cou
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
みっぽ
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
仕方ないのでは? と思いますが。すみませんでしたとはとりあえずはいってもいいでしょうが、いちいちお茶ださなかったくらいで怒るとかありえないですよね。
回答をもっと見る
個人情報って何ぞやとふと思うときがあります。 前に人間違いの誤薬事故があった時のカンファレンス。 ○リビングのテーブルの机に入居者の名札?をおいたら? →だめ。→リビングで本名で呼んでるのに?? ○薬入れの箱に写真を貼っては??→だめ。 →スタッフしか見ないし、そもそも本人の顔はそこにあり、薬の度に本名確認するのに?? 何だか個人情報ってよくわからなくなってきます。
カンファレンス愚痴
桃
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
分かります。 私も転職したての時に、ほとんど施設持ちの同じ車椅子で、名前も書いてなくて、それで同時に数人入浴するので、よく車椅子を間違ってました。 車椅子に名前を貼れないか相談したんですが、個人情報だからダメと。とにかく覚えて、と。 座布団や何かぶら下げてたりするとまだ辛うじて分かりますが、何も装飾してない車椅子は、汚れ具合とかで判断していました。 靴も同様で、同時に10人以上が同じ場所で靴を脱ぐのに、名前の記載は禁止。靴箱もないので、お風呂のたびに誰かしら入れ替わってました。 何だかなあーといつも思ってました。
回答をもっと見る
前にも話したナース。 いい加減我慢の限界❗️ キツいこと言ってきて頭にきます❗️ 私をジロジロ見てる❗️ってあんたの方が私をチェックしてるだろ❗️💢 今度言われたら言い返しますよ❗️💢
人間関係施設ストレス
よう
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養
カガリ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 実務者研修
お疲れさまです。私も経験あります。相手にしないのが一番です。言い返したら、倍になって返ってくるかも?余計にストレスになりますよ。
回答をもっと見る
また彼の話。 今日休憩行ってる間に 本部にあるグループホームから 電話がかかってきてた。 内容は薄々想像ついた。 4-5日前に(ていうかケアテックスに出かけた帰り寄ったのよ( ̄▽ ̄;) 渡しに行った塗り絵の話。 集めてレクに関わる作業するって 言って渡したんだった。 多分それが出来たから 連絡くれたのかなと思ったけど 30分後にかけ直してくれて 内容も想像とドンピシャだった。 次の休みの日に受け取りに行く話をして 電話を切った。 その時彼が休憩中。 戻って来た途端 あたしへの第一声 「ねぇねぇ、本部から電話かかってきたんでしょ?」 ?かかってきたねえ? 「どんな内容だったの?」 (´Д`)ハァ? いやなんでそんなことが知りたいの? 「気になるもん」 色々話すことあるの。 ・・・・・・とそこで話切ったけど なんで詮索したがる? なんか不快なモヤモヤが 残ってしまったのでした。 (不快気分増す追記・ あたしと彼の年齢差、17歳( ̄▽ ̄;) あたしの方が年は上 モヤッたのはこの言葉遣いもあるかもしれん。 彼はですますすら使えないんだわ。 このカギカッコ、ほぼ普段の彼)
介護福祉士愚痴人間関係
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
不快なモヤモヤ🤔… 尊厳を尊重する…って、ワードが浮かびました。
回答をもっと見る
近々監査があるらしく、非常に部長がピリピリして雰囲気悪いし、管理者やサ責もバタバタしてるし、ヘルパーはプランしてるが、時々かたまって、しゃべってるヘルパーいて、私が動き回り今日なんかフォロー入ってくれず、休憩15:30頃から行ったんですけど。もう嫌ですわ~夜勤も専従が入ってきたから減らされたし。転職は紹介所からだと、さ高住から紹介所にお金支払われるから、辞めずらいけど、ハローワークからの方がよいのでしょうか?
転職愚痴ストレス
コナン君大好き
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
(๑•́ ₃ •̀๑)モゥ
介護福祉士, グループホーム
「前の職場では〜」って話す人いますよね。 同じく興味無いです(笑) 自分は、昔からいるスタッフが 「昔は〜」「前はこんな利用者が〜」って話すのもどうでもいいと思ってしまいます😂
回答をもっと見る
出勤して 大体テレビ体操がはじまるかどうかで 遅番の彼は来るんだけど 来てそうそう 「今から体操よね」 と意気込むKさんに 「トイレに行ってきてー」 やっぱりやったな( ̄▽ ̄;) やる気出してる人の やる気挫く様な事しないでって言ったら 「5分あるんだから大丈夫」 舐めてますね( -ω- `)フッ 5分なんて逆にあっという間 ひとによっては時間もかかる やる気出してても 出る頃には終了やろ。 100%は無いが 95-99%、5分ズレても変わらない。 利用者のやる気引き出すのが仕事 5分くらい待てや( -ω- `)フッ 結局そのやり取りが効いたのか Kさん以外は 体操に参加してない人だけを 連れていくようにはなったけども。 やっぱり空気読んで欲しい・・・( ̄▽ ̄;) ・・・・・・・・・・・・ 溶けたプラスチックカップの後日談 あのカップ、 彼がベテランスタッフに ホーム長に謝って買ってもらうのか 処分するのかどうするかと聞かれ 「ホーム長に買ってもらおうかなー」とか言いつつ メモを貼って置きに行ったらしい (ちなみにこの日はホーム長休み) (もひとつ言うと、メモの文章もカップのことを「測」と書いてあったりして相当おかしかった) そしたら翌日。 あたしは休みだったが ホーム長は無言でその溶けた器を キッチンに置き返しにきたらしい。 そして、それっきり。 いや買わないとか買えないなら 「こういう事だから買いません(もしくは買えません)」 って言いなよ( ̄▽ ̄;) 事情を知らない人はこれ何だと思ったよね( ̄▽ ̄;) で 何も言わないもんだから 捨てづらいままそのまんま 窓際のオブジェになってる。 あたし(と知らなくても他の誰か)が 微妙な気持ちになって 勝手に買い直すの待ってる? もしかして、 ヤラシイよなあ・・・
休み上司グループホーム
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
ウチの訪問介護事業所のサービス担当者(10/1〜)がゴマすりみたいで気持ち悪い。訪問の管理者が頭悪くて、どんな仕事でも受ける。例えば、22時〜翌日5時までの認知症老人の自宅での見守りとか、19時〜の入浴介助とか。どこの事業所でも受けなかった仕事を受ける。しかもヘルパーを確保しないで受けるから、サービス開始時に対応できるヘルパーがおらず管理者が連日対応する事になる。それをサ責は「管理者さんが可哀想」とか言っている。なら、サ責のお前もヤレよと思うが、彼女はプライベート優先で土日祝日休みの日勤しかしない。他のヘルパーさんにも家庭があって生活もあるのに、無計画に仕事を受けるのは「可哀想」なの?管理者が手に負えなくなると担当ケアマネに「他の事業所から、『お前の事業所を潰してやる』って脅迫されて、もう介入できません」とかふざけたこと言って手を引いている。サ責は知らないだろうが、何回も同じ事を繰り返しているんだよね。どこが可哀想なんだか。
管理者ケアマネ訪問介護
山田
ケアマネジャー, 居宅ケアマネ
エス
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 訪問介護
あー。なんか少し前の事業所に似てる。管理者が力が無いのか、え?て人をサービスに入れる。うちは老舗の事業所だからとか言って、自分は今の事業所しか知らない。サ責もお局にゴマスリして、パートに仕事押し付けてくる。お局はプライベート重視で自由自在でサ責の仕事は手伝わない。でサ責が可哀想とか言ってる …
回答をもっと見る
やばい…職員不足で業務が回らない事伝えても「連携をとって…」と30分刻みのごちゃごちゃのヘルプの打ち合わせシートがユニットに来た。もちろん日によって業務変わるから毎回毎回そんなの考えて早番と日勤は出勤して直ぐに頭に入れて業務しなくちゃならないって…行き当たりばったりです。
早番職員
パク山
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
新しい職場、1ヶ月たちました。 新しい月に入ると、職員から 管理者含め、半分以上退職するらしく呆然としています シフトも出てるのに途中から来ないそうです。 肌に合わないため私も転職活動中ですが こんなこと人生で初めてです。 利用者さんは新規の方や、退院などもあり 増える一方ですが‥やっていけるのか‥ 入ったばかりの私に何も言わないのはいいですが なんか勝手な会社だと腹が立ちます。 仕事せずに人がいないことぐちぐち言う人ばかりで、ドン引きですし雰囲気最悪です。 私自身、転職が中々上手くいかなくて凹んでます。 愚痴ばかりですみません。
退職転職愚痴
ぽん。
介護職・ヘルパー
ポン太 abs
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
半分以上退職とはどんな施設なんですか? 詳細わかりませんが 次を探された方が賢明かと
回答をもっと見る
D
介護職・ヘルパー, 病院, 初任者研修
自分も4連勤です。 お互い無理せず行きましょう。
回答をもっと見る
久しぶりに有休取りました 病院受診 精密検査のためです 昨日 明日は精密検査なので 有休とりますので と上司に伝えました その上司は 度々 早退 欠勤します でも あからさまに 嫌な顔^をされました あなたが休んだ時 私随分とフォローしましたが 先週から伝えました 書類 机の上に置いてましたね 全く白紙でしたよ 聞かれないので 何がわからないのかも わかりません 聞かないのだから わかっているんですね 今週中には提出して下さいね 私は 重病だと確定診断されたら 治療を優先します 今まで パソコンの前で 私用電話 ネットゲーム 居眠り をしてたこと みんなにバレてますよ 何も知らないのは 経営者だけ でも仕方ないですね そんな方を できる人 と評価しているのは 経営者ですから
上司愚痴ストレス
ミー
ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
どこもそうだけど介護業界は入居者の悩みより 人間関係問題が酷すぎて本当に困る.. 入居者も職員も楽しく働ければと毎回思います..。
人間関係施設職員
ちび
介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
それは大きな問題ですよね(T ^ T) 事業所がどこまで管理しているかと思うところありますよね(T ^ T)
回答をもっと見る
愚痴らせてください。 サービス高齢者住宅の、訪問介護に入ってます。16時半以降、17時半迄、終わらない為、資格なしや資格ありの人が、住宅ヘルプとして来てくれます。私が訪問介護に入ってる時、利用者を起こしたりするときに、自分の足が、変形性膝関節症の為、利用者を回してトランスすることがきついので、枕がある方のサイドレールをはずして、膝を回さないやり方で、起こして、寝かせるときは、サイドレール側として寝かしています。つまり臥床全てにおいて、サイドレールを外してやっています。その方が、自分の膝を回してやる事かがないので、楽だからです。しかし、今日ヘルプに入った人が、サイドレールの付け方も知らない。サイドレール自体知らない。デイルーム静養室の、サイドレールも外れる事も、説明したら、初めて知りましたという始末。 呆れて、あーそうなんですか。と呆れて答えました。全てでは、ないと思いますが、色々な事に、私は、隣市から、ヘルプとして、2ヶ月、9月、10月、完全異動で、11月から、異動となりました。今の会社に入る前は、老健にいましたが、隣市も含めて、今の異動した場所に対して、資格なしって、このレベルなのかとか、何故こんなスローモーションなんだとか思うときがあります。確かに、利用者様にとってはいい事なのかもしれない。けど、それはデイサービスでは、通じるかもしれないけど、訪問介護は時間との勝負です。デイサービスが、帰ってくるまで、訪問介護の利用者は、全て寝かせて終わってる事が、条件です。 たまに、変形性膝関節症を持っていて、訪問介護に入っていて、1万3千歩とか一万5千歩とかになると、正直凹みます。沢山歩いて嬉しいはずなのに、明らかに私の足では使い過ぎ。 今日、訪問介護で組んだ人が2万とか平気でいくと言ってたけど、あーとは聞き流して、変形性膝関節症を持っていて、説明しても自分の話優先だったので、心の中では、その足は健康でしょと、思わず心の中で泣きました。 たまーに、施設介護のユニット介護に戻りたいなーと思う時があります。でも夜勤が、喘息でできないしなーと思う時もあるし。 あーあー、もう嫌だーーーー。 文章下手でごめんなさい。愚痴でした。
訪問介護デイサービス愚痴
犬大好き
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修
前の職場で、先輩とか主任も、利用者さんのことを下の名前で呼んでる人がほとんどで、私も先輩たちが言ってるから、つい下の名前で呼んでたら、基本は名字なんだよ!と先輩に言われて、その通りだと思うのですが、主任とかですら下の名前(田中花子さんだとしたら、花子さんと呼ぶみたいな)だったので、あんまり納得できませんでした あと、田中(仮名)さんがと言ったら、田中さんって誰?と言われたのが衝撃でした 利用者さんの名字知らないの??
人間関係施設ストレス
さかな🐡
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
aaaya
介護福祉士, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
お疲れ様です。 施設によってご利用者様の呼び方ってさまざまですよね。 私も下の名前でお呼びしていたことがあります。 しかし、施設内で同じ苗字の方にや認知症で下の名前でお呼びした方がよかった方など、何かしらの理由があってこそでした。 基本的な考え方は必要ですが、ご利用者様に応じた支援で良いですよね。
回答をもっと見る
相談員、書類があまりにも終わらないから、休み返上して来てんのに、所長から「いるなら乗って」と送迎に乗らされ、帰ってきたらフロア手伝わされ、さらには厨房の手伝いも。所長は事務所にこもりっきり。書類も一切手伝わないし。あり得ない。こんなとこいられないマジで。
相談員デイサービス
むーとん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
ミー
ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
むーとんさんへ 大変でしたね 私も休みの日に仕事に行くと 現場に入ることがあります 今月より立場が変わり 休みの出勤はしないと決めました むーとんさんの事業所みたいな施設です 上司が事務所にこもって ネットゲームしてますよ 転職先探してます
回答をもっと見る
仕事しない社員、サボるのが上手だが最近手のうちが見えてきた! しかし、買い物や衣類の整理などと忙しい時間にいなくなる…。それは、あとにしてください!って言いましたよね。
オレンジ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
ミー
ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
オレンジさんへ そういう職員さんいますよね その人に対しては 頼み方に工夫が必要かと思います 何々を何時までにお願いできますか? 私は何々をしますのでと 自分もうごくのであなたもお願いというのが良いとおもいます ご参考までに
回答をもっと見る
また 月曜日がきました 仕事に行かなければいけません 気が重いです 実は体調に問題があり 重い病気に罹患している可能性があります 検査の為に 有休を取りまくる予定です 今まではどんなに体調が悪くても仕事に行きました 今回は休み取ります 転職活動しているので 体調を整えて 新しい職場に 向かわないと
愚痴
ミー
ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
きなこもち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, デイサービス, 初任者研修, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 社会福祉士
過去の投稿も拝見しましたが、とても頑張っていらっしゃるようで…。 体調を崩したら元も子もないですよ。自分の為に有給、いいじゃないですか!良い職場はいっぱいあります、人を大事にしない職場なんてあなたから切り捨ててやりましょう。 自分の気持ちに正直になって、頑張り過ぎないでください。
回答をもっと見る
コロナ禍から1日も有給休暇取ることなく 月の休みは一番少ないのが3日 精神的に辛かったのは 上司から 理不尽な叱責 他の職員に聞こえるように大声で怒鳴る 異常な脅迫めいた言葉 こんな最悪な職場 介護の仕事して初めてです 最初に約束したことおぼえてますか? 介護業務を少しにすると 約束しました 忘れてませんよ 私は 信じたわたしが哀れ過ぎます
コロナ
ミー
ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
OK
介護職・ヘルパー, 訪問介護
ミーさん、これが事実なら愚痴済ませてはならないと思います。ミーさんの前任の職員さんも嫌なことがあっと辞めたのでは(何年勤務したかで想像がつくと思います)? 理不尽な叱責や恫喝などはすぐにオープンにし、改善されるようアクションを起こしてみることはできないでしょうか? 会社にコンプライアンス対応の部署や、県の所管の部署や、外部にも相談することをおすすめします。 私は今、ぐずぐずの仕事のやり方を改善したくて行動していますが、直属の方からはスルーされたり風当たりが強くなっています。今は、統括責任者やエリアマネージャーなどに相談することで守られています。 次に悩む人を無くすためにも行動を起こせるならやるべきです。 ただ、地方と都市部では色合いが変わるかと思われますので参考意見に留まりますが。 悩んだときはここで吐き出し(笑)、前を見ていきましょう!
回答をもっと見る
風邪が治って明日から遅番で仕事復帰します。 10月も公休含めて3日休んでしまったので取り返します。 でもペアの遅番の職員がね〜 60代でノロノロだし〜 復帰だというのに憂鬱です。泣
愚痴人間関係ストレス
よう
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養
あすか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
お疲れ様です。同じ仕事をしているはずでも一緒に働く人が違うだけで気分も負担も大きくかわりますよね💦無事に終わることをお祈りします😅
回答をもっと見る
上司が知識不足 パソコン苦手 で私に教えてと時間をとられます 私の立場と交代したのですが 私は休みなし 残業して 仕事していました しっかりと定時に帰る上司 事後報告書できてませんよ どこまでもフォローさせるつもりでしょうが 私はしませんよ パワハラされてるのに なぜフォローしなくては いけないのですか ちなみに 上司は利用者さんの介護度 既往歴も把握していません
愚痴
ミー
ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
自問自答おばさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
お疲れ様です。何処にでも居るのですね…そんな上司…うちは、かたちが違いますが色々させておいてその時に私が居るのが都合悪くなるとシフト外しされたりします。
回答をもっと見る
眠前薬を飲めずにいた利用者さんがいて、今の時間に起きて飲ませた人がいるんですが大丈夫なのか? 逆に朝起きれなくない? 朝食食べれなくなっても大丈夫なのか?ほんとに違和感だらけの施設だなぁと思った。
施設
みけ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
時間がズレた場合 ナースに確認しないんですか? 今の所は 夜何時まで?と確認して服薬します。
回答をもっと見る
障害者支援のご家族や生活保護の方自己負担がない方に限ってあのやり方が違うこのやり方が違う。たまたま忘れてしまった事にも指摘。そこで一言ありがとうがあれば違うのになぁ。
愚痴ストレス職員
ふーちゃん
介護職・ヘルパー, 訪問介護
パ・ルバン
介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー
よくわかります!
回答をもっと見る
酸素をしている入居者さんが、系列の病院でデイケア行った後に、帰ってきたら、居室内の本体の酸素にチューブを付け替えるんですが、医療行為だと知ってるが、暗黙で介護職員がやってます。なので、そのままパソコンに入力したら、監査に引っ掛かったらしい。私を辞めさせたら良いのに~。正直色々イライラする事が多いから、色んな形で辞めれないかを考えてやってますが、上手く辞めれない。
医療行為サ高住イライラ
コナン君大好き
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
時々、介護職員
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
上からの指示では無くて行って居たのですか?
回答をもっと見る
私の会社は、「資格取得支援制度」があり、今、その制度を利用して実務者研修を受けています。 職員や利用者さんの事がすごく好きで、介護の仕事も楽しいのですが、どうしても相談員さんの圧力や自己中心的な発言、行動が怖くて、お金を返して退職したい気持ちが大きくなっています。 新人さんが二人、入って来たのですが、全く新人教育すらしません。「1人は精神があるから、私たちが指示するので、あなたはやらなくていいです。」と言われました。 なのに、その新人さんに何1つ指示する事なく、私に苛立ちをぶつけだし、物音をバンバン出しまくってた相談員さん。 相談員さんが大事に可愛く育ててるチルドレンが、声かけもなく、無言でタバコ吸いに行ったため、気付いたら、フロアには30名の利用者さんと私1人と新人さんだけ。 トイレ誘導しようにも新人さん1人残して、行くわけにも行かず、どうしたもんか。。。とイライラしそうになった時に、相談員さん登場。またもや、イライラ😡⚡爆発しながら、トイレ誘導開始。その後から、私に対する風当たりが強く。 私、そんなにあなたのストレスの元ですか❓️❓️ 一生懸命頑張ってるのに、相談員さんの思い通りに動けない人間で、すみません。 怒る相手、間違えてる。。。
新人資格退職
あいちゃん
デイサービス, デイケア・通所リハ, 実務者研修
ミー
ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
あいちゃんへ 本当にお疲れ様です 30人を2人なんて大変でしたね 転倒でもあれば責任問題になったでしょう? 上司に現状を伝えて相談するのも対策かなと思います ただ 相談員が上司にどのように話しているか わからないので どの様にとられるかが わかりません 今回に似た件が続くならば 信頼できる上司に相談が必要かと思います
回答をもっと見る
凄くモヤモヤした事がありました。 皆さんの意見を聞きたく書き込みます。 入居者AさんがBさんを押し倒し転倒させました。 Bさんは頭を床に打ち、おでこにたんこぶと膝に打撲し、病院を受診しましたが今のところ他に異常は見られず、ホームに帰ってきました。 モヤモヤはここからです。 行政の立ち入りなどが入るから事故報告書にはAさんがBさんを押したことによる転倒っていうのを書かないでと言われました。 上の人の立場的なものもわかりますが、偽りを書くなんて。。。 他の施設もそんな感じなのでしょうか? ちなみに、押した理由は気に入らなかったから。 押した時にスタッフは1人でモーニングケア中だった為近くにおらず、頭を打った音で気づき、駆け寄るとAさんがBさんを押して倒したといっていました。立ち位置などから押したのは事実です。 ちなみにこのAさんは以前にも他の入居者を押して転倒させ右大腿を骨折させ、寝たきりにさせてしまったこともあります。
寝たきり事故報告有料老人ホーム
なーー
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 無資格
あちゃん
介護福祉士, 介護老人保健施設
私の施設では行政などではないですが1職員が隠蔽しようとしたところバレて退職になってました。上が隠そうとするとは、、
回答をもっと見る
さ高住で日中、ある入居者さんが昨日お風呂入ってないから今日入られたのは良いが、担当してる職員のプランを私が変わりにするのも良いが、車椅子でトイレとか自分でされる方が、最近体が動きにくく、失禁してしまう事が多く、今日は敷きパットまで失禁してしまい、それを水洗いして洗濯したりするのに時間かかり、他の方の掃除が出来なかったんですけど、何でもかんでも、私にさせるのはどうなんでしょうか?イレギュラーが出来てしまった時は、掃除とか出来なくても仕方ないじゃないですかね?何か色々ムカついて腹がたってしまいました。
サ高住トイレ入浴介助
コナン君大好き
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
ミー
ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
コナン君大好きさんへ サ高住の場合には予測できない事が起きる場合がありますよね その時には まず上司に相談して何を優先にしましょうか?と聞いてから仕事をしても良いかと思います 後で何か言われたら〇〇さんに相談してその通りにしました とこたえれば 相手も反論出来ないのでは?
回答をもっと見る
今朝夜勤明けの職員がしないといけない入居者さんの離床介助してないことを伝えたら、「聞いてない。教えてもらってない。」等と言って、車椅子でウロウロする入居者さんがいるから、早出3人いるんだから、したらよくないですか?みたいなことを言われ、逆ギレみたいに言って、上司に言いますって言うから、好きにしてください。って言ったんです。その夜勤専従上司に食って掛かる言い方するし、排泄介助は早いがオムツずれてるし、施設のやり方にグチグチいう人なんです。そんな人が夜勤専従して私が夜勤減らされるなんて、やってられません。
サ高住夜勤明け上司
コナン君大好き
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
D
介護職・ヘルパー, 病院, 初任者研修
転職を考えるきっかけじゃないでしょうか。 介護業界は引く手あまたですから。
回答をもっと見る
・感動系、理想系・人間関係などのドロドロ系・ドキュメンタリーなどの現実系・外国人介護士が主人公の変化球系・利用者さん目線の物語・その他(コメントで教えてください)
・ランチなどは自炊弁当・水筒を持参する・コンビニに無駄に行かない・空調を控えめにしている・特に何もしていません・その他(コメントで教えてください)
・カレーなどスパイス系・焼肉、お肉・キムチや梅干・野菜やフルーツ・アルコールかな…🍺・おやつかな…🍨🍫🎂・その他(コメントで教えて下さい)