仕事休みの日に、職場内のグループラインで難しい相談するのやめてくれーー そんなことを言われても困るんだーー
SNS休み職場
あんみつ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
陽葵
介護福祉士, 従来型特養
休みの日は仕事のこと忘れたいですね、、 気になるしやめてほしい、
回答をもっと見る
老健に勤めているのですが、今月からシフトが夜勤だけになりました。 正社員が少ない為なのですが、月に11回夜勤があります(16時30〜9時30分) 12月末には2人以上退職予定者が居ます。 私も退職を考えているのですが、他の職場はどんな感じなんでしょうか?
愚痴
猫さん
介護福祉士, 有料老人ホーム
みどり
介護福祉士, グループホーム
まあ、ずっとつづくわけならかんがえるけど どこも、同じです
回答をもっと見る
半年ほど経つ早出専門のパートさん… 最近仕事のアラが目立つなぁ(´・ω・`) 午前の水分提供してなかったり 昼からの排泄最終が14時代とか… オヤツの片付けも放置で何してるんだろう… そういう日に限って退所ないんだよなぁ… って…カップ回収したらすぐ洗えば済むのに… 遅出や夜勤って…暇じゃないんだけどなぁ…
早出パート夜勤
マミ
介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
仕事中、例えば食事介助中、服薬介助中、利用者対応中、バタバタとシーツ交換中などに利用者から呼ばれることがある。 少し待ってもらうように言うも「急いでる」「待てない」「先に来てくれたらいいのに」とその作業が終わるまでずっと言ってくるから、わざわざ行くと「今日の野球は何時から?」とか、「たけしって知ってる?」とかそんなん。 これって認知症の症状? 一応認知症なしの自立の人ですけど。 毎日、何回もこれされて、「分からない」とか「知らない」と答えると、「今すぐ携帯で調べたらいい」と言う。 「今持ってない」と返しても、「取りに行って調べて」と言い、30分後にはまた同じことを聞いてくる。 毎日、イラッとします。
服薬食事介助食事
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
れい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
めっちゃくちゃわかります、それ 何が嫌って日常茶飯に言われることかつ忙しくしてるときに限って言われますよね
回答をもっと見る
ユマニチュードって言うか いまの施設利用者さんとも関われるし話し合える時間すごいあるのに それをスタッフ同士の無駄話してる 話したいなら仕事終わってからでいいじゃん? 利用者さんに理不尽に怒ったり無視したりするなら なんで介護職してるの? 不思議
人間関係
山川
介護福祉士, グループホーム
アンドゥイン
介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護
もう初心は消え去ってるんですよ。
回答をもっと見る
介護間の連携はいいんです。 看護の経験値が無さすぎて話しが通じなくて辞めたいです。 もう嫌だ。
たかのり
初任者研修, ユニット型特養
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
大事なことですよ。 よくその状況下でがんばっていますね。ご自身を褒めてあげてくださいね。
回答をもっと見る
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
それは疲れますね(T ^ T)
回答をもっと見る
「ちょっと1本タバコ吸うてきます」で20分フロア離れるのはズルいやろ。
タバコ
(๑•́ ₃ •̀๑)モゥ
介護福祉士, グループホーム
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
それあるある。 私の異動前のパート先なんて 一言も言わず黙っていなくなるスタッフいたし。それもどうかとおもう。
回答をもっと見る
介護主任としての自信を無くす……。 職員は好き放題。報連相が通用しない。やるべき対策をやったとしても「知りません、聞いてません」 楽な仕事しかしない。
有料老人ホーム人間関係ストレス
くぅー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
それはお辛いですね(T ^ T)
回答をもっと見る
週四で入ったパートが2ヶ月で辞める、退職週に年休2日って、こいつ馬鹿か、勤務2ヶ月で年休あるわけ無いだろう、こいつはどんな人生歩んできたんだ、一応介護福祉士で介護職10年って聞いてたけど、
パート退職デイサービス
トミー
介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
え、そんな方がいるとは。 なんでその方そんな2ヶ月で辞めるんだろうかぁ。
回答をもっと見る
皆さんのところは、利用者さんや家族さんからクレーム来たら職員さんに注意しますか? うちの上司は傷つかないように注意しないです
クレーム家族訪問介護
こぶたん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 障害福祉関連
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
逆です。私の異動前のパート先は直接注意するタイプです。 それも厄介なのは ご利用者様の前で平気な顔で説教してきます【時に感情剥き出しに】。 自分が正しいばかりの御局様女帝ですから。
回答をもっと見る
好きな人が異動で一緒のユニットになりました〜うれしーと思い話してたら最近異動してきたおばはんが2人で話してる時口だししてきたぞーなんだこいつと思いました。あんたに話してない…と怒
異動
ポンポコリン
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
クリームさんの好きな人ってどんな方なんですか?
回答をもっと見る
たまたま、上司に用があったので事務所に行ったら、障害者職場教育に関する本がデスクにおいてあって、もろ申し訳無さがまた溢れてきた。 わたしの障害に関する本らしきものだったので、めっちゃ申し訳なかった(´;ω;`)ブワッ
人間関係施設ストレス
みとちゃん
介護福祉士, デイケア・通所リハ, 病院
かかかかかか
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
とても良い職場だと思います。 みつさんの事大切に思われてるんですね。 私の身内も訳あって一般の就労が出来なそうなので、 なんかこの話聞いて涙出そうになりました。
回答をもっと見る
ハンナ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, ショートステイ, デイサービス, 無資格
私派遣だった時の方が、良かったな気がする、社員になって、何度も辞めたくなったもん。
回答をもっと見る
中年以上の人ってなぜ簡単に他人を小馬鹿にするんだろう?? かと言って、自分が小馬鹿にされたら不貞腐れるしよくわからない
かぼ
介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
確かにいますよね。 なんか言っていることとやっていることがひっちゃかめっちかな方って。
回答をもっと見る
ちょっとー ほんともうなんなん(^ω^#) こないだのパソコン絡みの 愚痴の続きだけども。 ・・・・・・・・・・ 今日また夕方に うちのリーダーが事務室のパソコンで 悲鳴あげてたの。 「また」パスワードがかわってた。 こないだホーム長に濡れ衣着せられつつ(笑) 聞き出したパスワードで また開かなかったらしい。 なんなんヒントの「パラリンピック」て(^ω^#) 変えたのはきっと日曜日。 それまで触ってすらいなかったのだから。 つぅかまたパスワードを誰かが聞き出したら あたしのせいにされるんかね。 こないだパソコンで あたしの痕跡消してから あれからも一切触ってないんだが。 もう濡れ衣重すぎて 逆にムカついてきたwwwwww ちなみにパラリンピックは 開会式の日付閉会式の日付と何パターンか試してハズレ それ以外の数字が思いつかず リーダーはホーム長に聞く気になれないと 事務仕事ぶん投げて買い物に行ってしまった のを見たところで退勤してきた。 ・・・・・・・・・・ もう片方のリーダーは 有給だったんだけど 明日とか出勤してパソコン開かんのを見るだろうし 自分も爆発寸前だったので 申し訳ないと思いつつも 電話しちゃった。 かくかくしかじか事情を説明すると 「まぁね、それもう星影さんのことは口実にすぎなくて、私たちホーム長に遊ばれてるんじゃないの?パスワード変えて、当てれるもんなら当ててみろって感じで。カリカリしちゃダメよ」 うん。カリカリするのマズいと思ったから電話・・・ て、深呼吸しても 遊ばれてるのはやはりモヤるわ( ̄▽ ̄;) 仮にも施設のパソコンよね それでそんな遊んでええの( ̄▽ ̄;) 遊び心とか発揮するの そこじゃないでしょーよ( ̄▽ ̄;) ・・・・・ま、話した分頭冷えはしたし 明日休みなので どっかでストレス吐くか とりあえず 自分のパソコンで多少作成してる うちのリーダー用に パソコンとプリンターつなぐ線でも探すかね。 ストレスフルやろ。 ・・・・・・・・・・・ 余談。 電話で話した方のリーダーが 翌日パスワード聞き出したらしいけど パラリンピックとはなんら関係なかった( ̄▽ ̄;) なんやねんこの陽動( ̄▽ ̄;) そして、 こんなにパスワード変えて、 弄んでますかーって言ったら いやいや、LINEワークス見られたくなくて・・・とか 言い訳してた模様( ̄▽ ̄;) リーダーの目の前では言ったけど ここでも言っちゃう。 すーっ(息を吸う音) 「んなもん見るかドアホ!!!」 はー、全く そんなに気になるのなら スタッフが使う用にもうひとつアカウント作りゃ済むじゃんε-(`・ω・´)フンッ なんだかねー
人間関係施設ストレス
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
この業界、どうして微妙な揚げ足ばかり取ってくるアホが多いのか…。例えばパットやグローブが部屋に落ちてただの、これやってないだのカーテン開けてなかっただの。気付いたなら黙ってやれば良いし、どうしても何か言いたいのであれば本人へ忘れてるとか直接言って終わりにすれば良いのに、わざわざノートやら介護記録に書くとか。介護記録に書いたところで、次ページになってしまえば見ないだろ。しかもその忘れた人間が次の日に出勤かもわからないし担当場所も違うかもだし。決まってる物を自分らのやりやすいように変えてやるし、なんなのか
グローブ記録
ユズパパ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
いりあす
介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護
その通りです… 利用者のケガなどの緊急性のないものは、気がついた人がすればいいんじゃないかと思いました… お互いを労わりあってこそ、チームワークではないかと思いますよ… うちの職場にもあれこれ言う輩が多数います…
回答をもっと見る
ほかの職員がサービス残業してるから先に帰れない、病欠なのに休み明けは菓子折り持参、自分は食べないのに夜勤の相方にお菓子を用意しなければいけない…等々、納得いかないけどとりあえず輪を乱さないためにやらなければいけないことがいくつかある。自分が年数上がっていったら、こういう暗黙のルールを無くしたい。職場のために時間と金を余計に費やしたくない!
夜勤明け休み夜勤
クマ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士
ゴリエ
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
全部あるあるですね、、、
回答をもっと見る
挨拶が大切なのは分かるんやけど 別にオムツ交換、トイレ介助してるとこ入ってきてまで挨拶せんでもいいと思うし 入浴介助してるのにお風呂場まで入ってきて挨拶するのもどうかと思う 挨拶のためなら利用者のプライバシーは守らなくても良いのかって話になる訳で。 で、別にその日の出勤者くらい把握しとるから 誰が何時に帰るかくらいわかるし フロアにおらんかったら「あぁ○○さん帰ったんやな」ってわかるから そこまでして挨拶いらんと思う。 それに「帰ります!お疲れ様でした」って声で利用者も「私も帰る!」って帰宅願望出るんやから 黙って帰れ。
愚痴
(๑•́ ₃ •̀๑)モゥ
介護福祉士, グループホーム
寧々
介護福祉士, ユニット型特養
時短勤務のパートです。 ただ職場によりますが今の職場は全員に出勤前後の挨拶が必須です。 大きな声では言いませんが聞こえる人は聞こえますしね。 ただ出勤時の挨拶をするのは賛成です。 帰りは帰宅願望諸々で臨機応変でいいんじゃないかなと思います。
回答をもっと見る
機能訓練指導員が、機能訓練のことしか頭にありません。 ほかの業務のことは知らんぷり。 イライラします。
イライラ愚痴
みゆ
生活相談員, デイサービス
ぼんちゃん
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, ユニット型特養
うちの所は逆に色々口出してくるのでイライラですよ💦
回答をもっと見る
介護職での妊活は厳しいのでしょうか❓ 配慮は難しいと言う事で普通に勤務し、2年を目処にと言われました💧 上司からはプライベートもわかるけど考えて行動してと言われました💧 介護はプライベートどう考えれば正解❓
愚痴ストレス
ぼんちゃん
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, ユニット型特養
はぁー、、、 できる若い女の子の上司が辞めてから、人間関係がぐちゃぐちゃ、、、 何だか誰も信用できない 新しい人は補充せず、負担は増えるばかり、、、 辞めたい
上司人間関係
みゆ
介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
それは辞めたいですよね。 みゆさん仕事辞めて良いからね。 もう辛い時は私が話ききますからね。
回答をもっと見る
本日新人ナースと一緒に排泄交換したけど、「介護福祉は見下す」たいぷで、介護中もな~んも言わないし質問してもな~んもへんじしないし、自分の思いどうりに行かないといらいらして紙おむつをバッサバッサふって、、、 で、役職者には挨拶するけど、それ以外は挨拶もなし。早くまた転職してくんないかな、、
イライラ看護師新人
ダンダン
介護福祉士, 障害者支援施設
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
ああそういう方はいますよね。 言うこと聞かないなら良い加減にしろとか高齢者相手のお客様に対してそういうことを求めるのかよくわからないです。 人の立場によって態度変わるのって嫌になりますよね。
回答をもっと見る
新しい職場に行きひと月。 2ヶ月前に入職された先輩は、ずーっとひとりの利用者さまにつきっきりで、早番業務してない。遅番の私が、早番の仕事と遅番業務を兼務しないと。。回らない。ってか、困るなぁ。出勤したら、1人の利用者さま、寝てた。しかも昼ごはんも薬も飲まず。ぉいぉい、それならなぜ、看護師に言わないんだよぉ。。。
遅番ショートステイ先輩
いずみ
介護職・ヘルパー, デイサービス, 送迎ドライバー
ま
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー
それは大変ですね。 先輩で注意しずらいし、 でも業務は回らなくて困るし。。 上司に相談するのもアリかもですね。
回答をもっと見る
利用者さんで先日まで低血圧のためオムツにしていたのですがトイレに行きたい願望が強くなってきました。今は調子も戻ってます。支えればなんとかトイレ介助できるのに、職員の技量によって無理だからオムツのままでと言われてしまいます。 私はトイレ介助したいのですが却下です。 認知症も軽めな利用者で話も通じる人です。捕まれば何とか立てるのに本人がトイレ行きたいって言ってるのに気の毒です。 私がトイレ介助やってしまうとあの人はやってくれたのに他の人はやってくれないなどとトラブルになってしまうのでやりませんが毎日モヤモヤしてます。
愚痴施設ストレス
ありさ
介護福祉士, ユニット型特養
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
お疲れ様です。 「なんとか」立てる状態なら、もう少し立位が安定するまでリハビリ頑張ってもらいましょう。 目標があるなら、頑張れます!
回答をもっと見る
介護業界に入ってもうすぐ一年だけど 本当にセンスないなぁとつくづく感じる。 辞めようかなぁ。 居ても使えない職員で数合わせだろうし
職員
こう
デイサービス, 初任者研修
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
どうしてそうおもうんですか? 数合わせってお辛いですね(T ^ T)
回答をもっと見る
今日の夜勤はNCの嵐+ついていなさすぎて イライラ。つかれた😔
イライラ特養介護福祉士
陽葵
介護福祉士, 従来型特養
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
お疲れ様でした。
回答をもっと見る
さ高住だが特養みたいな所で働いて、本当に体を壊してしまいそう。今まで一人でトイレ行ってた人が腰痛のためには、介助が必要なり何故か二・三時間毎にトイレコール。起きあがり・立ちあがり・ズボンの上げ下げ介助し、手洗いするときに毎回うがいしたり、痛くて困ってるからといって、塗り薬をぬってとオムツ交換の忙しい時や朝のバイタル測定してる時にばかりコールしてくる入居者さん。何でもかんでも夜勤に丸投げする上司たち。腹がたって仕方ない。やめてやろうかなって思います。退職届け出したら辞めれますか?
退職上司特養
コナン君大好き
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
マルピー
介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ
お疲れさまです …辞められます、退職届けを2週間前に提出すれば。 受け取らないとか言われたら簡易書留で送っても大丈夫です。
回答をもっと見る
お疲れ様です。先月の施設で陽性者が出た為、、休みも削り、頑張ったのに、、今月も連休ありません( ;∀;)心の中 怒って、悲しいです。
愚痴
ねー
介護福祉士, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 介護事務
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
それはお辛いですね(T ^ T)
回答をもっと見る
よく休んでてトイレ行かないんだったらそのままにしてしまうけど、起きてしかも尿意があるんだったら夜中のトイレも行ってもいいと思うのは私だけなのか。。
トイレ
みけ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
・業務開始時間ぴったりに到着・5分前に出勤・10分前に出勤・15分前に出勤・20分前に出勤・30分前に出勤・45分前に出勤・1時間以上前に出勤・その他(コメントで教えてください)