効率悪いし、食事の見守りしてたくせに全然食べ終わってない。 毎回毎回イライラする。何年やってんの?しかも来月人減るって言うのにこの調でいられたら困るからブチギレました。
イライラ愚痴人間関係
み
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
カルマ
介護福祉士, 有料老人ホーム
それはキレても良いと思います。 これで駄目ならガン無視して放って置きましょう。
回答をもっと見る
うちの施設は施設長が王様です。 北朝鮮に近いかもしれないです。 「俺に仕事させるな!」「俺の言うことに逆らうのか!」とかパワハラが日常茶飯事です。 業務内容の確認でも機嫌が悪いと無視してきたり、舌打ちされたり😅 なので新人さんがはいってもほとんどは1ヶ月でやめてしまいます。 言っている事もコロコロ変わるし、昨日言われた事をやると「こんな事しろって言ってないだろ!」と言いだすし、自分の言った事忘れるし、勝手にシフト変更するので仕事もやりにくくて😞 何度も本社に連絡してるのに全く返答なしです。 辞めたいけど仕事しないとお金ないし、簡単に転職もできなくて辛いです…
パワハラ施設長愚痴
cou
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
hiipoco
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
こちらの施設は家族経営とかでしょうか?家族経営だと、よくあるパターンですが、もし、施設の本部があれば相談しても良いと思います。
回答をもっと見る
今月夜勤5回やって3回分の手当て分だけしかもらえてないっておかしいだろう?!上司に相談してみよう。話すタイミングをいつにしようか?
トラブル給料愚痴
ダケさん
介護福祉士, グループホーム
りゅう
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 従来型特養, 訪問介護
これは上司というより事務方のお偉いさんに話した方がいいと思います。勤務表と給与明細を持って行ってください。
回答をもっと見る
ゥチの介護現場が毎日毎日地獄でやばく スタッフのストレスが限界来ています。 ウチの施設は有料なのに特養レベルになって来ています。 相談員は入居者を入れる事だけしか 考えていません。皆さんの施設の相談員はどんな方ですか?
ケア愚痴施設
mushikaku7
無資格
UK
介護福祉士, 従来型特養
似たようなもんです。介護職だったのに、命令でいやいや相談員やらされてる人です。人は良いけど、知識が無いし伝達ミスは多いし(;´д`)トホホ… 本人は自分は仕事できると思ってるフシがあって困る。
回答をもっと見る
1番年少者で介護主任やってるのが面白くないのか(もう半年以上になる)知らないけどさ、決まったこと指示されたこともろくた出来ない。仕事したくないのか知らないが楽な仕事ばかり選ぶ。 毎日やることは同じなのにメンツによって全く変わる。 自分たちのことしか考えてない。こちとら何十連勤としたり最終勤務、1番入り勤務交互にやってる(皆さんやりたくないから)事務仕事もやり定時に帰れない。そんな状況なのに、周りは(全員では無い)関係なし。お風呂もやらない、コールも取らない、誘導もしない。何しに仕事来てるの? バカにされてるんだろうけどさ、あんたらより当たり前に経験あるんだわ。それなりに資格も持ってるんだわ。 上司の言葉は受け止めろよ。結果間違ったことを勝手にしてそれに気づいたがために怒られるのは私なんだわ。 知りませんって顔していい加減にして欲しい。 ストレス溜まりまくり。多分奴らが辞めない限り永遠と。 すみません、発散です。
入浴介助資格上司
くぅー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
kamo
介護職・ヘルパー, 初任者研修
お疲れ様です。 私は47歳で就活中なのですが、今はどこの介護施設や運営会社などに面接に伺いますと必ず、「介護主任は◯◯さんより年下です。年下の職員から指示されたり、怒られても耐えれますか?」と尋ねられます。 私は年上・年上などの年齢は全く考えないで、介護現場の先輩と常に思っています。 介護現場の先輩にもいろいろな方が居られます。私に指導はしますがご自身では全く利用者さんと関わらずに、仲の良い職員が集まって談笑している方も居られたり、真逆で職員同士の仲の悪さの板挟みになり、上司からは職員がまとまっていないと注意されて、後輩からは、◯◯さんをどうにかして欲しい!と相談されて、本当に大変そうで私は迷惑をかけないようにしようと思っていました。しかし、板挟みに耐えきれずに退職されてしまいました。 退職された後は職員をまとめてくれていた方が居なくなり、職員同士の意見の対立、職員の名前を名指しした文句が募り、バラバラの関係になってしまいました。 利用者さんの家族さんからのクレームが多くなり、施設長まで交代してしまいました。開所して約3年間で施設長が5人、代わったと辞めてから耳に入りました。 くぅーさんは若くして介護主任を任せられたということは、施設長(管理者)さん、生活相談員さん、ケアマネさんの誰もが認める介護主任はとして素質を持っておられると思います。気苦労は尽きないかと思います。 ただ、周りの職員さんは、その素質が無く足りないので、くぅーさんを妬んでいるのかと思います。 若い方でも年上の方でも、くぅーさんを尊敬出来ない方は成長はしないと思います。 現状で満足しているのでは進歩はないです。 くぅーさん、毎日毎日が憂鬱で気苦労が絶えないと思いますが、少しだけでも肩の力を抜いて笑顔で過ごしてください。 私の個人的なの意見で申し訳ありませんが、職員さんからどう思われてもいいと思います。介護施設の主役は利用者さんです。 「くぅーさんが居ると安心するよ!(ホッとするよ!)」と思っていただける職員を目指し、介護主任さんとして真っ直ぐに利用者さんに寄り添って欲しいと私は強く思います。 くぅーさんが介護職に就こうと思った時の気持ち、初心を大切に1日1日を大切に歩んでいってください。 応援しています!!
回答をもっと見る
なんで、一人で全部しなきゃいけないの?利用者に優しく出来ない。あんたがいいって言って下さるけど、ごめんなさい。そんな余裕がない。 仕事だから、当たり前のことなのに、何で自分ばっかり、と考えてしまう。 なんで、何年もやられているのに、こっちが、指示しなきゃいけないの?こっちは、まだ1年目で歳も下だから、言うのもめっちゃ、気を遣うのに··· すみません。ただの愚痴でした。
夜勤人間関係ストレス
チョコミント
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
れい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
その気持ちめちゃくちゃ分かります…!指示しやんでも動けるようになってよ!って思います。年上ならなおさら言葉にも気を遣いますしこっちが疲れますよね
回答をもっと見る
年々、やる気がおきなくなってくる。介護や、認知や、職員や。疲れる。
認知症職員
みどり
介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム
まゆすけ
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅
こんばんは♪初めまして! 自分もやる気がありません!今の会社入ってくる職員が未経験の人しか来ないんです😱 もう嫌になりますよ!施設長も何考えてるかわかりません😔
回答をもっと見る
なんでヒヤリハット書いて怒られなあかんねん。 そこは「よく気づいてくれたね」やろ。 なにが「モゥ君の時はヒヤリハット多いね」やねん。 それだけフロアよく見とるって事やろ。ありがとうくらい言え。
上司愚痴ストレス
(๑•́ ₃ •̀๑)モゥ
介護福祉士, グループホーム
N
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 実務者研修
ヒヤリハットが書けるってコトは気づきが多いってコトですよね。 ヒヤリハットが多い方がいいんですよ。事故が未然に防げるコトもあるので…
回答をもっと見る
入社して3年目の介護士さん 新人の頃に教えた誰もが出来る簡単な仕事を係の担当として頼んだら 他の人が書いてるのを真似て書いてるだけで何も考えてなかった😥 お陰で業者さんに電話。でも他の部署に間違えて納品😞 もう係の担当任せられない。簡単な仕事ですらまた1から教えないといけない。わからなかったら聞かずにそのまま放置。誰かがやってくれると思っている。もうどうしたらいいのーー😭
愚痴ストレス職員
ねこ
介護福祉士, ユニット型特養
コンドリアン
介護福祉士, ユニット型特養
こんにちわ。面倒かと存じますがもう一度指導するか、マニュアル的なものを配布して業務内容を再度周知してみてはどうでしょうか?それで改善見られない場合はリーダーや上司に報告し相談するのも手かと思います。
回答をもっと見る
出勤したら、看護師から「薬の飲み忘れがあったけど〇〇さん(私のこと)知らない?」と言われました… 思い出しても知らなかったので、「知りません」と答えたら、管理者が「知りませんはないでしょ」と言いました… 私が飲み忘れさせたなら仕方ないですが、あくまで聞かれただけの答えに、そんな言い方はないと思います… こんな管理者の下で働く気はないです… 就活しようと本気で思ったです…
就活管理者看護師
いりあす
介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護
ひまわり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
そうですね。 そう言う言い方は、ないと思います。 言われてとっても傷つき嫌だったと思いますが、残念な事にどこでもいると思います。 我が施設は、必ず服薬は二人で行います。 二人で行なえばふせげたかな😬 後言われた時、えーそんな言い方しなくても良いじゃないですか。 私頑張っているのにって少し悲しそうな顔で言います。
回答をもっと見る
この間敬老会あって外で焼き芋焼いていたら窓を開けた看護師が、買った方が安いねぇと言われました…😭 何だろなぁ…そう言うもんなんですかね!?
敬老会看護師
松子
介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
メガネさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 焼き芋いいですね☆確かに買ったほうが安いかもしれないですが、やることに対して付随するものがあるので値段だけではないと思います。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 今、実習生がきているのですが、利用者様とのコミュニケーションが難しいようで、突っ立ってるかことが多いです。 何なら、壁に向かって喋ってるときもあります。 声をかけたりしていますが、難しいようです。 対応などアドバイスください。
新人愚痴
aaaya
介護福祉士, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
御利用者様の些細な一言に気づくことでコミュニケーションにつながりますよ😊☀️ 例えば同じ苗字からとか 御利用者様の言っていたことやっていたことでちょい声かけするだけでも喜ばれますよ😊
回答をもっと見る
随分前から辞めたいけど、ただでさえ人手不足迷惑かける、慣れ親しんだ入居者様をほおって行くことになるのでは? とずるずると数ヵ月、ある日急に糸が切れた、フッと気持ちが軽くなり、辞めよう辞めよう🎵という気持ちに😃これから退職の意思を伝えます。1日も早く辞めたい。
愚痴
m.o
介護福祉士, 有料老人ホーム
aaaya
介護福祉士, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
お疲れ様です。 人手不足なのは、あなたのせいではないと思います。職員が辞めたとき、休んだとき、急用のときなど、どのような状況においてもフォローし合える体制作りができていないのが問題だと思います。 私は管理者ではないですが、常日頃から私はそう心掛けています。 理想論かもしれませんが。 辞めるのも続けるのも、選択するのは自分だと思います!!
回答をもっと見る
コロナワクチン接種してないのに、11月に旅行に行くから長期の休みを取るというスタッフ…。 それやるんなら11月全部休んで欲しいわ。 しかも、年末年始も長期の休みを取るとかなんとか前に言ってたなぁ…。 11月は社長が許可しちゃってるみたい…。 今からでもいいから接種した方がいいって言っても痛いの嫌だから〜とか言ってやんない。 はぁ…こんなのと仕事してるとかマジでしんどいわ。
モチベーション休みコロナ
みゆ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
ゆー
無資格, 障害福祉関連, 障害者支援施設
ワクチン接種は強制ではないにしろ、自分には関係ない〜 っていうのが伝わりとても嫌ですね。 コロナ禍でも関係ない人には関係ないので、巻き込まれて感染しないようにより一層感染対策気をつけてください。 自粛してる私たちがバカみたい!って思ってしまいますが、自分の身体は自分で守る!! 私も引き続き頑張ります!
回答をもっと見る
私はExcelが少しだけ分かります 介護の学校に入るまで少し時間があったので、今後必要なるかもと独学ですが、少し覚えました 上司の方に事務的な事で役に立てるので有れば言ってくださいとも伝えてます 今日も1日の職員数を管理するのに 延々数字の1を手入力で入れてました 勤務シフトを入力すれば一つ一つ入れなくても良い方がありますよと伝えましたが、なんとなくスルーされました 伝え方が悪かったのかなとも思いましが いつも事務処理で帳票管理が大変と話しているのに 効率の悪いことしてるなと感じます 効率化すればもっと楽になるのに と思うことは悪いことでしょうか?
趣味上司
ポン太 abs
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
介護の仕事は好きだけど 何度も辞めたいと思った 今も😂 どこの施設行っても似たような状況なので諦めます
介護福祉士人間関係施設
はるぞう
介護福祉士, ユニット型特養
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
そうですね。 悩みますよね😅
回答をもっと見る
自分でも介護技術は未熟だと思ってるから いちいち言わないでーと思う。 自分が一番分かってるんだよー! どうせ3、4年しか介護の仕事しないし それまで我慢
こう
介護職・ヘルパー, デイサービス
あすーん
介護福祉士, デイサービス
おはようございます! はじめまして。 3、4年経ったら全く別の仕事をされるんですか🙄?
回答をもっと見る
今日SS平日なのに土日と同じくらい居たぞ? 介助も8人くらいいたし、新規利用の人落ち着かないし、意思疎通はできないし、色んなとこいじるし、歩くしで、排泄介助は進まないし、盛り付けも進まないし 最悪な日でした。
排泄介助
ともみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
あすーん
介護福祉士, デイサービス
おはようございます! はじめまして。 最悪な日ありますよね😂 なんでこんなに色々重なるの!?ってくらい重なって一日中バタバタ… まさに昨日がその状態で今朝起きられませんでした…
回答をもっと見る
明日は施設長と面談… 同僚からのいじめもあり相談はしたかったけど 1:1で重い空気の中話すと頭真っ白になるんだよ。 いつも言いたいことの半分くらいしか言えずに終わって後悔する… とりあえず言いたいこと書き出して行こう… ちょっと憂鬱。
面談愚痴人間関係
(╹◡╹)
介護福祉士, グループホーム
とまきゅう
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
わかります、、いざ面談となると緊張します、、
回答をもっと見る
介護はすごく楽しいのですが、コロナ禍の今プライベート無しなのが辛すぎる。 友人にも恋人にも家族にも会えない。 何の為に働いているのだろうか。 他の職種ならもう少しは自粛を緩められるのにな。 介護は好きだけど、自粛の制限が辛すぎるという理由で辞めようと思っている方はいますか?
コロナ
ちゃん
有料老人ホーム, 初任者研修
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
私は逆パターンで他職種のバイトしていたけど…制限きつくて…介護福祉士取得前提で出戻りしたケースもあります😅 参考に。
回答をもっと見る
今日サ責に言われました。部長に正職員夜勤平均4回はいれてもらえるように相談してくれたが、夜勤専従私と一緒の常勤で夜勤専従らしく10回は夜勤入る予定。待遇同じで夜勤専従だけで夜勤全く違う。私よりあとに入ってきた正職員さんが直接部長に話をして夜勤専従みたいに夜勤11回は入ってるんですけど。私はいらないのかな?続けていっても何かメリットあるんでしょうかね?
愚痴夜勤人間関係
コナン君大好き
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
N
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 実務者研修
転職を考えたほうがよさそうですね。
回答をもっと見る
何度も何度も愚痴ってすみません😣💦⤵️ 「お疲れさまでした~🤗」って、なぜ、笑顔で終わる事が出来ないんだろう。。。 体調悪いなら、途中で食事介助交代して、30分早く帰れば良いじゃん。 誰かが察して、交代しますか❓️❓️って言わないといけないのか。。。 疲れてるのはあなただけじゃない‼️って、どうしたら気付いてもらえるんだろ。。。 相談員さん、自分勝手に好き勝手に出来る環境だからって、毎日、人を不快な思いさせなくてもいいじゃない。
食事介助相談員食事
あいちゃん
デイサービス, デイケア・通所リハ, 実務者研修
(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
おつかれさまです。 愚痴っても良いじゃないですか。モヤモヤしたまま次のシフトに入るのは得策じゃないですよ。という自分もモヤモヤを残してきてしまいましたけどね。
回答をもっと見る
こんにちは。 サ高住に入社してから1週間、、、 雇用契約書も1週間も出してない状況、、 施設長もなにも言ってこない、、早く出してとか。 違う施設にしようかな?辞めようかな?続けようかな?と迷いながら未提出、、
契約サ高住施設長
ユニコン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修
kamo
介護職・ヘルパー, 初任者研修
お疲れ様です。 入職されて1週間で、何かユニコンさんの中で入る前と入られてから、もしかして面接の時点から合わないと感じることがあったのですか? 雇用契約書の中で、これは違うなと思ったことがありますか? 迷いがあったり他の施設に転職を考えつおられる時点で、長く働くことが考えられないのかと思います。 選択はユニコンさんが決める大切なことだと思います。 焦らずにじっくりと考えてみてはいかがでしょうか? 偉そうに申し訳ありません。
回答をもっと見る
毎日体だるい うつ病に理解あるようでない。 てか、人いなさ過ぎー!
うつ病
疾風怒濤
介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, デイサービス
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
それはお辛いですね(T ^ T)
回答をもっと見る
上の考えてる事が全く分からない。 ゴマすりばかりが、可愛がられ、すり寄れないものは、叱責、罵倒、される。 疲れるわ。
上司愚痴人間関係
まる子
介護福祉士, ユニット型特養
kakaaasi
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ
すごくわかります。 ゴマすり上手いだけで、能力ない人が上に行くので、現場のスタッフが耐えきれなくなり辞めていく。離職率高い施設に有りがちです。
回答をもっと見る
融通聞かなかったことプリセプターに言ったみたいで、もう無理です。勘違いをしたことも話したけど、お局は分かってくれない。
みけ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
うちの職員用トイレに汚物入れ(使用済み生理用ナプキンを捨てる用)が無いのですが… 普通のゴミ箱ならおいてあるのですが、そこに汚物を入れていいか聞いた方がいいですよね…??? 最悪持って帰るか、生理の時だけ自分で汚物入れを持ってきて置かせて貰うか… 汚物入れが無いってめっちゃ非人間的な感じがするのですが…… 職員用トイレは一個しか無いので男女兼用です 私自身は上司が良いって言ってくれれば、自分用の汚物入れを置いても全然恥ずかしく無いのですが、一応男性の職員の方も使うし、その人たちが見たらどう思うのかな〜?と思います
トイレ転職職員
さかな🐡
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
ゴミ箱は、ダメでしょう。蓋付きでしたら、置いてありますよ、共用トイレに。ただ、みんな入れますよね?他に女性が居たら、相談されてみると良いかも。急にゴミ箱が置かれても、やった入れちゃおって人は居ても、誰が掃除するの?になりませんか。 黒の小袋に入れれば、ゴミ箱で良いよって言う可能性も若干残りますが、現場の皆さん次第ですよね?😊
回答をもっと見る
業界大手なのですが、センター長も管理者も責任転嫁ばかり。 転倒があって報告しても私に電話してこないで。って言う人たちです。 夜勤で転倒があり、日勤者が病院に連れて行くことになり、その日勤者が戻るまで夜勤者が残ることになりました。その夜勤者は報告書作成して帰宅するのが14時過ぎでした。 その間センター長も管理者も来ず。 これでいいのでしょうか、そ○風さん。
残業管理者上司
ユニ○っと
グループホーム, 無資格
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
色々まずいですねぇ。
回答をもっと見る
資格取得の経済支援がケアマネだけって。 そうしたらうちの協会から誰も福祉士うけたがらないだろ。
資格施設職員
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
え、そんな状況下なんですね(T ^ T)
回答をもっと見る
2階から異動してきたおばはん。3階のユニットのやりかたおしえたらいちいち2階がどうとか言ってマウントとってくる…おしえても介護経験あるから って自分のやりかたでへりくつばかり言って返事 もしないそんなに2階がいいなら戻れや
異動
ポンポコリン
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
クリームさん、それはお辛いですね(T ^ T)
回答をもっと見る
・帰りにコンビニによる・コーヒーやティータイム・音楽を聴く・ゆっくりテレビを観る・シャワーやお風呂に入る・買い物などに出かける・その他(コメントで教えて下さい)
・感動系、理想系・人間関係などのドロドロ系・ドキュメンタリーなどの現実系・外国人介護士が主人公の変化球系・利用者さん目線の物語・その他(コメントで教えてください)
・ランチなどは自炊弁当・水筒を持参する・コンビニに無駄に行かない・空調を控えめにしている・特に何もしていません・その他(コメントで教えてください)