今日、患者さんの風呂日で車椅子の患者さんの洗いに入ったんですが😅夕方になりナースさんからある患者男性がおしっこがでないと言われてむけてた?むけてなかった?ときかれました。😅洗ったときは、先がちょっとしかでてなく俺も洗い患者も自分で洗ってました。😅夕方、オムツ交換の時におしっこがでなく痛いと言うてたみたいで😅先生に、みてもらったが先が痛いらしく😅泌尿器科にいかないとダメと言われたみたいです。😅 何か、ナースさんからは俺が悪いみたい言われてしまい😅ちょっとショックでした。😅俺が、悪いのかよ!😵💧めちゃくちゃむけてるような人でもなかったように思います。😅 やっぱり、仕事やめようかな😅
オムツ交換ストレス
マリオ
病院, 初任者研修
ガチャピン
介護福祉士, 従来型特養
看護師は基本的にキツイのでどこの職場でも同じです。入浴介助はタスクが多い仕事でバタバタの中で行うので大変だと思いますが、結局看護師はむけていて欲しかったのでしょうか?なぜむける必要があったか 責め口調で言われたなら何回か皆がいる前で理由を確認してみても良いかもしれません。看護師は少人数しか居ないけど仕事量は多いのでやっぱり気は強くないと勤まらないし医者にもきつく指示されているかもしれません。 でも一方的にいわれて嫌な思いをしたなら徹底的に確認 質問するくらいの気の強さは必要かもしれません。
回答をもっと見る
うちの部署には特定の職員に対し「〜先生」と呼ぶ職員がいる。良い意味では無く、バカにした意味で○○先生と呼んでいる。仕事が出来ない、やる事が遅い等の理由で使っている。この事に対して介護主任は何も言わない。本当にうちの部署のレベルが低いのも納得できる。
愚痴人間関係施設
かくかくしかじか
介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養
そら
介護福祉士, 従来型特養
こんばんわ。自分が勤めている施設の介護主任も、主任として資格ないですよ( ̄▽ ̄;) 資格も何も持ってなくて、仕事もせず 下の職員に対してはお前とか言ったりしてます。
回答をもっと見る
もー嫌!夜勤もやり、毎週、 6連勤勤務があたりまえで、自分の休みもなく 精神的に疲れはて、自分の時間が欲しくて 契約社員になたのに、「日曜日でれる?」「明日、休みやんか、1人抜けたら入れない?」は?旦那も日曜日しか休みないから日曜日休みが条件で今の職場に入り、 度々、日曜日でてくれへん?って言われ半日出たことある。でも、どんな理由であれ日曜日はもう出ない。自分の心を休める為に契約社員になったのに、なぜまた連勤勤務しなかんねん。
連勤家庭休み
ムーン
介護福祉士, 有料老人ホーム
MIMS1008
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
めっちゃわかります。 出勤曜日決まってて希望休出してるのに「この日はなにか用事ある?」から始まりないなら入って欲しいなど ぐちぐち言われたことがあります。 最初が肝心ですよね。。。 どうゆう条件で社員になったかシフト作る人が把握出来ているのか再確認した方がいいかもしれません。 人間関係難しいですよね。
回答をもっと見る
現場の人間が1人急に休みになり、 休みのスタッフに電話してさ、「今日今から出勤できる?」って聞くんやなくてさ、 何故今現場にいるスタッフで 何とかしよう!って思わないの? その日1日だけやん、 皆が いつもの倍動けばいいだけの話しやん。 すぐに、休みのスタッフに頼ろうとするな、 休みなんやで気を使って出る必要ないと私は思ってるからいつも、断る。別に周りにどう思われようがどうでもいい、自分のプライベートまで犠牲してまで仕事する意味は?休みの人にすぐに甘える、 それは協力やなくてただの「都合いい様に使われてるだけ」だから、協力ゆうのは、今いるメンバーでいかに協力して仕事をこなせるかってゆうのが「協力」やと思う。 そうゆうのを指示できるのが優秀な上司やと思う。
休み上司職員
ムーン
介護福祉士, 有料老人ホーム
don
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
その考えは正しいですが、利用者の安全を考慮すると難しい問題です
回答をもっと見る
ちょっと昨日ムカつく出来事があったのでここで吐かせてください。 私がレク担当で食べ物系だった為,材料とか道具とか色々と準備をしないといけない立場だったんですがマットが鳴ったので利用者さんの介助をしていてなかなか準備が出来ませんでした。 そこに休憩から上がってきた日勤者(パート)がきたんですけど色々と準備されていない事に腹が立ったのか勝手にキレられました。 その後,遅番と一緒に準備を始めた日勤者。 その間,私は利用者さん全員を離床させレクは始まったんですがずっと私に対してイライラした態度をしていててまるで私は蚊帳の外状態でした。 色々と準備をしてくれた事には感謝してる。 しかし,準備されていない事にここまでキレられなきゃいけないのかなって正直思う。 どうしても時間通りって訳にはいかないと思う。 その日,いる職員と連携しながらやるのが筋ではないの? 本当に昨日は,私抜きでレクしている感じでこっちは気分がいいとは思えなかった。
レクリエーション人間関係ストレス
みどり
介護老人保健施設, 初任者研修
ポン太 abs
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
理由は聞かれましたか? 理由が何であれキレるのは違うと思います 元々普段から威圧的な感じですか? あまりに続くようなら上司へ相談されてはどうでしょうか
回答をもっと見る
全体的に利用者さんに対してみんなキツい言い方をしてて私は合わないな。 認知症でも怒った言い方してたら機嫌悪くなることぐらい分からないかな。
認知症
みけ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
それめっちゃあるある。
回答をもっと見る
明日、日勤で仕事なんですが😅患者転入が二人もいます。最悪です!今の職場で、何か荷物運びで転入手伝いしただけで😅いきなり、リーダーでしかもメンバー少なく気軽にきける先輩もいなくて😅最悪です!なんで、めちゃくちゃ人いないときに転入でリーダーなん!!ってイライラしてます!いる書類は、何となく聞いたけど😅ほとんど、メインで患者の転入はじめてなのに!!イライラ😒💢💢もうすこし、考えて欲しい!もうすぐ、一年たつけど😅なかなかめぐりあわなかった転入なんで😅ちょっと憂鬱ですわ!
イライラ先輩職場
マリオ
病院, 初任者研修
なんで、嘘つくのかな? なんで、嘘を見破れないのかな? 無能な社長。 話術が上手い方が、徳なのね 話術が上手くなりたい! そもそも、昔から話すの下手やし…日本語変やしなぁー😓 ましてや、社長の前やと、上がってまうやんな 無理か
愚痴人間関係ストレス
σ(´∀ `●)me to
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム
にゃんず
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養
あなたを理解している人は必ずいます。腐る事無し。
回答をもっと見る
本当に100%愚痴です。 今月初めから実務者研修に通っています。 都合で先週に引き続きスクーリングを休まなくてはならなくなりました。 そのため、今朝欠席の電話をすると 担当の方は「講師の先生から他市の教室に変わると聞いてる」との事。 講師の方からもスクーリングの担当の方からも何の連絡も全くありませんでしたよ。 ボッタクリ並みの(私の中ではです💦)講習料払ってまで、ここで受ける必要なかったなーと凄く後悔しています。 ( ˘•~•˘ )
資格
しお
介護職・ヘルパー, 訪問介護
たかひろ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
高い講習代払って、ありえないですね! 報告の電話の一つもないとは…
回答をもっと見る
面倒な事は全て私に押し付けてきます。 手のかかる人の食介、体格が良く歩行不安定な利用者の送迎(どう考えても介助量的に無理自宅前にかなりの高さある階段がありそこを1人で昇降させる。) 帰りに不穏になり走行中ドアを開けてしまいそうになる利用者の送迎、不穏な利用者の見守り、入浴拒否ありかなり大変な利用者の入浴介助。対応中は私の業務は誰もやってくれていません。仕事が増えるばかり。ストレスも溜まるばかり(;_;)他の職員は暇そうにしてます。入浴介助中、まだ?みたいに言ってきたり。お前がやれ!出来ないくせに。逃げるなー!
愚痴人間関係ストレス
👵あー汰👴
看護師, 有料老人ホーム, デイサービス
あすーん
介護福祉士, デイサービス
おはようございます。 身体壊す前に辞めましょう💦 頑張りすぎです💦 そんな思いやりのない職場にみえる利用者さんも気の毒です💦 私だったら…… できることなら明日から辞める。 辞めるにあたって上司に今までのストレスをぶちまける。 言わなきゃ気がすまないレベルです💢💢💢
回答をもっと見る
夜間看護助手で働いてます。 勤務人数は、看護師1人と助手1人の2人での勤務中に 看護師が患者の手や腕を叩いたり、緩和ケア患者が痛みを訴えて呼んでるのに行かずに、患者に聞こえるような距離で「痛いなら昨日言えばいいのに!」と暴言。看護主任に伝えましたが、改善されず。どうすればいいのでしょうか?
暴言
助手
看護助手, 病院
あすーん
介護福祉士, デイサービス
おはようございます。 見た事を細かく記録したらどうでしょうか? 日付や時間、職員の名前、患者さんの名前等… 可能なら録音や動画などあればいいと思いますが。 そういう現場を見たりした場合には県や市町村に通報する義務がありますもんね🙄 市役所の社会福祉課とかだと思います🙄
回答をもっと見る
看護職員が仕事ができない人で、50代でぶりっ子したりしてる利用者様からもクレームが入る人と同じ仕事で給料が高いのは頭にくるんですけど、どうでしょうか??会話すると頭にくるので、出来るだけ仕事以外は話ししないようにしてます
クレーム給料職員
たるる
介護福祉士, デイケア・通所リハ
わさび
PT・OT・リハ, デイサービス
以前の職場にも居ました 何もしないから地蔵と言ってました 確かに高給取りやしイラつきますよね〜 自分もなるべく避けると思います
回答をもっと見る
昨日 覚えのない 虐待犯罪者扱いされ 身体が悲鳴を上げて 高血圧になり 今日は休みました 来年3月までは勤務しようと 考えていたのですが 精神的に無理だと感じました パワハラに強い 弁護士事務所に連絡して 電話相談の予約をとりました その後 労基に連絡して 経営者からの 虐待犯罪者扱いされた件を話しました 労基の方は呆れてました 労基が弁護士を紹介して下さいました ボーナスまでやく1ヶ月に迫り 強気に出ている 経営者 頭おかしいと感じます 頭のおかしい人に 何を言っても通じません 大金を払いますが 弁護士さんを 味方にして 対応します こんどは ブラック施設に当たりませんように 願うばかりです
虐待トラブル退職
ミー
ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
かずぼー
介護福祉士, ユニット型特養
僕も以前、努めた施設で虐待していると言いがかりつけられ精神的に参りパニック障害の引き金になりました。 ミーさんは、立ち向かう為に労基や弁護士へ依頼されて凄いなって尊敬します。 僕の事を嫌いな人達の捏造で、ただ証拠不十分という事でフロア異動と減給までされました。施設長やリーダーも本社からの人が、そういう話が上がるのは僕に問題があるからと。 他の職員が味方してくれて上に言ってくれましたが、本社は虐待報告に対応したという事実が必要との事で相手にもされませんでした。逆に愚痴になりすいません笑 次は良い職場に巡り合ってくださいね(^^)
回答をもっと見る
こんなことを言いたくはないのですが、上司として以前に、人間として尊敬できない上司がいます。どうしたら、尊敬できるようになりますか?
知的障碍者入所施設新人上司
ひよっこ職員
障害福祉関連, 障害者支援施設
はな
介護福祉士, 有料老人ホーム
ひよっこ職員様 コメント失礼します。 いますね。 仕事をしに職場に行っているだけなので私は割り切っています。 あぁ~~~また言ってるよ。と腹では思いながら適当に相づち。 仕事に支障が出ないように付き合っています。
回答をもっと見る
自分の勤めている施設で 自分の勤めている施設に両親を利用させたいと思いますか? 僕は絶対に無理です 料金的に安くとも、無理です 理由は、勤務先に親がいるからではなく、施設のケアやスタッフが無理だからです
ケア愚痴職員
プニノフ
介護職・ヘルパー, グループホーム
たつや
介護福祉士, 障害者支援施設
全くもって同意見です。 自分の身内を診てもらう? あーもう絶位に無理ですねー。全員では無いけど特定の職員からって思うと無理です。 違った見方ですけど、お金もらいながら自分の親の介護するの?とか思われそうで、色んな意味で身内は入れられないですね。
回答をもっと見る
精神的に病んでしまい 正社員から契約社員になったのに 全然改善されない…… 利用者様と関わるだけでストレスで…… でも、働かないとお金が……
契約正社員ストレス
ムーン
介護福祉士, 有料老人ホーム
N
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 実務者研修
グチなのに失礼します。 介護職は好きですか? 好きなら続けたらいいと思いますが、利用者様と関わるだけでストレスなら、介護職から離れて、違う職種の仕事をされたほうがよいかと思われます。
回答をもっと見る
帰宅願望の激しいご利用者さんが玄関とフロアを行ったり来たり。 歩行は困難では無いが、認知症が酷い為目が離せない。フロアには他の方も居るので、そちらもチラチラ見ながら帰宅願望の激しい方に何とかフロアで過ごして頂けないか声をかけながらも、フロアの方が危なくないか見守る。帰宅願望の激しい方、過去に鍵を開けた経験もあります。そんな状態で電話を無視するのがらそんなにダメな事ですか? 優先順位を付けて仕事が出来ていないと怒られたのですが、どうも納得出来ません。 優先順位1番はご利用者の安全だとあたしの中では思ったので電話を無視したのですが。そんなにダメでしたか? 電話は無視してもまたかかって来ますよね。 それほど優先順位が高いとは思えないのです。もちろんそんな状態で無ければ、電話対応しますよ。
新人人間関係ストレス
桜ななこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
まぁ
グループホーム, 初任者研修
私の所にも夕食後必ず帰宅願望が強く出る方がいます。 帰れないと判ると居室内でタンスを蹴ったり時には職員を殴る蹴るもあるそうです(私は殴られたことも蹴られたこともありませんが)その方にとっては帰宅願望が眠る為のルーティンと考えるようにしているので、電話には出ます。 夜勤中は必ず電話を優先すると思います。
回答をもっと見る
今日経営者が 指導だと言い スマホで動画を見せられました わたしが水分介助している場面です 丸イスに座り介助する前に イスの上に 枕があり 机の上に置きました 勢いがあり 机の上にある広告で折ったゴミ箱にあたり ゴミ箱が床に落ちました 直ぐに拾い机の上に置いて水分介助をしました 机の上に置いたのが 虐待だと言うのです 利用者さんは 驚いたり 怒ったりすることもなく 誰に当たるでもなく 枕を机の上置いただけです 市に実名を挙げて 虐待で告発すると 言いました 呆れて 市役所の判断を待ちます と 私は 言いました 監視カメラの映像の一部分のみ 切り取って ですよ この経営者 おかしいと思いませんか この施設にはとっくに 見切りつけてますが 虐待だと言われる筋合いはありません 利用者さんの 気持ちを一番に 介護してきた私としては とても 心外です 恐らく 市役所は この画像を見て 呆れるでしょう 私は 許さないです 弁護士を立てて 名誉毀損で告発します 経営者 頭の中 どうなっているのでしょうね 嫌がらせ パワハラの 極端な 発言です こんな施設 本当にあるんですよ
虐待パワハラトラブル
ミー
ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
たつや
介護福祉士, 障害者支援施設
スマホの録音機能を起動せた状態でその管理者にもう一度その場面の話を聞いてみてください。 そのなんとも無い場面を切り取って虐待通報するのであれば、言われようの無い名誉毀損になります。 虐待の事実がないとしても、通報された事自体周囲からの見られ方も悪くなる可能性があるので、それを元に労基なり市や県なりに訴える場はたくさんあるので労働環境の改善や場合によっては慰謝料請求なんて事もあるかもです。
回答をもっと見る
ちょっと愚痴ります。 就寝介助の時に利用者にトイレで寝る前、夜間ということで一番大きいパットに変えます。 その中でも絶対一番大きいパットに変えなくちゃいけない利用者が数名います。 その絶対変えなくちゃいけない利用者にたまに人間ですから忘れてしまう時があります。 主任や副主任が忘れるとごめんね🙏の一言で片付けられますが私が変えるのを忘れると一言だけで済まず、二言三言とブーブー言われます。 ちょっと頭にきますね。
トイレ愚痴職員
よう
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修
ミー
ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です 誰にでも 忘れることはありますよね 主任には 大目に見て というのも よくあることですね つぎは気をつけます と言って 他の職員が同じミスをしても さりげなくカバーしてあげれば良いのでは
回答をもっと見る
施設系に転職して時間が不規則なのもあって、今月原付2種買った。 覆面パトカーにスピード切られた… 15000円、3点だって ゴールド免許も次の更新は無しだぁ みんなも気をつけて!!
転職施設
ビスケ
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
はる
初任者研修, 障害者支援施設
おはようございます! お疲れ様です! 運が悪かったとしか言いようがないですよね。 だって、速度を守ってる人は殆どいないのでは? まして、出勤が早朝だったり夜、遅かったりと空いてる時間だったりすると。 それにしても15000円は痛いですね! そして3点とか。 これから年末年始までは取り締まり強化するかもしれないですね!
回答をもっと見る
ずっと正社員でしたが、シフトがブラックすぎて心と体を病み非常勤スタッフに戻りました。 12月非常勤スタッフになって 介護職して7年人生初めての4連休! 今の職場でここ3年間ずっと、夜勤をやりながらの週6連勤勤務……。 お金確かに大事やけど、自分を休める時間の方が大切だと今になり気がついた。
職種シフト夜勤
ムーン
介護福祉士, 有料老人ホーム
カルマ
介護福祉士, 有料老人ホーム
完全に壊れる前に気付けて良かったと思います。
回答をもっと見る
一つ一つやった事に「え。なんでやったの?」みたいな顔されるから、なんか間違ったのかなって思う。 ほんとやりずらい。
みけ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
よしお
介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修
深い意味は無いんだろうけど、そういう人、居るよね。顔色ばかり見ちゃうし、ホントやりずらい。
回答をもっと見る
入居者さんに洋服や履物、物、喫茶、菓子や飲物を売るのはお金をただただ使わせている!悪い事だ!という派閥がうちの施設にはあるのだが、本人が納得して買っているんだからいいじゃないか…お金を何か、対象は何でもいい、使いたい人もいるし、お買い上げありがとうございますと言われる事や必要とされる事が嬉しいとか、買い物をするという事自体に満足感、充実感を得る人もいるのに…そんなガミガミ悪い事と決めつけるように言わんでも…ケツの毛まで毟り取るわけじゃあるまいに……と私は思う。 コロナ禍の今、買い物や食事のレクリエーション、家族との面会や差し入れの制限が多々あるし…。コロナ禍じゃなくても、自分で判断する行為は楽しい、充実感、満足感があるものなのに…。入居者さんに聞こえるところで自分の主義主張を言わないでほしい…。入居者さんからお給料貰ってるようなものなのに、なにがどうして受け入れや肯定から人の考えや思いに入れないものか…。確かに買わせすぎや認知度の低下が著しい入居者に押し売りするのは良くないが、そんな押し売りする人いないし、認知度の低下が進んでいる方には習慣としての行為として喫茶の珈琲をたとえ毎回半分残しても出す事に意味があると思うし(ルーティンて安心するし、嗜好品はストレスの解消になると私は思っている)…なんかもやもやする…。
人間関係施設ストレス
SHEEP
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
ミー
ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です 利用者さんは 買い物をするのが 楽しみになっているのでしょう 何を買うか 考えるのは 良いリハビリにもなりますよ
回答をもっと見る
来月中旬からユニット型特養に転職します。 サービス残業ならぬサービス早出。1時間前から仕事。もちろん残業もある。 社長がすぐキレる。自分の思い通りに話ができないと爆発する。 職員誰も1時間休憩しない。 虐待行為する社員を放置(他フロアに移動したけど)。 上司が当日いない職員の愚痴をこぼす。話が長い。 転職サイトでスカウトメールをもらった時は、正社員の求人だったのに、働き始めたら有期雇用パート。 それなら最初からパートでスカウトメールしといてよ。何なん。 頑張れる人だけが頑張ったらいい。私はもう頑張れません。うつが悪化する前に逃げます。 あと退職までに入居者の誕生日の飾りを6人分作ってと頼まれましたが、そんな時間ないです。もうやってられん。 特養も大変だと思いますが、うつの事も理解していただけてるので、心機一転、ほどほどに頑張ろうと思います。
転職愚痴
むみーん
介護職・ヘルパー, 初任者研修
あすーん
介護福祉士, デイサービス
やーーーばい所で働いてみえたんですね😱 そのネタを週刊誌に提供したらいいと思います🤚 大変でも頑張れることってありますもんね🎵 無理せず勤めてくださいね😌
回答をもっと見る
最近仕事が決まったとてなんかすぐにやになっちゃうんよね!!今月から仕事開始したけど、一週間行って体調不良で、一週間休んでもうたー!なんかやる気スイッチがなかなか入らない!どうしたらいいんでしょうか?
体調不良愚痴ストレス
あーちゃんまん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
よしお
介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修
やる気スイッチ、たまに切れるよね。自分的には、色々と余計な事考えないように、体を動かします。10キロランとか、筋トレとか。
回答をもっと見る
今初任者の勉強してます(ニチイで) レポート4が木曜日に出さないとやばいのですけど 合ってるか自信がありません
自信初任者研修勉強
ひぃ
デイサービス, 無資格
あすーん
介護福祉士, デイサービス
おはようございます。 レポート4の内容がわからないのにコメントして申し訳ないのですが、実際に介護に携わればレポートの内容通りにいかないことばかりだと思います。 自分がそれでいいと思ったらまずそれでやってみたら良いと思いますよ。 違うなら違うで「そういう考え方(やり方)もあるんだ」って受け入れていけばいいだけですしね。 長年介護の仕事をしていても自信を持って対応した事が「違うかーw」ってなる事もありますw 自信よりもやってみる行動の方が 私は大事かなと思います😌 そのままレポート出しちゃいましょ👍
回答をもっと見る
もしかして、あの人いる時は塩対応…? やっぱり二の次かあ…長く一緒にいる人の方が大事だよね… 誰かが時間じゃないよ!って言ってて元気付けられたけど、こんな事が続くとバカな私でも落ち込むわ!
人間関係
りりぃ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
なん
介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院
お疲れさまです 夜中の便汚染はキツイですね😥
回答をもっと見る
11時入浴の入居者を13時っていう、みんなが休憩に 行ってる時間にずらしたら休憩中にコール対応しやな あかんくなるの分かりきったことやのに なんでそうするかなあ?(笑)担当者も14時空きで することないから14時から入浴でもよかったじゃん。 なんで休憩中にコール対応してって言われやな あかんねん、意味分からん ただでさえ水、土曜は人おらんくて大変やのに。
コール休憩入浴介助
れい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
たつや
介護福祉士, 障害者支援施設
介護現場ってそう言うラインがあいまいになりがちですよね。 休憩時間を削るとか正直言って非合法。こう言う線引きはきちっとして無いと、それが当たり前になってしまって結果、薄給激務になると思います。 間違った対応には意を唱える。こう言った習慣も必要なのかなって思います!
回答をもっと見る
・業務開始時間ぴったりに到着・5分前に出勤・10分前に出勤・15分前に出勤・20分前に出勤・30分前に出勤・45分前に出勤・1時間以上前に出勤・その他(コメントで教えてください)