…独り言… メンタル良くなってきたと思ったのに違った 少しの事で、逆戻りする。 こんなに、メンタルやわだったのかな。 自分の中で色んな葛藤があって、おかしくなりそうになる… 介護は大好き、利用者様も大好き、 でも、職員関係で病む…。どこも同じ、わかっている。でも、違うとこもあると思う事もあるから、それにかけてしまう。 新しいとこで一からやる事にはなんら抵抗ない。 腹をくくっているから。 何が、歯止めきかせているのか… わかっているけど認めたくない自分がいる。 はぁ…ループだ⤵️ 終わった
メンタルケア人間関係
ノリノリ
介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連
りゅう
介護福祉士, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, ユニット型特養
人間関係は難しいですよね!俺は仕事と割り切って働いてます。言いたいことの半分も言えてませんが溜めないように吐き出してます(^-^)/
回答をもっと見る
質問です。 みなさんの考えが知りたいです。 転職するなら ①全国展開しているグループ会社 ②全国展開迄はいかないものの事業所は多い会社 両方とも正社員採用です。 なんか自分に自信が更にもてなくなりました。 又病んできてます。涙。
採用正社員職場
ノリノリ
介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連
ら
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
②ですかね。小さいところは経営が安定しないなどありますが大きすぎるのもあまりいい話を聞かないので、、
回答をもっと見る
転職してから見えてくる事ってたくさんある。 しかし、酷すぎるんだよな。 利用者が自身でご飯の上に、おかずをのせるのはいいと思う。 全てのおかずをのせてしまうのは、検討しないといけないが。 職員の都合でご飯の上におかずをのせるのは、おかしいぞ。 味は?見た目は? そんなんしてるから、お粥から水分出てムセる原因になるぞ。 看護師もお粥がダボダボとか言ってる始末。 当たり前だろ。 その辺注意しろよ。 困ったもんだな。 そして、パット交換時、入浴ない日なら陰部洗浄してしっかり綺麗にしようぜ。 陰部洗浄しない、前を軽く清拭するだけで臀部は拭かない。 皮膚トラブル起こしてないのが不思議だ。 転職したばかりだから何も言えない。 憂鬱すぎて、目が覚めた。 拒否反応出てる笑 いい歳になってこんな事したくないが、退職代行使おう。 ここにいたらダメになる。
転職ケア介護福祉士
王子
介護福祉士, ユニット型特養
後藤
介護福祉士, グループホーム
ケアプランが詰まり過ぎで、丁寧にヤっている時間的余裕がない。 場合と、いかに楽にこなしていくか。を、会得しちゃった場合とか、色々疲れはててそうなっちゃった。とか。 1人にゆっくり介護出来るならそれが一番望ましいんだけど。 訪問ですら時間削られて。寝たきりの人のオムツ替えが1日二回朝と夕方それぞれ30分。 結局、国がもっとしっかり現場を見てほしい。ずれちゃった。 ごめんなさい。時間に追われて、疲弊しちゃう。丁寧にやってたら当然時間かかるし。 もう少し余裕がほしい。短時間パート入れてほしい。です。
回答をもっと見る
30代の夜勤専属の方(書類も出さない、連絡もこない、入居者さんコミュニケーションとれない)上司に言ったら異動になりました。 ですが人事担当に思ったことを言っただけなのにこちらの対応が悪いような言い方されました、、 研修中に腰が痛くてどうしたらいいですか?と言ってきただけでもましではないですか?センサーの対応の反応が遅いことはちゃんと転倒危険な方居るからすぐに対応してなど伝えたんですか?書類出せないや連絡してこない理由でも聞いたんですか?その方はキャリアもあるし常識もありますよ、、など人事担当から言われました。まるで自分が何も教えてない悪い捉え方され気分悪くなりました。この人に言っても無駄だなと、、、また相手の方も人事には言いように言ったみたいで腰痛いのもどうしていいか分からなかったからアドバイスしてほしかった何もしてくれなかったと言ってたそうで、、 じゃあどうしたらいいんですか?こちらはとなりました、、、研修続きもあったので一気に疲れました。 普通に書類も入社したらすぐ出すのが当たり前じゃないんですか?電話出ないのも知らない番号だから出ないとか頭おかしいしそんな方をやめさせない人事もおかしいと思います
入社研修上司
ちび
介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
お疲れさまです。その方、人間として問題があったのですね。同僚にならなくて良かったですね。
回答をもっと見る
私は太ってはないのですが、私に対して【豚】って言ってくる利用者様が居ます。認知症なので、明日には忘れてるだろうって思ったけど、私の顔を見ると、【豚!豚】って言ってきます。鼻はブタ鼻ではないので、豚って言われて腹が立ちます。だから私は、やっちゃいけないと思うけど、その利用者様に向かって、子豚って言ってしまいました。そしたら、私の顔を見て微笑んでくれました。 私は前世、豚なのでしょうか?
有料老人ホームストレス
こまめ
有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
気持ちは分かりますが、利用者に、そんな事は言ってはダメです。
回答をもっと見る
自分の好き嫌いで職員を判断するなよ… 50歳後半のおばさんよ… 好きな人には話すが嫌いな人に対しては話さないとか人としてどうなの?ってなるわ 遊びで来ているんじゃないんだから,仕事しに来てるんだよ… 少しは場をわきまえて仕事しろよ…!!!
愚痴人間関係ストレス
みどり
介護老人保健施設, 初任者研修
みらん
生活相談員, ショートステイ, デイサービス, 社会福祉士
わかります。 そういう年齢高めの人いますよね。 うちの施設にも何人かいます。 仕事なのにありえないですよね。 年齢高いのにそういう当たり前のことや常識がなってない人みると 私もイライラします。
回答をもっと見る
火曜日にワクチン3回目打ってから2日目。副反応の脇の下が痛いのとダルさが取れん
コロナ
エイター
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
baron
介護福祉士, グループホーム
大変ですね⤵︎ 明日ワクチン3回目です… 早くコロナ終息してほしいですね😅
回答をもっと見る
節分イベントやって それから夕食調理で まぁ相手の調理パートが気を使ってくれて 切り干し大根の煮物だけで良かったけど 使った道具片付けて 検食片付けて 「間に合ったらカンファレンス入ってー?」 by ケアマネ 間に合うかあほおおおおおおおお( ̄▽ ̄;)
調理パートケアマネ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
カルマ
介護福祉士, 有料老人ホーム
確か、今月一気に4人抜けてるんですよね?そんな中で何とかしてるのにそのケアマネは現実が見えて無いんですかね?
回答をもっと見る
連日人手不足。そんななか、体調不良や濃厚接触疑いで会社を休むスタッフに対して『本当か???』と疑ってしまう。 『私、濃厚接触疑いです。』と言うだけで3連休ゲット。妬みます。 ウソをついてまで会社を休もうとは思いませんが、せめて、せめて、皆勤手当(お金)ください。
体調不良手当人手不足
ゴン太
介護福祉士, 介護老人保健施設
アキ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連
仕事があるだけ良いんじゃないですか?
回答をもっと見る
ウチの事業所の訪問ヘルパーが、「どうしても休みたくて」と会社に濃厚接触者を詐称した。 もう、会社は朝からパニックでした。 やっと「濃厚接触者」が嘘だと分かった時の脱力感… 上司が非常識だと、社員も非常識なんだろうか…
休みコロナ人間関係
山田
ケアマネジャー, 居宅ケアマネ
日光
ケアマネジャー, 病院
ええ〜大変でしたね! その人と接触があった利用者や家族、他事業所にも連絡したのでしょうか。 上司も…!? ということは事業所自体があまりよくないということでしょうか。 普通だったら何らかの処分は必要だと思いますが。
回答をもっと見る
もう😭コール鳴りすぎ トイレにも行けない また、膀胱炎になったら医療費がかかるからイヤだ〜
コール
みかん
サービス付き高齢者向け住宅
もこりん
介護福祉士, グループホーム
わかります。私も膀胱炎に何度かなってますから辛いのわかります! 水分たくさん摂って、トイレに行くしかないですよね。コールが多いとタイミング見逃しますよね。 うまくタイミング見て行ってくださいね。
回答をもっと見る
うちさ、 うちのユニットで、 例のやかん坊やは自分で契約終了し 狼少年はクビ同然のトンズラ 隣のユニットは 派遣から給料聞かされて嫌気さしたおばさんが辞めたろ。 あと、休み癖の割と酷い男のひと (草刈りを頼むと必ずその日休むやつ( ̄▽ ̄;) も辞めたろ 同じ月に4人同時に消えるかー ホーム長が引き受けたばかりなのに 勤務表が作れないって 半泣きになってたなぁ。。。 夜勤明けなのに 残業してもう( ̄▽ ̄;) 「もうね、何で4人いっぺんに辞めるかって事ですよ。辞める時に代わりの人連れてきたらいいのに」 そのボヤキは分かる。 しかし辞める側も多分 そんなん知ったこっちゃないはずーなんよ。 ああ、あたしもパートだから日祝は休むが 残りの日全部出勤しろ言われそうねー( ̄▽ ̄;) 誰かいい人来ないかなぁ・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・ そのさ、 休み癖の酷い男のひと ほんとにちょこちょこ 「頭が痛い」「腰が痛い」入浴無理とか言って 休み取ってたのよね。 夜勤バックレはそんなになかったけど 回数多すぎな気が。 その人が 12月に貰う処遇改善手当が少ないって 本部に直で文句言ったらしい( ̄▽ ̄;) 本部からは秒で論破されてた。 貴方休みすぎよね。 休まないで来てる人にその分回したわ とね それ聞いた時GJって思ったのは 多分あたしだけじゃない・・・よな( ̄▽ ̄;)
介護福祉士愚痴夜勤
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
たぬきち
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修
派遣から給料聞かされて辞めたのだけは仕方ない様な気がする… 人手不足だから高い金払ってでも派遣に頼むってのは分かるんだけど、それなら最初から皆に高い給料払ってれば多少仕事が大変でも離職率は低くなるはず。
回答をもっと見る
あーあ。 2月末退職勧告され、私の後任のケアマネも雇用したけど問題ばかり。 管理者として主マネをお招きしました!と、社長が言ってたけど嘘でした。主マネの方に電話したら「知らない!聞いてない!」と驚いていた。後任のケアマネは、施設ケアマネの経験しかなく居宅は初めてとのこと。2月末まで利用者様の引き継ぎはもちろんの事、国保連請求や包括へ提出する書類とか…ひきつげるんだろうか…
トラブルケアマネ新人
山田
ケアマネジャー, 居宅ケアマネ
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
どうしますか〜? どうせ口だけで、教えもやりもしない管理職に、あーダメなやつだったなぁと思われても、最後は良くやってくれたなんて、思うはずないし、分かる人には分かるのではないでしょうか? 身を削ってまでする事とも思えないし。 側から見ても、2度教える時間は無いので、よく聞いてメモしてくださいって感じですが。
回答をもっと見る
職場もで お子さんが濃厚接触者になって 来れないスタッフいるるるる😭 シフト組めなくて最近辞めたスタッフ夜勤に呼びだされてた…… 先月辞めた人がいて、 日曜日社長の欄に「夜勤」って書いてあったから、「あー資格あるし、社長夜勤やるんかー 夜勤の大変さを知ればいい」って思ってたら、次ぎの日出勤したら、 夜勤の申し訳送りノートに、辞めた子の名前で申し送りしてあって…… ブラック通り越して、 ブラックホームやて
シフト資格夜勤
ムーン
介護福祉士, 有料老人ホーム
シケ
介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, デイサービス, 居宅ケアマネ
お疲れ様です。ブラックホームですね。 濃厚接触者で欠勤の方がいるのは、このご時世ありだと思うのですが、退職した職員が夜勤やられるのは駄目だと思います。 社長が夜勤をやり、現場を見て改めて感じてもらうのは得策だと思いますが。 退職した方の名前で申し送りって、自分の名前を記載して良いと思うのですが。何か訳ありなんですかね。 →新型コロナウィルスで、特例措置等ありますが・・・。まさに、申し訳ありませんがブラックホームしか言えないです。
回答をもっと見る
悲しい時 ~悲しい時 「社長に1月のシフト出てる分で辞めますって言ったら、バイトでもいいから居て欲しい」と言われた時〜。 私、すでに、他職でアルバイトしてるからそうなるとトリプルワークになるけど? え?もう、介護職はする気がないんやけど。 そうまでして引き止める理由とは……社長いわく「必要な人材だから」だと…… 有難いけど迷惑。 職場で誰よりも動いてる自信あるけど、そんなん、私が損するだけやん!
自信施設長職種
ムーン
介護福祉士, 有料老人ホーム
ぽち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, ユニット型特養, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
お疲れ様です。 今までのやり取りを見てもあちらの都合だけでは?と思いますね。 ご自分の心身の健康を第一に考えて下さいね。
回答をもっと見る
今日、退職願提出してきましたが、結局人がいないので却下されました(涙) 私の精神状況もあまりよろしくなく、頭痛や痛みなどもある旨をつたえると2、3日後に話し合いの機会をもらったのでそこまで我慢の日々です。
体調不良退職愚痴
マリン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
たぬきち
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修
いや、退職を却下する権利なんてないですから。 辞めたければ話し合いもしない方が良いですよ。 「辞めます、意思は変わりません。」で、後は残ってる有給とかの話し合いだけすれば良いです。
回答をもっと見る
僕は現在、特養で介護職員として勤務してるんですが48歳男性の介護職員の方に必要以上にマウントを取りに来られます。もともと入社した時期は同じぐらいだったんですが僕が先に役職についたあたりからちょこちょこマウントを取りにくるようになりました。そうこうしているうちにその方が上の立場になり前以上にマウントを取りにくるようになって今までご飯に誘われた事もなかったのに急に今度ご飯行こやと誘ってきました。何なんだろか。僕28歳、マウント男48歳こんな大人にはなりたくないとつく尽く思う。
入社職種特養
RuRu
介護福祉士, 従来型特養
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
ご飯は、もしかしたら良い流れにならないかなー、とも考えられます。 しかし、大の大人のアラフィフ男性(私も似たようなもんですけどねー💧)に一言、お伝えしたいですね。 仕事の本当のプライドは、威張る事ではない。利用者を見る、生活の質を皆で上げる為に頭をつかい、行動する事。ではないでしょうか? とにかく、歳は関係なく、利用者の一つでも嬉しい事や楽しい事を考えて欲しいですね。 でも、ナルシスト君(さん)や、威張り坊(姫)は、残念ながら、程度差はあれ居ますねー。 負けないで下さい。色んな意味で。
回答をもっと見る
ケアマネや他の事業所合同で、介護で困っていることについてのミーティングがあるらしく、3つは問題を出すように言われました。 日々仕事をしていると困ったことは出るのですが、その都度相談し解決しています。 継続的に困りごとがない状況だし、現場を知らない人に○○さんの事で~と問題提議したとして、どう解決に導くのか疑問です。 わざわざ3つ絞り出せって、おかしいと思いませんか? 担当者には、解決済みでもいいから書いてとお願いされました。
人間関係施設ストレス
のあママ
看護師, デイサービス
ポン太 abs
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
継続的な困りごとがない状況とは 良い環境で働かれてるのですね 事務的な事って、面倒くさいですよね
回答をもっと見る
私は有料に勤めています 金さえ払えば、なんでも来いって感じです オマケに往診医は、薬を減らす事を推奨しているようで、認知症の入居者が、だんだん凶暴になってきています。 叩かれ、蹴られ、引っ掻かれ、傷だらけになって働いているのがバカらしくなってきています。 皆さんの、意見を聞かせてください。
有料老人ホーム愚痴ストレス
おっこ
介護福祉士, 有料老人ホーム
たぬきち
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修
本来有料でもその様な人は受け入れない様な規約があるはずですが受け入れますよね。 職員がどんな目にあってもその場では何か言葉をかけるかもしれませんがそれだけで後は知らん顔ですよね。 本当に安い給料でバカバカしいですよね。 私も働き方を色々考えている所です。
回答をもっと見る
今日の夜勤終わり、服の畳み方、靴下の置き方で注意されました😂 反省しないといけないけど、最後に女の子なんだから なんか悲しいって言われて😭 女やからなに?って思う私🤭
愚痴夜勤
る
介護福祉士, 介護老人保健施設
まり
介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修, 無資格
服の畳み方や靴下の置き方って、それぞれの家庭のやり方ありませんか? そんな風に言うなら初めから、その人の畳み方や置き方を指導して欲しいと思います😒 私も適当に入れといて!と言われて入れても、入れ方違うと注意された事ありますが、なら初めから言ってよ!って心の中でボヤきました😁笑
回答をもっと見る
なんでそんなこと言うの?と思うことを平気で言える人ってどうかしてる。 何を思ってそんなことが言えるんだろうとおもうような失礼なことを言う人…なんだかなぁ… してもらいたくないことを無理強いされて断れない自分もいけないけど。 正直自分のことは自分でするからしてもらいたくない。 やっぱり本当にいろんなひとがいる。 挨拶して「はい」っていわれたときは「えっ…」って思った。 帰りに挨拶をしてもはいはいみたいにされてびっくり。 いろんなひとがいるから折り合いつけてやっていきたい。 もうこんなことに悩んでばかり居たくないのに なぁ。 余計なこと話さないでお金もらえたらそれでいいくらいに思いたい。
愚痴
はく
介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養
しらすとまと
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイケア・通所リハ
最低限のコミュニケーションは必要かと私も思いますが、そうじゃない方も残念ながらおられますよね…
回答をもっと見る
介護福祉士会の理事降りたい…。コロナになり活動は全く行えておらず…。段々重荷になってきた…。 任期1年残ってるんだよな…
コロナ介護福祉士愚痴
介護系ラーメン
介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養
ポン太 abs
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様様です 介護福祉士会の理事とは、どの様な活動をされているのですか?
回答をもっと見る
年末に転職して、そろそろ早番とか遅番とか姉妹ユニットとか独り立ちしたいし夜勤に向けて教えてほしいのに、人が居ないのか実習生に付けられたり放置されたり、夜勤が見えない。給料前より下がってるのに。我慢すべきか、見切りつけるか。悩む。
新人愚痴ストレス
さちゃみ
介護福祉士, ユニット型特養
hiipoco
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
経験者だと、放置されがちですよね、、私も同じような経験があるので、お気持ちわかりますよ。
回答をもっと見る
来月から職場で人手不足な時ありそうだし、突然の体調不良で休む職員もいるし、その職員のせいで一部の職員ばかり負担してあげてるし、利用者も体調不安定になる時あるし、入浴する利用者も午前で終わらないくらい増えてるし、不穏な利用者もいてそのせいで他の利用者の機嫌も悪くなるし、感染対策しなきゃだし、職員の行動もある程度制限されるし、マジで限界すぎてそろそろ疲れた いくらなんでもやる内容と給料見合ってなさすぎて無理だわ
体調不良給料入浴介助
あんみつ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
のんの
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ
あんみつさん、初めまして。 とてもお疲れのようですね… きっとあんみつさん頑張り過ぎなんだと思います。 介護職って確かに給与は期待出来ないですね。 何とか人が少しずつでも増えて みなさんも落ち着ける暮らしができるよう なれたらいいですね。ホントにそう思います。 どうか無理なさらず。
回答をもっと見る
老健で働いています。職場で、介護職員の接遇が良くないという声が挙がり、何かしらの改善策をとるということになりました。ここまではいいのですが、主任や課長が出してきた案(実際は命令)が「接遇が良くない職員を『接遇向上委員会』に集め、首から名札をさげて職場内を巡回させる」と言うものでした。職員をなんだと思っているのかと思い、反対したのですが、押し切られてしまいました。これってどう思いますか?
委員会理不尽愚痴
みるひ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
たぬきち
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修
首から名札を下げて巡回する事にどの様な意味あるのかとどの様な効果が期待できるのかを説明して頂いてみては?
回答をもっと見る
他業種からの転職で7ヶ月がたったのですが、どうも職場の雰囲気が苦手です。 一人に話したことが、職場全体の人間に把握されたり、使い捨てみたいな感じがつらいです。
転職職場
もも
従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修
汗かき
介護福祉士, ショートステイ
私も他業種からの転職組です。介護は採用の間口が広すぎて直ぐに辞める人、能力、人格的につかない人が多く辟易してしまっているのかなと最近かんじますが、それと同時に新人を受け入れる体制が本当にできていない業種とかんじます。即戦力を期待してるのも解るし、上記の理由も分かりますが、自分達のせいで職員が定着しないことに気づいていないのが救われません。慣れてしまうか、抗うか、今本当にお辛い状況だとおもいますが、御自身が一番救われる方法を選んでください。
回答をもっと見る
夜勤中です。バルーン使用の利用者さん。閉塞あってナースに依頼し、交換後も、落ち着かず、再び流出止まってしまったのでナースにそうだんと状況確認の依頼。いちいち嫌味を言われ続ける。俺はあんたの部下でも奴隷でもない。介護士は下扱いであたりまえなのか?この業界のこういう扱いにいまだなれないしイライラします。利用者の普段の様子なんて知りもしないのに私が違和感を感じてる理由を説明しても鼻で笑ってお終い。なんか疲れました
バルーンイライラ看護師
汗かき
介護福祉士, ショートステイ
ミンメイ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 皆さん、看護士への不満がありますね。 それだけ、汗かきさんが、真剣に利用者さんに接しているからなのでしょう。 心折れる日もあるかと思いますが、その優しい感性で、接遇を受けている利用者さんは、幸せだと思います。
回答をもっと見る
有給取れない、利用者様のためにサービス残業。介護職員は人に優しいと体を壊す。でもこの仕事はないといけないもの。給与安いですが自分を犠牲にして明日も頑張ります。明日は仕事後ご利用者様の不安な事があるとの事で話を永遠聞きます。いつまで体もつかな(;・∀・)ちょっと愚痴っちゃいました(笑)
特養介護福祉士
たぬき
介護福祉士, 従来型特養
りんママ
介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護
私は管理栄養士なのでなかなか介護士の大変さはわかりませんが、、、 いつもケアにあたる介護さんを見ていて、 いろいろな境遇の中で日々仕事をこなしていてすごいと思います。 ここの場所こそ、そういう愚痴をこぼしても全然いいと思います。 明日のお話を聞くのは長くなるとの事ですが、頑張ってください!
回答をもっと見る
施設での介護に携わり約10年。 ケアマネの資格を運良く取ることができたので、居宅のケアマネしたけど、居宅のケアマネは出来なかったです。 もーケアマネしません。 特養で働きます。 でも、引き継ぎとかいろいろで、辞めれる気がしません。 た、す、け、て、、、、、笑
ケアマネ
よったん
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, ユニット型特養
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
よほど、支援困難例など抱えたのですか? 確かに、大変ですね。両サイドに気遣いとお願いを、そしてスケジュールがせまる、など。 気が抜けない業務でもありますよね。 でも、福祉の仕事は続けられるのですね。良かった。何一つ無駄にはならないです、間違いなく。 ちなみに、ショウタキやGHのケアマネも、今は考えられないですか? いつか、やってみても…とも思います。
回答をもっと見る
以前の質問の続き。 来月からいろいろと変更になるけど…。 なんだかなぁ〜腑に落ちないことたくさんあるんだよね〜💦 言いたいこと言わせてもらってるけど、果たしてどうなるやら…。 不安しかないよ〜(´;ω;`)
愚痴人間関係ストレス
みゆ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
・業務開始時間ぴったりに到着・5分前に出勤・10分前に出勤・15分前に出勤・20分前に出勤・30分前に出勤・45分前に出勤・1時間以上前に出勤・その他(コメントで教えてください)