愚痴」のお悩み相談(75ページ目)

「愚痴」で新着のお悩み相談

2221-2250/7636件
愚痴

今日はご利用者様の退院後の在宅生活について、家族と方針やサービス利用内容につい話し合ってきました。事務所に戻ったら事務員さんからLINE連絡。 「社長が〇〇さん連れて包括に営業に行った」と。この〇〇さんは、今年のケアマネ試験に合格して現在研修中の方なんだけど… っていうか、私が辞めたら管理者がいなくなる事を説明したのに営業が先ですか?ハロワに早く募集してよ。新人ケアマネでは管理者にはなれないし、業務できませんから。 しかも、私が受けた新規利用者の情報をコピーして隠し持って行ったらしいけど…個人情報を何だと思ってるのかしら? 支援困難事例の利用者だから、新人には無理な案件だと思うんだけどな…

理不尽ケアマネ新人

山田

ケアマネジャー, 居宅ケアマネ

22022/01/21

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

さすが、主任ケアマネは溢れているから、すぐに後任がくる…との認識をしてるだけの社長様ですねー。 普通は、簡単には、賞与も下がり、利用者様の事もイチからのエネルギーが要るのに、やる気があって転職したい人はいないと分かりきってるのですけどね。 逆に一度お会いしてみたい人ですね。

回答をもっと見る

愚痴

私が今、勤めている職場は、デイサービス何ですが そこの上司(相談員)は、クラッシャ上司で💢😠💢 なので新しく職員が入って来ても一週間も続かず 辞めて行ってしまいます。😣💦⤵️ 私も辞めたいョ😣💦⤵️ 違う所の面接、行っても大丈夫かな⁉️

上司デイサービス愚痴

スノー

看護助手, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護

52022/01/20

yk

介護福祉士, 介護老人保健施設, ショートステイ

在職期間内に面接に行って大丈夫ですよ😖 下手に辞めてからだと切羽詰まってしまいますし。 脅しになってしまうかもしれませんが、在職中に転職した場合今よりしんどい職場だった。って事もあります💦 現に私が今転職したら前の職場の方が全然マシだった。って事もあります😖

回答をもっと見る

愚痴

相談員(主任)とは関わりなくフロアにも来ないのですが 私が 家族様に挨拶していない。職員に挨拶しない。 利用者様の対応しない。と事務所の朝礼で言っていたみたいで介護主任から注意受けました。 全て嘘の情報で、 その日居た家族様に挨拶したし 職員にも挨拶はしているし 利用者の対応なんて介護士なんで当たり前にしていたのにも関わらず 、好き勝手言われてます。 何なら、相談員(主任)は一切職員に挨拶しません。 1年間似たような事言われ続けて我慢してきたのですが、一昨日我慢の限界が来てやめる覚悟で書面で言い返してしまいました。

相談員上司愚痴

mm

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

42022/01/20

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

おかしいですよ。 やめるべきは、ホラ吹きですよねー、どう考えても。

回答をもっと見る

愚痴

面倒な利用者の送迎は押し付ける。 食介も押し付ける。 最近利用する事になった大変な利用者の送迎も お願いね〜と。 嫌な人押し付けるのやめてください。 看護の処置と介護と全ての仕事やらされてる。 働かないで暇そうにフラフラしてる職員にやらせろ。 看護師はずっと事務所にこもって出てこないとか給料高いのに何もしないとか言われてるの見かけるけど私は介護員以上に働いてます。安月給で! 嫌な事から逃げる奴らが多すぎて自分の業務終わりませんけど?上司からして好き勝手早退して届出ださないから減給もされず。いいご身分です。 違法ではないの?現場みもしないで事務所にこもってるんじゃねーよ!!!!!! 愚痴です。。。

デイサービス愚痴人間関係

👵あー汰👴

看護師, 有料老人ホーム, デイサービス

42022/01/20

メイ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

酷いですね。 私の前の職場にもいましたー‼️ ちなみにこれをやっていたのは管理者です。 送迎は楽なコース。 遅刻、早退は当たり前なのに、届け出さず。 1日有給と勤務表には書いてあるのに、タイムカードは出勤したかのように改ざん。 利用者を選び介助に入る。 上に報告しましたが、異動と管理者をおりただけです。 処分軽すぎです! 大変なところばっかりやっているのに給料は低いって納得できないですよね。 会社に評価されるべき人がされないのは、本当におかしいです。

回答をもっと見る

愚痴

食事中に食べ物や飲み物で咽せている方に対して背中を叩く行為は何の意味も感じません。追加の苦痛を与えていると思います。 咳が出るタイミングに合わせて背中を叩くならわかりますが、なかなかタイミングが難しいし…まずは前屈みになって頂き様子を注視した方が良いと思います。 しかし、先輩介護職は背中をバンバン叩く、相談員は「顔が赤くなってる」とそれを止めようともせず、背中を叩くのは常識とでも思っているのか❓ 私はドン引きだけど他の利用者の対応で忙しい。 私が入院してた頃の実体験でもあります。 背中叩く人の親切心の自己満足で咽せてる本人は叩かれて痛いし苦しいのは治らない。 咽せたからって直ぐに背中バンバンやめろ(怒)

相談員先輩ストレス

カルピス🍹

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院

22022/01/20

アキ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連

お早う御座います。 思った事は、その場で行ってる職員に早く言わないと、利用者さんだけではなく、職員の為でもあるかと思います。

回答をもっと見る

愚痴

コロナの事で、 口では、『しゃーない、どーしようもない、がんばろ』って言うてるけど、 頭では、『残されたもんは、仕事倍以上。連続風呂対応、電話対応、現場のまとめ、欠員の穴埋め』 後、追い討ちで利用者から『今日は、スタッフ少ないの?あっちばっかり』とか。 疲れが溜まると、生理はズレるし予定通りに来たら来たで疲れるし、寒いし、スタッフおらんし、利用者の我儘いつもの倍以上に聞こえるし、心の余裕ない。 悪いことは、仕事もプライベートも自分の体調も重なる。 ほんま、良い事ない。

休みコロナデイサービス

HARU

介護福祉士, デイサービス

42022/01/20

つばき

介護福祉士, グループホーム

おつかれさますぎます。つらいですね。

回答をもっと見る

愚痴

会議を業務内にやるのはどうなんでしょ。 時間に追われてまともな会議が出来ない気がする。 そのせいなのか、抽象的な指示が多くて困ってしまう。 他の職員も困るよねー。 何か良い方法ないかなー。

会議トラブルモチベーション

ゆー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, ユニット型特養

42022/01/20

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

まじめな方、そして仲間なんですね。 賛否両論あるとは思いますけど、本当は、時間外に30分~1時間など、遅くても必ず終わる事を守り、手当てがつくのがしっくりきると思います。

回答をもっと見る

愚痴

愚痴です。なんでも人手不足を理由に片付ける職員さん達の考えに腹が立ちます・・・。人が居ないから入浴介助できない、人が居ないからレクできない、人が居ないからやる気でない、何もできないよね。と、こんな感じの職場です。ぶっちゃけ人足りてます。人手不足と嘆く前にやり方を工夫したり、業務見直し出来るはず。それすら人手不足だからやれないと投げ出すのはやる気がない証拠、楽したいからとしか思えません・・・。業務改善に手をつけるとブーイング凄いですから(笑)嫌になりますねぇ・・・・・・はぁ・・・

愚痴ストレス職員

ちゃま

介護福祉士, 施設長・管理職

12022/01/20

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

ご苦労様です。 施設長さんですか? 出来ない事じゃなくて、出来る事に目を向けて、目の前の仕事をコツコツとする事でしょう。 仕事は、優先順位と合理化で効率上げて、…。 前職場がお喋りが凄くて、何しに来てるの?って感じでした。ユニット異動で、バラバラにしたみたいですよ。

回答をもっと見る

愚痴

1ユニット9人、一人で半日回してるとこありますか?人手不足で、最近、風呂もシーツも一人でして、半日一人で9人見る事が多いです。今日は、他のユニットの人が私が、まだ他のユニットの決まってない入社の利用者の事を、名前知らんのに大変な人が入るんやね、アハハと笑ってたと聞いて怒りにきたと、夜勤明けの人に言われました😥私は、大変じゃなきゃ良いけどと、言ったつもりなんに、もう、信じれません。変な言いがかりつけられて、誤ったけど、もう3階ヘルプ行かないとか言われました😅もう、友達ごっこも、いい加減にしてほしい😭辞めたい😭

入社人手不足夜勤明け

まりも

介護職・ヘルパー, グループホーム

72022/01/19

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

口は災いの元ですね。 しかし、過酷すぎです。

回答をもっと見る

愚痴

知り合いの施設ですが! 利用者の方が痰がらみがすごく、吸引中に 他者が動かれて転倒、骨折しました。 なんで、 吸引なんかしてないで、その人を見てなかったの? とか色々言われたみたいです! そんな時、どうしてますか?

ヒヤリハット上司愚痴

アンパン

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, ユニット型特養

52022/01/19

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

吸引では、全体の見守りはできないですね。 人手が足りなかったのでしょうね。

回答をもっと見る

愚痴

以前も投稿した某利用者タメ口職員おばちゃん たまに利用者さんの部屋焦げ臭いことあるなぁとは思っていたんだけどたまたま他の職員が「あの人、居室から出てくるの遅かったり不自然に窓開いてる事ない?しかも焦げ臭いし… たまたま居室にいた時に声をかけたらビクッてしていたからほぼ確実に居室でタバコ吸ってるよ」と言われ たしかにたまに焦げた匂いする気はしていたんだけど、まさかタバコ吸ってるとは… 上司に報告したくてもしっかりした確証取ってからじゃ無いと言っても信じてもらえない可能性高い(上司や上の立場の人の前ではまとも)から密告してくれた先輩職員と共に裏を取るぞ! …てか、 このおばちゃん職員あまりにも介護職舐めすぎて無い? 実務者もまだ取ってないペーペーのくせに好き勝手やって 上司や上の立場の人の前ではまともand手名付けてるから気づかれにくいけど あまりにも不適切すぎるケアしてるし 私には一応私の方が立場が上のはずなのに1番歳下だから舐められてるし… …はぁ。

職種先輩上司

すぉい

介護福祉士, ユニット型特養

32022/01/19

もやこ

介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴

タバコwww すごい人ですね笑

回答をもっと見る

愚痴

熱が出て朝からコールセンターやら病院片っ端から電話してるけど車待機が出来ないなら無理って全部断られてます。 こうやって足のない年寄りは殺されていくんだなと思いました。

コール病気

ふー

無資格, ユニット型特養

12022/01/19

シケ

介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, デイサービス, 居宅ケアマネ

自分も経験あります。 救える命も救えなくなりますね。 片っ端から電話をしても全部救急隊に断られるケースですよね。それに今、新型コロナウィルス感染症患者もいる為に入院も容易ではありませんよね。 間違っていたら申し訳ないのですが、国指定の総合病院があり、その病院は出来る限り対応して下さいと言われているんですかね。当時他機関に無理って、断られた場合は国指定の総合病院に電話したら100%受け入れてくれました。 高齢のご家族が多かったので、色々と文句もありましたが、命が大事なので説得していた経験があります。

回答をもっと見る

愚痴

入社して2日目でワクチンハラスメント受けました。 コロナワクチン打ちたくないので1回目2回目拒否 してまして、3回目のワクチン断るとしつこく聞かれたり 強制してきたり圧力をかけられてます。 コロナワクチン拒否してる方いますか? コロナワクチン後の休みは有給なのか特休なのか 教えて貰えるとありがたいです。

有料老人ホーム新人上司

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

22022/01/18

しーくん

介護福祉士, 介護老人保健施設, 精神保健福祉士, 実務者研修, 社会福祉士

コロナワクチンは副反応が人によってまちまちですし、強制はしてませんしハラスメントもありません! 一応摂取した人は次の日は必ずお休みになってます! 特休やら有給ではないですが副反応が続くようであればそうなるようです! ワクチン接種は任意です!それを強制するのは?と思いますが😅

回答をもっと見る

愚痴

タイトルの通り退職を決意したのでこの間施設長に話をする為アポをとろうと私が出勤してもおられず、デスクにメモ(お話ししたい事がありますので、12:00〜13:00頃連絡します)と残して仕事をし、休憩になったので連絡したら事務員さんが『施設長出かけて直帰です』....... 次の日も同じくメモ残してこの日は話が出来たのですが一言目に言われたのが『俺、忙しいから急に話があるって言われても無理やから』..... は〜〜〜〜‼️ 社長出勤で何時に来るか分からんからメモ残してアポ取ろうとしたやんけ‼️ 12時以降外出するんやったらメモ見た地点で今日はムリって連絡しろや‼️ 『忙しいから』ってほざくな‼️ パソコンの前で座ってゲームしてるだけで給料もろてんのが何が忙しいねん❕ふざけんな‼️ と思いながら退職の意思を伝え部屋を退出しようとしたら、 『3月でやめるからって、いい加減な仕事するなよ』.......ですって〜 15年も働いてバカらしくなりました😩

施設長愚痴

ゆきじゅん

介護福祉士, デイサービス

32022/01/18

かな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, ショートステイ, 初任者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連

本当にお疲れ様です!! 私が学生になるのでやめますって伝えた時と 全く同じです💦 施設長っていついるか本当にわからないですよね😭 私もメモ残したのに見てないって言われメモがゴミ箱に捨ててありました笑笑

回答をもっと見る

愚痴

18歳の障害の男の子のサービスに週1入ってます。自宅に炊飯器やレンジなく本人に食べさせるものは冷えたご飯や朝はプロテインとサプリメントのみ。とある宗教を信仰していて なにかとその話をします。わたしには喘息持ちの娘がいるのですが「子供が喘息なのは母親のせい」と言います。その子を抱えていて腰を痛めたのですが手をかしてくれたのは1回のみ。それ以降母親はサービス中寝ています。再度管理者から手を貸してくださいと電話したら「弟にやらせる」と言いました!弟は小学生です。いろんなことが重なり精神的にも体力的にも限界がきたので管理者にはずしてほしいというと 「サ責だからダメ」と言われました。

理不尽家庭訪問介護

みちぽん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

92022/01/18

マルピー

介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ

お疲れさまです、腰痛は改善されましたか? サ責だからダメ?は納得出来ません…身体を壊してまでさせるのは管理者としていかがなかものか?体調不良を理由にしばし休養してみてはどうですか?身体を労わることが先決ですよ、体力的にも男性スタッフ向けの利用者様では?他のスタッフさんとも相談してみてはどうでしょう?

回答をもっと見る

愚痴

出勤すると上司から話しかけるなオーラ全開 挨拶しても無視。この上司が利用者様を 定時トイレ誘導してたから あと誰を誘導するのか尋ねたら無視 今日1日無視されました 上司も人間だから仕方ないで済まんぞ!

上司愚痴人間関係

キリエ

介護福祉士, 介護老人保健施設

12022/01/17

さたは

介護職・ヘルパー

上司なのにそんな態度、どこでもあるんですね。上司がそんなんじゃ、働く気なくなってしまいますね。 なんか、自分はここにいる意味ないんじやとか思ってしまいます。

回答をもっと見る

愚痴

2月15日退職だか、これ以上メンタル持たない…… 今でさえ限界なのに…… まだ、後夜勤3回……

メンタル退職夜勤

ムーン

介護福祉士, 有料老人ホーム

92022/01/17

つばき

介護福祉士, グループホーム

つらいですね…

回答をもっと見る

愚痴

愚痴らせて下さい。 明日は仕事。 凄く行きたくない。逃げたい。 社会人として駄目なんだけど、迷惑もかける。 でも、職場でパワハラ要素満載のとこにあしがむかない。 情けない。 次の職場決まってないけど、このままだと無職に一時期なる。 親として駄目なのに、葛藤してる。

パワハラ職員職場

ノリノリ

介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連

122022/01/16

ミンメイ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 我慢して仕事に行ったとしても、満足な仕事ができないのでは? 情けなくないですよ。 体も、心も悲鳴を上げているように感じます。 自分が壊れる前に「逃げる」のも手段ですよ。 自分を大切にして下さいね。

回答をもっと見る

愚痴

先週より週一回だけ夜勤のパートを始めました。以前は特養で日勤常勤で勤めてましたが、体力的にきつく、子供との時間も作りたく退職し、サ高住で(土)入りを始めました。 本当は働きたくなかったですが、旦那もデイサービスなのでゼロにするのはきついので( ´△`) 初回の夜勤時子供はうちの実家に預け、旦那が仕事終わりに迎えにいきました。実家と自宅は車で5分です。 明けで家に帰ると、家の中はぐちゃぐちゃ、洗濯物は干しっぱなし、子供が寝なかったのかきくも、帰りの車から朝まで爆睡していたと。 こっちも久しぶりの夜勤で気が立ってるときに「四時間しか寝てないからしんどい、眠たい」と言ってきて、ぶちギレ😂 午前中は起きて、昼から寝ようと思い寝室に行くとこどもを寝室に無理やり入れてきます。(私がぶちギレたことは想像していただけますか?わら) 結局晩までこんな感じが続きます。 二回目の明けからこどもは実家に泊まり私が朝から迎えにいき、自宅にかえります。 帰ってから「午前中でかけたい」と言われ快諾しましたが、一時頃帰宅してきて、眠そうな私をみて「もう限界なの?」と。 介護歴でデイサービスがほぼの旦那が、たった数ヶ月の小規模多機能の経験で上からアドバイスしてくのもはらたちます。 夜勤明けの私は眠たいんですよーーーーーーーーーーーーーーーー 仕事の日は子供とふれあうことないんだから日曜日くらい遊んで上げてくださーーーーーーーーい

退職特養デイサービス

きょんきょん

介護福祉士, 病院, ユニット型特養, 障害福祉関連

12022/01/16

まぁ

グループホーム, 初任者研修

ストレス解消方法を今のうちに見つけて下さい。

回答をもっと見る

愚痴

明日から6連勤…

連勤ストレス職場

ノリノリ

介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連

12022/01/16
愚痴

いい歳して敬語も使わず入居者家族と会話…友達でもないのに何様のつもりで話してるんだろ 本当いい加減にしてほしい。

家族

ayc

介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, 介護事務

22022/01/16

シケ

介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, デイサービス, 居宅ケアマネ

敬語を使えない職員がいっぱいいて困りますよね。その気持ち分かります。 私も以前、敬語を使えない職員に注意や接遇マナーについての勉強会を実施してしました。その勉強会の後、一時的には直りますが、また戻ってしまう繰り返しでした。 結局は、その人の意識の問題かと思いました。又、年齢を重ねた職員だと、プライドもあるので難しいですよね。 参考になるか分かりませんが、例えば、ディズニーランド等のキャストさんは、お客様に対して絶対敬語ですよね。 よくある事に置き換えると意識改革になるのかもしれませんね。

回答をもっと見る

愚痴

利用者様は、大好きなんだけど… 残念ながら、職場が… はぁ…なんとかなんないかなぁ… 楽しい職場が懐かしい涙。

相談員人間関係施設

ノリノリ

介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連

42022/01/16

ゆずき

介護福祉士, 訪問介護

職場楽しくないとやりがい感じないですよね。私も利用者さん、大好きでした。でも、。前向いて進みます

回答をもっと見る

愚痴

仕事しない2人がいるために、なんで夜な夜な雑務せないかんのだ! ちゃんと仕事してくれればこんなことないのに! 他の職員さんはきちんと仕事する人たちだから安心なんだけどなー ほんとあの2人給料泥棒だわ

ストレス職員

かーちゃん

介護福祉士, 従来型特養

32022/01/16

クン

介護福祉士, ケアマネジャー

先日は、悲しい出来事もあったのでしたね。勝手にチームワークまで、良いor良い方の施設イメージをもっておりました。 本当にどこにでも、いるのですねー、当たり前に出来ない人…。 はっきり、伝えて頂きたい、所ですが、やはり難しいのでしょうねー。お疲れ様です。

回答をもっと見る

愚痴

夜勤の休憩中… フロアに響く不穏者の声とNsコール( ̄▽ ̄;) だから不穏だって言ったじゃんwww 24時に服薬あるとも伝えたじゃんww 不穏者は不穏時の服薬済だし 24時の服薬の人はややこしいから先に言ったのに( ̄▽ ̄;) 休憩終わりが怖い( ̄▽ ̄;) その前に服薬拒否の利用者さんの服薬対応してもらおうとしたら 飲まさないでも良くないか?と指示無しの事言い出したリーダーだから クレームコールがありそうだなぁ( ̄▽ ̄;) 休憩後あたし忙しいんですけど( ̄▽ ̄;)

コール不穏休憩

マミ

介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

12022/01/16

かばおくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務

わかる〜 めちゃくちゃ忙しいくて草 「だから言ったじゃん」ってありますよね。具体的な対処の指示もしないで、」〇〇やらないで、まだ様子みてもいいんじゃない?」って、いや充分様子みたけど、本人が可哀想だから。ってこと。 本当、お疲れ様です。

回答をもっと見る

愚痴

暴言吐く利用者、車椅子対応なのに歩く利用者、最近よくあたる朝食前から不穏状態になり 叫びながら歩き回る利用者。 夜勤入りカンファレンスで議題になったが、 結局雑談で終わる。 叫びながら歩き回る利用者のお薬調整、 精神科受診をスタッフ皆んなで管理者 に要望したが、精神科受診したらお薬いっぱい出されるし利用者さんの為にはならない。 と平気で言った。 それはつまり今のままひたすら我慢して 対応しろと言う事なんですかね? 挙句施設の看護師から、スタッフの皆さん は良くやってるよ、ホント凄いよ。 って言ったら周り凍りついたよ。 誰に何にも届いてない事に気付いてください。 精神科受診したらお薬いっぱい出されるって、 いつの時代の人ですか?受診同行してきちんと先生に説明する事が利用者の為じゃないのかな⁇管理者としてあの人大丈夫なんだろうか⁇

管理者看護師夜勤

(*^o^*)

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

32022/01/15

まさお

介護職・ヘルパー, グループホーム

ここに記載されている内容は、今まで誰も遭遇しなかった事だと思います。夜間、叫びながら歩き回る利用者。そして、便座を壊す、浴室の扉を壊す等です。 体力的には職員を上回る。同じような利用者様がおられました。 精神科には抵抗があって、受診しない。老人というイメージが、弱くて筋肉は細い人では無いのでしょう。 この利用者様は退所されましたが、この様な場合の介護方法はまだ、規定されていないと感じます。

回答をもっと見る

愚痴

最近利用者さんの相手をすることに、かなりストレス溜まっているの実感してます。 無茶苦茶な話しても認知がそうあるわけでもなくて、挙句は問題はこちらの対応だと言われるのは正直ヘトヘトになりますね。 まあ介護を辞めたい訳では無いので、今の職場から転職して立場を変えようかなと本気で考えてます。 誰もが経験していると思います。以前なら飲んで騒いで何とか出来ましたが、このご時世では中々難しいですね。

トラブル認知症転職

パパじゅんちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, デイサービス

12022/01/15

クン

介護福祉士, ケアマネジャー

大変な気持ちになるのは、利用者様の中ではお一人ですか? 職場には、味方、何でも話せる人がいますか? 上に、どうしても認めたくない人が居て、萎縮や、無理をしてる事はありませんか? 私生活での、疲れや理不尽さなどはありませんか? こう言うコメントの方は、基本真面目な心の方が多い(みんなでない、例外もあるのですけど)ので、心配しました。人って、人の心は自分の思い以上に弱い時がありますよ。 でも、もし、それら全てに該当なく、ただ利用者様の相手にストレス、それもかなりとおっしゃるなら、それは向いてないか、今は休息が必要かと思います。 ご自分の家族や大好きなお世話になった方などが、施設に仕方なく入って、職員に「あなたと関わるの、かなりストレスだ!」と言われていたら、ゾッとしませんか? 本当にお疲れの要因がしっかりしているなら、それなりに、しっかりと対応しないといけないですね。心が壊れます。この仕事の、対人援助のやりがいを、感じて頂きたいです。

回答をもっと見る

愚痴

私も悪い。それは認めますし、素直に聞こうと思っている。 でも、お休みの日に電話をかけてきて、こちらの話も聞こうともせずに頭ごなしに感情的に怒鳴られ、「1ヘルパーが…」とか「ヘルパーのくせに」とか言われるのは納得できない。 指導者としてどうなのかと毎回思っているけれど、もう言うのも疲れる。

上司介護福祉士愚痴

わいわい

介護福祉士, 訪問介護

92022/01/15

アキ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連

わざわざ休みの日に電話してしてくんなって思います。

回答をもっと見る

愚痴

定時上がりの圧が凄い。帰る時間になると、定時だから上がりましょう、残業はダメですよってしつこいくらいに言ってくる人がいます。残って記録を書いていても、帰る準備をしていたとしても何度も何度もしつこく言ってきて気が散るし鬱陶しいです。こちらも定時に上がる努力はしているしくどすぎます。定時上がりは良いけど、その圧の掛け方は宜しくないのでは。笑

残業記録

おかね

介護福祉士, ユニット型特養

22022/01/15

クン

介護福祉士, ケアマネジャー

ある意味、うらやましいです。 でも、限度を大きく越えてるのでしょうね。

回答をもっと見る

愚痴

愚痴っても仕事だから今から行くんだけどさ A遅からの早番はやめてくれー!😭って言いたい。 A遅なんか早い人は19時半くらい帰るけど自分はどうやっても無理であってどうにか頑張って20時過ぎ。そこから次の日早番は厳しいよぉ〜😭 次の日早番とか前日より早い勤務はやめて〜😭 せめてなら定時の17時半に帰れる勤務にしてよ!勤務の配慮してくれないもんね 今日は転倒事故あったから報告書も書かないといけなくて終わったの21時前…そんなんで次の日早番だよ? 勘弁してください!

早番愚痴職員

ともみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

12022/01/14

マルピー

介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ

お疲れ様です〜😱 それは…睡眠時間不足で良いケアが出来ませんね、上司に掛け合いましょう! そんなシフトは抗議しないと続きますよ、ともみさんなら引き受けてくれる?と解釈されて。一度「ふらつくので帰らせてもらいます」と言ってみませんか?本当に危険ですよ。お疲れ様です💦

回答をもっと見る

愚痴

老健務めて、5月で6年目になります。職員で、あれは嫌だ!これもできない!やった事ない!などと言う人が!複数います。いろんな事言われすぎて、ストレスたまります。信頼している先輩に、いつも愚痴こぼしたり、相談したりしているんですけど、気にしなくていいから大丈夫って、言われましたが、私も限界がきて、疲れました…。 前の職場では、統一してちゃんとチームワークできたのに、今の職場では、点々バラバラで、人見て行動する人が、複数いて提案すれば、顔色変えたり、そっけない対応して、私も嫌になります。人手不足で、忙しく大変なのは、わかる気もするけど、やるべき事は、ちゃんと仕事に臨んでほしいと私は、思います。まだ、書きたい事いっぱいあるんですけど、この辺にしときます…。私も、もう辞めたいです! 長々失礼しました。

老健愚痴夜勤

あやか

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設

42022/01/14

まさお

介護職・ヘルパー, グループホーム

前の職場でしっかり良い知識が身についている感じがします。確かに出来無い、やれそうに無いはいうべきでは無いでしょう。 一度に教えたい気持ちは理解出来ます、しかし 少しずつ教えていかれた方が良い感じがします。 貴方自身が辞め無い様にする事も大切でしょう。

回答をもっと見る

75

最近のリアルアンケート

定価で買って食べました値引き商品を買って食べました自分で作って食べました食べていませんその他(コメントで教えて下さい)

584票・2025/02/13

業務開始時間ぴったりに到着5分前に出勤10分前に出勤15分前に出勤20分前に出勤30分前に出勤45分前に出勤1時間以上前に出勤その他(コメントで教えてください)

676票・2025/02/12

74歳以下75~80歳81~85歳86~90歳91~95歳96~100歳101歳以上その他(コメントで教えて下さい)

687票・2025/02/11

豆をまきました豆以外をまきました豆まきはしませんでしたその他(コメントで教えて下さい)

686票・2025/02/10

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.