雇用契約書について質問したいです。 最近転職しまして。今までブラックな デイケア勤務や…過去にも正社員で飲食業界等転職してきましたけども… スマホで介護の転職活動しまして… 現職始めて日が浅いのですが… 雇用契約書等が初日にまずない… 約10日経って…転職サイトサイドにクレーム&現職の人事にもクレーム入れて その話合いが近々あるとの事ですが… 介護業界では、普通なのでしょうか? 自身は正社員のつもりが…どうも派遣社員登用で六ヶ月間は試用期間とか… 辞めようか悩んでます。この転職までに 7社受けまして…内定頂きました2社は辞退させて頂いてまして…モヤモヤしてます。 どなたか詳しい方いらっしゃいましたらお知恵をお貸し頂けませんでしょうか? 職場は自宅から近いのがマストなので
正社員転職デイサービス
まじお
介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ
ぽち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, ユニット型特養, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
いい加減な会社、かなりある様です。 私自身驚くほどの体験をしました。 昨年末で退職し、その後、オファーをいただいた大手の株式会社や社会福祉法人で契約時に内容が変えられていて、不成立としてお断りした会社が3社あり、一社は改めて契約内容などの確認をしたにもかかわらず、初日勤務の契約書時に契約書が本部から届いておらず、2日勤務した時にいただきましたが、勤務して時間や基本的なポジションが違っていましたので、契約を交わさずお断りしました。 心配だったのであえて紹介会社に間に入っていただいていたので、3社共紹介会社からクレームを入れたそうです。 2日分の給与に関しては、契約をお断りした3日目を欠勤として減給してきましたから、呆れた位です。
回答をもっと見る
とうとう職員の1/5が3月までに退職することになってしまった。 少なくともあと一年、退職金狙いならあと二年は頑張る…あと少し…大丈夫…新しい職員もきっといつか入るはず…。
退職金退職職員
クマ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士
ベテルギウス
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
ヤバい職場ですね💧退職金狙いで後2年は長いです…。 自分なら辞めます。そういう職場の噂は口コミで聞いたりしますから、新しい職員が入ってくるのは厳しいかと思います。 体を壊す前に転職をお勧めします。
回答をもっと見る
巡回時明らかに部屋中に便臭が漂ってるのに排泄介助にも入らず。知らん顔してステーションでだべってる奴ホビロン👊
巡回排泄介助
ゴットン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
ぽち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, ユニット型特養, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
お疲れ様です。 ひどいですね。悲しくなります。
回答をもっと見る
利用者50人に対して早番一人、日勤一人、遅番二人て少なすぎ!!看護師もケア業務入ってくれてるから何とかなってるようなもんだわ これから更に人が減るなんて信じたくない〜〜〜
遅番早番看護師
クマ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士
ゆきじゅん
介護福祉士, デイサービス
うちも日勤4人が普通です。 でもその中で動けるのは3人!1人は必ず食堂で食事の準備やフロア〜見守りなので😩 3人で排泄、離臥床50人してます。 Nsは食事介助だけ手伝ってくれます。 どこも同じ感じなんですね😩
回答をもっと見る
私明日ディサービスを、辞めることを伝えようと思います。まだ試用期間中で上司の方が、生活相談員と介護福祉士が昔からの知り合いみたいで、わからないことなどあったら、聞くのですが、面倒臭そうにそれは人によって違うからと言われてとても複雑な気持ちになり、土日休みなんですが、吐き気や熱が酷く仕事を続ける状況では、ないので辞めることを決断しました。 上司に相談しましだが、あまり対応してくれなく仕事がやりづらいので、気持ちを切り替えて頑張ります。新しい職場に行こうと思います。 皆さん応援してくれてら嬉しいです。
退職休みストレス
もっちゃん
デイサービス, 初任者研修
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
どんな質問した時に、そういわれましたか〜? 長く働いていると、最初の頃の疑問や克服の仕方を忘れてしまう様ですよ? 簡単に言えば、コミュニケーションが上手くいかない訳ですね?受け取り方の工夫だったり、相談出来る所など、あると楽になる様に思います。診療内科でグループカウンセリングなど、行なっている所に参加してみては如何でしょう? 私の勝手な想像で済みませんが、同じ様な所でつまずいて居ませんか? 自己分析をして、力を蓄えて今度はこうしようと、引き出しに知恵を詰めて、立ち向かうと良いかも?
回答をもっと見る
独り言 まだなれない事がありすぎでしかも目に見えない事も沢山あるんだろうと思う。 いつになったら慣れて段取りよく出来るのかな… 不安しかない。訪問は楽しいけど、まだ二週間しか経験してない。私より数ヶ月先に入社した人は、介護業界が長くはないけどかなり向上心満々。 私なんていなくてもなんら問題ないと思ってしまう やくに立たない。 なんかもう微妙につらい。私はいらないのだろう と思い始めた。小馬鹿にされてるのも気づいたしね… 経験値ではやくにたたない。 メンタルの薬も効かなくて…火曜日メンタルクリックに行こう。 不安障害ってなおらないのかな… 毎回小さい波から、大きい波が交互にくる 終わった
メンタル愚痴ストレス
ノリノリ
介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連
アキ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連
お疲れ様です。 大丈夫ですよ👌 最初の頃はイライラしますね、 まずはノリノリさんが無理せずに対応できる利用者さんの訪問させて頂けないですかね? 買い物、掃除、料理、車椅子の方の外出で移動などなど、 自分にもペースあって、利用者さんにもペースがあるので? 金銭的には数をこなさなければ、思った収入にはなりませんが。 焦らずに頑張っていきましょう^ - ^
回答をもっと見る
リーダーをしたいんじゃなくて… 彼がリーダーをやっているなら 私にも出来るんじゃないかって思ってしまうだけで… 私は人がいないからリーダーをお願いさせるのが1番嫌いです ちゃんと推薦でリーダーになりたいじゃないですか。 安易に生半可な気持ちで出来ないですよ
ユニットリーダー愚痴ストレス
166
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養
ももち
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅
質の低い主任ていますよね。 この人にやらせるなら他の人や自分の方がパフォーマンス出せるんじゃないかとか凄く思います。 いま育成中だからとか理由つけられてもリーダーの育成に犠牲なるスタッフや利用者がいることを認知して欲しい。
回答をもっと見る
うちの施設の看護師はコロナ罹患者(濃厚接触者も)の利用者さんの対応はほぼしません。指示だけです。これって普通なんですか? ちなみにうちは知的障害者の複合施設で、入所が2部署でそれぞれに看護師は2名計4名配置されています。ほかに通所もありますがこの4名が兼務しています。今は通所は休業しています。
コロナケア愚痴
ちくやー
障害福祉関連, 障害者支援施設
あや
障害福祉関連, 障害者支援施設
もしかしたらですが、看護師がもし陽性になった場合、他の対応ができなくなるから、対応者は職員にしてるんじゃないでしょうか? 私たちは、医療行為ができないから、そうなのかなと思いました。
回答をもっと見る
愚痴です。 最近正社員で就職しました。一緒にパートのNSが入社しました。私は会社が始まる1時間くらい前に行って入居者様の名前を確認したり準備を確認したりします。NSも早く来てますが、パート勤務なのでたまに勤務が重なるとどちらも早く行きますが私が早く着いてると『あんた私より早く来たね』と言われ、『あんた仕事覚えた?』といちいち言ってきます。なにより『あんた』呼ばわりが頭に来ます。早く行こうが仕事を覚えようが私は社員あんたはパートで入社だからいろいろ違う働き方は当たり前でしょ?!って言ってやりたい。ペラっペラのやる気しかないくせに、、、いやヤル気すらないくせに、介護職員を下に見てるのがあからさまです。自分の仕事については、『こんな仕事したことない』と愚痴愚痴うるさいです。入社前に勤務場所やら内容やらを確認してるはずなのに今更何いってんのと不思議です。やりたくないならそこで断れば、もっとヤル気のある方が入社されたかもしれないのに、断りもせず中途半端な気持ちのくせに、面倒くさ過ぎます。 知り合いに片っぱしからNSの知り合いがいないか相談しようと思います。
パート愚痴人間関係
ライ
介護職・ヘルパー
シュウ
介護福祉士, ユニット型特養
看護師さんって偉そうな言い方をして、介護職員を下に見て接してくる人いますよね。前の職場にもそういう人がいて、その人は今、施設長になっているみたいです。
回答をもっと見る
人が足りないのに更に今月で四人退職💦💦給料増えないのに労働強度ばかり上がり続ける💦💦 残った職員は元々が手抜きしていた人達が多い💦💦 どうすんだ俺💦💦
人手不足
汗かき
介護福祉士, ショートステイ
うい
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護
お疲れさまです。出入りの激しい職場はこういったことがあるので大変ですよね。 私も人が減ったしわ寄せは経験しました。 とりあえず、最低限やらなきゃいけない部分を整理してみて下さい そのなかで優先すること、後でも良いことをまとめてみるといいと思います。 それでもキツイのは変わりませんが、ここさえ終わればという気持ち的に踏ん張れます。 あとは、真面目にやりすぎると潰れてしまうので、上手く手抜き出来る部分があればやっていいと思います。 手を抜けというアドバイスも変な話かもしれませんが、効率的に動いた上で、やることはちゃんとやった上で抜くとこは抜くと言う意味で、サボれという訳ではないのでご注意を笑
回答をもっと見る
アキ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連
お疲れ様でした。
回答をもっと見る
ファイザー×2(一回目半端ない腕痛 2回目発熱38.5ポカリ、ロキソニンで翌日平熱で出勤済) モデルナ×1 11時半に打ちました。 参考までに経過を報告していきたいと思います。打った瞬間から腕に痛みがありカロナールをムコスタと飲みました。只今3時間経過。痛みなし体調良好。ロキソニン、ポカリ、体温計、冷枕スタンバイ。夜勤明け明日午後から休日出勤…怖い…
休日出勤病気夜勤明け
ちゃみん
介護福祉士, デイサービス, 実務者研修
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
休日返上ですか💦 稼ぎますね〜笑←(もう、"時給○○○円"って♾考えてないと折り合い付かないです) 経過良好ですね。やはり早めのカロナールが良いのかな?と思います。
回答をもっと見る
お局のところで働きたくないし 毎回新人が入るたび言葉の言い方で傷ついて 辞める人いたり、お局の傷つける言い方があの人の言葉だから毎回注意してるけど本人も忘れるから 面談する度に言ってるんだよねって 言われて、それで周りの職員もあんなひとだよって 毎回悩んだし面談もした、急に仲良くなったりするからって言われて半年我慢すれば乗り越えられるよって言われて そんな毎回新人が入る度に言ってるんだったら なぜ乗り越えないといけないのってなるし 毎回注意してるのに忘れるのっておかしいやんって 思った ほんとやめたい。 まー辞める予定だけど ボーナスもらって辞めます
新人退職上司
まるこ
介護福祉士, 従来型特養
なな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス
私も介護業界お局必要ないと思います!この業界って相手が人なんですよ。しかも認知症の方だったりまだらの方だったり色々な方です。例え新しく入っても利用者さんから教わればいいんです。しかられて初めてその方の性格だったり病気だったりを自分の中で確認していけばいいと思うんです… でもそれを潰してくのがお局なんです… お局…必要ないです
回答をもっと見る
おむつ交換の後にお礼言うことは非常識ですか? 「〇〇さんはあなたの家族かなんか?」「ありがとうは普通言わない」と言われてしまいました。今までそんなこと言われたことないのにちょっと腑に落ちません。なんか今まで言ってきたからそれが間違ってるって言われてちょっとショック受けてしまった💦 他の人が言っても言わないのになんかなー。
オムツ交換上司
氷雨
介護福祉士, 介護老人保健施設, 無資格
村木こすも
介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修, 社会福祉士
介助中にでも感謝の気持ちを伝える姿勢は素晴らしいと思います。 オムツ交換での感謝の気持ちはありだと思いますし、実は私もオムツ交換で感謝を伝えることがあります。 というのも例えば利用者様の中には特定の職員しかオムツ交換をさせてくれない人、オムツ交換後に労いの言葉(「気を付けてね」「呼び止めて悪いね」)など話す人がいます。 私は拒否されることなく、オムツ交換を認めてくれていること、気遣ってくれていること、排泄があったことを教えてくれていることを「ありがとう」という言葉で表しています。
回答をもっと見る
未だにライブどうするか迷ってる... 1週間休みとって職場に内緒で行く手もあるけど、内緒で行って後々バレた時が怖いし、会議と重なりそうなんだよな... かと言って正直に言ったところでOKが出るとも思えないし... いつになったらライブに行けるん😭😭😭😭
会議休み職場
にっぴ
介護福祉士
もこりん
介護福祉士, グループホーム
私は諦めました。 年明け早々にチケットの申し込みがありましたが、丁度オミクロン株が物凄い勢いで感染者が出ていたし、職場でも感染者が出たので恐くて申し込めなかったです。
回答をもっと見る
同居する家族がコロナに感染し 自宅待機になりました 有給休暇消化したくないけど 仕方ない(TдT)
休暇家族コロナ
キリエ
介護福祉士, 介護老人保健施設
介護衛門
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
まぁ、こんな時くらいしか気兼ねなく使えないし。 勤務年数増えたら、有給も増えるから、なかなか全部使え切れなさそう。😅
回答をもっと見る
従来型の特養で、ショートは全部で10室、なかなか利用が増えないです。原因は表ズラのいい相談員が原因です。ショート利用者を利用中に見に行かず、職員に様子を聞くだけ、ケアプランもテキトーで、居宅からはクレームの嵐、これでは増えるわけもありませんよね?
居宅ケアプラン相談員
TOMOMACHI相談員
生活相談員, 従来型特養
3月から異動になって不安だったのに一日に高熱を出してコロナ陽性。先日やっと開けたと思ったら4月は新人来るから指導よろしくね!って… まだ介護始めてまもないのに責任と施設のことを覚えることで精一杯。 人間関係はお局さんもいるし、虐待まがいな職員もいるし相談できる人がいなくて既にしんどい。
新人コロナ人間関係
ONESEA23
介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
よっつー
介護福祉士, グループホーム
本当にお疲れ様でした。コロナにかかってしまったのですね。大変でしたね。これから新人研修もあるのですね。まだ覚えることもあるでしょうし人間関係も色々ありそうですね。給料貰うって大変ですよね。でもあなたがいつも元気でいるなら回りの方から感謝されたり頼られたりする日がそう遠くないうちき来ますから頑張ってくださいね。
回答をもっと見る
不穏で暴言吐かれて大声で叫ばれたら何も手はつけられないから見守るだけ。 でも何とか落ち着いて寝てくれたからよかった😣 その入居者、私が夜勤に来たらソファで毛布被って寝てたけど、夜のことも少しは考えて欲しいな。 昼間寝かせたら夜寝ないでしょ。
不穏愚痴夜勤
こんぺいとう
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
GHですか? 認知症の方…ただでさえ問題になります、昼夜逆転。 仕方ない場合や本人希望が重なるでしょうけど、基本は体調不良以外は昼には寝せる関わりは良くない、ですね。 認知症高齢者の自立度、ひどくなってくるⅢ段階…見てもらって下さい。 昼間と夜間で分けられてる意味をプロなら考えていかないと、後々ご自分達にかえってきますねー。
回答をもっと見る
この時期、コロナ関連で出勤できない人が出てきて、 休みの方に半日出てもらったり、4勤になる人がたまにいます。 私が休みで出てきても、遅くまで残ってても 連勤になってても何も言わないのに ちょっとでも休みで出てきてる職員や 3勤が4勤に変わると 「可哀想に」「どっかで休みもらえるの?」 て職員同士で話ししてるのが聞こえるけどさ 私の休みは?😊 振替の休みいつくれます?😊 私が勤務調整してるんですけど?😊 周りでごちゃごちゃ言ってる人達 私があなた達の欠勤のために潰れた休みはいつ変わってくれますか?😊 ストレスばっかり。
転職愚痴ストレス
ぴぴ
介護福祉士, ショートステイ
マルピー
介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ
お疲れさまです… ウチはコロナではありませんがスタッフが2週間連続で2人休んでます〜ハッキリ言ってシンドイです。 親が亡くなったのは気の毒ですが…社員でありながら2週間連続で休み、まだ来週も無理とか言ってる… 本当に自分勝手な人が多いですよね…代わりに出勤している人や調整している人のこと何も考えないの? 感謝すらしない…、これでもチームなのかしらね? 相談員の私も現場のヘルプが毎日…時間外で自分の業務をしていますが全く無視です😅。 毎日なので疲弊し作業効率も悪いです。 こんな時に限り新規や更新があるので忙しいです。 ぴぴさんの気遣いが報われますように、身体を壊さないよう気をつけてお過ごし下さい🌱
回答をもっと見る
PCR検査4回目やろうと思って検査キットを確認したら入っているはずの物が不備で入ってない。梱包作業しっかりやってるのか?
ゴットン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
あら!
回答をもっと見る
〜先週の一コマ〜 私(来月から人減るから訪問予定組み直さなきゃ…1人でも休んだらサービス回れなくなr) 後輩サ責さん「管理者さん!〇〇の△△さんですけど、この曜日の午前中なら私行けるので〜!」 上司「ほんと?それなら良いな〜!」 私(よくねーよ既に入ってるサービス予定どうするつもりじゃ(*꒪⌓꒪)せめて聞いて…)
愚痴人間関係ストレス
とらのこ
介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
アキ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連
もともと入ってるトコは誰か他の方に変わってもらえばいいかと思います。 とらのこさんが行きたい方にいけば良いんじゃないのでは?
回答をもっと見る
つくづく分かった。 うちは若手を育てるプランでいくらしい。 あと、けちが付いた職員は絶対に移動はさせないで飼い殺しさせるらしい。 からだが悲鳴あげて辞めるまで介護しなくてはいけないのか。
人間関係施設ストレス
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
生え抜きのいい所ってなんでしょうね〜 安く雇えるとか? 飼い殺しなら、卒業します私なら。 人使いが荒いって事ですね?
回答をもっと見る
詳しくは書かないけど いない時間のことは知らん! 職員は減ってるのに入居者さんどんどん入れるわ 雑用増えるわ、 モヤモヤ~ でも辞めるほどではないんだよなあ お金は必要だし。 転職も労力いるしね。
退職転職職員
微炭酸
介護職・ヘルパー
ゆきじゅん
介護福祉士, デイサービス
うちも第一発見者が書きますが、転倒の場合大概と言って良いほど床に寝そべってたり、尻もちついてる状態で見つけるので予想でしか書けないんですよね! そんな時は誰が書いても良いと思うんですけどネ😅
回答をもっと見る
おっかー
介護福祉士, 障害者支援施設
おつかれ様です。 指はもちろん心も大丈夫ですか? 私はまだ経験が浅いのでこういったことは未経験ですが、職場の先輩は血だらけになりながら内心は情けないやらショックやらでご乱心だったようです。 み様、早く良くなりますように。 早く治るといいですね。
回答をもっと見る
夜勤中、救急搬送あり、ご逝去あり、転倒事故あり。 フル回転で仕事してたのに、排泄介助の時間がずれてバットが一杯になってたら、サボってたレッテル。 レクの準備したりもしてたさ。 でも、そんだけの対応して、挙句の果てに、モニター確認するからだって。 上司はフロアに入ったこともないくせに。 夜勤前に、ご逝去ありそうだけど、ベテランがいるから大丈夫だねって調子いいこと言ってて。 きちんと対応して、すべてやってるのに。 排泄介助だって、入りたくても入れないタイミングだってあるし。 それで失禁になることだってある。 人間相手なんだからさー。 本気でいまの上司に怒りしかない
排泄介助ヒヤリハットレクリエーション
かべこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 初任者研修
アキ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連
お疲れ様でした。 頑張りすぎないようにしてください。
回答をもっと見る
4月から介護リーダーになります。 今は引き継ぎ期間ですが…私が思う引き継ぎは、今のリーダーが1から10まで教えくれるものかと考えていました。実際は今まで私達がやってきたことを見ていれば解るよね!あなた達が気付いて質問しろ的な態度です。 私が思うに、自分達が上司にリーダーを辞めたいと言って、上司に引き止められず、後任の私達が引き受けたから、僻み妬みなのかなぁ?次期リーダーは2人です、私にはキツイ態度で、もう一人には普通に接してます。もう一人に私の現状を伝えた方が良いのか悩み中です。 支離滅裂ですみません。。。
人間関係ストレス職員
でぶごん
グループホーム, 初任者研修
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
どこにでも、そういう方がいるものなんですねー。 そりゃ、リーダーには不向きですね。 もう少し、余裕と言いますか、少なくとも今まではでぶごんさん達の上の立場でやってこられたのなー…その思いしかありません。 リーダー、やりがいもあるし、やることも、つまり責任が増えますねー、燃えてるでしょ? どんな進め方かは、また何がさらに上役からと、下の方々から求められてるのかは、施設差が大きいので、コメントできないですが、 具体的に介護に関わることを、物品の事等も含めて決めたり、時には意見をしたり、利用者さんはもちろん、ご家族やケアマネへの関わりが、出てくるでしょう。 楽しんで頑張ってみて下さい。気負う必要はありませんよ。 それにしても、1~10までとはいかなくても、やはり引き継ぎすべき事はあるはずなので、そこは、きっちりやって欲しいですね。 そんな人間性も、引き留められなかった理由の1つだとしか思えません。良いところもお持ちかも知れない、と基本は思うようにしてるのですが、クセのある方の思いが強い、そんな態度ですね。
回答をもっと見る
気に入らない同僚がいると 有る事無い事メモにとりため 認知で一貫性がない利用者の話まで そのスタッフの言動として A4用紙にまとめ上司に報告してる 男性スタッフがいます 探偵にでもなった気分なのか 本当に迷惑です
同僚認知症上司
キリエ
介護福祉士, 介護老人保健施設
ぴのきお
ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ, 居宅ケアマネ
言葉悪いですが、探偵というより詐欺師ですね。利用者様の言動を、スタッフの言動にすり替える。自己愛性パーソナリティ障害があるような思考過程ですね。 職員の勤怠管理、しっかりと把握出来ていない上司にも問題があると思いました。流石に、認知症のある方、スタッフの言動を見抜けないと能力について疑いたくなりますね。
回答をもっと見る
明日から… 5連休… 月曜日から金曜日仕事するのは普通のことじゃん!って旦那に言われたけど…普通の仕事とは違うんだよなぁ… 介護の仕事は5連休は濃いというか…なんというか…
フルタイムシフト職場
かめ
従来型特養, 無資格
ken
介護老人保健施設, 初任者研修
5連勤はキツイですね。僕も介護職なので気持ちほ良くわかります。ストレス発散できる心の拠り所があればいいよねー^ ^
回答をもっと見る
ホーム長が変わって丸2ヶ月。 その間にコロナクラスターがあり、ドタバタ。 もともと好きなタイプの人じゃなかったんだけど、不信感の嵐になっています。 本気でこのままなら、怒り飛び越しそうな位です。 ホーム長の上とも繋がっているので、話をしようかなと思ってますが、もともと嫌いだという前提で話すと感情的になりそうだなーと危惧しています。
コロナ
かべこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 初任者研修
まさお
介護職・ヘルパー, グループホーム
誰にも好き嫌いが有ります。ホーム長であるのなら、嫌いだという前提で話をされた方が良いと思います。 その理由を感情的に伝えて、構わないでしょう。その人の長所が理解出来ます。
回答をもっと見る
・業務開始時間ぴったりに到着・5分前に出勤・10分前に出勤・15分前に出勤・20分前に出勤・30分前に出勤・45分前に出勤・1時間以上前に出勤・その他(コメントで教えてください)