愚痴」のお悩み相談(68ページ目)

「愚痴」で新着のお悩み相談

2011-2040/7635件
愚痴

今日いつも通り出勤し、そしたら急に主任が今日一緒入るでと言われ一緒に勤務だった。😱 仕事覚える段階なら分かるけどもう独り立ちしてだいぶたってるのに一緒仕事することに… この前感染対策のことで注意されちゃったからそれがちゃんとやってるか見るためだったのかとは思ってるけど緊張しすぎて、ビクビクで、も〜最悪だった。地獄に感じたよ😮‍💨 勤務表更新されてて明日も付き?みたいな感じになってて明日もとか耐えられん!意味わからん!って思ってて超憂鬱だったけど明日遅番で来てって言われて気持ちが楽になった。 主任と一緒に勤務なんて普段でもちょっと勝手に緊張するのに感染対応してるから余計何注意されるかわからんからビクビクだったよ でも主任趣味が合うからその時はいいんだけどね。

コロナ上司

ともみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

12022/03/12

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

あるあるですね。

回答をもっと見る

愚痴

クラスター発生して最低昼間5人夜勤1.5人でまわすとこを感染離脱者多数でて、4人で寝泊まりしながらまわしてる…手当等不明なまま業務してる 医務も感染して人手不足になって10連勤してる人おるし… 全員居室対応で食事が3倍近くかかるし、寝泊りしてる人に給食でてこないし…上は未だに動かないし… 生き残り職員4人の中から当直出れますか…と…ふざけてる…感染フロアの人は下に降りてくるなって言って来たのにこういう時だけ… 自分も感染?して検査結果待ちで戦線離脱してしまったのが悔しい…

コロナ愚痴夜勤

べーやん

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

42022/03/12

fuchan

ケアマネジャー, 病院

コロナ感染してしまったら残された人はもちろん大変ですが、感染してしまった人もなにもできないまま見ているだけは辛いですよね。 うちの職場もコロナ感染者が出てただでさへ少ない人員配置なのにさらに少ない人数でシフト回していました。

回答をもっと見る

愚痴

クラスターそこまで拡大せず終息しそう。とりあえず一区切り、よかった。 この1ヶ月主に精神面がしんどかったが、これから退職予定の職員が更に一人増えたのでこれから地獄を見そう。慣れた人が辞めてしまうのはつらい〜〜助けてくれ〜〜。2時間シーツ交換だけのバイトとかでもいいから誰か助けて〜〜。

アルバイト退職職員

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

22022/03/12

fuchan

ケアマネジャー, 病院

どこでもやっぱり人手が足りない状態ですよね。 うちの職場の関連施設でも辞める人が多いので困っています。

回答をもっと見る

愚痴

皆が『あの人はいい人だー』って言う他部署の先輩が、どうしても好きになれません。 話をしてるだけなのに、問いかけが責められてるように感じてしまいます。自分が被害的な考えの持ち主なためなのか、考えを改めなきゃと思いまたストレスになります。 今の職場は昔からいる人同士で仲良しすぎると思うから、仲間はずれ感を感じてしまってそう思うのか?どちらにしてもその人とは仕事しづらいなと思ってしまう。 そうは言っても仕事だから、頑張ってやろう

愚痴

ririka

ケアマネジャー, 生活相談員, ユニット型特養

22022/03/12

フミフミ

介護福祉士, ユニット型特養

人間なので相性ってあるのでは? みんながいい人がプレッシャーと感じるのでは、無いのでしょうか? 仕事だからと頑張ってやろう‼️ の気持ちが素敵だなぁと思います。

回答をもっと見る

愚痴

サー責からミーティングで何か意見あったら言うてください、って言われたので意見を言うと周囲から小馬鹿にされる。 良いスタッフばかりやからって指導についてくれた方は言うけど良さが全く見えない。今まで勤めた会社の中ではココが今のところ人間関係最悪な感じ。知り合いから好条件の求人の話をもらってるからそちらが受かったら直ぐに辞めて転職したい。 入職して通算1週間ぐらいだけど内定もらったら辞めてもいいんかな。最低3ヶ月は働かなあかんのかな。

指導人間関係施設

パ・ルバン

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー

32022/03/12

アキ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連

別にやめてもいいかと思いますよ!

回答をもっと見る

愚痴

今週2ヵ所の施設に面接をし、どちらも不採用。 1件は紹介会社による施設。 もう1件は自分で問い合わせて面接に行った施設。 2件の返事を待っている間に紹介会社の方で万が一に備えて他の施設も探してくれたのは良いのだが、よりによって私自身で面接に行った施設に問い合わせてしまって。 しかも問い合わせた条件が週5日の勤務ではなく、週3日、4日と。 自身で面接した施設の方から「とある会社から紹介を受けたが、面接時の勤務条件とは掛け離れてる」との理由で不採用のショートメッセージが来た。 自身で面接に行った施設も、その件があったにしても、面接の条件と違うなら電話で確認してくれれば良いはずじゃない? ショートメッセージで不採用伝えて来るぐらいだから、もともと採用する気ないんでしょ? そして紹介会社! 「無資格・未経験でも何とかしますから待っていて下さい」って言ってから暫く連絡がないから自分で探したのに。 週3日、4日の違った条件で問い合わせてるだなんて頼んでもなければ聞いていないぞ! 無資格・未経験が無理なら無理とハッキリ言ってくれよ! 今回の2件の面接でどちらも不採用にはなったけど、どちらも無資格・未経験でも何とか使える職員にしよう!と云うスタイルではない様子。 キチッと教育が出来る余裕もないんだろうなぁ。

愚痴

エアブル

無資格

32022/03/11

マルピー

介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ

お疲れ様です、 酷い話です、求人には未資格未経験…面接行ったらやっぱり。 こちらの面接に裂いた時間を考えて欲しいですね。 とりあえず派遣で入職してみるとか、ハローワークで初任者研修受けてみるとか手もありますよ。 知識はあるに越した事ないです。

回答をもっと見る

愚痴

あと3回の勤務で辞めるのですが、他の人にはミスや事故そんなに言わないのに私が報告したらネチネチ嫌味をいう主任ってどうなのか?って思います。しかも、私がやったかどうかわからないのをやったかのように言ったり。そんなのが続いて私も主任に報告できなくなりました。もちろん、私も社会人として報告しないのは悪いと思います。前職の時は雇われ店長してたので上にたつ大変さもわかります。だけど、そういう原因を作ってるあなたは?って思います。結局、自分より弱いと思う人に当たって平静保って、辞めさせる人って。介護主任ってそういう人多いの?って疑問にも思いました。

新人上司人間関係

まー

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

42022/03/11

にゃっき

介護福祉士, 有料老人ホーム

まーさん、お疲れ様です。私は何度も転職しているので、色んな上司の下で働いてきました。すでに退職を決めておられるとのことですが、中には素晴らしい主任さんもいらっしゃいます。ただ、巡り会えるかどうかは運だと思います。転職されて素晴らしい主任さんに出会えます様に。

回答をもっと見る

愚痴

訪問介護士として働いています。 祖母がこの間入院しており、もしかしたら亡くなるかもしれません。 その事を考えると仕事も捗りません。 そういう時、どのようにしたら気持ちが切り替えられますか?

愚痴

トッキー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護

62022/03/11

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

介護休暇は取れますか? 私は昨年 実父が亡くなるかもしれない時に 休みに面会行っても五分のみ、寝ていたら寝顔だけ見て帰る、 仕事で認知症の対応は 気持ち的にはかなりキツくて 後から介護休暇を1日でも取れば良かった、、と悔やみました。

回答をもっと見る

愚痴

昨日のことになるけど、日勤リーダーだったから 記録の抜けがないようにチェックしてたらとある方の記録抜けがあったのを発見。点滴自己抜去防止で ミトンをつけてる方なので定時で状態観察を書くことになってる。特にその時間帯は遅番の方が書くことになってるので(遅番者以外は休憩中)書き忘れたのかなと思って本人に聞きに行ったら「知らない」って突き返された。心の中ではぁ?知らないってなんだよってイラッときた。午後の排泄介助入ってるんだからその方の様子知ってるし見てないわけないのに「知らない」はないでしょ? 多分「覚えてないから適当に書いとけ」的な感じなんだろうけど、その人の仕事への適当さを感じてしまった。結局1時間遅れだっけど私が代わりに書いた。その癖自分がリーダーだったらそういうことを棚に上げて、記録抜けがないようにって何度も何度もうるさく言っていて、たまに記録抜けがあったりすると「記録ちゃんとしてよね!」って強く言ってきますが貴方も大概ですけどね!!!って言いたいけど・・・入ってからまだそんな年月経ってないから 言いたくてもなかなか言えない、一応上司だし

記録上司職員

深雪

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

12022/03/11

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

いやー、これは「知らない」では、ありませんねー。 ただでさえ、とても大切な記録ですしねー。

回答をもっと見る

愚痴

今日も相変わらずのパワハラ発言の管理者。 昼食時に片方の早番の方とまだ入って間もない方の遅番が 一緒にやっていたのですが… 全然終わってない!と理不尽に発言。 手伝ってくれていたのですが、機嫌が悪そうな感じ。 休憩上がりのあたしは状況見てさっさとやらないとあかんと思い 食べ終わっている方から順番に口腔ケアして臥床させに行くと、 管理者が、〇〇さん先に寝かしてください!と言う始末。 一緒に臥床介助していたら あなたがしっかりやらなくてどうするの? ちゃんと指示出して! 遅番の人はまだ慣れてないんだから手伝って! と、これまた理不尽な発言。 怒りの矛先がわたしに向かってきてました。 挙句には、 わたしは普通に車椅子のフットレストを外しただけなのに… そんな荒っぽい置き方しないで!って言われる始末。 えっ? そんなに荒っぽい置き方してないですけど…と反論したら あなたがムッとした顔してるから。と理不尽に言われる。 流石に呆れてしまい何も言う事もない! アホらしい…ムッとした顔? こーいう顔です!って言いたくなりました。 ムッとしてません!こーいう顔です! 失礼にも程がある! その後も遅番さんのフォローして色々やっていたら 管理者がチクチクと理不尽な発言をしてくる始末。 今日でストレスが溜まりに溜まった一日でした。 管理者でパワハラじみた理不尽発言ってどーなの?って思います。 こんな人が管理者なんだ…と呆れてモノが言えない。 管理者ってもっと現場で働く人の味方みたいな人じゃないんですか? 補足…元々管理者は事務をやっていたのですが 急に介護の管理者になり 一部の介護士と仲良くコミニュケーションしてるのですが 他の介護士とは上手くコミニュケーション出来てないと思います。 あたしはちなみに上手く出来てない方です。

理不尽パワハラ管理者

なす

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 看護助手, 従来型特養, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, 病院, 初任者研修

32022/03/10

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

あるあるですよ〜 どこの誰だろうが、"いきなり来てからのダメ出し" もう、現場離れた(管理職)は、事務員とある意味変わりません。手を出さない、出せないのです。ADL分からないから。口ばっかりです。 これ、一対一なら良いのですが、持ち上げて、胡麻擦ってる奴が、間に入ると、めちゃめちゃ損しますから、程々信頼重ねてコミュ取ってた方が勝ちですよ。(遠い目) 気をつけてくださいね!!

回答をもっと見る

愚痴

いつかはなるのかな…恐々としていましたが。 しかも妻と娘も感染。 思い当たる感染源は職場しかありません。 ショートステイで来てたご利用者が、帰宅後に無自覚の陽性だったことが判明。 そこから、本入所のご利用者が次々と発症。 そして、ついに職員も4人感染。 ご利用者の陽性が判明してからは、自宅で妻と娘とは別部屋で生活してたのですが、結局感染。 有給も今年は体調不良続きで20日全て使い切ってるので、使えず。 とりあえず労災はおりるそうですが…。 でも、とりあえず現時点では欠勤扱いになるそうなので、夏のボーナスにもひびきそう。 なんだかんだ4月の昇給にもひびきそうだし。 金銭的にシビアにかるかなぁ…。 娘は幼稚園の修了式にもいけなくなってしまうし、本当にコロナは日常生活をことごとく壊します。 まだ命があるだけマシなのでしょうが、本当に恐ろしいものだと再認識しました。 皆様、くれぐれも軽視せず(されてる方なんていないと思いますが)お気をつけてください。 …というか、ショートを受け入れる前に、毎回PCR検査を義務付けてほしい、現実的には無理なのでしょうが…。

ショートステイ子供コロナ

ちゃぼ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養

162022/03/10

マルピー

介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ

体調はどうですか?お疲れ様です。 大変な目に遭われましたね…、体調も収入も打撃受けますね。 …近隣のショート施設は毎回抗原検査してますが併設老健は何もしません、スタッフも…多分判明する事が怖いんでしょうね。 ちゃぼさんの所も検査しないならスタッフには手厚くして欲しいですね、生活かかってますから。 ご家族様も早く回復されますように…。

回答をもっと見る

愚痴

昨日、ホーム長休み 定期のオムツ・パット・リハパンが届いた。 ところが、 お金が( ̄▽ ̄;) 用意されてない( ̄▽ ̄;) なんかバタバタして 結局出すことが出来ず ホーム長に連絡し 業者には謝ってた。 そして今日。 あたしの携帯にメールが。 「昨日もしかしてオムツ来ましたか?」 いや、来たよ。お金ないって騒いでたよ? 「すみません、お金結局どうなりました?」 直接聞いてないので確認する。 立て替え出来ずに業者がまた取りに来るとか言ってたような? ・・・・・・まで話して 昨日対応した人に聞くと ホーム長の留守電に入れたよー 業者のひと電話欲しいって言ってたよ って言ってたから そうメール打ったら 「すみません。わかりました。お金が準備できてないことが多々あるので、一応・・・・・・・・」 この後は省略。 だっておっそろしいことが書いてあったもん。 一言で言うなら 事務所の金庫の鍵の場所( ̄▽ ̄;) そんなじゅーだいな事 リーダーすらすっ飛ばして あたしに言いますかね? あたしが例えばなんか企む可能性とか 考えないんだろーかこの人( ̄▽ ̄;) やらんけど。 天地神明にちかってそんな事やらんけど!( ̄▽ ̄;) で、しかも。 今日は人手足りんからと 前ホーム長が遅出。 こんなもん この人おるとこで確認してたら 怪しまれまくるやん( ̄▽ ̄;) ただでさえ レクの資料作るのに事務所のパソコン借りただけで めっちゃ疑われてたあたしだよ? (この件も結局疑われただけで何にもなく流されてったけど) こんな口が裂けても言えんような内容 くれるんじゃーないわよ( ̄▽ ̄;) まあこの後 もう一社のおむつ業者が来て こんな付け焼き刃の情報 役に立つ訳がなく 結局お金払えんで立て替えたんですけどねー。 で、ちと文句も兼ねて そんな重大なことあたしに言う? てか今日も別のオムツ業者きたけど 言ってた鍵探せんで 立て替えましたよ。 前ホーム長にバレるとめちゃめちゃ怪しまれるよね? 領収書置いといたからまたお金くださいな。 って送信したら 「お疲れ様です。一応です。前ホーム長にバレたら怒られるでしょうね。わかりました。お金はお渡しします」 だってさ。 一応・・・・・・一応ねぇ( ̄▽ ̄;) 一応でそんな事言うかねぇ( ̄▽ ̄;) 思い出さんようにした方がいいかなぁ( ̄▽ ̄;) 怖いよ全く( ̄▽ ̄;)

ユニットリーダー休み介護福祉士

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12022/03/09

カルマ

介護福祉士, 有料老人ホーム

聞くだけでもめっちゃビビりますね。 というか1職員にそんな機密事項を聞くな!任せるな!と言いたいですね。 現ホーム長は星影さんをどう思っているんでしょうね?

回答をもっと見る

愚痴

は〜ぁ…。 仕事おもしろくない…。 やる気になんない…。 とにかく利用者のこと、サービス(支援)のことだけを考えて仕事がしたい…。 それが私が介護の仕事に就きたい一番の思いだったのに…。 どこから変わっちゃったんだろう…。

🍀

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務, 送迎ドライバー, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

22022/03/09

介護衛門

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

利用者1人に関わるのは、介護員だけでなく、他職種もですからね。😅 仕事として介護していくには、サービス以外の組織やら連携やら、法律やら、、、色々考えてやらないといけませんからね。😅 まぁ、介護業界だけでないけどね。😅

回答をもっと見る

愚痴

最後の訪問先に同行で教える事になり、訪問。 デイサービスの荷物入れのファスナーは壊れるし、何か二人の声が大っきかったのか…おかずが少ないだの、二人でぺちゃくちゃ喋ってただの、10分くらい怒られてた(-_-;)前は、新人かと聞いてくるし。何回も行ってるっちゅうねん。 人の顔見て話さんくせに!!腹立つ!!という愚痴です。

初任者研修訪問介護愚痴

ゆぅ

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

52022/03/09

53歳へこむかいふくし

介護福祉士, 介護老人保健施設

色々な人いるから、 こちらが通常通りの援助内容ならば 気にしないでいいですよ (愚痴吐きは必要) だいたい、利用者さんの持ち物って いつ壊れてもおかしくない (古いもの)ばかり… 経年劣化です

回答をもっと見る

愚痴

障害者年金に生活保護をもらいバカ高い家電を買って一日中ゲームや動画三昧で風呂にも入らず、掃除もせず、濃厚接触者になってるのにコンサートに行く利用者。 低賃金ながら子育てもし、朝早くから遅くまで仕事し、仕事のトラブルがあっても上司からも庇われず、飲みにも行けないヘルパー。 生きてる価値を見失うよね。

掃除障害者トラブル

HELLパー

介護福祉士, 訪問介護

42022/03/09

ちゃみん

介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

私達の税金はあがるばかり。日本は甘いです。特に神奈川県は。 がんばってるほうが損をするなんて馬鹿みたい。 謙虚に生きれない奴らは生保を恥だと思いません。甘えです

回答をもっと見る

愚痴

ウチの上司の機嫌で、その日の仕事と職員内の雰囲気が決まります。 昨日は会議の時に機嫌が悪くなったらしく、他病棟の職員からも『あの人今めっちゃ機嫌悪いから、これ以上聞きに行けない』と言われる始末… 普段からそうだけど、利用者様が急搬になったり利用者様が勝手に行動して転倒事故が起きたりすると、機嫌悪くなって話しかけても時には無視をされることもある。そんな時はとっとと定時で帰ってやる!!!と、是が非でも帰るようにしてるけど、指揮官的な立場の人間がそれでいいのか?とも思う。 百歩譲って、人間だから多少機嫌とかが表に出てしまうことはあるし仕方ないことだけど、あからさまに出るのはどうよ???と思うわ。 他の病棟の職員にも『機嫌で周りの職員や仕事を左右するなよって思う。ほんっとやめてくれ!って思う。』って言われるとか…もうダメじゃんって思いました(笑)

上司ストレス職場

キイロイトリっち

介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修

22022/03/09

たつ

介護福祉士

激しく同感。 そういう人は上に立つ資格ないし、やりにくいったらないですよね。 でも周りも同じ意見なのは救われますね。

回答をもっと見る

愚痴

昨日夜勤明けで言われたんですが… 別にサボっていたわけじゃないのに 早番の職員が「ボーッとしてないで起こしてきて!」って 他の職員は早番勤務。 わたしは夜勤明け。 サ高住の訪問介護でルートに入ってない人は 夜勤明けが起床介助。 早番の訪問介護ルートに入っている人の起床介助は 早番の仕事。 なんですが、早番の人が本来なら起こしてこないといけない人を起こしてこい!と言われました。 個性的なおばちゃん職員はなんでも上から目線で意見するので意見出来ず、渋々起床介助してきました。 なんか腑に落ちない…けど… 今勤めているところは職員全員が個性的…💧(良い意味で) 悪く言えば自分の事しか言わない。 上司の管理者兼サ責も個性的…(良い意味で) 下の方の介護士が意見出来ないくらい理不尽に 怒ってきます。 以前にあったのは 訪問介護のルートを確認したら入浴日が間違えてたので 他の職員に聞いていたら その人が「○○さんお風呂じゃないの?」って言ってきました。 わたしが確認してところ日にちが間違っていたので 日にちが違うと言ったら… 「ルートを組むのもわたし一人でやってるから間違ってるかもしれない仕事来たら確認してから仕事して!」と理不尽にキレられました。 わたしもなぜこんな事で怒られてるのかわからない…です。 確認して他の職員にも確認して違うと言っただけなのに 怒られる。 もーすごいストレス感じます。 下の身分だから何も意見出来ない… すごい疲れる…

サ高住夜勤明け訪問介護

なす

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 看護助手, 従来型特養, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, 病院, 初任者研修

82022/03/09

なおき

介護福祉士, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

理不尽ですね! あーつかれたーって相手の前で言いません?だって夜勤明けで疲れたもん。余計言われそうですね! お風呂も間違ってるとこ探して、間違ってんジャーンと聞こえるように言ってみたい。

回答をもっと見る

愚痴

すごく複雑なんですけど、すごく嫌な性格のパートさんがいます。その人は仕事よりもおしゃべり優先で人を貶めるような噂話をよくしてます。一回目はそれで年配のパートさんがやめさせられていて、利用者さんの荷物が紛失したときも私に罪をなすりつけようとしたんです。今回も、既婚者の施設長にふられたみたいな噂話をしていて、すごく職場が居心地悪いんです。ふられてもいないし、好きでもないのに、面倒なんで黙って仕事を黙々としてたらひどい状況になってしまいました。転職して半年年齢も年齢もなんで頑張ろうとはおもったんですけどそのパートさんみるたびに腸が煮えくり返るんです。もうやめた方がいいんでしょうが、解決策はないでしょうか?施設長はそのパートを信頼してて、施設長や長く勤めてる社員の前でだけ仕事をする感じです。

退職転職施設

もも

従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

52022/03/08

シュウ

介護福祉士, ユニット型特養

こういうのってよくありますよね。その人の前だけはきちんと仕事をして、いなかったらやりたい放題。よくわかります。あまりにもひどくなってきたら、施設長に相談するかまた、転職をするのも1つの手やと思いますよ。

回答をもっと見る

愚痴

申し送りで同じ事を二度も言わなきゃいけないのは変でしょ? 1人の職員に申送ってるんだからそれじゃダメなの? PCにもノートにも書いてるのに私は聞いてない🙉からみたいなんやめてほしい。 同じ申し送りをするからいつも定時で夜勤者は帰れない。夜勤者をいい加減定時で帰らせてよ。

ユニット型特養愚痴夜勤

ねこ

介護福祉士, ユニット型特養

22022/03/08

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

文句言うやつは自分から情報とらない。PCとノート、両方に目を通して、繰り返し読んでも分からないなら、分かる人に聞けばいいと思います。どこの事業所にもいるんですよね。少しでも定時で退勤できることを願ってます。

回答をもっと見る

愚痴

心も身体もしんどくなるとどうなるんやろう 最近色々あって心病みつつあるけどそれを表にだせないから余計しんどいし、身体も毎日カロナール飲んでやってるから考えないといけないのは分かってるけど中々言い出せない 言える現状じゃないのも分かってるからしんどいよ

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

62022/03/07

マルピー

介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ

お疲れ様です 何がどうしんどいのか…コロナの影響ですか?辛い気持ちを誰かに話すだけでも楽になりますよ? ここで呟いてみてはどうですか? 同じように辛い気持ちの人もいるはず。

回答をもっと見る

愚痴

食事の配膳について基本的な事ですが、お箸の使えない利用者はお箸は一応セットしますか?

職場

ユリリン

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

12022/03/07

介護衛門

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

ご本人に確認できるなら聞いて、橋を使う様子ないなら別にいらないと思います。

回答をもっと見る

愚痴

右足の痛み痺れがだんだんとお尻まできて、腰も曲げても、伸ばしても痛むので、大学病院へ受診しました。結果脊柱菅狭窄症と椎間板ヘルニアでした。脊柱菅狭窄症が酷いと言われました。痛み止めの薬飲んでも、ブロック注射うっても効き目ありません。皆さんはどういったケアされてますか?教えてください。

ヘルニア

けん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

22022/03/07

あすーん

介護福祉士, デイサービス

けんさんお疲れ様です。 それはつらいですね汗 私は椎間板ヘルニアだけですが違和感がではじめたら無理な動きは控えています。 他のスタッフがよく助けてくれるので 本当に助かります♪ ケアって程の事は特別していませんので 控えるだけです笑

回答をもっと見る

愚痴

今の職場は人間関係もまあまあだし、給料もそこそこいい。利用者さんもいい人が多いのにすごく疲れた。 笑顔で利用者さんに接してて他の職員からも「いつも笑ってるし優しいね」と言われる。 でもでもすごく気持ちが疲れてる。 明るいフリをしてる。 何だろうこの感じ。鬱になのかなー。 夜も眠れない事がある。 生活があるので仕事は辞められない。

愚痴施設ストレス

ありさ

介護福祉士, ユニット型特養

32022/03/07

まるこ

介護福祉士

お仕事お疲れ様です。 そのような経験、私もあります。 まだ大丈夫。少し疲れているだけ、とずるずる仕事をしていたら、気持ちが疲れている状態から体も疲れている状態になり出勤できなくなってしまいました。 お金のことも心配でしたが、傷病手当をいただきながら1年間休職しました。 現在は復帰しましたが未だに全快ではありません。もう少しはやめに自分と向き合っていたら回復もはやかったかな、と後悔しています。 眠れないのつらいですよね。 差し出がましいことと存じますが、カウンセリングだけでも受けてみてはいかがでしょうか。 一歩踏み出すのに勇気がいりますが、きっと心がすっきりすると思いますよ。

回答をもっと見る

愚痴

最近仕事を初めて約1ヶ月朝お腹の調子が悪く。 休みたい気分です。土日と休みだったのですが、嘔吐と吐き気に襲われほとんど寝て過ごしてました。 仕事が辞めたいから寝れず変な汗までかく様になりました。 どうしたらいいか分からず辞めようか悩んでいます。

体調不良デイサービス人間関係

もっちゃん

デイサービス, 初任者研修

32022/03/07

みかん

サービス付き高齢者向け住宅

人間関係が原因ですか? 介護の仕事が原因ですか?

回答をもっと見る

愚痴

とある職員さんがよく出勤の時に5分前に 出勤のして仕事始めるのが開始時間過ぎる のってどう思いますか? 僕は仕事が器用ではないので30分近く 前に出勤しては勤務開始の5〜10分前 くらいには仕事始めるようにしてます。

特養人間関係ストレス

カッパの介護士

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

22022/03/06

たつ

介護福祉士

私もカッパさん派ですが、 社会人として、どんなに遅くても開始時間にはちゃんと始めないとですね〜

回答をもっと見る

愚痴

自分だけが真面目に仕事してて周りが楽しようとする人ばかりの職場って案外多いのかね?綺麗事や不平不満言ってるだけで行動しない。そんな奴ばっかり。

職場

ゴットン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

12022/03/06

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 そういう人達もいますよね。 見てると嫌な気持ちになるので、人は人、自分は自分と割り切って仕事するしかないと自分に言い聞かせます(笑)無の境地です😁 実は私も、今まで仕事をしてきて、誰でもいい所や尊敬する所があったりしたものですが、現在の職場ではなかなかそういう介護士に出会わなくて、どうしたもんかと思っていたところでした😅

回答をもっと見る

愚痴

朝なんか腰が重だるく、違和感があるので、遅出だが無理して明日の夜勤休む可能性あるなって思い今日急遽休ませて欲しいと連絡したら、サ責に「病院なんで行ってないの?」とか言い方がきつく感じた。変わりの職員探すが難しく再度施設に連絡したら、施設長がでで下さり話をして日勤が残ってくださるみたいで休ませてもらった。腰を痛めた原因は分かってるが、言い方ってあるじゃないですか?本当に今の仕事嫌になってます。

サ高住愚痴ストレス

コナン君大好き

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

12022/03/06

まさお

介護職・ヘルパー, グループホーム

真面目な方で、今まで勤務を休む事をされなかったのでしょう。 決して悪い指示では無いと思います。病院へ行き、診断書を提出されてもいいと感じます。 1週間位の休養をもらうやり方もプラスだと感じます。

回答をもっと見る

愚痴

PCR検査3回目。何かの手違いかミスでやってないことになってると職場から連絡が来た。手順通りにやったのか?提出は期日までに提出したのか?などなどわざわざ何故説教される必要がある?手違いでそちらのミスだった場合本気で許さないからな。

職場

ゴットン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

12022/03/06

たつ

介護福祉士

ちゃんと3回やったなら、それでいいじゃん。と思ってしまいました笑 めんどくさいですねー お説教される筋合いはないですね!!

回答をもっと見る

愚痴

うちの職場にいたずらする利用者が 居るんですけど どうしたらいたずらをやめさせる事が出来ますか? 主ないたずらはトイレのハンドタオルを勝手に持ち出したり電話機や電子レンジや冷蔵庫の扉を開けたり閉めたりして、何回注意してもやめてくれません😢💦 冷蔵庫の中に食べ物や飲み物があると勝手に食べたり飲んだりしてしまうので眼が離せません 何か良い方法は有りませんか?

愚痴人間関係施設

リリス

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 障害者支援施設

12022/03/06

チーズ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護事務, 実務者研修

私の施設では、張り紙をして、皆さんのものですので持ち出しは御遠慮ください〜〜みたいな感じでやんわりした貼り紙をしてました。そういうのが気に食わない方は貼り紙をビリビリに破いてたのですが、、笑

回答をもっと見る

愚痴

スタッフで足を怪我した方がいたのですが、 最初のうちはみんな心配していました が、元々あまり仕事せずの人だったので、さらに仕事をしなくなり周りのスタッフの不満は募るばかり そんな事はお構いなしに、日が経つと足の痛みも和らいだのか遊びにさえいっています スタッフが多い時は有給も取ったりして 休みの日なので全然自由にしてくれて良いんです ただ、なぜ遊びに行ったことを周りに言ってしまうんでしょう? 反感しか買わないと思うのですが‥ 何も感じていないのが逆に怖いです 周りのスタッフがみなさん大人なので責めたりしないですが‥ 心配して貰えなくなると、被害者ぶったりもしていました なんだか真面目に仕事している自分たちが馬鹿馬鹿しくなってきてしまいます こういう方って、みなさんの施設にはいらっしゃいますか?? どう対処しているかなど教えていただきたいです

休暇休み施設

おしるこ

介護福祉士, デイサービス

12022/03/05

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

未だに、足の怪我で楽してるという事ですね? 悲劇のヒロインコンプレックス、 前職場にいました。手が痛い…と、薬をこれ見よがしに置いてて。 「皆具合が悪いから、差別しません」って、順繰り係を回すしかないと思います。 って、

回答をもっと見る

68

最近のリアルアンケート

定価で買って食べました値引き商品を買って食べました自分で作って食べました食べていませんその他(コメントで教えて下さい)

460票・2025/02/13

業務開始時間ぴったりに到着5分前に出勤10分前に出勤15分前に出勤20分前に出勤30分前に出勤45分前に出勤1時間以上前に出勤その他(コメントで教えてください)

670票・2025/02/12

74歳以下75~80歳81~85歳86~90歳91~95歳96~100歳101歳以上その他(コメントで教えて下さい)

686票・2025/02/11

豆をまきました豆以外をまきました豆まきはしませんでしたその他(コメントで教えて下さい)

685票・2025/02/10

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.