早番のスタッフが出勤したはずなのにユニットに来ない。ギリギリまで何故か事務所にいる。 夜間の申し送りすら聞きに来ないから、わざわざ行って 話してくる。何にも変わりないんですよねって捨て台詞。何にもなくても申し送り聞きにくるんじゃないの⁇って言う。 日勤者も同じく何にも変わりないんですよね?って捨て台詞。 夜間の申し送りしたはずが誰にも伝わってない。 利用者対応特に新人スタッフ2人がよくない。 周りがダメだから仕方ないけど。
申し送り早番新人
( ◠‿◠ )
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
papico
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 ありますよね、声を大にして言いたい時。 「もっとちゃんと仕事しよう亅って。
回答をもっと見る
今月末で。退職する。 退職するに辺り、利用者の人や頼られてある方に。 退職すること伝えないとダメなの? 言ったら…… 色々聞く人もいるし、泣かれたり付きまといとかあったら… 今までも退職する話はしてたけど、踏ん張ってきた。 けど…… いい年になってきたし賞与もきちんと貰いたいし。 時間帯、曜日気にせず働けるようになってきたから…… そもそも苦手だったディの仕事。10年。 次の所は、役職ないけど夜勤結構入るから給料も今より少し上がるし、賞与もきちんとある。 役職ついてない方が自分にはいい。
愚痴
シーリーちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス
るるるん
介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 苦手なのに10年も頑張って役職にもつかれていたのですね! 頑張った分、お給料も欲しいですよね✨️次の所でも頑張ってくださいね! 私は退職する時、自分の言いたい人にだけ伝えていました。もう決めたことですし、引き止められても困りますしね…。
回答をもっと見る
皆さん下らなくて質問です。 私は、男性なんですけどヒロイン症候群で毎回反省しても上手くいかず友人が1人いなくなりそうです。 ヒロイン症候群の直し方有ったら教えて下さい。
人間関係
歴史お兄さん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
検索したら、色々情報が出て来ますよ、きっと。
回答をもっと見る
こちらユニット型特養勤務です。 知り合いの施設でも話をよく聞くけど、厨房からご飯があがる30分前くらいからご飯よそる職員、どこにでもいるんですね〜。 何のためにユニットでご飯炊いているのか? 炊きたての温かいごはんを提供するためなのに30分もはやくよそってたら提供する頃には冷ご飯。ユニットで炊く意味が無い。
ユニット型特養特養施設
かな
介護福祉士, ユニット型特養
たつ
介護福祉士
私のところは、お席についてから全てよそる決まりです 温かいものは温かく、が鉄則です。
回答をもっと見る
退職についてです。 デイ勤務です。 何度か愚痴をこぼした者です。 派遣で働いていて本当なら10月末迄の契約で更新しないと営業には9月には伝えてました。自身の体調面で今までの勤務では厳しいのと全体的に合わないのと所長についていけないからです。 更新しないと営業から施設に伝えてもらったところ、人手不足だから残って欲しいと。体調面も厳しいと再度伝えてもらったら週一でもいいからと、悩みました。営業にも押されてしまい週3で来年の一月末迄となってしまいました。 結果的に更新決めたのは私です。弱かったです。ただ体調が良くなくせめて期間を年内か11月までに出来ないかと後悔してます。 心身共に辛いです。
契約派遣退職
Y URA
デイサービス
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
お話し、覚えています。 皆さんにお尋ねしていますが、心療内科などに、通院されてますか? 会って話してないと、どの様な方か、細かい状態が見えないので、不適切な事を言って、間違った方に導いてしまったらどうしよう…と、感じました。 続けるか、無かった事にした方が良いかも、大事な事なので分かりません。 口約束でも、契約になるのが、社会です。無かった事にする場合には、理由が必要で、医師の診断書が有効だと思います。 因みに雇用保険は、入られてますか? https://tenshoku.mynavi.jp/knowhow/caripedia/52/ 失業保険のタグ付けて置きます。
回答をもっと見る
びっち
介護老人保健施設, 初任者研修
お疲れさまです!以前グループホームにいたとき勤務表みたときに夜勤明けの次の日は休みになってました!有給休暇がある人は続けて休みになってました!
回答をもっと見る
ビオレ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
妬まれてる???ほっといて行こ〜
回答をもっと見る
仕事柄次亜塩素酸を使う機会多いから間違えて洋服つけて色落ちさせることあると思うのですがそれ弁償して新しい洋服かわされるのって違法ではないのですか?
愚痴職場
アザラシ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
ひけしんぼ
介護福祉士, 看護助手, ショートステイ, デイサービス
たしか違法ですね。ブラック企業なら弁護士の無料相談に行ってはどうでしょう?労基に行っても大丈夫だと思います。
回答をもっと見る
身体拘束するな、と書類にはしてないとかくのに、当たり前のように身体拘束、、。気分が悪い、、なんでこんな嫌な思いしなきゃいけないの?
身体拘束ストレス
もも
従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修
サー
病院, 無資格
身体拘束はやってはいけないことにはなっていますが場合によってはしたタがないですましてしまう人もなかにはありますよね早く身体拘束しなくてもいい環境を施設がとれるように✨
回答をもっと見る
朝早くから役職者からフロア隔離になった知らせの連絡はありがたいのだが‥「今から職場に来れますか?」って 元々8時からの早番だったので‥5時おきはしていたが 急に7時でこれますか?ってどんだけブラックな職場何だよ‥
早番職場
ゆず
介護福祉士, 従来型特養
もやこ
介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴
勤務変更あるあるだけど嫌ですね
回答をもっと見る
休みの日に勤務変更の依頼するのやめてくれないかなぁ‥ 休みの日から職場からの勤務変更のメール本当に憂鬱になりそう‥休む人も理由があるんだろけど‥休みたいが理由でそれだけで勤務変更をオッケーするなよ‥他の職員依頼してくれよ 次の出勤のときに口頭で依頼してくれよ‥
勤務変更休みストレス
ゆず
介護福祉士, 従来型特養
真司
介護福祉士, ユニット型特養
休みの日の連絡は本当憂鬱になりますよね?せっかくの休み、頭の中から仕事の事を忘れていたのに勤務変更で連絡されて嫌ですよね。勤務中の人の中でも変更して欲しいですよね。
回答をもっと見る
ご利用者様の今の状態、対応していた日勤の職員の気持ちなど一切聞かず、申し送りも聞かず、夜中起き出すと困るのになぜ寝かしておくのかと怒ってくる夜勤入りの職員…。自分が日勤の時は早く寝かしつけたりするんですよね。 今まさにトイレのドアを開けてトイレに入ろうとするご利用者様を呼び止めて、今じゃない話を始めたり、何 この人は一体何やってるんだろう。 こっちがおかしくなりそうです。 すみません、またグチでした😢
モチベーション人間関係ストレス
るるるん
介護福祉士, 有料老人ホーム
かばおくん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務
お疲れ様です ほんと、おかしい職員いますよね。何年勤めてるんだ、介護してるんだって職員。独自のルールや対応方法で働いてしまう人。きっと他の人も思ってるんじゃないですかね。頑張り過ぎず頑張ってください!!
回答をもっと見る
昨日の遅番さんが珍しく洗濯物返してくれていた。 申し送りも特に気になる事もなく退勤して行った。 洗濯機の中に尿臭するラバー、バスタオル、衣類一式が いっぱいあった。洗濯洗剤空っぽで泣く泣く補充して 洗濯して干した。 パッド交換に入るとほぼダダ漏れで、汚染した衣類、ラバー、バスタオル多数確定。 洗濯して干すまで間に合ってよかったが、流石に全滅は辛い。連勤最後にこれはない。 朝ユニットが洗濯物だらけ。 日勤者に心配される。 あの人の時は早めに入らないとまずいかもよ、漏れてる事多いよ最近と言われる。 遅番の記録一切なし、排泄記録も微妙。 増えたのは夜勤者の申し送りだけ。 まじ疲れた。
連勤申し送り遅番
( ◠‿◠ )
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
るるるん
介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 介護の仕事をするようになってから、ご利用者様の支援でよりも、職員のせいで疲れることの方が多い気がしますよね…(涙)
回答をもっと見る
今日は、たまにしかやらない遅番だったけど、夕食後の口腔ケア、エプロン洗いと簡単な床の掃除とテーブル拭きとあと水分摂取の計算と食事記録と自分なりに考えてやるけどおしぼり入れの物を洗い忘れていていつも決まった夜勤者に言われて落ち込んだ‼️ 利用者が、テーブルに居なくなってから掃除って前回言われてそれが気になって自分のペースで終わらせることが出来なかった。
口腔ケア掃除遅番
ひろ
従来型特養, 初任者研修
ざる蕎麦
介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス
今日もどこかで 転倒させてしまった、誤薬してしまった、遅刻した、等どこかで落ち込んでるひとがいます。利用者さんを傷つけた訳ではないので、開き直って次から忘れなければいいと思います。わたしも毎日失敗です(-。-;
回答をもっと見る
今の職場は食費代して、毎回300円くらい天引きされています。 自分はアレルギーや嫌いな物が多く、職場のご飯は食べてないです でも、給与から天引きにされています。管理者に言ったら、事務作業が面倒、個人的な理由だから、そのまま天引きにすると言われました。 これは自分のわがままでしょうか? お金が絡んでくるので、納得できません
手当給料上司
プニノフ
介護職・ヘルパー, グループホーム
コタロー
居宅ケアマネ
管理者ではなく事務の方に直接伝えましょう。アレルギーやアナヒィラキシーショックが出た時は全て施設の責任も伝えましょう。 最悪ダメだったら診断書を提出する事でより強くお願いする事ができます。それ以外にハローワークや労働基準監督署もあります。
回答をもっと見る
梅
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修
ほんとそう思います。 世の中では「搾取」と いわれるような事まで 平然とおこなわれてますよね。
回答をもっと見る
人間ミスる事はあります、ミスしない人間は居ないです。 それで注意されるのもミスしたからであり、 それは仕方ないことです。 ダケド… ・上から目線な言い方 ・職員や利用者を、 笑いながらバカにするような物言いをする ・誰かを見つけて悪口を言っている ・その悪口も自分の視界に入る位置 ・私先輩すごいのと言わんばかりだが無資格 ・人のミスを見つけると凄い言う ・自分の担当の利用者に手を出したり、 自分のやり方に口を出すなとか言っておきながら、 手を出してくるし、口も出してくる ・私の行動を見てミスを探すような素振りを見せる ・利用者家族からクレーム数十件近く ・私の行動を監視して、上司に報告している ・レク中、得点を書く係なのに、 喋りに夢中で得点を聞いていない ・甲高い早く口で喋ると利用者聞き取れないのに、 「話聞いてた?」と利用者に言う ・謝罪しなければならない時に謝罪をするが、 「どう?心から謝ってるように見えた?」という …私は自分なりに仕事してるだけだし、 利用者や利用者家族を不快にさせないように 頑張ってると自分では思っています。 正直こんな先輩がいる所で働きたくないし辛い、 この先輩は無自覚で、それで数人職員が辞めているのに 「私悪くないよ?私は教えていただけだよ?」 などと言う人です。 こうなると私もこれ途中から悪口になってきてますが、 吐き散らす所を探してて、 私の何が気に入らないのか聞きたいですが、 そうなるとメンタル爆発する気がするので… 本当、辞めようかな
愚痴人間関係ストレス
マオ
介護職・ヘルパー, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
指示出して私は反対側から入るから4年目くんはこっからオムツ入ってくれる?というとハイといいオムツセットを持ち 言われた所入っておらず‥私が入るねって言っていたところに入っており‥私は反対側からオムツに入り声出してどこにいますか?といえばよいのに声を出して呼ばず、利用者様のオムツ交換中(処置中)部屋に入って来て反対側オムツ終わりました。逆から入りますねって いちいちいらん報告しにこなくて良いからオムツ交換入ってくれてって 何を聞いてるのやらと言われた事理解してないのか?それとも私の説明が下手なのか‥正直二度目でため息というより疲れるって思ってしまいます‥ どうやったらなおるんだろうって思ってしまいます
ケア人間関係ストレス
ゆず
介護福祉士, 従来型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
紙に書いて、説明したら分かるのでは?
回答をもっと見る
三連休明けの早番出勤でケアステの中に入ってそうそう夜勤パートから声をかけられ「ちょっと。ゆずさん大変なの。新規ショートの○○さんが‥未使用のフロアの椅子に座ってしまい立ってくれないの。テレビが見たいとかいうて、映らなくて不穏でちょっと対応してくれる?起こしに行けないの。」と。流石に勘弁してくれよ‥朝出勤前に新規ショートの○○さんの対応って‥休み明けでその方のことも知らないし‥対応の仕方もわからない‥だったら同じ夜勤明けのリーダーに聞くなり依頼するなりできたのでは?って思います。 正直、出勤前に依頼されても‥
ストレス職員職場
ゆず
介護福祉士, 従来型特養
4月からユニットリーダーになり5ヶ月経ちました。 相方のリーダー(ベテラン男性)が仕事せず、尚且つ新人にパワハラをし親御さんが施設にきて問題に。 9月から相方リーダーは移動。新人は休職中。私1人でユニットリーダーになったのですが、右も左も分からない状態+引き継ぎもないままフロアの責任者に…。 その中でフロア職員の育成も含めて指導してるのですが職員全員が個人プレーをし申し送りもまともにせず問題だらけ…休日でも連絡が来て施設から呼び出しはざらにあります。 体力的にも精神的にも限界😭皆さんはどーいう工夫をしてフロアをまとめてますか?
人手不足特養愚痴
mm
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
それがし
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム
コメント失礼します。 とてもしんどい状況ですね😰。 新人職員に対するパワハラで、その親御さんが出てみえた、という箇所が一番気になりました。 そちらの施設には、防犯カメラはついていますか? また、特養ならリーダーより上の介護主任とか、介護部長はみえますか? 一番いいのは、例えば申し送りの場面を上司に抜き打ちか、遠目に見てもらい、実際の状況を見て頂くことだと思います。 お一人のお力では、どう頑張っても限界があります。 環境整備、他の階のリーダー等にも相談してみては、いかがでしょうか☺️?
回答をもっと見る
タイトルの通り最近やりがいを感じにくく、作業になりつつある。 利用者に対して前みたいに自分の中では優しく接することが出来ない。認知症相手というのは分かってるけど、常にイライラする。前までこんな感じじゃなかったのに…イライラしてる自分にも失望して、またイライラ… 身体もあちらこちら痛くて、湿布サポーターコルセット手放せないし、最近はいよいよぐっきり腰の予兆的なのも出てきた。 休みたい少し離れたいというのが正直なところ。 一層ぐっきり腰になったら労災で休めるかと思ってみたり…なりたくないけど… はぁ…辞めたい気持ちが出てきてしまった
イライラストレス
ろべりあ
有料老人ホーム, グループホーム, デイサービス
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養
福祉の仕事に就かれた時をちょっと見直しませんか? 完全に、でなくとも良いです。 利用者さんは立場の弱い方々です、本来は。 そして、私達の助けが必要で、関わりが応えとなって返ってくる事多々…ですよね。 お分かりの事だと思いますが、きっとろべりあさん、お疲れなんでしょうねー…
回答をもっと見る
自己目標が立てられない…そもそも目標立てても忘れる、目標意識して仕事している余裕が無い、目標立てがストレス…知り合いのとこはそんなのやらないみたいで、無いとこ行きたいと思うくらいにはストレスです…( ´ TωT`)
ストレス
かな
介護福祉士, ユニット型特養
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養
求められているのでしたら、目標を立てざるを得ませんねー💧 余裕を持てる意識で業務にあたり、利用者様にも余裕を感じてもらう、、等の目標はいかがでしょう! こんな目標たてさせる職場だよ、とどこかでアピール出来ると良いですねー
回答をもっと見る
夜勤最近14時間くらい職場に拘束されていて明けが休みなのがか辛い。 職員の休み続きで、バタバタしてて心が折れそう。。。 明日も早番か、、、 仕事内容よりも人間関係が悩まされる、
休み愚痴夜勤
あいうえお
介護職・ヘルパー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
164moco
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス
夜勤お疲れ様です 心穏やかに仕事できていないと、入居者様にも影響してきますよね、心が折れてしまう前に吐き出したり、山程ある別の介護施設に目を向けることをしてみてもいいと思いますよ、ご無理なさらないように…
回答をもっと見る
グループホームでの派遣介護スタッフしてます。 10月までの契約期間ですが契約期間短縮したいです。 理由は、契約上の相違があり固定時間が記載されているのにも関わらず早出を強要される。人手不足の日と言われましたが月に2回ぐらいの早出だったら耐えましたが月の半分以上早出になります。契約する前や契約書に書いていたらお断りしてました。 遅番が多く遅番だと10時~20時などあり物凄い疲労がたまり体調を崩してしまいます。 今まで働いたところでは早出など滅多になかったです。 営業担当にも契約上の相違のため期間短縮をかなり早めに申し出ているのですが無理の一点張り。
グループホーム転職愚痴
弱虫
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, ユニット型特養
ひけしんぼ
介護福祉士, 看護助手, ショートステイ, デイサービス
派遣元の代表へ電話をかけて、営業の〇〇さまの上司に当たる方とお話がしたいのですが、出来ますでしょうか?私、派遣登録しています弱虫と言います。と上司へ話を持っていく。取次や上司から詳しく聞きたいと言われたら、 現在派遣先の△△では、契約内容と違う時間勤務や会議出席、係に任命されています。担当の〇〇さまに相談しましたがハッキリとした回答もなく、肉体的にも精神的にもきついので辞めることも含めて相談したい。 ゴールは、 1.契約内容とは違う時間帯で仕事を命じられたので残業代を払って欲しい。出来ないなら早期契約解除または業務契約に沿った内容への変更。また、 2.契約終了したら担当者と信頼関係が築けない派遣会社に登録しても意味がないので辞めます…でも、派遣は続けていきたいので担当者を変更すること可能ですか? 3.本当にきつい、明日病院へ受診しようかなと思う。診断書を書いてもらえれば傷病手当でますか?上司さんから回答がもらえるまで自宅待機でも良い。給料は出ませんよね。 4.上司さんを信用してないわけではない。担当者が信用出来ないだけ。 この件を総合労働相談コーナー 日本人材派遣協会の相談センター 労基へ相談しても良いでしょうか? 無理難題をさきにふっかけて、次に出来そうな内容を『それくらいなら出来そう』と思わせて会話を進めていきましょう。交渉のテクニックなのでバレていたら通用しませんが、多少の効果はあると思います。4はかなり攻めた言い方になるので関係が壊れる可能性もあります。
回答をもっと見る
愚痴です。食事のペースがゆっくりな利用者。 最初に配膳しても、終わるのは最後。食べる速さなんて競うものでもないし。それは仕方ないとは思う。 しかし、ギリギリまで寝てて、呼んでもなかなか来ない。来たかと思えばそこからトイレ。しかも、大の方で、時間は更に経過。みんなが食べ終わる頃にやってきてそこからの食事。 食堂でその利用者いる間、何も出来ずボーっと、けれど誤嚥とかもあるかもだから、そこを離れられないでたちっぱ。夜勤明けでそろそろキツイ時間に何もせず立って待つだけ。 我慢大会だなってこの頃ため息が出ます。
愚痴夜勤ストレス
ハムスターは今日も行く(ハムゴー)
介護福祉士, 介護老人保健施設
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
お疲れ様です♪ 一番に起こして、連れて行きたいですねーー♪
回答をもっと見る
早から遅の9時間半勤務。おむつ交換3回全部行った。おむつ交換は自分からすすんで行った。おむつ交換は楽しいし、レベル上げ中。 16時頃に来た職員が「これはあんまりちゃう」って。普通は3回もおむつ回らないらしい。 よう言わないのか聞かれた。 相方が年配だったし、私の体力が余ってたから回ったのに。 上手く言葉にできなくてもモヤモヤ。 おむつ交換は自分のレベル上げと体力消費の為と、年配の相方の負担が減るようにとの考え。
ストレス職員職場
Karumu
介護福祉士, 従来型特養
腰痛が復活するまで、 パートだけど週5勤務が多い月がありました。 重度の受け入れもあったりで、 つい最近腰痛復活、痛みは落ち着きましたが、 腰に重りが着いているような重だるさが残ってます。 来月シフトどうなるかと思ったら、 元社長からのお言葉とご厚意により、 休み多めに貰える事に。 パイセンらからは 勤務日数減ったら困るんじゃないの? 増やしてもらった方がいいんじゃないの? etc..... 納得のいく内容の理由なら文句は言わないし、 せっかくのご厚意を無駄にはしたくないですが、 パイセンらの言葉は…あまり嬉しくないってなるかなと。 見張られながら仕事するのも正直メンタルキツいし、 身体も限界来たなぁって感じです。 何時呼び出しのTEL来るかと思うこともあります、 夢でもナースコールが聞こえてきて これ、やばいですか?
人間関係ストレス職場
マオ
介護職・ヘルパー, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
仕事以外の時間で考えたり思い出すと、疲れますよね〜。それで、仕事終わったら、切り替えを頑張りますが、外人を観てるのが、私には良い様で、映画やドラマをよく観ます。季節の変わり目で、インフルや気管支炎?が流行ってる様ですね。 パイセンには、開き直って、良くなってからか、これから迷惑お掛けしますと、お菓子差し入れます…多分笑
回答をもっと見る
この前親戚の集まりがあり参加してきました。 その時私が介護職であることに「やくできるよね」「最終手段だわ」「介護なんて」と差別的な発言をされました。私は日頃から仕事は、人生の先輩方の最後の瞬間に立ち会える素敵な仕事だと誇りを持って働いています。しかし身内にそういう偏見を持った言い方をされるとすごい傷ついてしまいました。確かに、汚物や認知症介護はとても大変ですが必要な仕事なのに、そういうふうに思われるのは納得がいきません。悔しいです。
モチベーション
板那
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
凸凹
デイサービス, 初任者研修
一定数、そういう考えの方いらっしゃいますよね。 私、以前無資格でしたが看護助手していたんです。 その事をママ友に言うと大爆笑されてかなり馬鹿にされました。 もちろん、縁切りましたけど。 もの凄く腹が立ちますよね。 凄く、大変だけどなくてはならないお仕事だと思ってます。
回答をもっと見る
派遣介護スタッフ グループホーム配属 23歳女 私は、1ヶ月でグループホームを辞めたいです。 理由は、まず契約書と全然違ったからです。 契約上、早7時30分~16時30分・日9時30分~18時30分・遅11時~20時と定めていたはずなのに早出が多く10時~20時や10時30分~20時もあります。契約書には書いてありません。 会議にも参加させられ掲示物の担当にもなります。 自分が正社員でここにきたかと思ったくらいです。 9月上旬に辞めたい旨は伝えていました。 今日、電話がきて営業担当と話したのですが「契約期間短縮はできかねます」と言われ話終了。 続けられそうにないのですが。
派遣グループホーム愚痴
弱虫
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, ユニット型特養
時々、介護職員
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
一般的に会議に参加させないとか、雑務をさせないとかまでの細かい記載は無いと思います。労働時間に関しては必ず通知しないといけないので、記載が無いと労基法違反です。 労働契約そのものに問題があり、やむを得ない事情に該当すれば、契約解除可能だと思います。
回答をもっと見る
・下着を下したとたんに出てしまう💦・頻尿の利用者さんが多くてエンドレス・パンツの中からティッシュが出てくる・リハパンの後ろが破れている・便が沢山出るとこっちもスッキリ・その他(コメントで教えてください)