愚痴」のお悩み相談(221ページ目)

「愚痴」で新着のお悩み相談

6601-6630/7729件
愚痴

昨日のモンスター(´・ω・`) 2、3日でまた来るだとΣ(゜Д゜) 受け入れ拒否するよなもちろんヽ(`Д´)ノ 新型コロナだけでおなかいっぱいです(´・ω・`) ムダに感染症持って入るなヽ(`Д´)ノ 宣言終了まで利用停止にしてくれ。・゚・(*ノД`*)・゚・。 なんなら利用契約解除して。・゚・(*ノД`*)・゚・。

契約感染症

マミ

介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

02020/04/07
愚痴

新年度 異動職員と新人職員が来て、指導しないといけないのに… 指導にあたる職員が新年度3日目にぎっくり腰💦 2週間の休養。 指導出来る人が私しかいないので、申し訳ないけど新人さんからはぎっくり腰の人が復帰するまで他のユニットに預かってもらうことにしました😫 ぎっくり腰の人は元々椎間板ヘルニアで椎間板が潰れてる状態。そんな状況なのに普段から遊んでるし、このコロナで自粛モードなのにもかかわらず、ぎっくり腰なる2日前に飲み会&カラオケを夜中まで遊んでたのはインスタで確認済み🤬 具合いが悪くて休む時はお互い様だけど、今回のはただの迷惑でしかない🤬 休む関係で勤務変更。 今月の私の勤務は遅番11回、夜勤4回 おかげで、月の半分は夜の仕事ですよ!!

ヘルニア勤務変更新年

くまたん

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, ユニット型特養

32020/04/07

へっぽこリーダー

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養

別の意味で夜の蝶に、、、

回答をもっと見る

愚痴

なんでうちがヒヤリハットばかり書かなあかんの。 うちと他の職員が見つけても「書いてよ」って言われるし 今月入ってヒヤリハットばかり書いてる… 病んでいってしまうよ。

ヒヤリハット職員

つー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

12020/04/06

グループホーム, 実務者研修

それだけ気づいてるってことじゃないん?

回答をもっと見る

愚痴

私の会社の生活支援相談員がクソすぎて、現場のことを考えず、大変な利用者さんばかり受け入れます。 職員の人数も足りてなくて、毎日バタバタ。 現場の状況を考えず次から次へと入所受け入れます。 そして、現場が相談してもあなたたちのお給料は利用者様が入所してくれてるから出ているんです。と… その言葉を投げつけられると何も言えません。 体力も精神も限界がきています。 本当にどうかと思うのですが、皆様ところもそのような感じですか??

相談員職員

かいご

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

42020/04/06

きのめ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

私の働いている所もそうです。生活相談員がではなく、すべては現場を見ない一番トップから。 皆疲れきってます。 でも目の前に助けを求める利用者さんがいるから現場の人間同士励まし合って仕事してます。私は愚痴の聞き役です。それを出来るのは疲弊してしまって利用者さんに充分な対応が出来ないのが私が嫌だからわざとパートで働いていて、少し心にゆとりがあるからです。そして、上の人間にも頼られる存在になってものが言えるように努力もしてきました。 ちなみに私も生活相談員です。 おそらくそちらの生活相談員さんもさらに上の人から指令が出ているはずです。 もしからだがえらければ仕事量減らせば良いし、収入がと思うなら職員思いの職場を探せば良いと思います。やめることはいけないことでない。自分を守れなければ人の事は出来ないのではないでしょうか。 どの現場も人手不足は同じです。けれど上の対応で違ってきます。 上は上で会社を維持しなくてはならない。介護度の高い人を入れればそれだけ収入は上がります。 職員に不満を言われてもそうですねと言える状況でない事もあります。 本当に限界ならば、つぶれてしまう前に職場を変えましょ。 いくら待っても上は変わらないと思います。 あくまで私の意見なのでお役に立つかわかりませんが…。 どうか笑顔で仕事が出来るようになりますように。

回答をもっと見る

愚痴

もう無理、新しい職場探そうかな。。。。

Mi

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス

22020/04/06

パセリ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 訪問介護, 訪問看護, 小規模多機能型居宅介護

それ私、毎日思ってます(笑)

回答をもっと見る

愚痴

看護が上とかリハが上とかないと思うんだけど。。。 上から来る人ってなんなんだろ。。。 関係は対等なんじゃないの???

桃猫(ฅ'ω'ฅ)

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

12020/04/06

ユニシス

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

確かに資格をとるのにお金や時間や知識量は変わると思いますが、上からくる必要性はないですよね

回答をもっと見る

愚痴

また保護者さんからクレーム来た…言ってることが正論すぎてもう…心折れそ 上には慣れるしかないって言われたけどこんなの慣れるくらいなら利用者さんのこと考えてたい だから病んで辞める人が多いんじゃんこの現場。。。 私はそこらへん図太い人間だからまだやってるけどさ。 上層部ちょっと本腰入れてなんとかしないとみんな心病んじゃうよ。

クレーム退職

ふわまろ

グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

22020/04/06

ちむどんどん

介護福祉士, 従来型特養

とんなクレームか分かりませんよ。 その場にいない、第三者に分かるように頑張って文章化してみましょう。

回答をもっと見る

愚痴

単なる愚痴です… 昨日発熱し受診… 今朝、検温せずSS入所するも微熱あり… 夕方には38℃弱まで上がり退所に… 熱があろうが下痢酷かろうが送り込んでくるKP… その都度退所指示 本日もお迎えに来るも… 「あんた元気そうなんに、なんで帰されなあかんのや 文句ちゃうけど今回何回目や?」…と はぁε(・д・`*)ハァ… 季節柄もありますし体調だけはどうにも… 「4回中3回目やぞ?不満はないけどなんでなんや😡」 はぁ😠そんなクレーム相談員に言えやヽ(`Д´)ノ 今おるやろうがヽ(`Д´)ノ さっき受け付けでおうて話したんちゃうんかヽ(`Д´)ノ 感染予防ってご存知? あたし達スタッフが自分の健康管理すんのは基本なのヽ(`Д´)ノ ムダに病原菌持ち込まないでヽ(`Д´)ノ 他の利用者に迷惑なのヽ(`Д´)ノ 自分の事だけで文句言うなヽ(`Д´)ノ 病人送り込んでお迎え言われて文句つけるなら 送り込んで来るなヽ(`Д´)ノ 苦笑しながら対応するも 怒りが収まらず… この家族の受け入れルール提案カンファで出してやるヽ(`Д´)ノ 他の利用者守るためにも(´・ω・`)

カンファレンスクレーム文句

マミ

介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

12020/04/05

なる

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

いるよね〜 熱あるのに隠して連れてくる家族… 下剤飲ませて連れてくる家族… 大切にされてない家族さん多いです( ; ; ) クレームばかりの娘とか… 家族見れば、なんとなくわかりますよね^ ^

回答をもっと見る

愚痴

今月から特養の派遣になりました。初めての特養で、流れ的にはまだまだわからないことが多いですが、、、入職前に聞いていた話と違うことがあり、今後続けていこうか悩んでいます。それは就業時間です。見学時、面接時には早番、日勤、遅番、夜勤とシフトがあり、それぞれ開始時間、終了時間を聞き、派遣の契約書にもその時間で書かれていたのでサインもしています。しかし、勤務初日に勤務表ももらいましたが、早番は時間が2つあり、日勤は無く、遅番も時間が2つありました。夜勤はまだ入っていないので、時間はわかりませんが、他の人の勤務表を見ても契約書の時間と同じようです。職員に時間のことを聞くと、日勤はパートさんがやるから入らないと。早番、遅番はは2つの時間で勤務があるそうです。私は通勤に50分ほどかかり、面接時に聞いた時間を考えて勤務を決めました。今月は夜勤も無いため、早番、遅番の勤務で、このまま続けて行くのが不安になりました。派遣契約は3ヶ月なので、3ヶ月我慢して行かなくてはいけないのか、、、私は良いのですが、教えてもらうのも何だか悪い気もするし。

契約遅番早番

きしこ

介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養

142020/04/05

小桜

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

同じです! 私も質問してみようかと思ってました。 面接の時は早日遅のシフトでって事だったのに契約書にはいつのまにか早、遅勤務になってて (やはり日勤はパートさんがいる) しかも業務内容が体力的に私にはキツくて 早番は起床介助から始まり 遅番は就寝介助があり 毎日起床か就寝介助があります。 私の場合は2ヶ月更新で1ヶ月終わる頃に更新の有無の確認がくるのですが 1ヶ月じゃ分からないしなと思って更新してみたものの2ヶ月終わったところで ちょっと続けるのは厳しいと判断 派遣会社に契約満了を待たずに辞めたい旨を伝えました。 その返答はまだきていませんが。。。

回答をもっと見る

愚痴

ストレスでたまに胃がモヤッとしたり、頭がスッキリしない。 泣けないし、気持ちが複雑になりやすいし。 ふぅ。。。

ストレス

なかあや

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養

52020/04/05

あちか

介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

お疲れ様です。 ゆっくり休む時間あると いいですね。 お仕事大変ですか?

回答をもっと見る

愚痴

今まで出会ってきた施設長の中で今の施設長が一番酷い😒表皮剥離は傷害罪だと言われ犯罪者扱い!!事故が頻発してるのはチームプレーを乱しているお前が原因だ!!こっちは動かないクズ職員の分まで動いて休憩時間も無い!退職の意向を伝えても「それはお前の希望でありそんな勝手は許さない!」とのこと。退職さえ許されないってどゆこと??夏のボーナス貰ったら辞めまーす😋今回の件は他の施設職員にも愚痴りますんで益々評判下がりますねー✨✨パワハラで有名な施設長さん!!

パワハラボーナス休憩

かくかくしかじか

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養

22020/04/05
愚痴

くだらない会議開いてないで、仕事きちんとして下さい!!

会議

かぐら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養, 居宅ケアマネ

22020/04/05

mimosa

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

ウチも正職員いないのにフロアミーティング開いてますよ! フロアの問題点にふれず 聞き取りもせず!前回からの経過も何もなしです。

回答をもっと見る

愚痴

夜勤か迷ったが愚痴なので。 あの利用者さん、またトイレに引きこもったわー。 いい方法ではないが夜中に騒がれたり、尿や便失禁されるよりマシだからしばらくそのままにした。 と、思ったら居室を出て他の利用者さんの部屋やスタッフルームに入ろうとしたので居室の前まで送ったのはいいが、こんどは階段のある戸を開ける始末。 スタッフルームはともかく他の利用者さんの部屋はさすがにアカンでしょ。しかも今は夜中だから寝てるし。 さすがに人が寝泊まりする部屋と階段付近は全然違うからすぐに違うと納得したらしい。利用者の中で私は鬼とか悪魔とかキ〇〇イとか言われたけど、前職のモンスタークレームで慣れた身としては、頭にタンポポの綿毛が飛んできたようなものです。 ウチの施設は他のフロアへ行く階段の扉は鍵やロックが外側(階段側)からしか施錠できないのと、昼夜問わず看護師さんやスタッフが頻繁に他のフロアを出入りするので鍵は普段から掛けてません。これも正直これはどうかと思いますが。

施錠クレーム失禁

ゆずごま(・ω・)

介護老人保健施設, 無資格

32020/04/05

mori

看護師, 病院

お仕事お疲れさまです。療養型の病院で働いている者です。夜勤中、人手が足りなくても利用者さんはお構いなしですよね笑 利用者さんの為にしてることも分かってもらえないことばっかりて色々すり減ります… 私のところは拘束をしないってことで扉に鍵を閉めないので、離棟したり怪我したりアクシデントまみれです。 その施設の仕組みとの兼ね合いもありますけど辛いところですね💦

回答をもっと見る

愚痴

今自分にはもう無理な気がして仕方ない… たまに利用者に対してめっちゃイライラしたりする。 どうしたらいいんだろ。

イライラ

つー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

02020/04/05
愚痴

前回の続き ご飯食べてないと夜中に訴える入居者さん。 今から用意するから待っててと伝えても、 代りにココアと軽いお菓子を持っていっても、 なんでご飯の時間に起こしてくれなかったのとご立腹。 もうどうしたらいいのやら、、、

にょにょにょ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

22020/04/05

キョクシン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, 実務者研修

自分も昨日似た事言われました…。 ちょっとデジャブ😅 とりあえず気にしなくて良いのかと💦 まぁ、認知老人の話なので…。 対策は無理なのですが、話を切り替えるか時間をおけば、怒った事も忘れていますよ(^◇^;) 気持ち的には、こんな事ですむなら楽だと自分に言い聞かせましょう! (実際、暴力や徘徊、体調の悪い人の方が大変ですし…)

回答をもっと見る

愚痴

疲れてきたので愚痴らせてください。長いです。 中には面会禁止をしているサ高住もあるそうですが、 うちでは禁止ではなく制限ということでお願いをしています。 お届けものに関しては受付で預り、スタッフが居室へお届けします。 服薬管理のための面会、通院の迎えのための面会は、受付に声をかけていただき、検温して面会簿に記入いただいてからの面会というかたちです。 いつ解除されるかわからない面会制限によって、家族と会えない日々が続き、不穏になってしまうお客様もいらっしゃる中で、受付をスルーして勝手に居室に行ってしまうご家族がいらっしゃいます。 何度もお願いをするのですが、「ちょっと顔を見に来ただけだから!」と、ご協力いただけません。 しかも、ほぼ毎日。 なんだか、家族と会えないストレスを抱えたお客様を思うと、正直者が馬鹿みる世界って感じがしてとても嫌です。 なんでご理解いただけないのだろう…。 とても悔しいです。

サ高住愚痴

しーきー

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修

22020/04/04

しろまる

介護福祉士, 介護老人保健施設

私は老健で働いていますが、同じ感じです。しかも、看護課長と仲の良い家族は課長の好意で面会OK。。きちんとお願いを守って下さる家族様に申し訳ないですよね。世の中が自粛と騒いでいるのにこんなガバガバの対応ではそのうち本当に感染者が出てしまう気がします。。まあ出ないと上の人はわからないんでしょうね。現場がいくら感染対策を頑張ったところで無駄なのではないかと思ってしまいます。

回答をもっと見る

愚痴

半年前に退職した人がまた戻ってきました。回りの反応は士気が下がる。という人や会社も人員確保したいんだね。という人がいます。それは同じ現場で働く者の心の中に落としきれないモヤモヤした気持ちや、怒りがあります。しかし、園長は引き戻した張本人、その下の人もウェルカムな感じです。 しかし、回りが止めたのに辞めておいて、始め行ったところはは1ヶ月で辞めてそのあとのところも夜勤はやっぱり出来ないと辞めてうちへ戻りたいなんて虫が良すぎませんか?

退職夜勤

目が丸、時々三角

介護福祉士, デイサービス

32020/04/04

きのめ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

うちの施設も出戻りだらけです。私はデイサービスで、デイはあまり出戻りありませんが、住宅(サービス付き高齢者住宅)の方はしょっちゅうです。働いている方はその人達を勝手だとも言うし、色々言ってますが、私は最終的には人員不足で施設自体が運営出来なくなってしまったら、入居者さんや利用者さんの行き場がなくなるので、それだけは嫌だし(ただでさえ家族がいなかったり、行き場がなくてやっと場所を確保出来た人ばかりだから)上の人間が何とか言って人材を確保するのは当然だと思います。あとは、その人自身に問題があるなら、現場の改善が進むように頑張ってる皆さんが一緒に働き方を変えて行くしかないと思います。上の人間にものを言って通してもらえる(発言を重視してもらえる)立場に自分がなっていって変えていく、もしくは上に立ってものを言ったり変えてくれる人を見つける等していってはどうですか??私は上の人間に個人の悪口としてでなく、こういう問題があって空気が悪いのでこうしてもらいたい、こうしたらどうだろう?と具体的に自分が考えたことを持っていってます。あと、張本人にたいしてはその程度の人だと思い、他に行くぐらいの実力がないなんて可愛そうだなあと思うようにしています。いけない事は本人にはっきりと伝えます。全て働く人のバランスが崩れないように私が悪者になるときもありますが、自分がちゃんと真摯に利用者さんに向き合って仕事をしていればみんな見てるし良い空気に変わっていくはずと信じましょう。悪口や悪い空気は絶対に良い職場をうみません。笑顔で働けますように。

回答をもっと見る

愚痴

皆さんお疲れ様です。皆さんの施設で新しい職員が入って来たら何日ぐらいおられますか?ちなみに自分の所は3日持ちません。これはうちの施設は厳しいのですかね?

施設職員

ギガンツ

サービス付き高齢者向け住宅, 無資格

32020/04/04

ぴのきお

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 送迎ドライバー

3日はまだいい方じゃないでしょうか。 自分のところは1日でギブアップ去年3人居ました。 理由は三者三様、 親の介護で、 通勤が長くて無理、 ヘルニア持ち、 まだこの理由なら分かりますが、 すごいのが親が転勤するので!(最初聞いた時、???、退職してて自宅に居るはず。そのこと聞いたら『仕事してました』('ロ'('ロ'('ロ'('ロ' )!!! 比べるのは難しいと思いますよ。 根性あるやつなら耐えるので。

回答をもっと見る

愚痴

そして、他のご利用様で「うちの家族、今日は旅行でいないのよ」とお話される方がいて思わず耳を疑いました え、この時期に??外出自粛の世の中に、何を考えてるの??

家族

あんみつ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

72020/04/04

目が丸、時々三角

介護福祉士, デイサービス

利用者さんは認知症はない方? この時期は入学式や転勤で引っ越しの手伝いにやむを得ず行く人聞きますが。 旅行だと困りますねー😱

回答をもっと見る

愚痴

今年からシステム導入するのに、この前ユニット職員に教える為に明けで夕方きて教えて、で終わった後相談員に言わずに帰ってしまった。 それを今日別のリーダーから相談員に言わなかったでしょって そりゃ自分に非があるのは認めるけど、相談員から直接言われる方がよっぽどいいわ 遠回しに言われる方がよっぽど気持ち悪い お前に言われるんかい ま、俺が悪いんだけど…

相談員ユニットリーダー夜勤明け

介護系ラーメン

介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

32020/04/04

目が丸、時々三角

介護福祉士, デイサービス

その話題が出たとき、相談員も聞いてないだのなんか、つい言ったんでしょうね。 だけど、人の口って怖いです。そんなふうに言ってない。ってことでもオーバーに伝える人が言うことも多分にあります🙄 当方も直接言えばいいのにと思うことありますが、やっぱり相手方は言いにくい。その一点があるんでしょうね。 モヤモヤするのなら、こう聞きましたが、と、すみませんでしたと、まず謝った上でこれからは直接いっていただけると話が早いので。とか分かりやすいので。と言う なんてどうかなー? 人づたいだと本意じゃない様に伝わることもありますよねとか。 相手との関係性でこれも言える言えない、出てきますがね。 または、もうこの一件は忘れてこれからは気を付ける。仕事で認めてもらえるよう頑張ればたいしたことでなければ相手も忘れると思いますよ

回答をもっと見る

愚痴

介護度1の方 最近介護度3になりました。 トイレ行くにも付き添いが必要とかで… いえいえ一人でトイレに行ってます。 そんな内容を書くケアマネ 管理者どう思いますか? それを信じる認定調査委員ってちゃんと調べてるの?

管理者トイレケアマネ

ガリガリ君

介護職・ヘルパー, ショートステイ, 無資格

62020/04/04

ぴのきお

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 送迎ドライバー

認定調査員、市の職員で研修受けたら調査員になれます。 認定調査員は確認項目決まってます。それをパソコンに入力→介護にかかる時間が出て一次判定→審査会で主治医意見書とケアマネのコメントがバズりましたね。 付き添い。 解釈の裾野が広いので虚偽になるのか、難しいところです。

回答をもっと見る

愚痴

ここを利用して数ヶ月 求人見たら前職場が載せていた‼️ 言いたい、行くなと‼️

仕事紹介

コスモ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

12020/04/04

ななみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス

私も二回転職していますが、二回とも前にいた会社の求人ありました。 どこも人不足だからでしょうね。 気持ちはとてもわかります。

回答をもっと見る

愚痴

国からアルコール1リッター送られてきましたが、5.6000円払うっておかしくないですか? お金は帰ってくるかわからないですが1リッターだけでは高すぎる。

コール

ケアニン(福岡)

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修

22020/04/04

コスモ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

それって本当に国からですか? 無料じゃないのはおかしくないですか?

回答をもっと見る

愚痴

私よりあとに入ってきた年上の方がいます その方は精神的な病を抱えている方なんですが、病気のせいって理由で仕事に対して 責任感なく職場にただ遊びにくる感覚でいます。 言い訳ばかり言う人でイラッとします。 先日、頭にきてしまい、おもったことを 本人に伝えてしまいました。 また、言い訳ばかり始まり、呆れて何も言うきが失せました。 はぁー( ´Д`)

病気

HARU

デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

12020/04/04

ザ。フィクション

介護福祉士, 従来型特養

よかった ことを 褒める って 逆パターン で 攻めたことがありました! そいつの こと だけ 考えてると 自分のケアまで 影響 与えるので って 口悪くてごめんなさい

回答をもっと見る

愚痴

「おはようございます」と挨拶してその日の気分で挨拶を返してくれたりしてくれなっかりする人ってなんなんだろう?あいさつはどんな時でも大事だと思うんですよね? たとえ部署が違くても顔を合わせたら、「おはようございます」とか、「おつかれさまです」とか言いますよね😅?

ゆうこ

介護福祉士, 有料老人ホーム

62020/04/04

ザ。フィクション

介護福祉士, 従来型特養

あいさつ できない 奴には 名前 を つけて あいさつ するように しました! 最初は 返答ない方に、自分は あいさつしない と 決めたんですが なんか 違うな っと 思って 考えるのも もったいないから めっちゃ あいさつしまくってます! 返答 は 気にしない

回答をもっと見る

愚痴

いつも元気なある職員、でもご自分の気分や他スタッフの仕事が遅いやら気にいらないとメチャ不機嫌になるのはやめて、からかいやすいスタッフにはパワハラに近いし入所者に対して好き、嫌い言うのは勝手だけど入所者目の前にして好き、嫌いで態度変わるのやめてくれー。

パワハラ人間関係職員

フワ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー

12020/04/04

美桜

介護職・ヘルパー, 従来型特養, グループホーム, 初任者研修

私の職場にもそういうような人がいました。 入居者の好き嫌いで明らかにえこひいきするし、好き嫌いで職員への態度も明らか違う。 そんなことをずっとされてると一緒に働いてる身としては気分が悪いの一択ですよね。

回答をもっと見る

愚痴

みなさんは入居者さんから暴言を吐かれたら、どのように気持ちを切り替えてますか? 認知症ですが病気というより元々の性格がそうさせていると思います。クレーマーみたいな感じです。 軽度ですが麻痺があるので、排泄は見守りが必要な方です。まあ、自覚がないですから見守りに対してキレるキレる… 女性スタッフにはかなりキツく当たるのに、男性スタッフにはほとんどありません。。 短期記憶がほぼないので、数分前には怒鳴り散らしてたのに、隣に座ってる私の腕を「肌きれいね〜」と触られた日には鳥肌もんです💦 私にはかなり苦手な性格なので関わるのが苦痛で。 正論で言い返してみたり、退室してから心の中で悪口言ったりしますけど、イライラが収まらないです。。 スルースキルってどうやったら身につくんでしょう、、?

クレーマー暴言パワハラ

まる

介護福祉士, グループホーム

92020/04/03

あやちん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, グループホーム, デイサービス, 訪問介護

あたしは、気にしません。 気にしてると自分の身が持たないので。 でも、周りの人にもこんなこと言われたからと伝え、周知してもらい、他の人も言われるかもー。と伝えると、良いかもしれないですね。

回答をもっと見る

愚痴

今日は上の人がお休みだったらと思い仕事してたら朝から会社に来てる~ 朝から来て私の送迎に苦情言ってくる~ なんやったらあんたが送迎言ったら良い事やろ~昨年利用者乗せて事故おこして私の送迎にいちいち苦情言ってくるな~もう腹立つ😒💢💢もうこんな会社いつ辞めてもおかしくない

送迎イライラヒヤリハット

あめ

介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス

12020/04/03

辛麺

介護職・ヘルパー, 病院

うちも師長さんがネックです。優しい声がけしてればマスクが黒は少しと言うしなにか言いたいでしょう

回答をもっと見る

愚痴

相談です!ユニットケアでユニットを職員が早出、日勤、遅出で回しています!しかも、2ユニットをです 。入浴をするには明けが残業でフロア見守りして早出が入浴介助です 他の施設のユニットケアは現状どうなんでしょうか❓

早出残業夜勤明け

疲れるね管理職は

介護福祉士, ユニット型特養

52020/04/03

ユニシス

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

それで規定の人数は足りてるんでしょうか?

回答をもっと見る

愚痴

「暇になったらお茶飲ませてください」 言い方ぁ! 暇にならなくても水分補給は適度に介助したり促します。 その言葉、娘さんの前でも言えるのか?他にも色々と突っ込み所が…。 そんな人が上司という立場で悔しいやら何やら…。

水分補給子供上司

だるま

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム

22020/04/03

ぱんだ

看護師, 病院

面白い上司ですねw 上司も暇になったら私らにジュース買ってこい!って言いたくなりますw でも、こういう職業なのに相手の気持ちを全く考えず発言する人、結構いますよねー笑

回答をもっと見る

221

最近のリアルアンケート

したくない1~2回3~4回5~6回7~8回9回以上夜勤はないその他(コメントで教えてください)

346票・2025/05/05

なじみやすいと思う大体、なじめると思う少し、難しいかも~💦その他(コメントで教えて下さい)

617票・2025/05/04

給料が上がった休みがとりやすくなった人間関係が良くなったストレスが減った何もありません他業種の経験がありませんその他(コメントで教えてください

605票・2025/05/03

4月5月6月7月8月9月特にありませんその他(コメントで教えて下さい)

679票・2025/05/02

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.