愚痴」のお悩み相談(219ページ目)

「愚痴」で新着のお悩み相談

6541-6570/7729件
愚痴

ちょっと利用者に凄まれたり、頭や体を殴られたりしただけで何のチャレンジもせず怖いから辞めると言う職員ってハナから要らない説。 あっ、質問じゃなかった(笑)

退職愚痴職員

カフカ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

22020/04/16

キジトラ

介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

私も頭殴られたら辞めたくなるなぁ… 周りのフォロー次第かも… そんなもんだよ、とかあなたがガマンすればいい話…とか言われたら心折れそう…

回答をもっと見る

愚痴

今日は22連勤終わってからの久々の休みなのに会社から電話。PC関連のことで上司から電話。内容はどうでもいい内容でした。休みの日に電話はやめてほしい。

休み愚痴

社畜管理者

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護

22020/04/15
愚痴

イライラ💦 送迎の話で○○さん職員一人で送迎大丈夫そう?って皆んなに聞いたら1人の職員ゎ「最近行ってないからわからん」もう1人の職員ゎ2人で行っても1人何もしないから2人で行っても意味ないんじゃない?みたいな感じ… 2人で行ってたのゎ安全策なだけで足の運び悪い時もあるからって事。 最近送迎行ってないから分からないって発言も自分からしたらは???って感じ 普段利用してる時の状況みてるっしょ?その日々の動きで何を見てんの? はーイライラする💦

送迎イライラ職員

サル

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, ユニット型特養

82020/04/15

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, デイサービス, ユニット型特養

お疲れ様です。 僕は以前ショートステイのユニットにいましたが、送迎の際サルさんのような状況に何度も遭遇しました。 イライラしますよね、、、何を見てるんだと思います。僕は、じゃーいいですよ!僕行きますって毎回毎回言ってましたね…

回答をもっと見る

愚痴

頭痛がしてしんどいと言っているのに、仕事がおわらないなら終われないと言ってくる上司。 ほんとうについていけないと思っています。

体調不良上司

疾風怒濤

介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, デイサービス

12020/04/15

グループホーム, 実務者研修

大丈夫⁉️

回答をもっと見る

愚痴

4月に老健から異動で入ってきた男の子。 洗濯物はわけて入れるようになってますが、まとめて一式同じところへ。他にも雑な所があると少しイライラしながら言う主任。 そんなの普通に指摘すればいいじゃないですか!! それも大事ですが、内緒で精神薬を利用者に飲ませてる方が重大でしょ?記事にはのせないでねって悪質でしょ!

異動イライラ老健

ユニシス

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

22020/04/15

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

言えばわかる人でしたら説明してあげるのが主任の仕事ですよね。 精神薬って数が決まってませんか? 記事に載せなくても飲ませていることはいずれバレそうですけど‥ とても驚きです。

回答をもっと見る

愚痴

認知症状の悪化と死亡リスク… 認知症状悪化防止なんて体のいい言い訳にしか聞こえない… 死亡リスクあげたいとしか(´・ω・`) 在宅推進して増大する介護費削減したいんだもんね… 悪化すればより介護度重くなるしそうすれば国庫負担額も増えちゃうもんね… コロナなんて…ヽ(`Д´)ノ

認知症

マミ

介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

12020/04/15

mamaちゃん

介護職・ヘルパー, 初任者研修

私も、そう感じる。 三密で高齢者で体力の落ちた方達… 1人でも感染者でたら、想像しただけで怖い。

回答をもっと見る

愚痴

休憩時間と言う形で休める時間は全く無くて、食事はご利用者の食事介助をしながら食べる。上司によると「休憩はねまぁ、ご飯食べれないわけじゃないし、時間では上がれるからまぁいいかなって感じだね!」って言われた。 実際食事介助を終わって寝せ方して他の業務に移るまで暇とか1日の内になにもする事がない時間も結構あって、、、、 だったら、休憩今から取れるんじゃない?と疑問に思っています。時間で帰れるのは本来必要な休憩時間に仕事をしているからであって、それを自慢気に話すことではないと思います。それが嫌で訴えてる人もいるが中々変わらないとの事。 改善をしたいが、4月から異動したばかりだし上司が変わらないとなにも変わらない施設では望みが薄い。

休憩上司

まめた

介護福祉士, ショートステイ, 初任者研修, 実務者研修

22020/04/15

辛い

介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 障害者支援施設

とてもわかります。 休憩はとても大切です。 私のところも同じような感じで、利用者さんと一緒に食べて20分休憩 残りの40分は残業しないようにと記録の時間…… それが当たり前の環境になっています。 私は入社したばかりですが、この環境を打開するために上司にきちんと休憩をしたいと訴えました。 しかしあまり効果はありませんでした。 でも分かったことがあります。 上司は業務が滞りなく出来ればいいみたいだったので、スタッフたちで協力して、ひとりひとりきちんと休憩取れるようにしようと皆にいいました。 少しづつですが、変わってきました。 上司が変わらなければ、あなた自身が変化を作るしかありません。 そしてあなたが上司になれるよう行動するのです。 みんな休憩時間は取りたいはずです。 愚痴も出てるはずです。 生意気かも知れませんが、働きやすい環境を作りたいので私はだれになんと言われようとやってみせます。

回答をもっと見る

愚痴

愚痴吐かせてください…。 職員が健康でないと利用者さんを守れないのに、 職員は人相手でストレスも多い仕事、 不規則な生活になってしまっているから とても矛盾して嫌になる それなのに給料あんまり高くない

徘徊暴力排泄介助

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

82020/04/15

カルミア

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養

その通りです! たまには愚痴を言うのも良いと思いますよ😄

回答をもっと見る

愚痴

以前も相談しましたが、派遣でユニット型特養に勤め始めたのですが、派遣会社の契約違反があり、退職したいこと伝えました。すると、今日派遣会社よりメールが来て、施設側より退職の件については理解がありましたが、条件が一つあり、私の後任の人を見つけないと、退職は難しいとのことでした。派遣会社は、早急に見つけていますと言ってますが、、、この人不足の時代にすぐに見つかるとは思えません。そして、そうやってズルズルと退職を伸ばされるのではないか?と思っています。次に行く施設にも、ハッキリとした就職できる日にちも言えず困っています。そして、私ばかりが損をしてるいようで、腹立たしいです。

契約就職派遣

きしこ

介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養

62020/04/15

ホタテ

介護老人保健施設

派遣会社か担当の人にメールではなく、直接電話するのが一番だと思います! 後任の人を待ってたら、はっきり言って辞めれません。しかも、契約違反があったのなら、相手側の条件を守る必要はあるのでしょうか?確かに社会人だからある程度は守らなければなりませんが、相手側の都合であなたの時間を無駄にする必要は無いと思います。ましてや、退職する施設の事を気にしてては、次に進めません。はっきり言って辞めるところの人で不足は辞める側としては関係ないと思います。 その待つ時間の間に新しいところで業務を覚えたり利用者様の名前を覚えたりやる事はたくさんあると思います。 僕も同じような事があったので、時間の無駄ですといいました。

回答をもっと見る

愚痴

自分が見たら仕事頑張ってる先輩たくさんいるのに。仕事しない、くそみたいオベッカ野郎が出世する施設なら、辞めたるわ。人事が正当な世界は無いのか、、

愚痴

りょうた

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

22020/04/15

ハルキ

介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養

ホンマにそれです! 上のお気に入りばかりあげる会社は多いですよね。 何を持って仕事ができると評価されるのかは会社によりけりですが、その会社で自分が上にあがりたいと思う気持ちが持てませんもんね。

回答をもっと見る

愚痴

愚痴になりますが、聞いてください。 夕食後、臥床介助をしていたときのこと。同じユニットの同期の子が動きのある利用者さんが部屋に向かったから寝かせてほしいと別の方のオムツを当てていた私にいってきました。私はそのあともう一人オムツを当てなければならず今は手が一杯だといったのに、わかりました。といってそのまま食器洗いに。その利用者さんは部屋にほったらかしで結局、自分が寝かせました。そのあともう一人のオムツを当てて戻るとキッチンの片付けを終わらせ掃除をしようとしていました。 そのことは入ってまだ二週間くらいの新人同士なのですが、私は四年くらいの経験がありその子は短大あがりの新卒の外国人です。資格はもっているのですがやはり感覚が違うのか業務の流れがわかっていないのかすごくはらがたってしまいました。普通、キッチンの片付けより臥床介助が先じゃないですか?しかも、動きのある方なら尚更、、。はっきりと寝かせてといわなかった私も悪かったのでしょうが、流れが分かっていないのならばこれからが不安になります。ちなみにその子の方が私より一人立ちが早いらしくてそのことに関してもなぜ?と疑問です。

外国人新卒掃除

はる

介護福祉士, 従来型特養

72020/04/14

ほのり

介護福祉士, デイサービス

それは…腹立ちますね。 けど、腹立つ〜!で終わるのは悔しく無いですか? もう、開き直って私はしないけど、そんな風にならないようにしよう と自分の心の肥料にしてしまう方が長い目で見ると良いのでは無いのかな?と思います。 何かしら(大卒だとか要領が良いとか)にあぐらをかいて努力しないより、確実に努力される方が成長できると私は思っています。

回答をもっと見る

愚痴

コロナ収束するまで 頑張ろうと思ってたけど、 事業所の対応についていけない。 これだけ大変な事になってるのに 「何かしなきゃとは思うけど…」って対策をしない上にウンザリ。 私自身は、手洗い、うがい、仕事以外の外出は控えたり出来る努力はしてるけど。 おまけに感染拡大地域からコロナ疎開して来た家族が居る利用者さんも、普通に受け入れ。 おまけに、この時期に定員を超えて 利用者さん増えてるのは何故? 減らす事は難しくても、 せめて増やさないで。 もう、この事業所は無理です。

退職愚痴

mamaちゃん

介護職・ヘルパー, 初任者研修

22020/04/14

ころ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, ユニット型特養

コロナ疎開さんを受け入れ… ちょっと怖いですね… クラスターとか毎日ニュースでしてるのに😓

回答をもっと見る

愚痴

皆さんの職場、デイサービス、グループホーム、老健、特養、ショートステイでは休憩時間とれていますか?求人票にはありとなっていましたが、休憩時間は取れません。と言われました…介護の現場は取れないのが当たり前ですか?

人手不足休憩施設

ゆめ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

172020/04/14

グループホーム, 実務者研修

上手いこと1時間取れないことが多いかな! 本間しんどい!

回答をもっと見る

愚痴

本日、夜勤。 何回しても、緊張と気がぬけない。 立ち上がりからの転倒リスク、夜中の声だし、鳴り止まないナースコール、徘徊、暴力暴言。 挙げ出したらキリがない。 何度手を挙げそうになったことか。 日中なら距離を置けるけど、夜勤は一人だからそうはいかないし。 夜勤は16時半から9時まで+サービス残業休憩。休憩はナースコールがないときなど落ち着いてる時間帯のみ。でも、休憩とれない!

徘徊暴力暴言

アデリー

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

102020/04/14

kjtj

生活相談員, デイサービス, 病院

そうした気持ちを吐き出すことは大事です。溜めすぎると虐待につながります。 職場でのmeetingが必要かと。

回答をもっと見る

愚痴

新型コロナが怖いですね。4月から新しい職員が入りましたが、風邪の菌を撒き散らし、その人は肺炎で入院中。入居者も次々熱発して最高で8人38℃以上の高熱が4~5日続きました。一応検査はしてコロナではないとは言ったものの、全員肺炎との診断。完全にクラスターです。でも、それ以上の事は何のしない。職員は不安で一杯なのにリーダーは必要な情報を教えてくれない。転職して半年ですがちょっと不安になりました。

ユニットリーダー施設職員

ラパンパン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

42020/04/13

あや

介護福祉士, ショートステイ

不安ですよね(◎ω◎)

回答をもっと見る

愚痴

何なんだ? 今日シングルマザーの職員がコロナで保育園やら学童を自粛するようにって事で自宅保育出来る限りしてほしい言われたって言ってて身内中々預けるのも難しいらしく今週休みもらえないか自分が主任だから相談してきた。 自分の判断だけで決めれないから管理者、社長に相談したら自分らから休んでいい。休むな。ゎ言えないと言われ現場が回るかどうか先輩と自分で話し合って決めなさい。任す。と言われた! まずこんな丸投げも有り得ないしいつも任す言われて結局自分らが考えてやったらぐじゅぐじゅ言われ現場パニックなりーの雰囲気悪くなりやりにくくなってるのになんなん?と思いながらも… とりあえず2人で話し本人と調整して確実に保育園やら学童が閉まった時が大変かもだから今週ゎ普通に出勤するっていう結果を上に伝えたら今週半日したらいいんじゃない?したらこんなとりかたもあるんだーとか閉まって休まざるおえなくなったら休みやすいんじゃないか?言われた…どういう事?試されたの? 決まってんじゃん。答え… しかも管理者ゎその話ししだしたら逃げていなくなるしいつもこんな… 主任かもだけど、管理者でもなければ雇われてる人間です。マジ辞めたい…

上司人間関係

サル

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, ユニット型特養

42020/04/13

みどり

保育士, その他の職種, 保育園, 公立保育園, 学童保育, 児童施設

管理職サイテー。 お疲れ様です。。

回答をもっと見る

愚痴

夜勤さんからの申し送りで、朝方PEG漏れしてたけど(寝たきりで意思疎通難な利用者)、午前中に入浴だから、汚染した衣服を脱がせ、入浴まで裸にしていたと…。信じられない。何時間も素っ裸って。頭どうにかしてりる。

寝たきり申し送り入浴介助

たけのこ

介護福祉士, 病院

72020/04/13

キジトラ

介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

裸のままで何時間も… 有り得ませんね… それは上に報告してもいいレベルでは?

回答をもっと見る

愚痴

休日出勤強いられた挙句..セクハラ発言されて凄い頭に来てるんですけど..😡😡😡 70過ぎのジジイ(職員)..色ボケ発言大概にせーや☺️💢 訴えるぞ❗️ って💪(`ω´💪)

セクハラ休み職員

ひぃー

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス

102020/04/13

うーたん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

わーおΣ(・ω・ノ)ノ セクハラじゃと⁉️しばきまわせ!

回答をもっと見る

愚痴

全部、現場に託すなや( ¯−¯ ) って思う( ¯−¯ ) うちのリーダーも、目つけられてるからかわいそうなことに全部しわよそくるんやろうなって思う( ¯−¯ ) とりあえず、戻って思ったのは 前以上に現場任せになりすぎてるし 現場の気持ち考えてくれてないなぁっと、、 夏の面談は、初めての補佐もやし 言いたいことも言えなさそう( ¯−¯ ) 一応正職だけど、子供も2人いての常勤無理やから わがまま言ってるみやからなんも言えんし 後輩にあーだこうだと言えんし まだリーダーは一応後輩だし、仲良いから言えるけど(笑)

面談後輩ユニットリーダー

みー

介護福祉士, ユニット型特養

12020/04/13

あや

介護福祉士, ショートステイ

辛いですね。

回答をもっと見る

愚痴

愚痴ばっかり言ってます(*T^T) 次に勤める施設に面談に行く事になってるのですが 派遣会社の担当から 「とにかく人手がないからじっくり指導はつけられない、介護福祉士もってるなら大丈夫でしょ」 的な事を言われたと。 そんな施設、勤める気持ちにもなれないとこだけど 仕方ないから面談には行ってきます。 そこで腑に落ちないのが、何回もぼやいていますが 「経験者だから出来るでしょ」 「介護福祉士もってるんだから出来るでしょ」 そんな事ばっかり言われて正直萎えてます。 介護福祉士だって一生懸命勉強して今年とったばかりだけど そんな事ばかり言われると、経験も資格も持ってない方が良いんじゃないかって気になります。 大丈夫でしょ?出来るでしょ?ってどういう意味なんでしょう。 今働いてる施設も入って1週間もたたないうちに服薬までやりました。 お風呂もいきなり「お願いします」とやらされました。 私が指導する立場だったら怖くてやらせないけどな とかお風呂だって一通り見せてやらせて大丈夫そうだったらやらせるけどなと思います。 なんか毎日憂鬱です。 ちっとも楽しくない。

面談服薬派遣

小桜

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

222020/04/13

えす。

介護職・ヘルパー, デイサービス

確かに有資格者で経験者が入ってくれるとなると、現場側からは過度な期待をされがちですよね……。 うちの職場は経験者でも介護職が初の方も同じように3ヶ月のプログラムの中で慣れてもらっています。 それが当たり前だと思っています。 介護職は職員の回転が早いと言われていますが、長く勤めてもらうための努力を受け入れる側がしてないのだと感じます。 覚えのスピードや慣れるスピードは人それぞれですし、同じ介護職でも事業所によってやり方は違います。 どうか、ご自分に合う職場とめぐり逢えますように🙏

回答をもっと見る

愚痴

人間関係がイヤで 転職したけど、、入社して 周りのスタッフの話を合わせているだけなのに 1カ月後 とあるスタッフから 脅しが入った。 陰口を言ってないのに、ただ 不満を頻繁に話かけてくれるスタッフに言っただけなのに。。 数日前も 脅しかけてきたし。。 生活相談員に相談したら 新人いじめの常習犯らしぃ。。

陰口いじめデイサービス

チビチビ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修, 無資格

82020/04/13

さくら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

お疲れ様です。 私も人間関係では悩んでいます。 新人はいじめにあいやすいのでしょう😣

回答をもっと見る

愚痴

私の施設で働いているナースが、入居者達は一人ナースと話したがっているし、入居者から介護士達の対応の悪さを聞かされると休憩時間に話してました。ナースは介護も学校で習っているから介護士よりも出来るし偉いって言う感じの上から目線で話されるのが嫌でした。 (確かにナースってすごいけど) 一人のナースは介護士達の大変さを理解してくれて助けてくれますが、他のナースのやり方に納得できないみたいでこの先転職を考えているみたいです。 皆さんの施設のナースはいかがですか?

休憩看護師人間関係

3匹の子豚

有料老人ホーム, 初任者研修

22020/04/12

キジトラ

介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

看護と介護は、そもそも違う職種だということを認識していないナースが多いですよね。 看護助手と介護士を一緒くたにしている看護師の多いこと! 介護士の仕事は確かに素人でも出来る、看護師も介護の基本習ってる、でもあなた達介護の仕事なんて手伝ったりしないでしょって話。 仕事する上で、利用者の見るべき所が違うんだから上からモノを言うのはナンセンス! 医療面を支えるのが看護師の仕事。 生活面を支えるのが介護士の仕事。 どうしてその基本を忘れるのか… 上から目線の看護師は、華麗にスルーするに限ります! もしくは煽てて手の上で転がす(笑)

回答をもっと見る

愚痴

自分勝手な管理者にみんな辟易してる。私もそのなかの1人。管理者と反りが合わなくてみんな辞めていくらしい。自分の機嫌で説教するのはやめたほうがいいと思う。あと、自分の意見をコロコロ変えるのもやめたほうがいいと思う。あと1人辞められると夜勤回らなくなるよ。

管理者夜勤

じぇんが

介護福祉士, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ

02020/04/12
愚痴

起業したい本当世の中お金だよね〜 お金があれば今すぐにも起業するのに 人を育てる自信あるのにお金が無ければ何もできない

訪問介護介護福祉士

匿名

介護福祉士, サービス提供責任者, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

12020/04/12

朝から昼ご飯

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

そうでもないと思いますよ。 私の会社、自己資金0で全て融資だけで起業したそうです。 やる気さえあれば何とかなるもんじゃないでしょうか?頑張ってください😄

回答をもっと見る

愚痴

ちょっと苦手な先輩職員、いつもイライラして「介護は好きでやってるんじゃない」と言いながら使命感には燃えてるらしい。 新人研修で昨日から早番、色々あたってくるので私も「はーい」って流してる。 昨日の上司との面談で「利用者本位の介護を」と言われた。 先輩の顔色見ながら働くのもう止めます。

面談早番イライラ

さくら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

22020/04/12

ぽん吉

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院, ユニット型特養

正直人の顔色を伺わせる先輩や上司はほんと要らんと僕思うんすよね(´﹃`) 自分の顔鏡で見せたらいいんじゃないんですか?٩(ˊᗜˋ*)و

回答をもっと見る

愚痴

統一した介護ができないなんて………。 全体に申し送りもしたのに、勝手に入居者さんの体位交換の時間をズラしたりする職員。何故、自己判断しちゃう?変更したいのなら、まず担当職員に相談とかしちゃわない? 決め事は守りましょ?

申し送り職員

マー子

介護福祉士, ユニット型特養

22020/04/12

ryuta01

介護福祉士, ユニット型特養

職員の技量やモラルを一定水準まであげるのはかなり難しいですよね、、、。 しっかりやっている職員が大多数でも、1人か2人そんな方がいるだけで台無しになってしまいますし。 上司と相談しながらミーティング等で話し合いを続けていくしかないですよね泣

回答をもっと見る

愚痴

利用者さん・患者さんを老害って言っている人は介護・看護を即刻やめて欲しい。 お前らにこの仕事する資格ねぇよって思ってしまう。 怒りすら覚える。

資格

ぽん吉

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院, ユニット型特養

22020/04/11

目が丸、時々三角

介護福祉士, デイサービス

今でいう老害。確かに手が付けれない人などいますが、年を取ったからそうなった人ばかりでなく、元々の性格かもしれません。 老害。と言っている人も成長せずにそのまま年を取れば老害と言われる立場になるかもしれません。 医療福祉の資格をもっているから人間としてできた人ばかりでないので悩ましいところではあります。 ぽん吉さんのような心をもってこの仕事に関わらいと、高齢者がかわいそうですよね。

回答をもっと見る

愚痴

コロナで医療職は大変、医療崩壊となってますが、介護は…医療職と同じく感染リスクありますよね。普通にデイ、訪問ショートステイ受け入れますけど。マスクが不足、アルコールジェル不足している中で仕事してます。でも医療崩壊の方がメディアじゃ話題中心。私達も命と戦ってます。

コールマスクショートステイ

フワ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー

42020/04/11

ぽん吉

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院, ユニット型特養

ほんとそれ思います!!

回答をもっと見る

愚痴

悪口言ったり偉そうにしてる人に限って仕事出来ないし、仕事しないよね… みんな気付いてますよ〜

ナゴ

介護福祉士, 施設長・管理職, ユニット型特養

162020/04/11

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

コメント失礼します 確かに同感です 自分だったら、こうするああすると言っていますが、実際その場面になると、いなかったりどこかに行ってしまったりしていることがよくありますね いろいろ悪口を言うなら、他の施設に行けばいいのにと思うことがよくあります

回答をもっと見る

愚痴

毎日毎日、コロナ騒ぎで自分の検温や家族に面会禁止の説明をしたりしてストレスMAXで帰宅したのに加えて親から「コロナ感染者、どこの会社だと思う?」としつこく聞いてきたりして思わず「知らねーよ(怒)」とブチ切れてしまった。 風呂場で思い出して自己嫌悪に陥って部屋に引きこもり中

家族ストレス

サクヤ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

22020/04/11

IKK

看護師, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院, 訪問看護

携帯ニュースもTVもコロナの暗いニュースばっかり・・・ TVをつけるのをやめました(泣) 少しでもストレス解消になればと、芸人のSNSなど見て笑ってます! お疲れ様です!

回答をもっと見る

219

最近のリアルアンケート

したくない1~2回3~4回5~6回7~8回9回以上夜勤はないその他(コメントで教えてください)

347票・2025/05/05

なじみやすいと思う大体、なじめると思う少し、難しいかも~💦その他(コメントで教えて下さい)

617票・2025/05/04

給料が上がった休みがとりやすくなった人間関係が良くなったストレスが減った何もありません他業種の経験がありませんその他(コメントで教えてください

605票・2025/05/03

4月5月6月7月8月9月特にありませんその他(コメントで教えて下さい)

680票・2025/05/02

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.