愚痴」のお悩み相談(215ページ目)

「愚痴」で新着のお悩み相談

6421-6450/7705件
愚痴

愚痴です💦ショートさんで、コロナの濃厚接触者がいて、観察期間が終わり次第ショート利用されます😓せめて、もう一度検査して、陰性かどうかをはっきりさせてから利用して欲しいと思うのは偏見ですかね?💦 安心材料が欲しいだけなんですが😓自分の家族からもそんなの大丈夫なの?!あんたがちゃんと言わないと駄目じゃないの?!と責められ、、ちょっとしんどいなぁ😭😭

愚痴ストレス

あおなつ

介護福祉士, 従来型特養

22020/04/28

まるまる

介護福祉士, デイサービス

偏見ではないと思います。感染の疑いがあるなら、きちんと白黒決着をつけて頂きたいと私も思います。

回答をもっと見る

愚痴

今月のお給料少ないなぁと思って通知書見たらデイのがほぼ抜け落ちてた。。 事務の人に確認して社長に言うて貰ったら言い訳ばかり。。 来月分にまとめるって言うし。。 毎月毎月色々間違えてくれるわ。。

施設長デイサービスストレス

たっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

22020/04/28

そら

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養

給料の支払額を何度も間違えるとか、ちょっとずさん過ぎますねよ。 嫌でも疑いの目を持つようになってしまいます。 言い訳はダメですね。特にお金に関しては大きなトラブルのもとだと思います。 本当にお疲れ様です。

回答をもっと見る

愚痴

糖尿病を持病とする利用者さんへの接し方。 糖尿病の薬内服中、そして医師からもカロリーの取りすぎには…と言われてて、家族からも、施設で提供される食事だけでなんとか抑えていきたいという希望があるそんな利用者さんに、ピザが食べたい、菓子パンが食べたい、お菓子が食べたい、ご飯もっと食べたい。と…言われたからといいはいはいはいと何でもかんでも買い与えまた、利用者さんが希望するから。といい買ってくる相談員… わたしはどうかと思います。 しかもこのコロナコロナの時期に長期入所で病院からのしかも感染症隔離病棟の隣の病棟で入院してた患者を受け入れ、個室対応するのはいいんですが、感染症対応をどこまでするのか明確に指示をくれない。そして職員のやってることに対して目くじらを立てて怒ってくる。 どういうことか本当に訳わかりません。 やってることと言ってることが矛盾し過ぎてて本当に意味がわからず…困り果てています。 利用者が大変というところで神経を使うのではなく相談員に振り回され、神経使い病んできています。 こんな利用者さんにはどのように対応すれば良いのでしょうか…

感染症相談員食事

かいご

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

12020/04/28

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

お疲れ様です。 うちは基本、相談員が勝手に購入して食べさせたりすることはありません。 食事制限をして、食べさせないようにするのか、本人の楽しみのために病状が悪化しても、希望するものを食べさせるのか、まずは本人と家族で話し合い、施設としてできることとできないことの対応を明確にするということが必要だと思います。 ただ、病院ではなく、本人の生活の場ということを考えると、本人が希望して、もし家族も了承したのであれば、あとは主治医にも食事以外にどのくらいであれば良いのか、具体的に指示をもらい、それを守るように提供しています(^^)

回答をもっと見る

愚痴

利用者さんは会いたいのにすんごい神経質な家族さんが来られて自動ドアを「早く閉めてください!」って仰られた時はさすがに引きました。咄嗟に出た言葉が(自動ドアから)「離れてください!」でした。極力関わりたくない家族からしたらコロナは都合のいい理由になるんやろな〜ってつくづく思います。

家族

まー

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 実務者研修

02020/04/28
愚痴

コロナのおかげで決心がつきました。 以前から納得いかない事はありましたが、 仕事だと割り切って我慢してきましたが、ここまでです。 今日は事業所の所長が率先して、 利用者さん達みんな連れて公園へ行く❗️って((((;゚Д゚)))))))←看護師さんも乗り気。 コロナ対策は⁉️やっぱりバカですか? 私は自分の仕事時間終わって看護師さんに「冷たいね」って言われたけどスルーして帰りました。 なんで危険なタダ働きしなきゃならないの? 理解不能。 こんな職場で続ける自信ありません。

愚痴

mamaちゃん

介護職・ヘルパー, 初任者研修

112020/04/28

介護

介護福祉士, 従来型特養

コロナなのに、外連れて行く気は無いです😦寧ろ、それで利用者が感染したら大変ですし、家族に訴えられる可能性が高いのによく外へ連れ行こうと思いましたね‥所長さん‥そこは看護師も止めるべきだと、私は思いますね

回答をもっと見る

愚痴

日曜日勤のとき、日勤がいたら昼のお茶とご飯をとりに行くんですけど、時間に余裕もありあれもやってこれもやってで一人であたふたして。先輩達は余裕で会話。エレベーターに利用者さんが乗らないように囲いがしてあるんですが、お茶とりに行って帰ってきたら、取りに行く前に囲いのけてから行ったらいいのに。その方がスムーズでしょと言われて。てかそれぐらい配慮してくれてもと!ご飯も取りに行くのにお茶やおしぼり配ったりでいっぱいいっぱい。当たり前と思ってる考えを変えてほしいです。 一人でぶつぶつ言いながらうっぷんを発散。明日は祝日だから多分人手足りない。また何かしら言われるんだろうなと思い、行きたくないという気持ち。でも頑張ります‼️責任持って一つ一つ丁寧に。さりげない一言が傷つきます。

先輩

ジジ

介護老人保健施設, 初任者研修

22020/04/28

かいご

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

やるべきことをコツコツこなして行きましょう! 色々と思うことはたくさんあるけど、利用者さんのことを一番に考えるのが大切やなと思うとなんか周りのことなんてどうでも良くなりますよ! すべきことをせずにいるのは周りが見えてない証拠だと思います! 一つ一つ丁寧にすると失敗も減ります!時間かかってもコツコツするのが大切! 一緒に頑張りましょうね!! 応援してます!

回答をもっと見る

愚痴

今は介護士として有料老人ホームに勤めてもう一年になりますがミスするたびに相談員から一年立つのにと言われて嫌な気分になります。そりゃあミスをするのは自分が悪いのは自覚していますがなんでも一年立つんだからできなきゃだめみたいな言われ方はなくないですか?皆さんはどう思いますか?

相談員有料老人ホーム介護福祉士

エンジェル

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

12020/04/28

くーちゃん🐶ママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

人なんだから、失敗、ミスするのは誰に だってありますよ。 気にしてたらダメですよ。 私も上司から嫌みを言われまくっています。 私の話に対しては、反論する。 聞いてもくれず、「貴方が悪いとか。」 体調不良で休んだら、あとで言われる。 「体調管理ができないのが悪い。」とか。 体調管理はしてるけど、残業をさせたり無理させているのは上司。 人手不足だから、体調不良でも短時間来て欲しいとか。

回答をもっと見る

愚痴

うつ病です。 仕事に行くのが辛い 行かなきゃいけない身体が動かない。 働いてても吐き気や頭痛、身体のしんどさが辛い 毎日しんどいや体調不良を訴えて申し訳ないと思っているけど、上は休ませてくれないじゃん しかも普通の体調で仕事できないねって言われた。 え…すごくショック。 むしろ毎日こんな状況でちゃんと出てるじゃん。 モヤる 休み欲しい

うつ病体調不良上司

疾風怒濤

介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, デイサービス

102020/04/28

Rui※Y

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ

はじめまして。 無理してそこで働く理由ありますか? もし無いのなら職場を変えることを、 オススメします。 環境を変えるだけでも 自分自身の気持ちも体調も 落ち着くと思います。 自分も仕事に行くことが辛く 感じたときは嘔吐が半端なくて 辛かったことがあります。 そのとき、その職場で頑張る意味も この職種さえ嫌いで、 なにをしても考えてもマイナスでした。 けど、知り合いの伝で別の職場で 働いたところが、人間関係がよく 調子も徐々に落ち着きました。 分かってくれる人が居るだけで 仕事が楽しくなりました。 必ずしも変えた方がいいとは思いません。 けど、あまりにも辛いのに 頑張りすぎるのは悪循環のように 思いました。

回答をもっと見る

愚痴

家族さん! 知ってるかい!介護士も人間やねん。 スタッフ足らんねん。 コロナ怖いねん。 ただでさえ曜日変更してるのにそこに追加って。 分かるけど、ちょっと遠慮して。

家族愚痴

ハル

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

12020/04/28

そら

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養

お金払ってるからお客様って本気で思っている家族さんが結構多くて困ります。 もちろん仕事ですから責任持って頑張るけど、介護は特にお互い様の精神が大切だと思います。 ハルさんお疲れ様です。

回答をもっと見る

愚痴

利用者の状態、気づいた事を逐一報告してるんだけど。 看護師には勿論。相談員にも話しています。 なのに、相談員さん、その事に自分で気づき、初めて見た、知らなかった。と話、急に不機嫌ムード。 以前他の介護員さんが、不機嫌な時は「怖い。現場に不機嫌ムード伝わってる。仕事しずらい」等と話してたのに。 全て貴女にも言える事。ε-(´Д` ;)

相談員看護師

京やん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

22020/04/28

おしゃれメガネ

施設長・管理職, ショートステイ

うちにも以前そういう人がいました。 聞いていないっていう人には逐一、メモし本人の机においてました。 もちろん、自分たちも必ず記録に残し対応していましたよ

回答をもっと見る

愚痴

施設を辞めたいけれど、他の方々への負担を考えると一歩踏み出せません… 私が働いているグループホームは夜勤者が7人 2名体制ですが週1回しか入らない方も多く、 そもそも人が足りていないので施設長などが 臨時で毎回穴埋めしています。 こんな中、すぐに辞める方続出で (理由は施設長の人柄の悪さ) 週3回出ていた方も今月で辞めるそうです。 私も週3回でていますが、 私が辞めたら夜勤はどうなるのか、、 と考えてしまいます。 辞めたい理由は施設長からの 小言が多く、毎回ストレスに感じるからですが 引き継ぎ時間の少ししか会わないとなると 割り切ろうとも思い、しばらく続けてます しかし確実にストレスが溜まっているのは事実… こんな状態のまま働くのも嫌なので辞めたいと心では思っています また今月も変わらずシフト提出してしまいました…

施設長シフト退職

はる

グループホーム, 無資格, 障害福祉関連, 障害者支援施設

22020/04/27

キリ直

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム

大変な中での勤務、お疲れ様です。施設長はちょろっと現場に出るぐらいで、各スタッフへの配慮や気遣いが出来る人、利用者さんやご家族に同じ接遇が出来る人が良いですね(^ ^) あるこさんがもうこの施設では限界、辛いと感じた時に辞め時ですかね(^ ^)

回答をもっと見る

愚痴

早番で出勤する時、大体45分前に現場に入ります。 ユニット職員からは『早すぎ。夜勤者が困るよ。』と言われるのですが、逆に他のユニットの職員からは『早くて助かる。』と言われます。 皆さんは、大体何分前に現場に入りますか? 早く来すぎると迷惑ですかね? 食事作り等ある為、早く出勤しています。

早番食事夜勤

メリエム

介護福祉士, グループホーム

102020/04/27

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

はやすぎるというより、メリエムさんが夜勤の時にその時間に来なくてはいけないことやその時間までにある程度のラインまで仕事を終わらせなくてはいけないと思ってしまうのがあるため、ユニットのひとはそう話していると思います。

回答をもっと見る

愚痴

フロアリーダーにちょろっと愚痴ったけど、 ここでも愚痴って「厄祓い」させてください( ̄▽ ̄;) 先日の腹立つ物言いのひと 今日も手伝いの都合上一緒です。 今日は調理してたけど 不意にスタッフがひとり休み フロアリーダーが入浴介助に行くことになった。 土曜日とおんなじ構図。 音楽レクが予定されてたけど たったひとりじゃ事故の元と思い 塗り絵と予定をチェンジ。 そのあと、体操始めたんだけど 同じ人曰く 「フロアひとりしか居ないんだからね。前もその前も食事時間が後に押してるんだからちゃっちゃと準備せんと」 まぁなんつーか あたしのプライド逆撫でっすね。 そういうこと言いながら調理ほとんど終わってんのよね。 体操中台所で体動かしてたやん。 暇やん?? アナタがテーブル拭きとかランチョンマット配り対応してくれりゃ 記録とトイレに注力出来るんだけど? 結局その人何もしなかったので トイレの時間以外の記録を放り捨てて準備にあたり 食事前にバタバタ全部書いたのです。 食介いる人待たせた申し訳なさ感すげえ_| ̄|○ il||li まぁ、記録間違ってたらその人のせいにしてやるとは思ってたけど ・・・てのをフロアリーダーに愚痴ったら 他のみんなに対して同じよーなことをしてると。 言っても耳が遠目のせいもあってか聞かないと。 今日休んだ人も この人とは仕事したくないと言ってたとか 頭痛で・・・と言っていたけど コレが相手ならば、薬で抑える気力も無くなるか・・・ ホーム長案件な気もしてきたけど 一介のパートで手伝い屋なのに口を出すのもなぁ・・・

イライラ上司グループホーム

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

32020/04/27

ばたばた

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム, デイサービス, 実務者研修

そういう人は嫌ですね。 ずっとそのままなんでしょうし… うちのパートさんで常勤の職員の対応等でこっそり報告してくれる方がいます。先輩の前ではいい子にしていても、先輩がいないと態度が変わるとか。 見えない部分を報告してもらえるととても助かるので、ホーム長に言ってみるのもいいと思いますよ!

回答をもっと見る

愚痴

遅番が熱発で帰宅… 日勤〜遅番の明日は早番💦体が持つか不安だわ〜(>_<)

遅番早番病気

たくやん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, ショートステイ

12020/04/27

人として

無資格, ユニット型特養

残業ですか❓ お疲れ様です😓、、 身体に気を付けて無理せずに😁

回答をもっと見る

愚痴

昨日、副業にて。「おはようございます!宜しくお願いします!」と挨拶しに行くと騒ついている。「おぉ、◯◯さん今日はいつもの子とは一緒じゃないのかい?」と主任が言ってきたので「今日は休むと言ってましたが?」と返事したら「さっき電話きてさ、実家に病気の母を1人置いてますので帰ります、って言って辞めたんだよ」 そんな話、自分は一切耳に入って来てないんですけど?母は去年、他界されたと言うのは、まさか・・(^ω^)

副業病気上司

キリ直

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム

22020/04/27

みやこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務

朝出勤して突然それはびっくりだし、仕事も大変でしたね。 うーん、お母さんもしかしたら何回かお亡くなりになってるのかもしれませんね(^^;) 本当の(?)理由はどうあれ、一緒に仕事してるなら辞めることくらいは連絡するべきですね。

回答をもっと見る

愚痴

あー身体がこわっとる🤣💦💦 肩も痛いし足なんか筋肉痛やし💦💦 だって...久しぶりに縄跳びしたら...(´・ω・)ネー‪w‪w 2重跳びが何回もできて嬉しかった☺️🙌 チビと縄跳び(●︎´▽︎`●︎) 明日は休みだから髪でも切りましょーかね!!

休み

えーちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

12020/04/27

グループホーム, 実務者研修

縄跳び20飛び?⁉️ 運動神経抜群やね! まだ若いしな!

回答をもっと見る

愚痴

施設のパートで働いている方にお聞きしたいのですが、時間帯が早番や日勤、遅番の時給は皆同じですか? 私の施設は全ての時間帯が同じで、一番大変なのは遅番のナイトケア&フロア全員の介護記録の記入です。 私は夜勤以外の時間帯で契約してますが、日勤帯のパートばかり入社しているせいか?ナイトケアの時間帯ばかりやらされています。 フィリピン人はずっと同じフロアでずっと同じ時間帯で夜勤をやる契約で私より時給が高いけど夜勤はやってないし、屋良さ仕事もあるし、他のスタッフもフィリピン人が仕事できないことに不満あり。 コロナの影響で転職は難しいだろうと我慢しているけど、皆さんなら我慢出来ますか? フィリピン人が友達を呼び、今は四人ですがまだ友達を呼ぶみたいです😣

外国人介護士契約遅番

3匹の子豚

有料老人ホーム, 初任者研修

22020/04/26

くーちゃん🐶ママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

私は、常勤パートで夜勤以外での勤務に 入っています。 時給は、一緒です。 私のところも、早出の方、子持ちの方が 日勤で入られるので、ナイトケアの枠しか 空いてなかったので、ずっと、遅出勤務でした。😭 遅出は、絶対に午後から入浴介助にあたるし、毎日、入浴担当。🛀 休憩は、16時頃。 毎回、時間内に終われず、サービス残業。😢 帰宅しても自分の時間が全くない。😢 だから、私は今のところの勤務形態が嫌なので、辞めます。 同じ系列の施設に異動します。

回答をもっと見る

愚痴

介護士って損?うちの施設はでたらめ

施設

有料老人ホーム病院

介護福祉士, 有料老人ホーム

12020/04/26

サル

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, ユニット型特養

どうしてそう思うんですか?

回答をもっと見る

愚痴

来月のシフト、有給1日勝手に使われてた。 有給って使いたいときに使うんじゃないの??? なんで、無断で使うの! ま、いいけど、無断で使って欲しくなかった。

休暇シフト

ななこ

介護福祉士, 有料老人ホーム

132020/04/26

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

私自身はそれは無かったけど、社員にその被害多発してますねぇ・・・周り。夏休みという名前の二日の有給、パートになく社員にありますが、半数以上勝手に設定されてしまっています。みんな「こういうのくらい使いたい時に使いたいー」と嘆いてますねぇ・・・通常の有給も、暫く書いてないと勝手に使われます。承諾なんてありません。 作成者がほんと報連相に無縁・・・・・・困ってる人が多いです。

回答をもっと見る

愚痴

昨日の昼に「パチンコ行ったら閉まってたんですよ」と言う職員の発言にビックリ((((;゚Д゚))))))) このご時世、 みんなコロナでピリピリしてるのに… 「バカなん?絶対にダメ。何考えとる?」本人にガツンと言いました。 これが経営者の身内。 本当に、この事業所大丈夫?と改めて思った瞬間でした。 辞めたい。

人間関係職員

mamaちゃん

介護職・ヘルパー, 初任者研修

72020/04/26

カピパラ😀

介護福祉士, 介護老人保健施設

日々の御仕事本当にお疲れ様です😌💓 一言🤯馬鹿ですね😢 介護業界でなくても自粛してるのに‼️💢😠💢 呆れるのを通り越してます 所詮依存症なんでしょうが呆れる‼️💢😠💢 mamaちゃんさん身体には気を付けて😣

回答をもっと見る

愚痴

今事業所の役員決めるよりみんな帰らせたほうがいいと思うんだ

ふわまろ

グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

12020/04/26

そら

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養

介護は特にムダな会議が多すぎますよね。 役員決める会議とか、 ガッカリして何も発言する気も起きなくなりますね。 本当にお疲れ様でした。

回答をもっと見る

愚痴

1番職場でやめて欲しい事。 利用者さんの前で仕事中の指摘。 ワーカー室に帰ってからでもよくない?

上司

とみぼん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 障害福祉関連, 障害者支援施設

22020/04/26

ワン🐕

介護福祉士, ショートステイ

たしかに。 場所を考えてほしいですね。

回答をもっと見る

愚痴

毎週火曜日、夜勤の女性がケガして暫く夜勤無理になった。 管理者から他の男性スタッフにLINEで夜勤してもらえるか問い合わせがあったらしいが、自分の所には無くシフト表の所に夜勤出来るか問い合わせメモが貼って。LINE知っているのに、このやり方はなんなんですかね? 最近、やる気を削ぐ様な感じがするのですが、これってパワハラなんすかね?

管理者シフト夜勤

うつけ者

デイサービス, 実務者研修

22020/04/26

そら

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養

確かに気分悪いですよね。 相手の気持ちになってあげられない人に、介護の仕事が果たして務まるのかなぁって、私は疑ってしまいます。 あまり深く考えず、前向きに頑張ってくださいね。 お疲れさまです。

回答をもっと見る

愚痴

ユニット型特養で働いているが、4月からユニット異動して嫌で嫌で5月末で退職を決めたが早く辞めたい。出勤したくないー

異動ユニット型特養退職

まな

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 実務者研修, ユニット型特養

12020/04/26

SAY

介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護

そのお気持ちとても分かります。

回答をもっと見る

愚痴

うーん…… あれだけ何度も明けの次の日は休みにして欲しいと お願いしたのに。 なんで明け次の日から4連勤変わってないの?

連勤夜勤明け休み

ひまわり

介護福祉士, 有料老人ホーム

12020/04/26

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

コメント失礼します おそらくですが、人手不足と言うのもあるし今までの慣例から夜勤明けの次の日は出勤と言う扱いになっていると思います 私も以前、グループホームに勤めていた時夜勤明けの次の日も出勤でした しかも、夜勤をした日は公休扱いとなり、実質的な休み(1日)が取れたのは、毎月2から3日だったこともあります なのでグループホームのオーナーには、その都度夜勤明けの日は、休みではないと言う話を何度もしましたが、理解を得られる事はありませんでした ご自分が、シフトを作れる立場になればそういったところを改善することができると思います それまで頑張ってください

回答をもっと見る

愚痴

夜勤出来て送りをしていたら、パートのおばちゃん「床センサーのうえで利用者が転落した」と報告するも電源OFF そりゃ鳴らないよ‥ベットから転落したならスタッフコール押せよ!その場離れんなよって思う。おばちゃん「おやつの後臥床したけど、私は電源切ってない。床センサーずらして臥床するもん」って興奮するおばちゃん。退出する前に、床センサー鳴るかの確認不足しろよって思う。 自分が記録を打ち込む。おばちゃん、私が打ちこんだ記録を報告書に書く。私→おばちゃんツコミ 「この記録内容を報告書に書いても意味ないでしょ?これだと、私が第一の発見者になるし、だったら報告書は私かけよになるよね?貴方が書くなら、貴方がみた内容を書きなさい」とツコミする おばちゃん、、納得してない気がする‥‥理解しろよって思う

センサー記録ヒヤリハット

介護

介護福祉士, 従来型特養

132020/04/25

よしこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 訪問介護

これは事後報ですね おばちゃん第一発見者だから報告書書いて

回答をもっと見る

愚痴

祖母は有料老人ホームに入所してるんですが入所当時は元気で何事にも楽しく参加してた様です。 しかし脳出血でちょっとマヒが残り自分でベッドから起きれなくなるといくらトイレでナースコールを押しても来てくれない、ずっと部屋の天井ばかり見て起こして貰えないと言われました。 私が以前母に頼まれて病院同行した時、スタッフさんはフロアで座っててとりわけ忙しくされてる気配もなくて。 私が挨拶しても愛想もなく。。 同業者としてなんか意識レベルの低さに腹も立同時に悲しくなりました。 そして先日大腿骨骨折したと知らせが来ました。トイレ誘導の際祖母がふらついたらしいけど。。 なんか複雑です。 すみません。グチって。。

トイレ有料老人ホーム職員

たっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

42020/04/25

ユニシス

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

レベルが低いなって施設や病院ありますよね!! 祖父を預けていた時も同じ事を思いました。 すみません詳しい状況がのってないので分かりませんがふらついて骨折は初めて聞きました。 骨粗しょう症があるんでしょうか?

回答をもっと見る

愚痴

要介護認定があやふや過ぎや。 利用者によっては、私は何も出来ないアピールしまくって要介護度を高くしてもらい、介護保険料ふんだくってる人もいるし。 ホンマに必要としてる人に、正しいお金が回らないのはおかしな話やと思います。 つーか、国会議員のボーナス削れ!!

介護保険要介護会議

とんこつ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

12020/04/25

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

コメント失礼します 利用者によっては、何もできないアピールをする人もいれば、何でもできるアピールをする人がいます 要介護認定については、市区町村の認定審査会があるのでそこで要介護度が決定します 一概には言えないのですが、認定審査会の審査員が重視するのは、主治医の意見書になります 極端に言ってしまえば、主治医の意見書で要介護度が変わることだってあります 明らかに介護度がおかしいのであれば、不服申し立ても視野に入れれば良いと思いますよ あと国会議員のボーナスですが、自分たちの給料は絶対削りませんよね

回答をもっと見る

愚痴

身内が微熱だった為 職場へ報告した後  指示より自宅待機。 受診し連日平熱になった事を報告。 無事、復帰し上司と会話した一言がかなり強烈でした ヨシさんの家がもしコロナだったら この事業所 どうすれば良いか分からなかったと。 今になって泣けてくる😢

人間関係職員

ヨシ

介護職・ヘルパー, デイサービス, 訪問介護

62020/04/24

ユニシス

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

ヨシさんの心配が1番ですよね!! 確かに事業所の心配も大事ですがまずは職員でしょ!!

回答をもっと見る

愚痴

老健で勤めてるものです。 このコロナ騒動で大変な中、横浜市にある施設なのに今度原宿からの本入所を受けるのはどうなんでしょうか ただでさえ病院から来た人は隔離対応してるのにこれ以上入所しても業務間に合わないですし、スタッフや今いる利用者を守る気はあるんでしょうか

老健施設職員

のすけ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

32020/04/24

まーちゃん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です😌✨ 私のところも県内ですが、コロナの感染が多いところから利用者さんが近々入所される予定です💦💦 職員が危険性を訴えても上の者が聞かないので渋々受け入れることになりました。 隔離するように簡単に言いますが、歩行可能で認知がある方はずっと部屋に…っていうのも厳しい問題がありますよね…… いくら隔離が出来たとしても職員の出入りによって予防してるとはいえ少なからず感染する危険性は充分にあります… 現場にいる側としては不安でしかないですよね😭💦

回答をもっと見る

215

最近のリアルアンケート

驚いたことあります驚いたことはありませんその他(コメントで教えてください)

415票・2025/05/29

人の役に立てる家庭でも生かせる成果を求められたり、ノルマ等がないAIに置き換えられない魅力はありません💦その他(コメントで教えてください)

596票・2025/05/28

いますいませんその他(コメントで教えてください)

642票・2025/05/27

妊婦へのサポートあり◎妊婦へ配慮はされている○ちょっと大変かも△妊婦へのサポートなし💦分かりませんその他(コメントで教えて下さい)

629票・2025/05/26

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.