クラスター化した施設での出来事

みなさんに判断してもらいたいことがあります。 つい先日の出来事です。 新型コロナ感染により、職員10名含めた計34名の陽性者を抱えた、クラスター化した施設での話しです。 今回は、排出されるゴミの処理について、このようなことがありました。 概要として、 三階建ての施設で、フロアごとの往来は遮断、担当する職員もフロアごとに固定。意思決定は事務所に任せている状況です。排出されるゴミは、医療廃棄物として、屋外に出し、屋外階段等利用して地上階に降ろし、箱詰めしたものを業者が回収する。 本題ですが、(2月の話しです。) ①19日に、このゴミの回収作業が毎日行えていないと、事務所より。その時の回収方法は、(第一案) 1.午後の数時間を使い、居室で排出されたゴミをベランダに出す。スタッフの負担を考え、1日に1回だけ行う。 2.ベランダに出したゴミは、その日の内に、早番退勤時に早番が地上階に降ろす。(約45ℓの袋、60個) 3.事務所のスタッフが箱詰めをして、詰めた日時を箱に記入して所定の置き場(集積所)に積み置きする。 と、いう流れだったのですが、スタッフもかなりの感染者が出ているため、シフトは日勤帯で従来からのマイナス2本が今の現行シフト。そして、前日、ないし当日に増加する職員感染でこのシフトすらままならない状況。 事務所が毎日行って欲しい旨伝えるが、フロアスタッフからすれば難色を示さざる得ない状況。 そこで第二の案として、 1.は、現行通り行う 2.一晩、ベランダに放置して、翌日、午前中、夜勤明けと早番のスタッフで地上階へ降ろす。 3.現行通り と、時間を分散する案が提案される。(コレが、19日の出来事) で、私は、フロアスタッフから苦言が出されたのであれば、試しに明日やってみようか?と、ケアマネに提案。ケアマネも口籠もってはいたものの、じゃあ、やってみてと。私は、そのまま、夜勤で入り、20日の明けで初めてこのゴミの回収作業に携わることになるのですが、話しの流れからは、第二の案で作業する初日の出来事になるわけです。 そして迎えた、20日、2フロアで早番3人が欠勤する事態(通常、都合5人が2.2.1でフロアに入ります。) 実際に、このゴミ回収作業の負担を1人で経験することになりました。前日、この件を断片的にケアマネから聞いていたので理解した範囲(上記の作業工程は私が理解して組み立てた内容)で、作業を行いました。 すると、ケアマネがもの凄い剣幕で、やって来ました。 そして、たらふく怒られました。齟齬があったらしく、 第二の案は、ただ案として出しただけで実行するとは言ってない。事務所スタッフがやるって言ったところまでやってしまった。話しをちゃんと聞いてくれてない等の内容でした。私も、その時は、錯誤していた部分もあったので最終的に謝罪しました。 そして、この20日の夜勤、又、欠勤が出ます。そして、代わりも見つからないだろうと思い、夜勤を引き受けました。 その日の夜勤入、ゴミの件はメモ書きでフロアに伝達されてました。2/20の日付で、方法は第二案。 21日の明け、その日はクラスター化してから基本的なシフトとなった体制で欠勤もなく、昨日よりは早く終わるだろうと思い、ベランダに出されたゴミを確認した後、回収作業を始めました。そして、地上階へ降ろし終えようとしたその時、また、文句を言う人物が現れます。コロナ化で仕事のないドライバーです!もはや、雑用係の位置付けしか持たないドライバーです!(60代まじかのオッサン?ジイさん?)その言い分は、 1.回収方法は第一案に戻ったこと 2.自分が回収を行うと言ったが、ケアマネに危ないから!と止められたこと でしたが、私には、疑問だらけでした。 まず、第一案に戻った際の情報伝達についてですが、 3階、20日17時に聴いていた(聴いたなら教えてよ…) 2階、前文にあるメモ書き(20日の日付) 1階、聞いてない 一つ目の疑問 なぜ、フロア分断して往来ないのに、同質の情報を流さない? 二つ目の疑問 フロアのスタッフは、感染に晒された中、しかも、欠勤も続出する中働いているのに、なぜ、ドライバーが手を挙げたのにケアマネはドライバーを擁護して、スタッフに負担を課すの? そして、向こうの言い分を飲んだ上で、改めて、この疑問に対して、ドライバーに質問しました。帰ってくる答えは、「ぬぬさん、だから話し聞いてよ!」(聞いてる)、情報伝達は?「混乱してるからさ!」(理由になってない)、今、ドライバー業務ないでしょ?一度は手挙げたんだからやってよ!「決まったことだからさ!」 誰が決めたの?「ドライバーとケアマネでさ!」(スタッフの意向は?) この件については、翌日、施設長に伝えました。施設長も知らず、ケアマネとドライバーが決めたことらしいです。施設長には、自分の目で見て、スタッフの意見を聞いてメリット、デメリットを見極めて決定してもらうようにです。しかし、若く、経験の浅い施設長、ドライバーにまで言い包められます。 皆さま、長すぎましたが、ご判断いただき、ご意見をお聞かせください。 自分ではもう正常な判断が何かが判りません。

02/28

「人間関係」のお悩み相談

新人介護職

若い女性の新人さん、いつも何かしらお話するのに 今日は様子違った。。 若い女性の新人さん、私とは話さず、出向男性介護職員とか他の人と話してる。 私、何かしたのかな?私を避けてる? 何か、出向男性介護職員が、若い女性の新人さんに、私のことを話して、私のことが嫌になったのか? 仕事の声かけしても、あまり笑顔ないというか。? そっけないに近いような? いつもお話するのと違う感じ。 皆さんはこの新人さんどう思いますか?

新人モチベーション人間関係

さっち

介護福祉士, 介護老人保健施設

805/15

もやし

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, ユニット型特養

猜疑心はいくら気をつけていても態度や表情・言葉遣いなどに出てしまうので注意が必要ですよ。 そこまでの観察力はお客様に対して向けるのが賢明かと思います。 厳しい物言いで申し訳ございません。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

ハアー。もう気持ち的に限界! 毎日毎日、怒られたり、ひそひそ影で言ってたり、 私の悪いところを探して見つけて指摘してくる! こんな施設に長くいたって無駄な気がする! 早く辞めたいよ! 上の人はパワハラ的なことと考えてないから、怒られる私が理解してほしいようなこと言うけど、 むりなものは無理! 私の方が精神的に参るよ! 誰も助けてくれないし、孤独を感じる。 もう辞めてもいいよね・・・?

パワハラモチベーション人間関係

さっち

介護福祉士, 介護老人保健施設

2101/23

けい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 小規模多機能型居宅介護

そういう姑息な職員は排除していかないと人手不足はいつまでたっても解消出来ない。

回答をもっと見る

新人介護職

新人さんに声をかけるとき、みなさんはどんなことを意識していますか? 私はつい「何か困ってない?」「質問あったら言ってね!」って言ってしまうんですが、相手からしたら聞きづらいこともあるのかなあ…と悩むこともあります。 自分が新人だったときにかけてもらって嬉しかった言葉とか、意識してる接し方などあれば教えてほしいです。

新人人間関係職員

サム

介護福祉士, 訪問介護

1827日前

su

介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

入職して半年が経ちました。 「何でも聞いてね!」と言われても、正直何が分からないかも分からない。と言われる度に思っていました。それを伝えたこともありましたが、それはそれで何にも発展しない結果に…。 「ここに来てくれてありがとう」「ホント助かってるよー」と声をかけてくれた時は嬉しかったです。まだまだ分からないことは多いし、手間取らせてしまう事も多々あるけど、その言葉は安心して「ここに居ていいんだ」と思えますね。

回答をもっと見る

👑愚痴 殿堂入りお悩み相談

愚痴
👑殿堂入り

最近よく、働いてる私達に人権って無いなって思うんです。 介助中、どんなに叩かれても、つねられても、蹴られても キチガイと言われても、アホだのバカだと言われても、助けて貰えない 介助前に「〇〇しますね。〇〇していいですか。」と声をかけている でも、何をされているのか理解出来ていないから、私達が虐待しているかのように騒ぐ 被害妄想をされ、上の者を呼べ、警察を呼べ、先生を呼べ、と。 私達は、 押さえつけたり叩いたりつねったりしたら身体的虐待だと言われ キチガイだのバカだのアホだの言ったら精神的虐待だと言われ 介助しなかったから介護放棄だと言われ 訴えられる 利用者は、 叩こうが、ののしろうが、何もするなと言おうが、 そういう病気だから、そういう性格だからと 守られる こっちの方がよっぽど虐待受けてるよ。 こんなこと言ったらまた怒られますか?

警察虐待暴力

山田

介護福祉士, ユニット型特養

905/24

エト

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

お疲れ様です。 介護を知らない人はきっと怒るでしょう。 でも介護をしてる人は共感するんじゃないでしょか。 誰しも経験あると思います。 介護者はそれが仕事だし、プロであるから対応するのが当たり前と思われると思いますね。 介護者も人です。表向きニコニコしてても内心は結構ボロボロのことあります。 無理だと思えば逃げることも勇気だと思うので身体大切にしてくださいね。

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

うちの施設にいるパートのおばさん。 8:30出勤で9時の夜勤者からの申し送りまでひたすらおしゃべり。 本来日勤の仕事のはずのシーツ交換や居室掃除を「暇ならやってよね!!」と夜勤者に言っている。(私も言われる。) あなたが喋っている30分でやれるのでは??? 送迎表も自分が作らないと気が済まないのか、他の人が作ると文句、文句、文句。そして勝手に(自分が楽なように)変えている。 そして日中もひたすらおしゃべり。トイレ誘導もせず。 この人がいるのに仕事が大変なら、いなくて大変の方がましなんですけどー!!!!

送迎トイレパート

むぎ

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 無資格, 小規模多機能型居宅介護

1710/06

にっく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

お疲れ様です。上に報告しましょ。リーダーやら主任やら。

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

仕事辞めたいです。挨拶は自分からしよう。出来る事はやろう。分からない事は聞こう。聞いた事は伝えよう。失敗、迷惑かけたら謝ろう。助けてもらったら感謝しよう。常にそれを頭に入れて働いてます。しかし職場で嫌われているので挨拶しても無視。出来る事をすれば粗探し。分からない事を聞けばそんな事も分からないの?聞いた事を伝えたら反感をかう。毎日毎日謝って毎日毎日感謝の言葉を伝えている。明らかに同僚と差別されている。失敗しても笑い飛ばしてもらえる同僚。私が失敗したら一気に空気が悪くなり口も聞いてもらえない。自分が可愛げがないのも分かっています。しかし仕事なのでそれはそれ。可愛げがあろうとなかろうと利用者さんには関係ない事。利用者さんから苦情があったならまだしも未だに無し。同じ職場で働く仲間なので打ち解けなければならないと思っていますが無視されて陰口叩かれているの分かっているのにこれ以上何を私はすればいいですか。辞めたいです、でもここで辞めるのも癪です。しっぽ巻いて逃げたと言われるのも嫌です。毎日8時間働いて5分も職場の人と話をしない。話かけれる雰囲気でもない。上司も知ってか知らずか放置。しんどい。

陰口同僚訪問介護

異端児

介護職・ヘルパー, デイサービス

2006/08

虎珀

サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修

無視とか粗探しする人、嫌味を言う人居ますよね( ̄▽ ̄;) 私も言われてますよ((´∀`*)) 勝手に言わせています。 相手にするだけ時間の無駄ですしね。 そんな人を相手にするよりプライベートを充実して人生楽しく過ごした方が得よ。転職なんていつでも出来るし辞めたい時はさっさと今より待遇良い探して移った者勝ちよ。 まぁ、陰口とか言う人に限って対象相手が辞めて仕事に負荷がかかるとまた文句を言うのよね┐( ∵ )┌

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

施設運営

介護業界は常に人手不足だと思います。そしてエージェントを通すと手数料が高い現実があります。そん中でみなさんの施設で職員募集のために工夫していることはありますか?また、応募を検討する際にどこを見ていますでしょうか。

人手不足施設

ねも

PT・OT・リハ, デイサービス, 病院, 訪問看護

106日前

アンジ

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養, 居宅ケアマネ

年間休日120以上 月の手取り20万以上 ボーナス4.0以上 これでも、集まらない現実があります。

回答をもっと見る

ケアプラン

お疲れ様です。ケアマネの資格を持っていますがまだケアマネの実務はありません。更新もしていませんが、来年あたりから再研修を受講して実務に就く予定です。同じような境遇にいる方いましたら、詳しく教えてくだされば幸いです。ケアマネで最終的に定年迎えたいと考えています。再研修の費用や研修の内容が分かる方、是非アドバイスください!

ケア職員職場

トコトン

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 病院

06日前
キャリア・転職

お疲れ様です。教えてください。 管理者をしてます。いろんな業務がありますが、その中でも頭を悩ましているのが、勤務表作りです。2交代で早出はありません。日勤、遅出、夜勤の2交代で運営しております。おすすめの勤務表アプリなどありましたら、是非教えていただきたいです!

職場

トコトン

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 病院

16日前

あむ

介護福祉士, ユニット型特養

シフトメーションを使ってます。 勤務形態や時間、条件を入れると自動で組んでくれます。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

足に制汗剤を塗っていますこまめに足を洗います靴に脱臭剤を入れています何もしていません匂いは気になりませんその他(コメントで教えてください)

447票・残り1日

気まずいちょっと気まずい特に気にならない気まずくない辞めたことがないその他(コメントで教えて下さい)

604票・残り1時間

コール対応手当センサー対応手当オムツ交換手当人手不足手当入浴介助手当禁煙者手当その他(コメントで教えてください)

653票・22時間前

ありますありませんレクを担当することがありませんその他(コメントで教えてください)

629票・1日前