どういうこと?

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

同世代の利用者 健康診断‥‥AかB 体の不具合‥‥寝すぎの腰痛くらい 体脂肪‥‥10%代 服薬‥‥ない ストレス‥‥たまりまくり なにげに不満が募る

2025/09/30

2件の回答

回答する

その利用者が健康体なのに障がい者支援施設に入所している、そんな生活なのに何がストレスとなるのかというのが、カレイドバードさんにとっては不満なのでしょうか?? 私は高齢者介護しか経験がないのですが、元同僚が住宅型障がい者支援施設?に転職しました。 確かに健康な方が多く、介助も全くないと。ロング夜勤で5時間休憩、早番が来ると全く仕事がなくスマホ三昧だそうで… 発達障害で自宅がゴミ屋敷の為に入所している利用者もいて、施設では清掃対応をしているようですね。 私は障がい者支援施設に興味があるのですが、別の元同僚からは、やはり暴言暴力はあると聞いているので躊躇しております。

2025/10/01

質問主

いえ、一生懸命働いている私たちよりいいもの食べて健康体で、医者もかからないでいいというのは、すこーしだけ不満なだけです。 あの方々は発達障害なのでゴミ屋敷で好きなように生活していたので、職員に片付けや入浴、着替えなどを言われるのが気持ちよくなく、今までと同じように自由に生活したいのでストレスが溜まると言ってます。 しかし施設外に出て今までと同じ生活は難しい(理解してくれる近所の方々は世代交代していたり、住人が変わったりしている、アパートに行っても独身、身なりがみすぼらしい人ですと何かと気にされる方々がいる) ので、出すわけにも行かないのです。 とりあえず健康体に戻りたいのに、近くにいる方が文句を言っていることにすこーしイライラした愚痴でした。

2025/10/01

回答をもっと見る


「腰痛」のお悩み相談

特養

私は特養のユニット型で働いています。 日々の変則勤務での体調管理や腰痛にはどのような工夫、気をつけていますか? また腰痛予防のいいコルセットがあったら教えてください。

腰痛予防特養

わか

介護福祉士, ユニット型特養

42025/03/24

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

腰痛で整形外科に通っていますか?コルセットは、整形外科のオーダーが良いそうです。今はコルセット迄は必要ないと思います。腰ベルトは、市販品は高くていまいちなので、掛り付けの整形外科に言えば、安くて良い品が購入出来ます。去年買いましたが、2000円しなかったです。 腰痛は筋肉が硬い事と、姿勢やバランス、筋肉が足りない事、身体の使い方だと思います。先ず、始業前ストレッチから始めてみて下さい。仕事の後は、湯船が良いです。シャワーなら、浴槽の中で掛かりながら溜めると、腰が浸かるくらいお湯が張れますので、少し温くても効果がありますので、暫く浸かりながら肩にシャワー当てて温まってみて下さい。 変則勤務の体調管理については、新人の頃先輩に尋ねたら、どのシフトでも、毎日同じ時間に、一回起きるそうです。 後、寝ても疲れが取れなくて困っていたのですが、夜勤明けに、食事をすると眠くなりますが、寝ている間に胃腸が働いていて、次に起きた時に、疲れが取れてない事があります。食べ物を消化する事と、身体の疲れを取る事は、一緒には出来ない様です。お腹が空くと目が覚めるそうです。やはり、寝る前は消化が良い物を食べて、なるべく直ぐに寝ない方が良い様です。 他に体調で気になる所は有りますか? 

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

先日ぎっくり腰で2週間ほど休みを伝えられ シフト調整はして頂き現在休職中です。 体調不良でも職場に迷惑かけてばかりで反省ばかりです。 ただでさえ人手不足の中、現場のリーダーや先輩方が頑張っている中、このままでいいのだろうかと勝手に思い込んでしまっています。 クビを言い渡されてもおかしくないのに雇用を継続して頂けているだけで嬉しく感じています。 しっかり治して現場に復帰したい。

腰痛体調不良人手不足

こう

実務者研修, ユニット型特養

32025/03/31

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

始業前に腰痛予防のストレッチをしてくださいね。後、整形外科で腰ベルトを買って、着けてください。身体が硬いと痛めるそうです☺️(経験者)

回答をもっと見る

きょうの介護

介護職をしていると腰痛に悩まされることもありますよね。時々腰痛を経験したことがないという方に出会いますが基本的には一度は辛い腰痛を経験されている方の方が圧倒的に多い気がします。 そこで質問ですが、皆さんは腰痛対策で何か取り組んでいることはありますか?私も時々腰痛に悩まされることがあるので何か良い案がないか探しているところです。

腰痛

暁冬

介護福祉士, 従来型特養

202025/09/01

kz2

介護福祉士, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

腰痛対策的には、筋トレ 介助は負担のかけない手技を心掛けています。

回答をもっと見る

👑愚痴 殿堂入りお悩み相談

愚痴
👑殿堂入り

最近よく、働いてる私達に人権って無いなって思うんです。 介助中、どんなに叩かれても、つねられても、蹴られても キチガイと言われても、アホだのバカだと言われても、助けて貰えない 介助前に「〇〇しますね。〇〇していいですか。」と声をかけている でも、何をされているのか理解出来ていないから、私達が虐待しているかのように騒ぐ 被害妄想をされ、上の者を呼べ、警察を呼べ、先生を呼べ、と。 私達は、 押さえつけたり叩いたりつねったりしたら身体的虐待だと言われ キチガイだのバカだのアホだの言ったら精神的虐待だと言われ 介助しなかったから介護放棄だと言われ 訴えられる 利用者は、 叩こうが、ののしろうが、何もするなと言おうが、 そういう病気だから、そういう性格だからと 守られる こっちの方がよっぽど虐待受けてるよ。 こんなこと言ったらまた怒られますか?

警察虐待暴力

山田

介護福祉士, ユニット型特養

92023/05/24

エト

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

お疲れ様です。 介護を知らない人はきっと怒るでしょう。 でも介護をしてる人は共感するんじゃないでしょか。 誰しも経験あると思います。 介護者はそれが仕事だし、プロであるから対応するのが当たり前と思われると思いますね。 介護者も人です。表向きニコニコしてても内心は結構ボロボロのことあります。 無理だと思えば逃げることも勇気だと思うので身体大切にしてくださいね。

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

うちの施設にいるパートのおばさん。 8:30出勤で9時の夜勤者からの申し送りまでひたすらおしゃべり。 本来日勤の仕事のはずのシーツ交換や居室掃除を「暇ならやってよね!!」と夜勤者に言っている。(私も言われる。) あなたが喋っている30分でやれるのでは??? 送迎表も自分が作らないと気が済まないのか、他の人が作ると文句、文句、文句。そして勝手に(自分が楽なように)変えている。 そして日中もひたすらおしゃべり。トイレ誘導もせず。 この人がいるのに仕事が大変なら、いなくて大変の方がましなんですけどー!!!!

送迎トイレパート

むぎ

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 無資格, 小規模多機能型居宅介護

172022/10/06

にっく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

お疲れ様です。上に報告しましょ。リーダーやら主任やら。

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

仕事辞めたいです。挨拶は自分からしよう。出来る事はやろう。分からない事は聞こう。聞いた事は伝えよう。失敗、迷惑かけたら謝ろう。助けてもらったら感謝しよう。常にそれを頭に入れて働いてます。しかし職場で嫌われているので挨拶しても無視。出来る事をすれば粗探し。分からない事を聞けばそんな事も分からないの?聞いた事を伝えたら反感をかう。毎日毎日謝って毎日毎日感謝の言葉を伝えている。明らかに同僚と差別されている。失敗しても笑い飛ばしてもらえる同僚。私が失敗したら一気に空気が悪くなり口も聞いてもらえない。自分が可愛げがないのも分かっています。しかし仕事なのでそれはそれ。可愛げがあろうとなかろうと利用者さんには関係ない事。利用者さんから苦情があったならまだしも未だに無し。同じ職場で働く仲間なので打ち解けなければならないと思っていますが無視されて陰口叩かれているの分かっているのにこれ以上何を私はすればいいですか。辞めたいです、でもここで辞めるのも癪です。しっぽ巻いて逃げたと言われるのも嫌です。毎日8時間働いて5分も職場の人と話をしない。話かけれる雰囲気でもない。上司も知ってか知らずか放置。しんどい。

陰口同僚訪問介護

異端児

介護職・ヘルパー, デイサービス

202021/06/08

虎珀

サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修

無視とか粗探しする人、嫌味を言う人居ますよね( ̄▽ ̄;) 私も言われてますよ((´∀`*)) 勝手に言わせています。 相手にするだけ時間の無駄ですしね。 そんな人を相手にするよりプライベートを充実して人生楽しく過ごした方が得よ。転職なんていつでも出来るし辞めたい時はさっさと今より待遇良い探して移った者勝ちよ。 まぁ、陰口とか言う人に限って対象相手が辞めて仕事に負荷がかかるとまた文句を言うのよね┐( ∵ )┌

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

社会福祉士の資格をもっています。まだ未確定ですが将来的にケアマネジャーや後見人業務をしてみたいと思っています。 その過程の中で、これはやっておけ!この資格便利!というものがあれば教えていただきたいです、、

社会福祉士ケアマネ資格

ぬまお

デイサービス, 社会福祉士

12025/10/01

ちゅうかりょうり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

私もなにか資格をとろうと思います。

回答をもっと見る

介助・ケア

有料老人ホームに包括は何名いますか?54床あり包括は5名ですが包括ではないかたのセンサーが3名います。過去に転倒し転倒リスクがある方が他に何名もいる状況です。入りで遅番が帰ると朝までワンオペなのでみなさんが無事なことに毎回ほっとします。有料老人ホーム勤務のかたに質問ですが、何床ありセンサーと包括は何名いますか?

センサー有料老人ホーム

ルチル

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

02025/10/01
お金・給料

介護の仕事先を選ぶなら何を優先しますか? ①給料 ②人間関係や職場環境 ③自宅からの距離 ④その他 皆様のご意見をお聞かせ下さい。

給料モチベーション人間関係

ごいすー

介護福祉士, 介護老人保健施設

42025/10/01

シルバーライオン

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

お疲れ様です、1〜3も確かに重要ですが私は無理無く勤務をこなせそう…かでしょうか? 多少の待遇の良さとなら間違いなく続きそうな職場が良いです! 今の職場は認知症専門棟で酷い時は利用者様38名に対し見守り1名ですから…そりゃ転倒とかありますよ(怒)

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

ユニクロなどの専門店ダンヒルなどの高級ブランドセカンドショップスーパーマーケット決めていませんその他(コメントで教えてください)

441票・2025/10/08

思う思わないその他(コメントで教えてください)

617票・2025/10/07

いますいません考えたこともありませんその他(コメントで教えて下さい)

640票・2025/10/06

冗談をよく言う方が多い優しい方が多い頑固な方が多いこだわりが強い方が多い無口な方が多いその他(コメントで教えてください

631票・2025/10/05