愚痴です。嘘つきな直属の上司に腹が立つ。間違いを認めないケアマネにうん...

鮎子

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス

愚痴です。 嘘つきな直属の上司に腹が立つ。 間違いを認めないケアマネにうんざりする。 怒鳴り散らしている部長に嫌悪感。 その上司たちの悪口を仕事中に言いまくる同僚と一緒にいることが辛い。 でも一番嫌なのは… 同僚と一緒に悪口を言いまくってる自分。同僚に合わせて一緒に悪口を言ってる。嫌になる。自分。 囲い込みで利用者からお金を巻き上げるケアマネのやり方が気に食わなくて、辞めてやる!!って口ばっかり、言うだけ言って行動を起こせない。そんな自分にイライラする。 そんな自分と今日で卒業❗️サヨナラ❗️

2020/05/28

2件の回答

回答する

1番嫌なのは〜 私だってありますよ〜 同調して後で後悔するとき。💧 ケアマネに関して 必要性があって結果的に囲い込みになってしまうとき 利用者からお金を巻き上げる 利益を出して、私たちの給料になるわけですよね?ケアマネの思いも一部分かる気がします。ただ、おっしゃるように上司、ケアマネ、部長、そして、同僚 色々苦しいですよね💦

2020/05/28

回答をもっと見る


「ケアマネ」のお悩み相談

資格・勉強

ケアマネ試験おつかれさまでした。 試験中はかなり手応え感じて こりゃ受かったな。国はケアマネ増やしたいんやな。 今年は簡単過ぎないか?と思えるほど。 アレ?採点してみたら16/29なんです。 何が起きたのでしょうか… 2年目ですが去年も今年も1.2点足らずで落ちそうです。 ケアマネにご縁がないのでしょうか…

ケアマネ試験ケアマネ

のん

介護福祉士, 従来型特養

62024/10/13

たつ

介護福祉士

簡単に作られても合格点が上がるだけですからねー ケアマネ増やしたいから簡単に、ではないですね

回答をもっと見る

資格・勉強

以前、社会福祉士の資格をどうしようかな、という質問をさせて頂きました。 職場のサ責に相談したら、とりあえずまずはケアマネ取りなよ〜!と言われました。 社会福祉士持ってる友達に相談したら、壁が高い事を教えてくれました。 でもケアマネはお給料はどうなのでしょうか? 処遇改善は貰えないですよね。 夜勤もないし、今より下がるのは目に見えてます。 けど、体力的に現場がキツくなり、夜勤も辛いと感じてます💦💦 先を見据えると、まずはケアマネかなぁ?と思ってます。 とりあえずケアマネを受験しようかと思ってます。 勉強の仕方として、本屋などで売ってる参考書?とかで独学でやるべきか、ユーキャンなどの通信で勉強した方がいいのか… ケアマネ持ってる方はどのように勉強されましたか? ご参考までにお聞きしたいです。 よろしくお願いします😊

ケアマネ

ゆきちラブ

介護福祉士, 有料老人ホーム

72025/01/17

ぽんすけ

介護福祉士, ケアマネジャー, 社会福祉士

ケアマネ合格を目指す! だけであればユーキャンなどはお金の無駄です。 資格を取るだけじゃなくて、基礎や理念、制度をきちんと理解をした上で取得したいんだー って感じなら、ユーキャンなどもいいと思います。 基本的に、参考書1冊と過去問、模擬問題、一問一答を買い、それを反復して繰り返せば合格できるかと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

今日施設見学に来てくださった本人様より、今入居している施設は、夜間に近くの部屋の徘徊の他入居者が入ってきてコールしても30分以上来てくれないとお聞きしました^^;ご自分で徘徊の方を外に出てもらい施設に言うと、部屋の中から鍵をするように言われたそうです。 その施設は、私の職場と同じ地域にあって、他の見学者も同じようなことを違う角度からおっしゃられていました。 皆さんの施設ではそんなことはありますか?

トイレ介助コールケアマネ

ケアケア

ケアマネジャー, 有料老人ホーム

72024/12/13

ともえさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

何箇所か施設で働いています。意見がお役に立てるかはわかりませんが、最終案として『内側から鍵を閉めてください』という施設は結構あると思います。ただ30分以上来ないというのはまずありませんでしたし、介護職側が利用者様の生活を守るというのは大事なことかと思います。けどさみしいことに現状同じような施設は多いのかもしれませんね。

回答をもっと見る

👑愚痴 殿堂入りお悩み相談

愚痴
👑殿堂入り

最近よく、働いてる私達に人権って無いなって思うんです。 介助中、どんなに叩かれても、つねられても、蹴られても キチガイと言われても、アホだのバカだと言われても、助けて貰えない 介助前に「〇〇しますね。〇〇していいですか。」と声をかけている でも、何をされているのか理解出来ていないから、私達が虐待しているかのように騒ぐ 被害妄想をされ、上の者を呼べ、警察を呼べ、先生を呼べ、と。 私達は、 押さえつけたり叩いたりつねったりしたら身体的虐待だと言われ キチガイだのバカだのアホだの言ったら精神的虐待だと言われ 介助しなかったから介護放棄だと言われ 訴えられる 利用者は、 叩こうが、ののしろうが、何もするなと言おうが、 そういう病気だから、そういう性格だからと 守られる こっちの方がよっぽど虐待受けてるよ。 こんなこと言ったらまた怒られますか?

警察虐待暴力

山田

介護福祉士, ユニット型特養

82023/05/24

エト

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

お疲れ様です。 介護を知らない人はきっと怒るでしょう。 でも介護をしてる人は共感するんじゃないでしょか。 誰しも経験あると思います。 介護者はそれが仕事だし、プロであるから対応するのが当たり前と思われると思いますね。 介護者も人です。表向きニコニコしてても内心は結構ボロボロのことあります。 無理だと思えば逃げることも勇気だと思うので身体大切にしてくださいね。

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

利用者に対して、やった事無いですよ!!やらないですよ!! でも、認知症と解っていても、余りにも理不尽な事言われて、『こいつ!!』『とことん行き着くとこまで、不穏にさせてやろうか!!』と心で思ってしまうのは、私だけでしょうか? そんな事したら、後で自分がしんどい状況になるの解ってるのでしませんが。

理不尽不穏認知症

ポポポ

生活相談員, デイサービス

82023/08/30

みいみ

ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

わかりますよ。 認知症って分かっていても、あたしはイライラします

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

うちの施設にいるパートのおばさん。 8:30出勤で9時の夜勤者からの申し送りまでひたすらおしゃべり。 本来日勤の仕事のはずのシーツ交換や居室掃除を「暇ならやってよね!!」と夜勤者に言っている。(私も言われる。) あなたが喋っている30分でやれるのでは??? 送迎表も自分が作らないと気が済まないのか、他の人が作ると文句、文句、文句。そして勝手に(自分が楽なように)変えている。 そして日中もひたすらおしゃべり。トイレ誘導もせず。 この人がいるのに仕事が大変なら、いなくて大変の方がましなんですけどー!!!!

送迎トイレパート

むぎ

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 無資格, 小規模多機能型居宅介護

172022/10/06

にっく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

お疲れ様です。上に報告しましょ。リーダーやら主任やら。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

お金・給料

25日は給料日 給料日が毎月の楽しみ 介護士のお給料事情って都道府県とその地域、事業所によってかなり変わりますよね。 基本的に特養は高めっちゃ高めですね。 過去3つの特養では給与明細は紙でした。 今の施設はアプリです。 アプリなんで明細開かないこともしばしばあります。忘れるんで。 1つ目 8年いて手取り19万でした。となると基本給多分15万くらい? 賞与は年間4.0だった。 2つ目 基本給16万ちょい。手当て多くて手取り23~26万くらいだったかな。 賞与は3.0だったかな? 3つ目 基本給21万ちょい。手取りは22~24万くらいだったかな。 賞与は3.0だった気がする。 4つ目(今) 基本給19万ちょい。手取りは23~25万くらいかな。 賞与は3.0かな?多分。 残業と夜勤回数で多少変わりますね。 確かリーダー会議だか運営会議だかの議事録に3月は処遇改善が出るとかなるとか。 一応毎月貰ってるんですけどね。4万くらいは。 で今月です。 目がおかしくなったのかと思った。 明細の中の手当てを見てたら 処遇改善手当て欄に見たことない数値記載されてました。 26万です。なんこれ?マジ? 総支給51万 手取り44万 これガチ!? 口座アプリ開いてみたら、がっつり増えてるんで間違ってないはず、、、 介護14年やってきて初めて見たこの金額 間違いじゃないよね? うわぁこぇー。 なんでわざわざ明細見たのかってところなんだけど 休憩入ろーってなって、階段降りる時に他のユニット職員と遭遇して、この話になりました。その方は外人さんなんですけど、俺よりも数年長くこの施設にいる方ですね。 「明細見た?処遇改善のところ私10万ってなってるんだけど、間違いかな!?」って話しかけられて、俺も確認しますって開いたら あなたの倍以上ですとは言えない、、、 なんか理由あるはずなんだけど わかんね。 貰えるものは貰いますけどね。

給料ユニット型特養介護福祉士

俺いつまで介護やってんだろ?

介護福祉士, ユニット型特養

132025/03/25

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

14年で4ヶ所ですと、今の施設に8年居た訳じゃないですよね〜?8年以上だと別の手当が出ますよね? また、年度末は何月でしょうか?締めたら収益黒字で、分配とか?  分かりませんが、お疲れ様でした♪

回答をもっと見る

資格・勉強

昨年ケアマネに受かりやっと実務研修も終了。4月から相談援助の部署に異動です。そこで質問なのですが、介護の世界はだいたい資格ビジネスの視点が強いような気がします。オススメの資格とかこれから取りたい資格などを教えて欲しいです。

異動ケアマネケア

よるのひるね

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

32025/03/25

わっち

有料老人ホーム, 初任者研修

自分は介護職に就職してからもうすぐ2年になります。 今年中に実務者を取得するつもりです。 また、介護福祉士の勉強も始めようと思っています。

回答をもっと見る

グループホーム

年収300万 グループホーム 40代で 戸建てを買うのは無謀ですか? 子どもが1人います。

子供給料グループホーム

しなもん

グループホーム, 初任者研修

52025/03/25

ミィ

生活相談員, デイサービス

こんにちは! 家の規模や立地、自己資金がどれくらいあるかにもよるかと思いますが、難しくはないと思います。 一度ハウスメーカーさんに聞いてみるといいですよ✨

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

10代20代30代40代50代60代70代以上その他(コメントで教えて下さい)

179票・2025/04/02

合格しました!残念ながら不合格でしたすでに介護福祉士を持っています今年は受験しませんでしたその他(コメントで教えてください)

605票・2025/04/01

iPhone派Android派ガラケー派その他(コメントで教えてください)

667票・2025/03/31

あります😿ありません🙆その他(コメントで教えてください)

667票・2025/03/30
©2022 MEDLEY, INC.