要介護の家族を放置する姉

はる

介護福祉士, 障害者支援施設

介護にかかわる家族の事です。支離滅裂ですみません。 母は現在66歳、多系統萎縮症で要介護5の寝たきりです。両手を少し上げれる程度の可動域しか無く、いつどうなってもおかしくない状態です。 本人と主介護者の父の希望で在宅で生活をしており、私は手伝いで仕事を休んで実家に戻っています。 父はヘルニア持ちでぼろぼろの状態ですが、母を最期まで自宅で見たいという気持ちの元頑張っています。 毎日ヘルパーさんや訪問看護さんにも来てもらっています。 私には6個上の姉がいます。両親に不満があり、18歳で家出しています。しかし常にお金が無いようで、お金の無心だけしてきています。 姉は結婚後も両親から多額のお金を借りていました。離婚することになり、誰も頼れないと泣きながら相談され私もお金を貸しました。 しかしお金が帰ってくることはなく以降連絡が取りにくくなり、挙句最近SNSをブロックされていました。 両親の状態が分かっている状態でもお金を借り、翌月には新しい彼氏と某夢の国に遊びに行っていることが分かりました。 今は2ヶ月に1回程度、数時間親の顔を見に来るのみ。交通費はしっかり親から貰っています。 私はその間も家事をしたり食事を準備したり介護をしたり...何より父が大変な思いをしていることなんて姉は分かっていません。 それなのにまた関わりを持とうとしているのは、遺産目当てなのではないかと思ってしまいます。 私は彼氏と同棲中ですが親の介護で実家に戻り結婚も白紙。姉は新しい彼氏と引っ越して同棲開始したところです。引越し先は家族誰も知りません。 あまりにも無神経な姉に耐えられません。 親のこととなると1人で解決はできないと思いますが、こんな姉と話したくないという気持ちがあります。 転職活動も上手くいかない中、今後のことを考えると涙が出てきます。

2024/06/01

9件の回答

回答する

こんにちは。 ご両親はお姉さんのことをどう思われてるんでしょうね? もし遺産狙いが本当なら、ご両親が元気なうちに生前相続されてはどうかと。 そうでもしないと、はるさんとお父さんの苦労が報われない気がします。

2024/06/01

質問主

コメントありがとうございます! 両親は、不満を訴えていなくなった姉が唯一頼るのがお金だけなのでそれが姉と繋がる唯一の手段だと思っているかもしれません。 私には何も言いませんが、親戚には姉のことを少し相談していると聞きました。 生前相続、少し調べてみようかと思います。

2024/06/07

ご両親は、お姉様がいらっしゃると、嬉しそうですか?交通費差し上げるくらいなので、お母様は、嬉しいのかな? 先ず、はるさんが、いまなさっている様に、揉めない事が大切です。両親が悲しみます。 また、お姉様と合わないのは、お父様?それともお母様でしょうか。どちらがお姉様に甘いのでしょうか? もし、お母様の方が、優しいのなら、お母様が亡くなられると、気を遣わなくて良くなるので、勝手な振る舞いや、何か金品を持ち出したり、内面のどろどろした言動が現れてくる可能性があります。 お金は、揉めます。家庭内のゴタゴタは、民事でも判断が難しいです。 私も、ご両親ご存命の内に、今後の事を、話し合って頂いた方が良いと思います。 皆さんが貸したお金で、もう、縁を切るくらいしても、良いかも知れません。お母様にも、お父様にも、まだまだ、お金が必要です。お姉様の面会要りますか?すねかじりですよね、それは。交通費貰わなくて良い様に、頼らない様にして頂いた方が良いと思います。 何か精神的に問題をお抱えなのでしょうか?心療内科に付き添っても、良いかも知れません。生活と収入が見合ってないのは、簡単には治らないし、この先も、ずっと続きます。ご両親が亡くなっても、続きます。 お母様とお父様を応援する為に、戻られたのなら、就職活動で、直ぐに良い所が見つからないですよ〜。制約もあるでしょうし、雇う方も、ハンディがあると考えます。例えばですが、ご夫婦で入所なさって、そこで働く事の方が、余程現実的で、はるさんの負担や不安が減ると思います。 妥協した、パートや非常勤で、一杯一杯だと思います。 それから、お姉様、介護や介助する訳じゃないなら、来なくて良いんじゃないかと、正直思います。何しに来てんだか。ねぇ?

2024/06/06

回答をもっと見る


「愚痴」のお悩み相談

愚痴

2人体制夜勤中、相方が休憩に行ってたら 41人を1人で見てる時間があって その時にコール鳴ったはいいが重なってると どうしても転倒リスク高い方を優先してしまい 寝たきりのじいさんから「自分が眠いけんって 怠けてんじゃねぇぞ。」と怒鳴られ…。 思わずイラッとしながら便で大汚染の中オムツ交換。 介護職って楽しさやりがいはたくさんあるけど こういう些細なイラッと案件にて 嫌になる瞬間もいっぱいありますよね。 そんな夜勤明けでございました。

寝たきり夜勤明け有料老人ホーム

みそら

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

52024/07/17

かずず

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

ありますね 下がり上がり 激しいよなあ

回答をもっと見る

職場・人間関係

外国人介護職員は差別したくないけど、苦手な介護業務を避けている事に納得行かない。 陰で悪口言うならハッキリ業務詳細を話して下さいと言われ、正職員なら苦手な介護業務は避けずに、周りからアドバイスを受け入れ成長してほしいのに、文句や愚痴を発言するから、外国人介護職員は苦手です。 国内全ての外国人介護職員が当てはまっているとは思ってないので、気を悪くしてしまったらごめんなさいm(_ _;)m

外国人介護福祉士愚痴

るい

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養

132025/03/03

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

そうなんですね… うちでは考えられないです。 ミャンマーの方が1年に2人入り、現在4人です。4月にまたお2人入る予定です。これは最初の人たちの頑張りでなっております。 すごく勤勉で意欲があり、にこやかな方々です。 余談ですが、情勢が大変な母国のご家族へ、賞与(最初のお2人は、昨年日本語学校を卒業し、初任者も取ったので、昨年4月からはフル勤務の正職となりましたので、賞与が冬には完全満額でた訳です…)全額を特別ルートて仕送りしたようです。 その気持ち、日本人と申しますか、周りの人にも見習って欲しいとさえ思えました。 話を戻しますが、とても勤勉です。もちろん、記録や担当を持っての会議出席など、苦労はされてるようで、そこだけは日本人にはもう少し追いついてないのが現状ではありますね。しかし、姿勢は誰もが認めるところですよ、、

回答をもっと見る

職場・人間関係

リーダー業務って、新人の社員育成ってありますよね? なぜに、いちヘルパーに丸投げされるの? 教えたら、後で愚痴言われるし、リーダーが教えればいいと思いませんか?

ユニットリーダー愚痴

ろん

32025/07/13

俺いつまで介護やってんだろ?

介護福祉士, ユニット型特養

新人指導って付いて教えないとならないので、思うように自分の仕事ができないし、業務が押しに押されて大変だから丸投げしてるのだと思います。 基本的にはリーダーが付いての指導だとは思いますが、夜勤や休みで不在時は他の職員が代わりに付いて教えると思います。 最初から丸投げの場合、多分リーダーが指導したくない(めんどくさい)ので、ろんさんに任せてる可能性が高いですね。 後で愚痴を言われるというのはリーダーからですか? 教え方悪いとかそういう感じですか?

回答をもっと見る

👑子育て・家庭 殿堂入りお悩み相談

子育て・家庭
👑殿堂入り

質問失礼致します😌 皆さんのお子さんや家族が「介護の仕事したい」と言ったら、なんと声をかけますか?? 知り合いのお子さん(高校生)が学校の進路希望で「介護の仕事」と書いたら、先生から「やめておきなさい」と言われたそうで😓 相手が高校生に限らず、皆さんだったら、介護職を選択肢に入れるのをどう思われますか?

職種家族職場

otoupapa

ケアマネジャー, デイサービス

352023/05/13

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です🙂 介護士の立場からどんな風に伝えられることがあるかな?と考えてみました。 まず、介護士をやりたいと思った理由を本人に聞きます。 そこでいわゆる「福祉の理想、キラキラ介護」のような話が出た場合、現実的には収入が上がらず、特に結婚子育てのタームになるとどうしても苦労しやすい点、また福祉の理想を裏切られる職場が多い点をデメリットとして必ず伝えます。 同時に、一度経験してしまえば、家庭を持ったとしてもパート等の形でも仕事を継続しやすく(全国で常に求人があるので)共働きの形を取れば普通に生活はできる点、一度やって向いてないと思えば、他業種に転職後も出戻りが容易な業種である点を伝えます。 理由が他にある場合(夜勤フルタイムで稼ぐつもり、ケアマネや管理者などのキャリアパスを見据えて、等)が出てくるようなら、それなりに介護士や自身のキャリアについて関心を持って調べられていると判断できますので、本人の意思を尊重すべきかと考えます。 以上が第三者の介護士としてのアドバイスですが、もし身内が進路選択に悩んでいる時に声をかけるならば、正直一番最初におすすめする業種ではないです。 理由は、高卒新卒ならより収入が安定した業種を選べるチャンスがある点、30代以降も他業種から介護士へのキャリアチェンジが容易なのに対し逆のキャリアチェンジは難しい点が挙げられます。 あとよく言われる、体を酷使して低賃金、のイメージはまさしくその通りではあるので、単純にその方のことが心配にはなりますね…。 せっかく新卒採用という2度と手に入らない切り札を持っているのだから、いきなり介護だけに絞らず色々な業種の説明会に行くなり業界研究なりしてみてもいいんじゃないかな?と思います。 私自身大卒で、周囲が大手企業の総合職になる中で介護士になり、親は反対こそしませんでしたがやはり将来が心配ではあるようです。 長文失礼いたしました。

回答をもっと見る

子育て・家庭
👑殿堂入り

みなさんは自宅から職場までの時間はどのくらいかかりますか?

職場

みっちゃん

有料老人ホーム, デイサービス, 実務者研修, 障害者支援施設

982021/03/12

カニ魔王

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設

片道20分 楽な距離ですが 冬凍結時はたいへんです

回答をもっと見る

子育て・家庭
👑殿堂入り

子育てしながら、正社員として採用してしてもらいましたが、子供の体調不良により、先月3日、今月は病気が重なり息子が肺炎になり、欠勤が多くなっています。先輩に仕事の雇用を一度考えてと言われました。パートとなっても体調不良で休む事は変わらないと思いますが、皆さんはどう思いますか。上司は気にしなくていいと、言ってくれています。

休み上司愚痴

ネネココ

介護福祉士, 介護老人保健施設

372022/07/15

うさっこ

介護福祉士, 有料老人ホーム

雇用を考える?その先輩は何様でしょうか?上司が良いと言っているのなら、それで良いと思います。子供さんがいることも解っての採用だと思うので。何で協力しないのでしょう。介護業界あるあるです。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

レクリエーション

以前、デイケアで勤務していた際、午後のレクリエーションは「脳トレレク」と「ゲームレク」が交互に行われていました。 内容は担当職員がその都度考えていましたが、毎回同じような内容でワンパターンに感じることもありました。 (例:脳トレはしりとりや野菜の名前、ゲームはゲートボールや輪投げなど) 職員によって工夫の差があり、利用者様に合わせて内容を考える人もいれば、毎回同じ内容の人もいました。 皆さんの施設ではレクの内容はどなたが考えていますか?また、職員同士で内容について話し合うことはありますか?

デイケアレクリエーションデイサービス

のえる

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

52025/07/22

シルバーライオン

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

お疲れ様です、ウチの施設では…塗り絵、計算ドリルとかが多いです

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在デイサービスでOTとして働いていますが幼い子供を3人子育てしながらで中々体力がついていかないときがあります。将来的なところを見越して他の資格(ケアマネ等)をとろうか訪問等への転職をしようか悩んでいます。小さいお子さんを育てながら身体を使った仕事で悩まれたことある方いらっしゃいますか?

ケアマネ資格転職

さわこ

PT・OT・リハ, デイサービス

32025/07/22

のえる

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

当時はデイケアで介護職として働いていましたが、出産を経て体調を崩し、体力的に辛くなってしまい退職しました。 特に排泄ケアや入浴介助が負担となり、上司や同僚に相談して配慮もしていただきましたが、うまくいかず退職を選びました。 現在は訪問介護の仕事をしており、一対一で関わるため自分のペースで無理なく働くことができ、自分には合っていると感じています。 体力に少しずつ自信がついてきたら、今後は勉強のために特養などでの勤務にもチャレンジしてみたいと思っています。上司に相談したり、新たな資格をとり転職することも良い判断だと思います。

回答をもっと見る

小規模多機能

皆さんは休みの希望休とかしっかり取れてますか? 自分は希望休が月に2日しか取れないのでなかなか私用が終わらない事が多々あります。 皆さんはどうですか?

希望休モチベーション休み

ロンジ

実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

32025/07/22

シルバーライオン

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

ロンジ様 ウチの施設も同じですが…私は若い職員さんを優先し余りの日にちに希望休を取るようにしてます、田植えや友人との集まりの日は別ですが

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

HSPだと思う思わないその他(コメントで教えてください)

124票・2025/07/30

行きましたまだ行っていません近くに海がありませんその他(コメントで教えて下さい)

583票・2025/07/29

暑い少し暑いと感じるちょうどいい少し寒い寒いと思うその他(コメントで教えて下さい)

646票・2025/07/28

自分専用のロッカーあります共同のロッカーがありますレターラックがあります何もありませんその他(コメントで教えて下さい)

671票・2025/07/27