転職について

ちるちるチロル

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修

この間まで働いていた場所が突然訳あって辞めさせられる事になりました。 いきなり職を失い、路頭に迷っていた次の日に 前職の社長から電話が来まして 「今何してるんだ?何もしてなくて働く気があるならうちに戻ってきて働け」と。 とにかくまだ小さい子どももいるので、収入が無くなってしまうのだけは避けたいと思い、即答でお願いします。と言いました。 ただ、前職は正直、人間関係や、やり方などイヤで辞めた場所だったのでよくよく考えると何でまた働くんだろう。と、ふっと思ってしまいました。 今後の目標としては介福もしくは社福を取るために実務経験を積みたいのでなるべくひとつの場所で働いて実務証明書を貰いたいというのが願望です。 ただ、前職に戻るとなると、正直長期間の勤務に耐えられるか不安で今も別の施設の求人を見たりしています。 そこでなのですが、転職経験がある方、国家試験を受験した事がある方、皆さんにお聞きしたいのですが 仕事が決まっていて仕事をする前から新しい場所を探すのはアリでしょうか? また転職した際に実務経験書類を提出する際に色んな施設を行った方で、行きづらいような職場でもやはり実務証明書は貰いに行きましたか? 長々とすみません。自分の中でも、なんだかモヤモヤとバタバタしていて… 解雇された所も、なんでそんな理由で解雇?という理由だし、社長から都合良く電話も掛かって来すぎだしで… よろしくお願い致します。

2025/05/02

12件の回答

回答する

私は、資格については上手く長くいたところで取れましたが、もし嫌なところに実務証明となれば無理ですね。 言い方よくないですが、出戻りは多いのは確かでその社長も人手不足から色んな人に声かけているのかも知れません。 若いのなら、長くいれる職場探しはした方がいいです。良い職場でこそ、良い仕事が出来ますので。

2025/05/02

質問主

なるほど、人手不足で色んな人に声を掛けてるってのはあるかもしれません。 しかも、以前よりかなり安く雇われて、資格手当も無しらしいので色々腑に落ちない事ばかりです。 ありがとうございます、そこで働きながらも職場探しをしたいと思います。

2025/05/02

それって、今の状況の事ですよね?"即答で「お願いします」"と言ったものの、通報案件だと言われる程の現場だったので、別の所を探している、という事で、合ってますか? 自分から面接に言って合格した訳ではないですし、電話で思わず答えてしまったのでしたら、私なら急いで他を探します。お子さんもいらして、無職では心配だというお気持ち分かります。電話で話した時、いつから行くと答えたのでしょうか?先方も予定があるでしょうから、なるべく早くお断りの連絡をした方が助かると思いました。 実務経験証明書は、どんな理由で辞めたにせよ、受験等で請求されたら、出さないといけないそうです。そこは、遠慮要らないので、出して貰ってください。実際、事務からその様に言われました。また、直接出向く必要もなく、電話や書面で充分だと思います。一筆箋を添えて、各種証明書を頂いた事があります。返信用の封筒に切手を貼って同封していましたら、何の問題もなく届きました。 受験を申し込んだ後に、「受験の手引き」が届きます。その中に、実務経験証明書の書式がありますので、その用紙に書いて頂くか、サイトからDLして頂きます。(因みに「複数枚必要な場合にはコピーして下さい」と書かれていました。)複数添付しても、合否の評価に関係ないので、何の問題も無いと思います。

2025/05/03

ありがとうございます。 正しくその通りです。 別場所を探しているのですが、通報案件の場所に出戻りしたことになります。 その時にハローワークを通して来いと言われたので、収入が無くなるのが怖いという思いだけでその日に行ってハローワーク通してその日に前職に行って面接らしきものをしました。 それがこの間の水曜日の様子です。 正直、匿名では有りますが役所に電話して関わらないと思っていました。 自分でも後になって、なんで仕事引き受けてしまったんだろう。と… 後から考えると断れないようにハローワークを通して来いと言ったのか… ただただ目先の利益だけしか見ずに引き受けてしまったな、と。 出戻りはもうするしかないかなと思っております。 ただ、今回の様なことの無いように、出戻り先で働きながらも仕事探すのは狭い介護界の中でも分かったりしませんか? 出戻り先の社長に、介護界は狭いんだからどんな小さな事でも私の耳に入ってくる、裏切るなよ?が口癖のように言われて… 実務経験証明書はそういった形でも受け取れるんですね!ありがとうございます!それだけでも救いです。 取り留めのない返信ですみません。 仕事探しながら頑張ります

2025/05/03

何か控除でも受けられましたか?前年度の税金で、控除を受けていたら分かると思います。例えば、その"出戻る会社"で、手帳を提示してい働いていると、所得税等の税額が違って来ます。その後、最近退職された会社に勤務すると、年末調整の際に、所得税の数字に違いが出ます。 それを防ぐには、確定申告は自分で行くからしなくて良いと言う事ですが、ほぼ、会社にお任せの社員ばかりだと思います。毎年会社にしなくて良いと言う理由が私には思い付かないです。 中々言葉に圧がある社長ですね😅狭いですよ?狭いけど、広くもあります。人と話して情報収集しているのかな?と想像して引きますね💧裏切るなですか。出来れば、行かずに断りたいです😭男性ですよね? 会社の規約がいつまでに申し出るなどありますが、出来れば、労基基準の方で退職したいと思います。 脅しは無視して、良い所があれば、転職したら良いと思います。そこはシビアに自分と子供の利益を考えないと、誰の為の人生か分からなくなります。 未だ小さいお子さんがいらっしゃると、大変だと思いますが、無理をし過ぎない様になさってくださいね

2025/05/04

回答をもっと見る


「仕事紹介」のお悩み相談

キャリア・転職

その他にも、夜勤〇日で月給40万! 皆様も良くこんな広告を目にしませんか? スマホで業務関係の検索をするのでサイトがデータ収集しネットに関連広告として表示される訳です。殆ど介護求人大手の広告ですが、ハローワークのブラック求人もビックリの高待遇ですね。でもホントにそんな理想の職場あるんですかねぇ😒 不動産業界のおとり広告と同様、介護検索サイト業界のおとり広告も問題視されるべきだと思いませんか?それとも皆様は実際にそんな高待遇を紹介された事ありますか?

理想就職仕事紹介

(C)

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

72025/03/10

いちか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護

ないですよ。 知り合いが実際に広告が出て、転職を考えていたので登録するとすぐに電話、メールがきましたが、こちらが提示するとそんな条件の良いところないと。 希望条件を提示してもないから、妥協するように電話あったそうですが、最終的に向こうがもう案内できる場所はないと連絡こなくなったって言ってましたよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

人手不足でピンチです💦 皆さん、どんな求人なら興味惹かれなすか?

サービス管理責任者副業就職

ひらり

介護職・ヘルパー, 施設長・管理職, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 無資格

502021/06/24

介護職・ヘルパー, 病院, 初任者研修

待遇面だと思います。介護士は給料安いので、給与面と福利厚生をまず見ます。 その次に求人を出してる施設の人間関係や労働環境を気にします。

回答をもっと見る

キャリア・転職

単発の介護の仕事って派遣ですか?それとも求人アプリで見つけましたか?もしアプリならどこのアプリを使っているのか伺いたいです。

仕事紹介派遣職場

katukochan

介護福祉士, デイサービス

162024/10/22

ひろやん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

『カイテク』ってアプリがありますよ!

回答をもっと見る

👑キャリア・転職 殿堂入りお悩み相談

キャリア・転職
👑殿堂入り

お疲れ様です。 介護職が人手不足になっていると考えられる理由を下から選んで下さい ①給与が低いから。 ②利用者に叩かれるなど危険があるから。 ③他業種に転職できるスキルがつかなさそうだから。 ④職場の立地が悪いところが多いから。 ⑤報酬が国次第だから。 ⑥施設を作りすぎているから。 ⑦時間外労働が多いから。 ⑧介護の業界人が綺麗事しか言わないから。 ⑨人がいないのに新卒を優遇するから。 ⑩未経験可の求人しかないから。 11マネジメント層がまともでないから。 12その他

新卒未経験残業

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

322024/07/02

かもねぎ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 まずは①だと思います。 何年働いてもさほど給料が変わらず、では人生設計も立てられませんものね。 特に若い方の選択肢からは、まず外れてしまう…

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

6年働いた施設。50代後半です。 今日辞めたいと退職届け出したけど受け取らない。 辞めるのはいつでも辞めれると言われ退職が難航してます。 4月から100万年収下がるけど介護と生活相談員との兼務で内定決まってる…溜息しか出ません… 内定先の給料は確かに低いけど、やっと貰えた内定なんだよ…どうして良いか分からなくなってしまってます…

生活相談員給料退職

モルモル

介護福祉士, 有料老人ホーム

262024/01/24

たつ

介護福祉士

迷いがあるから受け取られないような…? 『何があっても辞めます』の一点張りでどうでしょう? 受け取らないはダメです。違法です

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

①介護職を始めたのは何歳の時ですか? ②介護職を始めたきっかけは何ですか? 教えてください😌

モチベーション転職介護福祉士

とーばい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

202025/02/12

はなはな

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養

①16歳で始めました。 ②将来役立つと思ったのと社会勉強で始めてもう15年続けれています。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

きょうの介護

みなさんの職場は、母の日などのイベント事も行っていますか? うちは誕生日のお祝いやや節分は行っていますが、母の日をしている施設もあると聞いたので。 どんなイベント事をしているかお聞きしたいです!

行事施設職場

みらい

看護師, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

22025/05/15

ユウ

介護福祉士, ユニット型特養

みらいさんお疲れ様です。 大したことは出来なかったですけど母の日は100均で花瓶を購入してメッセージカード書いてカーネーションと一緒に渡しました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

20代から介護し続けるのってどうですか? やっぱり他業種に行った方がいいですかね…

モチベーション転職人間関係

かっちゃん

有料老人ホーム, 初任者研修

82025/05/14

YU-

介護福祉士, 有料老人ホーム

20歳から介護福祉士として働いて30代になりました。正直25歳、20代後半、30歳でこのまま介護を続けられるかと悩む時期がありました。視野を広げて(ケアマネとか)おいて損はないと思います。

回答をもっと見る

お金・給料

日勤帯で最低6名いないと回らないのに、3名- 4名で毎日やり繰り回してます。会社に人を増やして欲しいと何度言っても、改善されません。せめて「人手不足手当」などがあったら頑張れるのですが…。そんな職場、会社ありますか?

手当人手不足モチベーション

有料老人ホーム, 実務者研修

22025/05/14

ポポポ

生活相談員, デイサービス

人事担当してますが、地域差はあると思いますが、本当に面接すら来ないですよね。 デイサービスの非常勤捕まえるのに、一人で6ヶ月に一回面接あるかないか?ですもんね。 何でも、手当たり次第入れるとなればもう少し早く見つかるかもですが、会話できない。質問と返答が食い違って話にならない。 なんて人もいます。 そんな人入れてもね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

泣くとにかく寝る誰かに話すカイゴトークやネットへの書き込み外出、外に出るお酒を飲むその他(コメントで教えて下さい)

583票・2025/05/22

あります😰ありません😌お酒飲みません✖その他(コメントで教えて下さい)

628票・2025/05/21

いますいませんその他(コメントで教えてください)

657票・2025/05/20

利用者さんにプレゼントを贈りました母の日にちなんだレクを行いました特別な食事が出ました何もしていませんその他(コメントで教えてください)

654票・2025/05/19
©2022 MEDLEY, INC.