キャリア・転職」のお悩み相談(39ページ目)

「キャリア・転職」で新着のお悩み相談

1141-1170/4809件
キャリア・転職

訪問介護をされていた方に質問です! 転職を考えていますが、 訪問介護、有料のどちらかで考えていて… 辞めた理由を教えてください!

訪問介護転職

ちー

介護福祉士, 有料老人ホーム

12023/07/05

さぁ、お前の黒歴史を数えろ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

私がサ責をしていたときに、中途の障害者の利用者さんから短刀で「そんなに俺から刺されたいのか」と脅されました。その後、経営者から執拗なパワハラに遭い、適応障害の診断を受けて辞めました。 水風呂の中で明らかに土左衛門になっている人を引き上げて人工呼吸と胸骨圧迫をやるように強制され、トラウマになって辞めた人もいます。 まぁ、どちらもかなりのレアケースだとは思います。大体の辞める人は「家族の介護」「勤務時間が一定の通所系に転職」ってのが多かったです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

お疲れ様です。 ケアマネをされている方に質問です。 現在、デイサービスで週5パート勤務しております。 今までケアマネは全く考えていなかったのですが、受験資格達成が近くなって来たら迷いが出て来ました。 居宅のケアマネの場合、給与面、精神的肉体的なキツさはどんな感じなのでしょうか。

居宅給料ケアマネ

かかかかかか

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

72023/07/05

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 給与はいろいろ手当がついてとても良かったです。 ただ、居宅は急な呼び出しとかわりと多くて、精神的には大変でした。

回答をもっと見る

キャリア・転職

福祉の大学を卒業し介護福祉士としてユニット型の特養とグループホームを経験し社会人3年目になりました。そんな中不規則勤務になれず😭特に夜勤がきつい😭今後介護は好きなのでこの業界を続けたいと考えています。何かよい進路はありませんか?アドバイスよろしくお願いします!

転職

たくぅ

介護福祉士, ユニット型特養

92023/07/04

にっくねーむ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

こんばんは。 夜勤がきついなら、 デイサービスかデイケア等の通所系か訪問がおすすめです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

面接じゃなく職場見学と説明だけ聞きに行こうと思っているんですがその場合は服装はラフでいいんですかね?それともスーツがいいのかな?

面接職場

もか

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

52023/07/04

てつ

介護福祉士, ケアマネジャー, 看護助手, 介護老人保健施設, 病院, 小規模多機能型居宅介護

私の場合は毎回事前に確認をしていましたが、ほぼシャツにチノパンでした。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在特養のショートステイで働いていますが、介護職を始めるきっかけになった障がい者施設へ転職しようか悩んでいます。 障がい者施設、放課後等デイサービス、就労支援型AB、グループホーム等で働いている 方に質問で… ①職員の様子 ②利用者様の様子 ③業務内容 ④給料 上記の質問以外にもこんなことあるよ等色々な事(良いところや悪いところ)を知りたいと思っています。長文ですが回答いただけると嬉しいです。

障害者施設障害者転職

NK

介護職・ヘルパー, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

22023/07/03

ちのっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

お疲れ様です。 登録ヘルパーの給料の変動に疲れ、障がい者施設あちこち見学しました。 結果的に訪問をやめないことにしましたが、まず 職員が見学の私に挨拶するかどうかをみました。職員同士がうまくコミニュケーションとる姿勢です。 利用者様の様子はそれぞれじゃないですか?玄関に寝ている人もいるし大声出してる人もいました。 私は今は扶養のパートなので時給も聞きました。 介護福祉士持ってて千円ちょっと。ひどいところは介護福祉士持ってても関係なく千円。(関東) 障がいだからたたかれたりしてもそれは「まあまあ許せや」みたいな感じなことも言われました。 新卒ではないし若くはないので聞きたいことはズケズケと言い方考えながら聞きました。 放課後デイは保育士?教員免許持ってないとダメと言われ却下。 私は直接電話で問い合わせをして、電話対応がよくないところはダメでした。 長くなりすみません

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在転職活動中なのですが、 みなさんが就職するときに 大切にしているポイントはありますか?

就職転職

ちー

介護福祉士, 有料老人ホーム

52023/07/03

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

職場の雰囲気 不適切な介護を希望されないか 気持ちよく働きたいです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

半年間ショートステイで勤務しました。 代替え出勤や、体調が悪くても休めない。 休もうと早めの電話をした時、早番いないから絶対に出勤して。でした。 人員不足が酷すぎて、ドタ辞めが入職当初からありました。 今のセンター長になってから人員不足に拍車がかかったみたいです。 精神的にも駄目で、泣きながらお願いだから休ませて、と言ったことも。 退職が決まり、一ヶ月は働かなければならず、特養のようなフロアを一人任され、全員転倒注意。記録もトイレ誘導で精一杯。 最後の日に、夕飯が来るまで利用者さんとお話をしていた時、センター長が忙しいから、といきなり退職手続きを始め、最後センター長が利用者さんがいる前で。 *介護、医療に向いてないからやらないほうがいいよ。 *すごいクレームだらけだったからね。 *22日契約なんだから、誰かに頼んで出てもらったんでしょ、その人に謝罪してると思うけど。 介護にはもう疲れてしまい、 これから医療のほうに行こうとしていたので、あまりの酷さ。 怒りを通りこし、涙がでそうになりました。 私は初任者研修なのですが、介護歴は7.8年ほど。 介護福祉士なら転職も上手くいくだろうと、初任者研修の自分に不安はあります。 暫く、どうしても、というとき以外高齢者介護はやりたくなくなっています。 愚痴っぽくなってしまいましたが、今度、県立病院の看護助手を受けます。 受かるかが心配です。 ご意見よろしくお願いいたします。

上司転職人間関係

ちはや

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, デイサービス, 病院, 障害者支援施設

92023/07/02

アキ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ

ちはやさん お疲れ様です。体調悪いのに出勤とかひどいですね。 人員不足って本当に大変ですよね。 自分がやりたい道に行くべきです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

求人詐欺されたので辞めても大丈夫ですか?

仕事紹介

たか

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム

42023/07/02

ひつじこ

初任者研修, 実務者研修

求人詐欺されたのが明らかであれば、辞めても問題ないと思います。 その前に労働基準監督署や都道府県の労働相談コーナーなどへ行って、きちんと相談されたほうがいいです。未支給のものは請求することができます。求人票の原本や採用の時に渡された書類、給与明細など明らかに求人詐欺であるのが分かるものは全て持参した上で相談してください。

回答をもっと見る

キャリア・転職

就労A型事業所について。 雇用契約を利用者と結び、従業員として働いてもらう形態ですが、B型で利用者にかなり苦労した経験から、A型ってどうなんかと思いまして、知ってる人いましたら、職業指導員として働くやりがいや、苦労など何でも良いので教えてください。

指導人間関係ストレス

まっきー

障害福祉関連, 障害者支援施設

32023/07/02

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

一般就労に近いです。それよりは時間が短いですね。でも職員は、8時17時とかで、納品に遅れない様、早出残業もありました。来ても来なくてもいいB型と違い、来ないなら来ないなりの理由を尋ね、指導します。給料が減るので、皆さん、大体来ます。様々な経験から一般就労に繋がる人、ずっと作業所で働く人がいます。出向く仕事を受けている所だと、人を乗せての移動も多いです。 苦労の内容が分かりませんが、障がい者は、個性的ですよ?大変だと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

8月に58才になります。私の職場は60才定年です。退職後は嘱託職員として65才まで働けます。その後はパートです。2025年までに定年が65才に引き上げられるかと期待していましたが無理そうです。 嘱託職員として働いた方がよいのか65才定年の他の施設に転職した方がよいのか悩んでます。 高齢でも正社員として雇ってもらえるのでしょうか?

正社員転職

えみちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

272023/07/02

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

年金は、65からの方が良いと耳にしました。 正社員のニーズがあるにはありますが、夜勤専門とかになるでしょう。施設に寄ります。 こちらは、定年が無くなりました。私がえみさんの立場でしたら、同じ職場の方が働き易いと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

職場を変えて、利用者さんの顔と名前、部屋番号まで一致したのは何日目ですか?

職場

アトム

介護福祉士, グループホーム

22023/07/02

なご

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム

100人、3ヶ月。9割ってところですかね。

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

先月から看護助手で働いている者です。 職員が少ない日はピリピリしていて言葉はきついです。 色々周り見て行動できなくて毎回言われてしまいます。。 頭で考えろとか昼休みに部屋行って情報収集しろとか言われますが余裕なくて休みたいと思ってしまいます。。 学ぼうとは思ってはいるのですが余裕ないです。 マニュアルなんかもなく、1日の流れを1枚書いた紙しか渡されませんでした。 食べれなくなり、家帰っても何もやる気が出ず、全然眠れなかったり朝起きても仕事が嫌すぎて毎日泣いています。 合わないので転職を考えていますが、すぐ探そうとしても失敗するかと思い、慎重にしようと思ってます。 子供が保育園に行っており、時間や曜日が限られるので合うとこ探すのも難しいですが、、 通所と老健と訪問を数年ずつ経験あり、介護福祉士ありですが、2ヶ月だけ働いて転職は難しいですかね?

看護助手転職愚痴

にっくねーむ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

402023/07/01

くぅ

介護福祉士

そんな環境でよく2ヶ月頑張りましたね!2ヶ月で転職もありだと思います。私も施設転々としていました💦合わなければ他を探す方がストレスにならないと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

はじめまして。 来月から居宅ケアマネやります! ケアマネの方、 お仕事いかがでしょうか? 率直なご意見お聞かせいただきたいです🙏

居宅ケアマネ

まきちゃん

ケアマネジャー

22023/06/30

きる

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, 居宅ケアマネ

ほとんどやってないですが、居宅ケアマネを間近で見てて、本当に大変そうだなぁー って思います

回答をもっと見る

キャリア・転職

派遣で良い施設が見つかるまで繋ぎで働くのが良いか??見つかったら契約期間満了にならなくても退職する、そのやり方しても良いです、と言ってた派遣会社。入職せず辞退する方が良いと思う私、どっちが良いでしょうか??

契約入社派遣

ポテサラ大好きです😋👍

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 無資格

22023/06/29

きる

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, 居宅ケアマネ

入職せず辞退する というのは、派遣を利用しないということですか?😅

回答をもっと見る

キャリア・転職

お疲れ様です。復職、転職についてです。アドバイスを良く求められるのですが副業としてまた転職を希望する時に取得しておいた方が良い資格等ありますか?講習なども含め。最近の動向がイマイチ分からないもので。何か良いお知恵があったら宜しくお願いします。

復職副業資格

海坊主

介護職・ヘルパー, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

22023/06/29

タケポン

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

最も無難なのは認知症介護基礎研修でしょう。介護福祉士は置いとくならば、ですが。

回答をもっと見る

キャリア・転職

辞めたいと思う時って、どんな時でしょうか? そういう時、誰に相談されますか? ちなみに私の周りには相談できる人がいません。 よろしくお願いします(職種は何でも構いません)

モチベーション転職

ぷらむ

ケアマネジャー, 有料老人ホーム

72023/06/27

まるちゃん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

ケアマネなら孤独でしょうね。お気持ち察します。私の場合は、本社の人事労務課にパワハラの相談をしました。 やはり相談しても告げ口されるような環境で相談にならないので追い込まれてです。 本社にそのような部門はないですか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

主任ケアマネの受講申請をしてから離職や転職した場合、どのような扱いになるのでしょうか? もし、研修中に無職になってしまったとしても、研修終了に関して影響はないのか疑問に思っています。 このような経験をした方や、同様のケースを聞いたことがあれば教えて頂きたいです。

研修ケアマネ転職

のー

介護福祉士, デイサービス, 居宅ケアマネ

32023/06/26

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 研修期間中に退職した方いましたよ。 たしか研修も途中で辞退してます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職しました。 会社に身元保証書を提出しなければいけないんですが、その時に、保証人の印鑑証明書が必要って書いてありました。 今まで、保証人は書いてもらったことあるけど、印鑑証明書出したことないんですけど、これは普通ですか? 誰か教えて下さい。宜しくお願い致します。

入社転職職場

カスミソウ

介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

42023/06/25

きる

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, 居宅ケアマネ

聞いたことないですね…

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職してから新しい場所で数日間。転職後はどの様に業務されてましたか?介護の経験がありグループホームから別のグループホームへ転職しました。 施設ごとに業務のやり方は違うので一から覚えていくつもりですが、なかなか業務の流れが覚えきれず苦戦してしまいます。 ついつい指示待ちになってしまって周りの視線も気になってしまって…。 経験者として転職したとしても、数日間はどうしても指示待ちになるものでしょうか…?

グループホーム転職人間関係

to-ko

介護福祉士, グループホーム

32023/06/25

カスミソウ

介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

私も6月21日からグループホームから小規模多機能に転職しました。 まだ、4日目です。今日はお休みです。 初日は、利用者様の名前と顔を覚えて、一日の流れを覚えました。 小規模なので、訪問もあったりして、つきっきりで教えてもらうということができなくて、初日は、指示されながら動いていました。 二日目は、泊まりの人、通いの人、全て名前と顔を覚えたのですが、どう動いていいのかいまいちよくわからず、ずっと利用者様と話をしてました。 あとは、GHも小規模も流れはほぼ似たようなものなので、自分から利用者様にトイレのお声掛けをして、先輩に教えてもらいながら介助の仕方を教えてもらいました。 ただわかったことは、聞くときは、長く勤務している先輩に聞いた方がいいことです。まぁ、未経験ではないので、自分から動いて、間違っていたら、どこかで誰かが見てくれていて、先輩が教えて下さるので、自分から動いたらいいんじゃないでしょうか? 初日に一人の先輩から言われたのは、ボーっとしてたらどやされるから何かしら動いときと… お互いに、少しずつ転職先に慣れていきましょう。

回答をもっと見る

キャリア・転職

お疲れ様です。 介護の仕事から、転職したいと思っている方はおりますか? もし教えて頂ければ、動機をお願いします。 また、実際に転職した方はどのような職種にお勤めですか? 併せて教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

職種転職人間関係

HOSUto

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士

12023/06/25

ぷらむ

ケアマネジャー, 有料老人ホーム

おはようございます。 介護以外の職歴をお持ちですか? ご年齢にもよるのですが、介護職の経歴というものは、この業界内での経歴なので、他の業種をめざしておられるのでしたら、転職サイトに登録し、どんな仕事が世の中にあるのか、リサーチが必要かと思います。 求められる経験や、資格など、みてみると勉強になりますよ。 私はずっとこの業界でお世話になりましたが、途中から管理運営にシフトしました。 その会社は、内部異動ができるので、現場から経理や人事へ来た方もおられました。 私は外部から別部署へ応募して入れていただきましたが、もし動くなら早めが良いです(年齢の壁あり)。

回答をもっと見る

キャリア・転職

私はこの業界で働いて10年程になります。これまで3回ほど転職した経験があります。理由は体調不良や、やりたい事があったからです。 皆さまの転職理由は何ですか? 人間関係? やりがい? 給料? それとも… ぜひお聞かせください😊

体調不良給料転職

みつ

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 社会福祉士

72023/06/25

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

結婚のための転居、子育てに伴う時間の都合上仕方なく転職しました。 私も介護の仕事について10年ほどになりますが職場へ不満があって辞めたことは一度もないです。 やりがいは無いけど、プレッシャーに弱いので心穏やかに過ごせてありがたいです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今のところに入社して4ヶ月が経ちましたが、引き継ぎもなしに委員会や係をやらされたり夜勤の休憩時間に排泄介助に入らなきゃ朝起床介助に間に合わない状態です。 残業代もでず、転職を考えています.°(ಗдಗ。)°. みなさんはこんな会社どう思いますか?

休憩退職転職

かい

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養

22023/06/24

のー

介護福祉士, デイサービス, 居宅ケアマネ

即辞めた方が良いです! 4ヶ月で気付いて良かったと思います。 ブラック企業に自分の大切な時間を奪われては勿体無いです。 転職して良い職場に巡り会えることを祈っています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護職→介護職の転職を経験した方に質問です。 給与の伸び幅ってどんな感じですか? 下がるケースもあるんでしょうか? 転職したきっかけなんかも教えていただけると嬉しいです。

給料

muctmhr

介護福祉士, 有料老人ホーム

122023/06/23

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 私は下がった方です。 前職が長かったので基本給が上がっていたことと、前職では職種が違う期間が長かったので、現職で介護士としての経験年数が少なく考慮されてしまい、基本給が低くなってしまったからです。あとは、夜勤手当やボーナスなどの金額も前職の方が高かったです。 なぜ、転職したかと言いますと、他のサービス形態を経験したかったからです。収入も、昇給率が高いので2、3年働けば前職を超えると見越しての転職でした。 現実は残念ながら、スキルアップは見込めない環境、たくさん退職者が出ていて人員不足で時間に追われる日々となっています。 体はラクになりましたが、正直、転職失敗です😅

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職してまだ数ヶ月なのですが、今の職場で長く続けていける気がしません。 転職前に気になっていた職場はすでに求人を出していません。出していたならすぐにでもそちらを受けさせて頂きたいくらいです。 続けていける気がしない理由は、丁寧な仕事をしようとすると時間内には間違いなく仕事が終わらないこと、介護技術や接遇等を学べない環境、矛盾した事故対策…などがありますが、先輩が上司に相談や提案をしても、「ここにはここのやり方がある」と一蹴してしまうので、先が見えないと感じたからです。 そこで、質問なのですが、絶対に辞めるという気持ちになったあと、その気持ちが覆り、長年働いているという方はいらっしゃるのでしょうか。続けていけた理由も教えていただきたいです。

モチベーション退職転職

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

82023/06/23

きる

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, 居宅ケアマネ

辞めるスイッチが入るとわたし的には無理です。 ただ、その職場で学ぶことがある(踏み台にできる)時はいずれ辞めるつもりで期間を決めて働いてました

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職するにあたって、会社(法人)の話を聴きだけで、就職するかは、その内容を聴いてから決めたいのです。(失敗をしたく無いため) しかし、何個も聞いていたら履歴書も馬鹿になりません。 履歴書の提出に関して、話を聞いた上で提出の有無を決めるのは失礼にあたりますか?

就職転職

ラフ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

22023/06/21

白黒チャン

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム

今施設の見学できない~ね以前は見学してから面接をしたことがありました

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在地域包括支援センターで働いています。学校を卒業して10年、介護・福祉業界で働き続けています。学生の頃から興味があったのが大きな理由です。 皆さまがこの業界で働き始めたきっかけはありますか?正直な理由をお聞きしたいです。 よろしくお願いします😌

新人退職転職

みつ

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 社会福祉士

172023/06/21

チュラ

介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

お疲れ様です。 東京で働いていましたが仕事を辞めて地元に戻り半年近くニートをしていたら父親にブチ切れられて仕方なしにヘルパー2級を取り仕方なしにこの業界に入りました。もう20年この業界にいます。 私がこの業界に入ったきっかけは地元で就職先が見つからず父親にブチ切れられたからです。

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

利用者様の家族は、利用している施設の勤務はできないのでしょうか? 数年前の求職中の出来事です。 要介護の義母の世話もしないといけないので、家から近い距離にある、義母が利用している施設(デイサービス)に面接しました。 ところが数日待っても合否連絡が来なかったので、コチラから電話で聞いたら「不採用」との事。その理由は「利用者様の家族は、採用はできない」との事でした。 当時は納得いかなかったのですが、過去に利用者の家族を雇用して、トラブルがあったと思いうのです。 利用者様の家族は不採用にする事は、よくある事例でしょうか?

採用面接家族

あんずもち

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

302023/06/21

真司

介護福祉士, ユニット型特養

特養2、デイサービス、グループホーム、小規模多機能、を運営している施設で働いていますが私は今、特養勤務しています。義理父は私の勤務している特養の隣の特養に入居していました。(数年前に死去しました)。他の職員では、お婆ちゃんが特養に入居していて孫がその特養勤務、お嫁さんが特養勤務で義理母がグループホーム勤務、祖父母が小規模多機能を利用して孫がデイサービス勤務とか色々あります。でも身内がいたら他の職員はやりにくい事もあるそうです。身内だけ、えこひいきとか、可愛がったりとか?ですかね?

回答をもっと見る

キャリア・転職

人材紹介会社で、年齢で、引っ掛かり正社員でなくて派遣ならいいと言われました。と言われました。そんなことあるのですか。

派遣正社員転職

みどり

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム

12023/06/21

タケポン

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

露骨には言われませんが、試しに22歳と言って申し込んだ時とは全然対応が違いましたね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

ナーシングホーム(住宅型有料老人ホーム)のお仕事に興味があります。 勤務経験のある方、どんな仕事内容なのか、ナースとの関係等教えて頂けると助かります。

看護師有料老人ホーム訪問介護

ぼんこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

32023/06/20

ムニ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ

以前勤めていました。利用者さんによってですが、掃除・就寝と起床介助……食事配膳です。ナースとは、まぁまぁ上手くお付き合いできてました。

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

これまで障害福祉に携わって来ましたが、高齢分野も視野に入れ転職活動ができればと考えています。 皆様の施設では、未経験、40代で転職されてきた方っていらっしゃいますか?助言などお願い致します。

未経験転職施設

おりょう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 送迎ドライバー, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

322023/06/19

ちのっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

こんにちは、おりょう様 私は逆で40代半ば、高齢分野でやっておりましたが、障害分野へ転職しようと思っています。 もし施設側が「年齢」だけみて「だめ」と判断したらはいそれまでよ〜と思ってます。 がんばるぞー、おばさんは強いんだー。

回答をもっと見る

39

最近のリアルアンケート

気まずいちょっと気まずい特に気にならない気まずくない辞めたことがないその他(コメントで教えて下さい)

293票・2025/07/11

コール対応手当センサー対応手当オムツ交換手当人手不足手当入浴介助手当禁煙者手当その他(コメントで教えてください)

584票・2025/07/10

ありますありませんレクを担当することがありませんその他(コメントで教えてください)

589票・2025/07/09

貯金や投資😊ローンや奨学金の支払いに…🥺洋服やバッグ、旅行などご褒美を🥰推しにつぎ込みます❤初賞与なので、親にお礼を✨子どもの教育費🖊賞与がありません🤢まだ決まってないです🤔その他(コメントで教えて下さい)

648票・2025/07/08

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.