キャリア・転職」のお悩み相談(144ページ目)

「キャリア・転職」で新着のお悩み相談

4291-4320/4617件
キャリア・転職

今の職場、何年目(何ヵ月目)ですか?

さりー

介護福祉士, ユニット型特養

52020/02/18

らぴすきぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

1年です。

回答をもっと見る

キャリア・転職

職場を変えてその関係で同時に一人暮らしを始めるのってストレスとか大きくなりますかね?通勤出来ない距離ではないのですが40分くらいかかるので、、。従来型特養から老健への転職です。ちなみに、体調崩して前職は辞めました。そもそも老健への転職もなやんではいるのですが、、。実家から通える他の施設にすべきでしょうか?声をかけられているのは新規でできるユニット型の特養(一年間は精神科病院勤務)なのですが、、。それとも小規模の有料老人ホームとかグループホームがいいのでしょうか?

老健有料老人ホームグループホーム

はる

介護福祉士, 従来型特養

112020/02/18

シルキー

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

通勤に時間がかかり、負担になるなら、一人暮らしも良いかも知れませんね。でも、環境が変わると、かなりストレスは大きいと思いますよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今までいくつか施設を転職してきましたが人間関係はもちろん、会社、施設自体がダメだったりで良い施設に巡り合ってません。泣。 そんなことを思いながらまた転職したいと考えています。 良い施設、御縁に巡り合えたら良いなと思っています。

人間関係

よう

介護福祉士, 従来型特養

142020/02/18

人として

無資格, ユニット型特養

何ヵ所くらい転職してきたのですか(´・ω・`)? 貴方が望んでいる職場がどのようなものか解らないので、、😅 人間関係→連携がスムーズになる。 などですか? 給料的にはどうでした❓

回答をもっと見る

キャリア・転職

サ高住ってどんな感じなんですかー?

サ高住

haco

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

22020/02/18

しーきー

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修

有料からサ高住にうつりました。とにかく自由という印象ですね。初めのうちはかなり戸惑いましたけれど、今は楽しくやれてます! サ高住ですが、自立の方から要介護5の方までいらっしゃいます。住宅ですが、看取ることもあります。 介助に関することも、有料だったらもっと介入できるのにと悔しい思いをすることがあります。 以前、訪問介護をやっていたスタッフに聞くと、そういう思いは少ないようでした。 基本はお客様と時間の契約をします。リネン交換と掃除に関しても、一部屋30分かけてやります。 そのお客様との時間と内容の契約をしてますので、15分で終わらせて隣の部屋もやっちゃえ!ができません。 お風呂も介助が必要な方一人に対して一時間かけます。 なので、業務を巻くのが難しいです。 住宅なので、バーベキューとか居酒屋イベントなどがあります。アルコールおっけーなのです。たまにお客様の居室に隣の近所のお客様が集まって晩酌してることすらありますが、見つかると、水を飲んでるだけだよーとあわてて解散していきます。見ていて男子学生のようです。 そうやってお客様各々が楽しまれている生活のフォローって感じですかねー。 よくわからなかったらごめんなさい。。。

回答をもっと見る

キャリア・転職

辞めたいと話してもはっきりした理由でなければ辞めれない。それならば、自分が学んだ知識や技術を使って新しくチャレンジしたいと思い、異動希望を出しました🙏💪🏻選んだ所はユニットケアって事で初めての経験をさせて頂けることになりました。全く知識がないので、不安ですがきっと出来る。だって個別の支援って事は私が本来望んでいた心の支えになれるって事だと思うの。まぁ、経験した事ないからこんな希望だけで語れるんだろうけどね😂

異動勉強ケア

まめた

介護福祉士, ショートステイ, 初任者研修, 実務者研修

12020/02/17

人として

無資格, ユニット型特養

大変だと思いますが😅 頑張って下さい(p^-^)p 上から目線かもですが、m(__)m

回答をもっと見る

キャリア・転職

見学決まりました とりあえず見学して良さそうなら面接かな やっと一歩進んだ😣 今朝も朝から蕁麻疹出るし、体が拒否してる 今の職場早く辞めないと、自分がダメになりそう

面接

なん

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

12020/02/17

スプリング

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設

お疲れ様です。転職の第一歩ですね。おめでとうございます。身体が拒否反応を起こしてメンタル面でもやられない内にさっさと辞めましょうね。私もそうでした。身体が拒否したら終わり。ココロが駄目になってしまう。つぎの見学先も焦らず気になる点はよくよく観察し、質問しておきましょうね。お身体ご自愛し、ステキな転職先に出会えます様に。

回答をもっと見る

キャリア・転職

グループホ―ムの夜勤専従ってどうですか? 大変ですか? 今、デイサ―ビス勤務なのですが、金銭的に厳しい為、来年度辺り転職を考えています。 『うちはこうだよ!』みたいな感じでよいので、情報を頂ければ有難いです。あと、可能なら金銭面も教えて下さい。よろしくお願いいたします。

夜勤

うらら

介護福祉士, デイサービス

22020/02/17

ユンケル

介護福祉士

グループホームの夜勤は楽ですよ。夜勤専従やるなら、料理に、こってない施設でやる方がいいよ

回答をもっと見る

キャリア・転職

以前呟いた、派遣先の件、(派遣先からのパート変更しないかと…) 本日体調不良でお休みいただいて、病院行ってきました。今月末には派遣期間更新するか、または派遣会社に内緒でパートになるかという選択をされてたのですが、 (後者はないです) 体調不良になったおかげで、迷っていた、更新しない、という件をはっきりお伝えすることができました。 ほんとに今までの所はしんどいし、大変だっただけに、 重い仕事はほとんどない職場で、残業もなしだし、バタバタしてないし…更新も考えてみたりしましたが…。 有料老人ホームという場所で、テキパキ働けなくなってきている自分には、もう向いてないのかな、と ミスも多いし、上司も女性社会の人なので、自分にはついていけなかったです。 入居者さんとお話したり、はとてもよかったのですが、 テキパキ働けない自分と、入居者さんには「辞めないで…」と言われる自分に色々考えました。 親の介護(別居)と自分の体調、色々考えなくてはいけなくなり派遣に戻りましたが、もうしばらくは派遣でやっていきたいし、でも今の自分の体調とか性格では 潰れてしまうのがわかったので( ;__; ) 体調よくなって、次に行きたいと思います。

残業派遣パート

haco

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

22020/02/17

群青正夫

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

神様から、あなたへのご褒美。と受け取り、体調が良くなるまで休息すれば良いと感じます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

派遣会社でここは待遇よかった!いい派遣会社だったところってありますか?

派遣

haco

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

22020/02/17

百花繚乱

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養

介護なら、メディカルコンシェルジュは強いかなあと、利用して思いましたよ!

回答をもっと見る

キャリア・転職

常勤から派遣に転職を考えています。 派遣の仕事はどうですか?私は介護福祉士の資格はあります。

派遣資格介護福祉士

とっとちゃん

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

132020/02/17

witch

介護福祉士, 病院

派遣の方が私は働きやすいです。時間帯や派遣会社の担当の方も良くしてくださりますよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今の職場にもう我慢の限界です。 真面目に仕事してる人がバカをみる状況です。 新しい所に面接に行って、転職しようと考えています。

面接人間関係

よう

介護福祉士, 従来型特養

82020/02/17

さー

介護福祉士, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務, 実務者研修

私も中間管理職として働いていますが、休日出勤やサービス残業は当たり前で真面目にやってて馬鹿らしくなります。人間関係もあまり良くはないです。悩んでいます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

老健の一日の流れってどんな感じなのですか? やっぱり看護師さんの意見が強くなりますか?

老健看護師

はる

介護福祉士, 従来型特養

32020/02/17

ビスコ

介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

老健で働いてますが、看護師さん強いですよ🥺 でも、医療処置以外にも色々介助の方も手伝ってくれてるので助かってます!

回答をもっと見る

キャリア・転職

山口県内で介護の専門学校の介護教員になるには、どうしたら良いですか?

介護のぷろになる僕

介護福祉士, 従来型特養, 障害者支援施設

32020/02/16

nonkey - kaigo

ケアマネジャー, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

基本的には専門学校以上の学歴が必要かと思います。 あとは募集があるかどうか、出会いがあるかどうか、ですよね。 修士、博士課程を持っているとやはりいちばんいいかと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

私は、円満に辞められるか不安になってきました。

Taka

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養

32020/02/16

なん

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

引き留められているんですか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

有料老人ホーム5年務めて、介護福祉士の資格もっていたら夜勤のない介護職って採用されやすいのかな。ちなみに正社員で。サ責やってみたいけどやったことないから。。。悩む。

採用正社員職種

ななこ

介護福祉士, 有料老人ホーム

22020/02/16

くーちゃん🐶ママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

今は介護福祉士の資格取得していると 給料面でもいいですし、転職する時にも、求人は、多いと思います。 正社員の求人もあると思いますよ。 例えば、デイサービス、訪問介護なら。 サ責をやってみたいなら、チャレンジ してみるのは、どうですか❓ 求人は、あるはずですよ。 最初は、誰でも未経験ですよ。 なので、雇ってくれるところはあるはずです。 ただ、人数が多くて、指導をしてもらえる会社でないとね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

【追記あり】退職届をだそうと、上司に「相談したい事があるので、時間を取って話をしたい。」と希望日や時間についての電話をしました。(以前に退職したい。と話はしてますが忙しそうで、途中で話が終わってしまいました。) 「日付は考えてみる。」と言われました。(時間はどれくらいか聞かれたので)大体30分くらいと言いました。 質問なのですが、退職の話は時間はどれくらいかかりそうですかね?💦上手く話せるか不安です。 追記(2.19)、今月25日に管理者と話すことになりました。 退職届を提出してきます。 追記(2.25) 退職届を出そうと話を進めていましたが、管理者がすっぽかして帰ってしまいました。明日に話す事になりましたが、どうなるか………14時過ぎに会議があり、終わってからと話ありました。

退職

シルキー

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

82020/02/16

経験20年

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム

時間の問題じゃないですね。自分の意思を伝えられ無ければ長引くだけです

回答をもっと見る

キャリア・転職

頚椎椎間板ヘルニアと診断され、肩こりも酷く、肩甲帯周囲筋力強化リハビリを受けなさいと医者から指示。右手中指の骨に痛みがあるがレントゲンなど撮っても原因不明。こんな状態で介護続けれるのか不安です。現在27歳です。

ヘルニアリハビリ

ななこ

介護福祉士, 有料老人ホーム

42020/02/16

小規模

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス

私もヘルニアを手術し座骨神経痛が残っています。右手はMC関節症、左腕はテニス肘と体はボロボロですがこの仕事が好きで整骨院通いながら頑張ってます。けど、定年まで自信があるかと言えば微妙です

回答をもっと見る

キャリア・転職

一人暮らしして老健で働く(貯金はできなさそう。でも今までより給与は上がる) 実家から通いで一年間病院勤務して来年から新規オープンの特養(ユニット型)でオープニングスタッフとして働く(貯金は確実にできる。けど一年間はきつめの精神科病院勤務。給与も特養と病院勤務では違うらしい)どちらがいいと思いますか?

オープニングスタッフ老健特養

はる

介護福祉士, 従来型特養

62020/02/16

まるまる

介護福祉士, ユニット型特養

年齢にもよるとは思いますが、学生あがりなら暫くは実家から通われて経験を積んで貯金もしてからまた転職されても良いのかなと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護を辞めたきっかけは? 介護の仕事を辞めた人に聞きたいですが、辞める事になったきっかけはなんでしたか? 会社の倒産、他にいい仕事があった、同僚や先輩、後輩などのトラブル、仕事のやり方の違い、自分にむいてないと感じた。大きなミスをした。など色々理由はあると思いますが、聞いてみたいです。その時の自分の感情や気持ちなどの心情も聞いてみたいです。 よろしくお願いいたします。

後輩同僚先輩

あかさ

介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

12020/02/16

イコ

介護職・ヘルパー, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

パワハラと、トップの言ってることの違いですかね。 身体に無理ないように事務の別施設に移動の予定が、あ!別の人決めちゃったと言われました。 さすがに、は?ってなりましたよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

新規オープンの特養でのオープニングスタッフとして働く場合、メリットとデメリットって何が考えられますかね?ちなみに、オープンまでは一年間ありその間は系列の精神科病院での勤務になります。

オープニングスタッフ特養職員

はる

介護福祉士, 従来型特養

22020/02/16

やす

介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, ユニット型特養, 障害者支援施設

こんにちは〜。私は特養の立ち上げを、経験しました〜〜。新規なので、スタッフは色んな所から集まって来てて、ユニット型だったのでユニットの仲間で、特徴をだそうという事になり、それこそテーブルカバーから、座布団から色々選んだりしました〜。入所者が、一気に入って来るので有れば、お互いがわかるまで、バタバタになるかもと思いますが〜〜。全てこれでやってくれと、系列の方からが有れば、そこまで色々選ぶ事はないのでしょうかね〜〜😅 スタートが同じになるのなら、そこは気持ち的には、いいのかと〜〜。

回答をもっと見る

キャリア・転職

私は今、デイサービスで働いています。40代ですが、ステップアップの為に特養に転職しようと思ってますが、特養は介護度の高い方が多く、腰をすぐに悪くするよ!といろいろ言われ、不安になっています。特養で働いている方、やっぱりすぐに腰にきてしまいますか?40代で特養に転職するのは、無理でしょうか?

特養

にゃうり

介護職・ヘルパー, デイサービス, 実務者研修

22020/02/16

前向きに。

介護職・ヘルパー, 初任者研修

5年くらい従来型の特養で働いてました。 デイサービスで働いた経験がほとんどないので比較はできませんが、特養は確かに体は大変ですが技術の習得という面では良かったなぁ、と思っています。 トランスが必然的に増えるので腰は確かに大変ですが笑 70代くらいのヘルパーさんとかもいたので技術があれば大丈夫なのかなぁ?と思ってます。 やりがいは、間違い無くあると思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

従来型特養から独立型の老健って業務になれるまでに時間がかかりますか?ブランクが約半年ほどあるのですが、、。

ブランク老健特養

はる

介護福祉士, 従来型特養

72020/02/15

辛味噌

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

あまり心配する必要は無いと思いますよ。 業務の流れは差ほど違いは無いと思います。 組む相手によって、急ぎたい人・マイペース・状況で動く・人任せはどこにでも居ます。 特養に比べ看護・栄養士・リハの意見が強かったりしますが、皆が利用者様を思っての意見なのでチームケアとしても技術の向上も得られやすかった印象です。 後は介護職員の質各(人間関係)の問題な気がします…。

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

初めて投稿させていただきます 変な質問お許しください 私は現在、サラリーマンをしております。 年齢はかなり高いですが福祉、介護関係の仕事をしたいと思ってます。どの様なところからスタートすればよろしいのでしょうか?

職種

まめ

無資格

392020/02/15

まこと

デイサービス, 初任者研修

介護職員初任者研修の資格を取る事をおすすめします。 働く施設については、何がしたいのか?により選ばれたら良いかと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

管理職で退職された方いらっしゃいますか? サビ管、自発管が退職されたあと、利用者さんの受け入れが出来ないことを家族に伝えたり、と言うことはありましたか? それから、理事会にかけられ、退職が決まった管理職の方はいらっしゃいますか?

家族退職

ぴーたん

介護職・ヘルパー, ショートステイ, デイサービス

22020/02/15

ぴのきお

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 送迎ドライバー

気になって調べたら、 退職届であってました。労働基準法で労働者の権利と。絵がついてて見やすい記事見つけました。参考にどうぞ。 https://hataraquest.com/labor-standards-law-retirement 人手不足で閉鎖する事業所ありますが淘汰されるのは努力不足。利用者様に対しても良いサービスとは言えない事業所なのでしょうがないかと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今まで2交代の夜勤しかしたことがないのですが、3交代の夜勤ってキツイですか? 3交代の経験のある方にぜひお聞きしたいです

夜勤

なん

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

52020/02/14

夜勤食はエビせん

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養

こんばんは^_^ 3交代夜勤って、日中(早・遅・日勤)+準夜勤と深夜勤の事ですか?^_^ ユニット型特養勤務の頃この夜勤形態でしたが身体おかしくなりました。 準夜勤は昼の2時過ぎ頃から夜11時まで、深夜勤は夜の11時前から朝8時頃まで、どっちも明けの日が公休になるので体から休まらなくて辛かったです(T-T) しかも夜勤は2ユニット1人介助だったんで休憩もなかったです。 今は病院勤務で16時間夜勤ですが、仮眠もきちんとあるのでかなり体が楽になりました^_^

回答をもっと見る

キャリア・転職

ただいま、転職活動して、内定もらいました。が今の職場で退職前に面談があり、引き止められています。ちなみに、今の会社は7年で、中堅です

面談退職

Taka

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養

172020/02/14

人として

無資格, ユニット型特養

転職先と今居る職場で、どちらが自身にとって良いのかありますか❓

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆さんは給料面はそこそこで、比較的やり易いんじゃない?っていうのはどんな介護職だと思いますか?

職種

ゆみ

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

42020/02/13

群青正夫

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

実際やってみて、老健、ショートステイはやることがほぼ決まっているので流れさえ掴めばたいして苦にならないですよ。但し、どの施設でもそうですが、人間関係の悪いところはその限りでないことをお断りいたしますが。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職する際、どれくらい施設見学とか面接とか受けられましたか?

はる

介護福祉士, 従来型特養

92020/02/13
キャリア・転職

定員85床の老健って夜勤者はやっぱり二人くらいですか?また特養としたら介護度はどう違うのでしょうか?ちなみに、平均介護度は4だそうです。

老健特養夜勤

はる

介護福祉士, 従来型特養

22020/02/13

あや

介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設

お疲れ様です。うちは老健で定員78名です、夜勤は介護2人看護1人でこなします。オムツ交換は看護も手伝いますがきついですね。老健は在宅復帰を目指す方もいますが、特養だと最後まで暮らす為 レベルは下がる一方ですのでたいりょくは必要かと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

辞めたいので受理して欲しい旨を伝えたところ、「その希望は通らない」とはっきり言われてしまいました。役職者は退職願でなければだめで、受理できない場合もある、と聞きました。辞めたいことは口頭で伝えているので、受理されなくても例えば「明日から来ません」と言って辞めても大丈夫でしょうか? 労基に言っても、施設長が「必要な人材」と言えば、それ以上介入できない…とも聞きました。 このままでは、退職願を出しても拒否されそうです。実際に、他の職員が退職願を出したときも受け取らなかったと言うことを聞きました。 私の職場、どこまでブラック…😢

退職職員

ぴーたん

介護職・ヘルパー, ショートステイ, デイサービス

42020/02/13

ジョン・スノウ

介護福祉士, 看護助手, 病院, 障害福祉関連

理由は色々あると思いますが、会社は辞める理由に引き止める事はできても、拒否する権利はなく受理する事を拒む行為は違法行為とみなされます。 なのであまりに理不尽な行為をする場合、裁判を起こしてでも辞める旨を伝えるといいと思います。 私も前職がそうでしたので。

回答をもっと見る

144

最近のリアルアンケート

利用者さんの過去の話利用者さんの家族の話最近のニュース職員の話その他(コメントで教えて下さい)

349票・2025/02/15

大雪の日だけ早めに出勤します早めに出勤しますいつもと変わりません雪は降らない地域ですその他(コメントで教えて下さい)

619票・2025/02/14

定価で買って食べました値引き商品を買って食べました自分で作って食べました食べていませんその他(コメントで教えて下さい)

670票・2025/02/13

業務開始時間ぴったりに到着5分前に出勤10分前に出勤15分前に出勤20分前に出勤30分前に出勤45分前に出勤1時間以上前に出勤その他(コメントで教えてください)

716票・2025/02/12

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.