キャリア・転職」のお悩み相談(122ページ目)

「キャリア・転職」で新着のお悩み相談

3631-3660/4610件
キャリア・転職

今の日本の福祉業界は改革が必要ではないですか? 僕は『福祉従事者の未来を守る会』というものを立ち上げました。 その理由は『働きにくい』労働環境にあり、惨めに退職する方が後に絶えないから、まずは悩みを話し合える場の提供することにしました。 皆さんはどんなお悩みはありますか?

退職人間関係職場

SAY

介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護

132020/09/04

直子

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

SAY さんへ 是非入会したいですm(_ _)m私も自主退職に追い込まれ、まさに今日これから退職の申し出に行くところです(´TωT`)💦大手ニ○イに居たのですが私のせいで風紀が乱れたとか先輩みんなが気を遣っているとかホーム長からのプレッシャーが凄くて水面下で転職活動をして来月~心機一転新天地に行くので未練は有りません!!

回答をもっと見る

キャリア・転職

今月のシフト週3日の筈なのに休みだらけで週2日の時もある(´TωT`)💦今日は休みなんだけど、労災の書類提出しに行くから退職の決意が固まったと伝え書式有るのか確認します(´TωT`)💦労災使い逃げって言われそうだけど、仕方がないよね(´TωT`)💦

シフト退職休み

直子

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

42020/09/04

かめ

介護福祉士, デイサービス, 障害者支援施設

そんなことないです。労災の使い逃げって言う人の方が知識のないです。言われてもほっとけばいいです😊 お身体気を付けてくださいね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護福祉士の資格を目指して勉強中ですが、資格をお持ちの方に質問です。 資格を取ってすぐに業務に変わりありましたか、または変わる予定など明確にされていますか? こちらは資格手当も出ないです。ふ

手当給料資格

ターチ

介護職・ヘルパー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム

22020/09/04

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

資格手当てで給料変わったこと位ですよ。 他は10年たっても変わりません。 最終職には有利なので持ってることには、越したことは有りませんが。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護を楽しいと思ったことがない。 嬉しいと思う出来事はいくつかあったけど、、 楽しみを見出せないし、毎日辛い。 仕事にこの気持ちが表れてしまって失敗を繰り返してしまってる。 人手不足だけど、命に直に関わる現場でこんな人間迷惑でしかない、、辞めたい。

人手不足

やもん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

22020/09/03

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 送迎ドライバー

やもんさん、初めまして、遅くにスミマセン。そうですね~楽しいと思った事は僕も無いです。認知であっても人間です、命が有ります、気を付けて頑張って下さい。難しいですね~

回答をもっと見る

キャリア・転職

こんばんは、まずは私のことを。29歳(満30歳)介護福祉士、強く在宅ケアマネ志望してます。デイサービス(初介護職)5年経験してからグループホーム2年目です。前の職場は環境はあまり良くないのもありますが、介護職としての見聞を広げるために施設も見てみたくて思い切って転職しました。 ここで葛藤があり… ⚫在宅ケアマネやりたいなら在宅についていた方が… ⚫やっぱり施設ケアマネより居宅ケアマネの方がやってみたいな… ⚫今の施設の職場は職場環境もよくすごく頑張りたいとは思えるけどでもやっぱり居宅ケアマネやりたい… やはりこんな私はすぐに居宅の方の仕事をしてこれからがんばっていくべきなのか、それとも良すぎる程の環境の今の職場でケアマネ取ってから動くべきなのか… 皆さんだったらどうしますか? 意見聞かせてくださいm(_ _)m

居宅ケアマネグループホーム

ぐるぐる

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス

32020/09/03

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

自分なら施設ケアマネしながら在宅の方々の話を聞かせてもらい、ノウハウ掴んでお客の目処掴んでからはれて在宅に移行するかな。

回答をもっと見る

キャリア・転職

6時間パート、賃金少ない💦 正社員で働きたいけど、子どもが小さすぎて特養の正社員出来ない💦 転職して、デイサービス行こうかな。

正社員子供パート

しま

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

32020/09/03

ツー

介護福祉士, グループホーム

応援してます!

回答をもっと見る

キャリア・転職

有料老人ホームってどんな感じですか?

有料老人ホーム

みぃみ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム

22020/09/03

シルク

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護, 障害福祉関連

日々の業務は特養などと大きな違いはないと思います。 営利法人が運営しているので、イベントやレクリエーション(有料の為参加は自由)などではできるだけ沢山の入居者さんに参加してもらい、利益を出しています。 前にいた施設では、売店のお菓子なども売上のノルマがあるため、事務員がワゴンをひいて居室をまわったりしていました。 他の施設では売上のため、糖尿病患者にもお菓子を売付ける行為が問題になったりしていました。 将来的には特養希望だけど、部屋が空くのを待っている状態の方の利用が多かったです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職先で隣町の病院を紹介されて内定は入ったのですが、ALSや筋ジストロフィーと言った重度の指定疾患の患者さんとのコミニュケーションだそうです。親からも上司からもやめておいたほうがいいと言われました。私の持っているのは初任者研修のみです。 みなさんだったらどうしますか?

仕事紹介初任者研修研修

レイス(介護補助員)

デイサービス, 初任者研修

82020/09/01

シルク

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護, 障害福祉関連

私も初任者研修を持っていて ALSなどの進行性の難病の方に入っていました😊 私自身、普段の現場では経験できなかった事を沢山経験し、人工呼吸の取り扱いやたん吸引のやり方、進行性難病と向き合う利用者さんのお気持ちを考えたり。日々勉強させて頂けたのでとても良かったと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

いつもこちらで吐き出させていただき、とても感謝しています。 色々と考えた結果、転職する事にしました。 ただ、万年人手不足な法人ということもあり、引き留められるのは覚悟しています。 今年に入り、仕事の役割分担ができてきた為、残業は減り身体的・精神的負担は減りました。 ただ給与面が元々低く、賞与は年々下降の一途です。 35歳、年齢的にも体力的にも、今が最後の転職のチャンスだと思っています。 (今の職場は新卒で入り、勤続13年です。) 実際に転職サイトを通じていくつか見学や話を聞かせていただき、いくつか内定はいただきました。 給与や賞与、待遇面もしっかりとしていました。 実際に働いてみないと分からないのですが、今の法人は10年以上勤務し、これ以上悪くなる事はあっても良くなる事はない(親族経営の為)と分かっています。 留まることはもう、考えていません。 綺麗に辞めるなんて、きれい事かもしれませんが、上手く伝えられる方法はありますか?

給料退職転職

twins.

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

82020/09/01

☔のち☀

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修

わたしは今日から新しい職場にいます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今日で、今の施設を退職しました〜 本当に仲良かったスタッフとの別れは寂しい。 帰るとき、出勤してたスタッフ一人一人に挨拶しました。 大好きな彼が、なぜか抱きしめてくれました… 私が好きなのは秘密なんですけどね🤭 それだけで、これから頑張れます^_^

別れ退職

なる

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

52020/09/01

かずさん

介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務

お疲れ様でした。よかったですね。仲間は、大切です。わたしも、皆に助けられて、15日に一身上の都合とやらで!んなわけなかろ!笑 退職します。お疲れ様でした。

回答をもっと見る

キャリア・転職

すみません、書類選考は一週間待つのが普通ですか?

転職介護福祉士職場

オラフ

介護福祉士, 介護老人保健施設

22020/09/01

Nonn

グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

コロナとかでバタバタしてたり 忙しかったりもするので直接施設に確認してみたらいかがですか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在、ユニット型特養とデイサービスを併用して仕事をしています。 今度、サ高住の施設に転職しようか考えています。 サ高住で働くのは初めてです。 サ高住で働くメリット、デメリット教えてください。 ちなみに介護福祉士の資格と技能実習責任者講習証明書の資格はもっています。

サ高住ユニット型特養転職

うさまる

介護福祉士, デイサービス, ユニット型特養

22020/09/01

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

はじめまして。 サ高住に勤務してる者です。 併設の事業所はありますか?? 事業所によっても特色が色々あるかと思います。老健が特養化してるのと同じように、寝たきりの方を受け入れる住宅もありますので、経営方針や併設事業所などの環境によって左右される部分が大きいのかなと思います。 サ高住で働くメリットは、環境にも寄りますが、重度の方は特養さんほど多くはありませんので、身体の負担は少ない方かと。 デメリットは、医療職(看護師など)が運営基準では常勤専従の決まりが無いため、体調不良の方の対応は、医療職が多い職場より大変なのかなと思います。 恐縮ですが、あくまで個人的な意見です。

回答をもっと見る

キャリア・転職

10月中旬からグループホームで働きます。 現在の事務パート、会社に退職意向を伝えました。 引き止めありません。 昇給もないと 時給800円で2年、フルタイムで働いたと思います。 グループホームのパートは時給200円アップ 頑張ります。

フルタイムパート退職

ネコ

介護職・ヘルパー

62020/08/31

だんく

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問看護, 社会福祉士

頑張ってくださいね〜

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護職に携わっている方に質問があります。在職中でも就職活動をして面接内定をもらっている方はいますか?

就職面接職種

ピョン吉

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

52020/08/31

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

お疲れ様です(^^) 私は在職中に就職活動しました。 仕事をしていない期間を作るわけにいかなかったので申し訳ないとは思いましたが。。。 就活先にも、在職中の旨は伝え、勤務開始日などは相談にのってもらえるか等も事前に相談をしましたが、快く検討してくださいました^_^

回答をもっと見る

キャリア・転職

はじめまして 私は一般四年生大学卒業後、現在は介護福祉士で特養で働いて7年になります 給料の低さや自身の将来について悩んでます 30代前半で体力的にも今後落ちていくのは見えていますし、親の世話が必要になってくるだろう事を踏まえ、転職をするべきと考えて転職活動をしています 今、興味があるのは就労支援での障害福祉や子供関係の仕事などをメインに転職活動をしています 直接介護の仕事から離れたいと思ってます 同時に必要な資格などを調べているのですが、社会福祉士の他におすすめの資格などはあるでしょうか? また、直接介護の現場から離れ、キャリアアップの道として経験談などがありましたら教えてくださると助かります よろしくお願いします

社会福祉士給料資格

りん

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

52020/08/30

たかぼう

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, 病院

こんにちは。 私もりんさんと現在、似たような境遇にあります。 私は46歳で要支援2の母と二人暮らし、母の主治医より「夜間が不安。介護者(私)は家に居るように」と指示ありで、職を特養からデイサービスに変えました。 先を見通したりんさんの御判断はすごいです。私は30代「うつ病」で頭が回転せず…動くませんでした(笑) 何か羨ましく思いますよ。 すみません余談でした! 私がまず考えるのは、 「保育士」「精神保健福祉士」「社会福祉主事(任用資格)」←(社会福祉士あれば要らないかも?)出来れば「臨床心理士」あたりですかね? 就労支援事業は「発達障害(ASD)(ADHD)」の方や「知的障害」「自閉症」「うつ病」等の方がご利用されると思います。 子どもさん関係ならやはり「保育士」。「幼稚園教諭」も欲しいかもですが、さすがに通信では取れないのでは? すみません。 具体的に転職を考えているのであれば、地元の社会福祉協議会やハローワークで「資格」等の相談を受けてもらえますよ。 つたない回答ですみません。まだお若いので動くなら今がチャンスですよ! どうぞ頑張って下さいね!

回答をもっと見る

キャリア・転職

有料でしか働いていなかったんですが、9月から晴れてサ高住への転職となりました。 サ高住で勤めていらっしゃる。または勤めていらっしゃった諸先輩方にお聞きしたいんですが、今までの職務形態的にどうしても効率化を優先してしまう。利用者様の出来ることまでやってしまう。というのが有料のイメージで、サ高住はざっくり言うと生活支援メインというイメージがあります。 そこで参考までにサ高住での業務フローをほんとに簡単にでも良いのでお聞かせ願えると助かります…!! 長々と長文で申し訳ありませんが、お願い致します。

サ高住転職

ヤマタロー

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

22020/08/30

犬大好き

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

お疲れ様でございます、今年の5月よりサービス高齢者住宅のデイサービスで、就労しています。まだ訪問を経験していないので、何とも言えないですが、デイケアで経験した事もありますが、17時半になると、居室に誘導し帰らせるのですが、おやすみなさいと言えるのが、唯一の楽しみですかね。後は、又明日ねー、明日、私休みーーーー。って言う感じが凄く好きです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護から介護へ転職する際にこの時期が良いというのはありますか?例えばボーナス後だったり季節はこの時期が良いなどオススメな事が有れば教えて欲しいです。また、転職する決定打となった要因があれば聞いてみたいです。 ちなみに私は施設の方針についていけず、それが原因でした。

ボーナス転職施設

もちもち

介護福祉士, ユニット型特養

22020/08/29

さくら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

お疲れ様です。 私も施設の転職考えています。 一ヶ月前に言えばいいので10月から初任者研修受講するタイミングでと思います。 ホーム長には受講の意向だけは伝えました。 やはり施設の方針に疑問を感じております。

回答をもっと見る

キャリア・転職

気になることがあります。 介護で10年働いたんですが、転職をしたいと思いました。 障がい者支援施設で働いてみたいのですが…… 障がい者支援施設で働いたことがある人に聞きたいです。 主にどんなことをするんですか? 介護福祉士の資格だけではダメですか! 資格不問のところもあれば社会福祉士や社会福祉主事だと良いって書いてあるところと別れるので…… もし知ってる方いましたら教えてください!

障害者給料資格

夢歌

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

152020/08/29

130

無資格, 障害福祉関連, 障害者支援施設

はじめまして。 重度知的障害と重心の支援施設に正職員でいました。 主な業務は見守り、食事入浴等の支援、生活の支援でしょうか。 各施設によって異なるので問い合わせするのが早いと思います。 例えば衣類整理はパートさんがするのか正職がするのか違ってきますから。 あとは就労に向かう利用者もいるのでその用意とか。 資格については施設・法人によると思います〜 無資格加納もあれば、3国家資格あれば可とか様々だと思います。 主事任用や社福は尚可ってとこが多いイメージですけどねー 参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

あと、2年で辞めよう。転職したい。 今は異動してから数ヶ月しか経ってない。入所経験が少ない。しばらく頑張ってスキルを上げたい。でも、辞めたい気持ちの方が強い。だから、期間を決めれば頑張れるかなー?

異動老健介護福祉士

のほほん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイケア・通所リハ, 病院, 初任者研修

32020/08/29

ユニシス

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

どんなスキルをあげたいかによっては辞め方は変わってくると思いますよ(^^) 期間決めれば気持ちはだいぶ変わります!!まさに自分が今そうです!

回答をもっと見る

キャリア・転職

今いる特養から訪問介護に転職を検討しています 訪問介護の大変さや良いところを教えて頂けると助かります!

訪問介護

はなじゅ

介護福祉士, 従来型特養

62020/08/29

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

良いところ 一対一でじっくり関わることができます。 大変なところ 特養は私達の職場に利用者さんが入居や生活しているのに対し、訪問はお宅に伺います。それが私は苦手で大変に感じます。←私の性格ですけどね。 あと、台風や悪天候などは大変です。(^◇^;)

回答をもっと見る

キャリア・転職

みなさん面接受ける時はやはりスーツですか?来週末面接なんですが終了後しばらくして仕事(訪問)なんです。仕事時はポロシャツに綿パンなんですが、やはり印象は良くないでしょうか?

面接職場

みちぽん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

52020/08/28

ちん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士

面接の日までお仕事大変ですよね、お疲れさまです。 私も同様の状態になったことがありますが、そこは私服でも良いか面接先に事情を話して了承を得るようにしていました。 OKくださるかどうかは面接先によるとは思います、面接頑張ってください^^

回答をもっと見る

キャリア・転職

社会福祉協議会を辞めるのはもったいないと思いますか?

退職転職

アマ

介護福祉士, デイサービス

42020/08/27

介護鳥

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

お疲れさまです。仕事をきちんとしているのに評価されないとかどうしてもアマさんがしたいことができないとかの理由ならもったいなくないと思います。同僚と合わないとか、どこの事業所でもありそうな理由で辞められるのはもったいないと思います。辞めた理由は転職活動をしているとしつこく聞かれます。アマさんが良い職場で働けることを祈っています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

あーーー、久々に電話で緊張したーーー😵😵😵 一か八かの感じで、8年前に勤めていた病院に電話した。 物凄い緊張だったけど、出戻りでも大丈夫な受け答えでした😭 履歴書書いて、頑張ろう‼️‼️

転職職員職場

オラフ

介護福祉士, 介護老人保健施設

22020/08/27

ここなっち

看護師, ユニット型特養

コロナで病院は人手不足。喜ばれると思います

回答をもっと見る

キャリア・転職

やっと今の会社にも退職する旨伝えて、次の会社にもいつから来れますか?って事実上の内定。 とりあえず一安心。ご意見くれた方ありがとうございましたm(_ _)m

退職

ユニシス

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

22020/08/27

gizumi19851110

グループホーム, 初任者研修

良かったですね~!コロナが感染拡大している今、内定をもらえるのはすごくうらやましいです! 頑張ってください!

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆様、お疲れさまです。 今回は情報提供です。 採用試験に役立つ情報が私がよく 読んでいるブログに掲載されていました。 皆様のお役に立てれば幸いです。 もし、下のリンクで見れない場合はGoogleで 「学校では教えてくれない福祉」で検索してください。 http://socialservice.seesaa.net/article/476964550.html

就職採用面接

介護鳥

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

12020/08/27

ここなっち

看護師, ユニット型特養

ご紹介ありがとうございます。参考になります。

回答をもっと見る

キャリア・転職

サニーラ○フってヤバい施設ですか? サニーラ○フって施設をたまにテレビCMで観ます。ちょっと気になって、色々調べたら【とある施設】で職員による利用者様への暴行殺人事件があったとネットには書かれていました。 そこの施設がたまたま?なんでしょうか?(殺人事件にたまたまも何もないような気がしますが。) それとも、サニーラ○フって施設自体がヤバいんでしょうか? 実は、転職活動時にこの施設をきら○アという介護専門紹介会社様から紹介されました。

就職SNS仕事紹介

ケン

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

82020/08/26

キリ直

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム

施設と施設で働いているスタッフが ヤバイ・・とは聞きます。 まあ、そこだけじゃ無いですけど。

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆さんに質問です。 介護現場から本社や本部への転職って難しいですか? 今の会社で本社への異動希望を何度も出しているのに異動出来ません。やっぱり現場からは厳しいのでしょうか? また、本社や本部の求人自体殆どないですが、もし面接を受けるならどんな事が重要視されますか?

異動面接転職

たくやん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, ショートステイ

22020/08/26

アネモ

介護福祉士, ユニット型特養

本社でも介護職での勤務希望なのでしょうか?考えられるのは今の現場でのリーダー性や介護に必要な研修を修了しているか、現場で何が大変で何を学んだかをはっきり伝えられるか、ですかね?でも、現場でたくやんさんが抜けたあとのフォローが整わないと送り出す方としては厳しいと思います。まったくの別会社なら気にしないと思いますが、関連会社だと勤務に支障があるのは困ると思うので。ご健闘をお祈りしています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆さんに質問です。前いた施設、若しくは病院に出戻りはありですか?

転職介護福祉士職場

オラフ

介護福祉士, 介護老人保健施設

142020/08/26

ゆののん

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

出戻りはありだと思いますー! 前にいた病院も老健もそういう方いました! ただ、辞めた理由とか、職場との関係性も大事だと思います💦 入ってから気まずくなったらいやなので💦

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆さんに質問です。人間関係が良好で、しっかり研修や学べる老健と給与や賞与が高めな病院だとどちらを選びますか?

ボーナス研修老健

オラフ

介護福祉士, 介護老人保健施設

62020/08/25

ワッシー

介護福祉士, 送迎ドライバー, 小規模多機能型居宅介護

私なら老健を選びます

回答をもっと見る

キャリア・転職

最近就職した病院での介護職の待遇が悪くて驚いています。どこの病院も似たような物なのでしょうか?施設に転職を考えるべきなのか、上司や同僚との人間関係が良いだけに悩んでいます。

給料転職

ふみお

介護福祉士, 病院

22020/08/25

介護花子

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修

人間関係は私も良いので待遇悪くても、やめてません💦

回答をもっと見る

122

最近のリアルアンケート

大雪の日だけ早めに出勤します早めに出勤しますいつもと変わりません雪は降らない地域ですその他(コメントで教えて下さい)

184票・2025/02/14

定価で買って食べました値引き商品を買って食べました自分で作って食べました食べていませんその他(コメントで教えて下さい)

615票・2025/02/13

業務開始時間ぴったりに到着5分前に出勤10分前に出勤15分前に出勤20分前に出勤30分前に出勤45分前に出勤1時間以上前に出勤その他(コメントで教えてください)

683票・2025/02/12

74歳以下75~80歳81~85歳86~90歳91~95歳96~100歳101歳以上その他(コメントで教えて下さい)

689票・2025/02/11

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.