グループホーム勤務1年7カ月介護福祉士、介護支援専門員、認知症介護実践...

こんちゃん

介護福祉士, ユニット型特養

グループホーム勤務1年7カ月 介護福祉士、介護支援専門員、認知症介護実践者研修 給料がとにかく安い。 基本給152000 夜勤手当24000(@4000×6回) 処遇改善職務手当2000 通勤手当3300 残業代1100 支給額18万弱の手取14万位 賞与年2回40万 以前、一緒に働いていた方の紹介で入りましたが、とても後悔しています。 実家暮らしなので普通に生活できていますが、将来がとても不安で仕方ありません。 昇給はあるので長く勤めれば少しずつ上がっていくとは思いますが、男性ならやっぱり特養とか老健に行った方が給料もいいし転職を考えています。 やっぱり男性でグループホームというのは長く勤めるのは厳しいのではと悩んでいます。

2020/04/02

9件の回答

回答する

昇給があるとしてもたかが知れています。転職をお勧めします。特養か老健なら手取りで20万以上貰えるところも多いです。

2020/04/02

質問主

ありがとうございます。 前向きに考えていきたいと思います。 これから先長く安心して働ける環境で働きたいです。 せっかく介護福祉士と介護支援専門員の資格も取得したので活用していけたらとも思います。

2020/04/02

回答をもっと見る


「実家暮らし」のお悩み相談

雑談・つぶやき

私にとって介護は… まぁ、経験業種だし、異業種に挑戦したけど駄目で舞い戻ってきただけに過ぎないから、本当に深い信念(?)みたいなのはなくて、あくまで『自分の生活のため』に働いているだけに過ぎないのは事実。 本当に高齢者が好きで、心から介護をやりたい!と思って職に就いてる方にはすごく申し訳ないけどこれが本音。 だけどどうせ仕事するなら、なるべく楽しくやりたいし、愚痴ばかり言いながら仕事したくないし(たまに愚痴言うぐらいなら良いと思う)、自分の希望(給料や出勤日数)も我慢したくない。 本当にどこか良いところあるのかな? もう本業の介護は派遣で働いて、副業でタイミー(レジ打ち)がベストって結論に落ち着いた(笑)。 将来の為の資金貯めて、また一人暮らし(現在実家暮らし)したいし、好きな街に住みたいし、絵描くためにiPad買いたいし、やりたいことたーーーくさんある!!! 1度きりの人生楽しく生きたい!!!

実家暮らし夜勤専従副業

れも子

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修

22024/07/03

ひなた

介護福祉士, グループホーム

申し訳なくないと思いますよ 楽しく仕事したい、やりたいこと沢山ある、人生楽しく生きたいって想いながら仕事してる そんなれも子さんに日々支えてもらえて、嬉しくない入居者様はいないと思います 実際の現場は分かりませんが、僕は素晴らしい考え方で素敵な人だなと思います れも子さんらしく、楽しく やりたいことやって 笑顔でいてほしいです!

回答をもっと見る

お金・給料

介護業界は他職種より低収入です。 皆さんは年間いくら貯蓄できてますか? 実家暮らしや、一人暮らし、それぞれの意見をお伺いできますか。 私は一人暮らしで年間約25万です。

実家暮らし職種

カース

介護職・ヘルパー, 介護福祉士

62022/12/30

だんご

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

実家暮らし介護士3年目です。給料は20万前後で年間で約80~90ほどです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

月5万実家に入れてる 炊事・洗濯・家事は自分で行っており 食費・日用品費も別々です。 夜勤の日だけは子供の夕飯を任せています。 なんだかなぁー、高い気がする(>_<)

実家暮らし子供夜勤

ぷるる

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 訪問介護, 障害福祉関連

32022/08/08

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

実家暮らしだった頃は、仕事してようと無職であろうと7万円入れるように言われてました。 自律神経壊したあと無職期間が長く、子供時代から貯めてた貯金がなくなり、慌てて介護の仕事を始めました。 でも一緒に住んでた兄は一円もお金を入れてなかったと知ってかなりショックでした。 同級生の友達は結婚して家を出るまで、毎月1万円を入れてたそうだし、家庭によってバラバラですよね。

回答をもっと見る

👑キャリア・転職 殿堂入りお悩み相談

キャリア・転職
👑殿堂入り

お疲れ様です。 介護職が人手不足になっていると考えられる理由を下から選んで下さい ①給与が低いから。 ②利用者に叩かれるなど危険があるから。 ③他業種に転職できるスキルがつかなさそうだから。 ④職場の立地が悪いところが多いから。 ⑤報酬が国次第だから。 ⑥施設を作りすぎているから。 ⑦時間外労働が多いから。 ⑧介護の業界人が綺麗事しか言わないから。 ⑨人がいないのに新卒を優遇するから。 ⑩未経験可の求人しかないから。 11マネジメント層がまともでないから。 12その他

新卒未経験残業

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

272024/07/02

かもねぎ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 まずは①だと思います。 何年働いてもさほど給料が変わらず、では人生設計も立てられませんものね。 特に若い方の選択肢からは、まず外れてしまう…

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

うちの施設(特養)は、一度やめた人がもどって来るという出戻りのスタッフが何人がいるんですが、皆さんのところにもいますか? 出戻りの人って大抵が有り難くない人なんだよなぁ。稀に戦力の人もいるけど。 個人的には出戻りはよっぽどの理由がない限り採用しない方がいいと思ってるんですが、皆さんの事業所や個人的な意見はいかがですか?

採用特養施設

我が肺は2個である

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士

272025/03/31

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

います。 まだあまり…期間2ヶ月ですが、40代男性、悪い感じはしませんね、私は施設ケアマネなので、そうそう一緒に介護するのはありませんが、介護職員との対応や、利用者さん対応も、今は良さげですね。 しかし、今までの経験…転職ある程度ある身としては、「なんでこんな奴(女性含めて)わざわざもどすかね」の思いもありました。 んーつまり、どちらも正しく、間違いもあるよ、って事でしょうかね…しっくりも来ませんが…

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

転職すべきか迷っています。 現在特変ユニットフロアで勤務7年目で来年50歳になります。今の勤務先はどこもそうなのかもしれませんが去年の秋から退職者続出で異常な位の人手不足で… そんな中新規特養の施設の職員募集があり話を聞きに行ったところ今の基本給より3万アップの条件でどうですか?と表示されました。通勤も今より近くなります。ちなみに今は車通勤30分、新しいところは車で15分です。 自分の年齢的には最後の転職かと思っていますが…人手不足の状況で退職したいととても言いづらいです。皆様なら新しいところでチャレンジするか辞めずにがんばるかどちらを選びますか?

人手不足ユニット型特養退職

たいゆうさくはなみずき

介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

102025/01/23

Mr.D

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 看護助手, デイサービス, 病院, 訪問介護

確かに三万アップはすごいですね。 人が少ない中退職を言いにくいのもらわかります。 でも結論からいうと自分のためにどう考えるかだと思いますよ。 これは主さんの人生であり、他人の人生ではありません。 自分のために行動に移すのは非常に簡単なようで難しいです。 転職する目的も重要です。お金だけ選んですぐやめたという方をたくさん見てきました。 転職するにあたって自分がどうなりたいのか、いずれは管理職になりたいとかスキルアップをしたい、育成をしたいなど何か目標があるとないのでは全然違います。 僕でしたら間違いなく自分のためにさらに成長したいと考えて新しいチャレンジを選びます!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

きょうの介護

お疲れ様です。業務が立て込んでる中、ごくたまに5〜15分ほどの余った時間が出来ることがあります。自分はできるだけ利用者さんとお話ししたり散歩したり、手遊びして軽いリハビリの用なことをします。 もしみなさんが日常業務や介助も全て終わった隙間時間があったら、どういう事をされますか?又はできないからこそ、そういう時間はどういう事をしたいですか? なかなか1人だと思考が偏ってきてマンネリ化してきました😭アイデアいただければと思います!

介護福祉士施設職場

くたか

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

52025/04/05

ちゃろん

介護福祉士, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイケア・通所リハ, 小規模多機能型居宅介護

スタッキング(紙コップ)してます。 積み重ねたり、ゲームしたり…すぐ片付くし良いですよ。

回答をもっと見る

お金・給料

デイサービス正社員17万万9千円求人に書いてありました。手取り14万くらいになりますよね?

正社員デイサービス

まっちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

82025/04/05

もも。

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

成りますね…。いま引かれるものがすごいのでそれ以下かもしれません。

回答をもっと見る

リハビリ

担当利用者様は食べることが大好きです。車椅子生活なので体重増加が気になり歩行器を使ってリハビリをすることになりました。最初は「美味しいの食べたいからがんばる」と言っていましたが少しづつ「今日はすこしでいい」と仰られる日が増えてしまいました。 みなさんはリハビリに誘うとき工夫とかされてますか?

リハビリ

わか

介護福祉士, ユニット型特養

12025/04/05

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

単刀直入に書きますと、ご質問の回答とはズレますが、運動で体重を減らそうと思っても中々「基礎代謝」は上がらない様に感じます。座って出来る、上半身の筋トレや腿上げでも良いんじゃないかと個人的に思います。主食(炭水化物)や糖質の量を減らした方が早く効くそうでユニット主任が独断で、水分飛ばした粥に変更して入所者様の体重を元に戻してました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

理不尽に怒る先輩💢男や上司には態度を変える先輩💦仕事をやらない先輩🤔無愛想な先輩🙄自分が一番正しいと思っている先輩…その他(コメントで教えてください)

153票・2025/04/13

ありますありますが使っていませんありませんその他(コメントで教えてください)

602票・2025/04/12

大変だと思う他業種とそんなに変わらないと思う楽だと思うその他(コメントで教えて下さい)

669票・2025/04/11

0個1個2個3個4個5個6個7個以上その他(コメントで教えて下さい)

679票・2025/04/10
©2022 MEDLEY, INC.