care_ioCIP3socw
皆様はじめまして、人生経験は豊富で…介護経験は未熟ですがヨロシクお願い致します。
仕事タイプ
介護職・ヘルパー
職場タイプ
介護老人保健施設
男性(夜専)の方にお聞きしますが…ご結婚されてますか?私は工場勤務の時に婚約はしてましたが倒産し結婚はしておりません。
恋愛
シルバーライオン
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
S
介護福祉士, 有料老人ホーム
夜専やる前から結婚はしてますが、 やはり日勤 夜勤どっちもやってる時は収入的には資格も無かったので共働きでもなんとかって感じでした。 現在は正社員で夜専のみの施設に移ったし、資格も取ったので手取りはそれなりに良い方かと思ってます。 いまの施設は休憩も4時間なので身体的にもまだマシな方です。 まぁ、あとはどの職場にするかだと思いますよ!
回答をもっと見る
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
なんでも意欲のある事は素晴らしいと思います。 両方やるのは難しいのでしょうか…?
回答をもっと見る
もやし
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, ユニット型特養
相性の良い人だったらしてましたよー。
回答をもっと見る
5月11日は「母の日」でしたが皆様の勤務する敷設では何か特別な食事メニューはございましたか? ウチは老健ですが→お刺身、赤飯、茶碗蒸しでした。
モチベーション施設
シルバーライオン
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
みらい
看護師, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
こんにちは。 昨日の母の日、うちの施設はちらし寿司でした。 特別メニューだと喜ばれますよね!
回答をもっと見る
しなもん
グループホーム, 初任者研修
え、夜食食べる暇がないですよ?
回答をもっと見る
円背の酷い利用者様のオムツ交換、トイレ介助についてです…皆様はどうされてますか? 正直、全く立位を保てないのでポータブルトイレ介助は1名での介助だと厳しいです、ですが本人様はトイレ利用を希望されてます…
オムツ交換トイレ
シルバーライオン
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
タウリン
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。オムツ交換はコツはいりますが側臥位で対応してます。 トイレで立位が保てない方は一度、便座に座ってもらってからズボンを下げてます。円背の方には背中が当たらないように背面にクッションや座布団を当ててます。
回答をもっと見る
私は多少ヤサグレてて当時は「寄ってくんな、ジジィ!」「うぜぇ」「消えろ」とか高齢者さんに言ってしまう、いわゆる不良でした…皆様の学生時代はどんなでしたか?
職員
シルバーライオン
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
くさ
サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
自分の学生時代は、 物静かでした。介護には全く興味すら無かったですが近所に自分のことを小さい時から知ってるおばあさんが居てその方の家に遊び行く程、仲良くしてくれる方が見えてて一人暮らしの高齢者の方の家にある救急車を呼べる機械があって変わりに救急車を呼んであげたのがキッカケですね。その、おばあさんは心筋梗塞で亡くなった時には泣き崩れました。
回答をもっと見る
皆様お疲れ様です、皆様の職場では急な勤務変更は頻繁に有りますでしょうか? 何か最近、凄く増えて今月だけで4回も有る状態で…休日の予定が狂い困っていますが、職場も困っての事でしょうから全てお引き受けしています
シフト転職人間関係
シルバーライオン
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
ユリ
介護福祉士, 有料老人ホーム
老健勤務の際は勤務変更が毎月のようにありました。有料勤務になってからはまだ一度もありません。おそらくヘルパーを兼務しているので欠勤がでたらヘルパーの日をずらしてもうよう入居者様にお願いしているようです。1日に勤務するスタッフの人数が多いからできること、老健はギリギリでまわしていたから一人休むとかわりが必要でしたね。
回答をもっと見る
直接の介護とは違いますが…私は料理、お店、後は年齢的にガンダムとかのアニメでしょうか
シフト人間関係施設
シルバーライオン
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
質問文になって居ない様ですが、再編集されませんか? 「皆さんどんな話題ですか?」 という質問で良いでしょうか☺️
回答をもっと見る
ついに発動した→トランプ関税…中国とは関税の上乗せをしあい、同盟国のイスラエルや日本にも容赦無い!このままだと私達の生活は勿論、最悪は世界大戦とはならなくても国家間の戦争は起きてしまうのでは?と不安です、人類は有史以来100年平和だった事は無い(現にイスラエル対パレスチナ、ロシア対ウクライナ等も戦争が継続してます)皆様はこの件についてどう思われますか?
人手不足家族施設
シルバーライオン
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
武器を使わない戦争がこう言う発動や条約だと思っています。歴代の中でも一番ずる賢く容赦ない人だと思います。日本に期待出来そうな政治家も居ないので、後継者の育成に力を注いで欲しいです。また、国力を上げる為に、国内生産を上げて、国内へ工場を作ったりUターンさせた企業に資金や税金を還付して、リサイクルや再利用で他国に依存し過ぎた体勢を立て直し欲しいです。多少時代を逆行してでも、贅沢はせず耐え忍ぶ時期だと考えます。消費税や、その増税分は「年貢と同じで生活で頭が一杯にもなり国や政治に興味が行かない様にする為に設けた」と言う説があるので、共働きしなても生活出来る支援を増やす必要があります。個人が納める税金は全体の数%だそうなので、消費税はなくなっても良いと思います。諸外国のティーンエイジャーは政治についてコミットしようとしますが、日本の学生は余り出来ません。社会人でも選挙にも行かない方がいます。政治に幻滅していても選びもしないで不平は言えません。これでは諸外国に負けるのは当然です。介護に影響?グローブやマスク等の製品は外国製でした。検索出来ない商品は生産国不明です。他オムツは国内生産の様です。後は食材や衣服ですね。介護だけに影響する訳ではないし、例えば介護だけ優遇されても経済は廻っていかないです。
回答をもっと見る
全ての介護福祉士を取得されてる方にお聞きしたいのですが…「介護福祉士」資格持ちの介護士ってそんなにエライのですか? 雑用はシルバー人材にさせとけば良い…って質問を見かけましたので、私は違うだろ?と思います!
介護福祉士
シルバーライオン
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
雑用はシルバー人材… これが、介護福祉士資格所持者が偉い…とどう繋がりますか? そんな発言を言ったのが、たまたま介護福祉士だったから、でしょうか? だとしたら、1人のことでステレオタイプを言われるのは、失礼ながら正しい思考ではない事が多いです。 今までにも複数、頻度多く、例えば初任者研修や実務者研修の方と違って、介護福祉士を傘に着せての方々がおられましたか?
回答をもっと見る
質問を失礼致します、皆様は1ヶ月に自由に使える金額はどのくらいでしょうか?(電子マネー、ローン含む) 私はだいたい15万円くらいです。でも独身だし長生きもしたくないので貯蓄=普通預金、株式投資くらいです。
投資モチベーション施設
シルバーライオン
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
みきぱんまん
介護福祉士, グループホーム
私も夫婦2人暮らしで大体1人頭それくらいです。 もっと将来のために貯金したいんですけどね。ストレスとか疲れたりとかでつかっちゃいます💦
回答をもっと見る
こんにちは、皆様は日々の仕事をヤル気にするんにどんな事をされますか? 私はクルマ買ったりしてます。◕‿◕。 小さな事でも構いません
ケア施設ストレス
シルバーライオン
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
つばき
グループホーム, 精神保健福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
素敵ですね。 私はお風呂に入るのが好きで、沢山の入浴剤から選んでお風呂でゆっくりします。 シルバーライオンさんがやる気が沢山出ますように
回答をもっと見る
腰が乾いた音で「ピキッ」て鳴り→その後は左腰が半端なく痛いです…
モチベーション退職転職
シルバーライオン
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
やっちん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
ギックリの可能性ありそうですね。 今、ギックリになっていてもギックリ腰になる可能性大ですので十分注意して下さい😐
回答をもっと見る
本日は早番ですが…夜勤の起床を知りたくて早めに出勤(勿論、お金は発生しません)したいですが…夜勤者さん達には迷惑でしょうか?
早番夜勤施設
シルバーライオン
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
小鳥
無資格, ユニット型特養
おはようございます。 本日、とのことなのでもう遅いかもしれませんが、突然行くよりは事前に夜勤者さんに「起床の状況を知れたいので早めに出勤して見学されてもらってもいいですか?」と聞きておくといいと思います。 私だったらぜんぜん迷惑ではないですが、突然来られると驚いてしまうので事前に言ってもらえると安心です。 本日は私も早番です。 お互いがんばりましょう!
回答をもっと見る
介護士の皆様こんばんは、少し介護とは脱線するかもですが…こんな恐い話、面白い話、変わった話とか有れば教えて下さると嬉しいです。 私は→脳性麻痺で全身が動かないはずの利用者さんに目を突かれた事でしょうか(障害、介護認定してる人はしっかり認定しろと)
入浴介助施設ストレス
シルバーライオン
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
ひびき
介護福祉士, 有料老人ホーム
サマリーが簡易的なかたでした。9時半にお風呂と伝えたのに納得し10時半に入浴していました。住宅型有料なので自立入浴はお風呂をのぞきませんが初回は伺うべきでした。認知や難聴の情報は敏感にならないと後々大変になると思いました。
回答をもっと見る
職員間(昼勤パート、正社員VS夜勤専従パート、正社員)との不毛な争い…例えば朝の陰洗はどちらが行う、夕方のオムツ交換はどちらが行うとか超くだらない事で言い争いし夜勤専従パートさんは来なくなりました、私は昼勤も夜勤もしてますが…正直に言うと陰部洗浄は昼勤でして欲しいかとは思います。皆様の施設はどうでしょうか?
陰部洗浄正社員オムツ交換
シルバーライオン
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
たつ
介護福祉士
今は日勤しかしてませんが、 いんせんくらい、昼間の人が多い時にやります 朝忙しい時、人がいない時にわざわざやらなくていいです。 夜勤の仕事も出来るだけ減らしてあげたいですね
回答をもっと見る
皆様にアドバイスを頂戴出来ればと…転職についてです。私は今は実家暮らしですが父親に実家は継がさないと最近言われましたので県外の工場で契約社員として一人暮らししようとしています。休日は多いのでアルバイトで介護職をし5年以内に実務経験3年を満たし介護福祉士の資格を取りたいです(現在は実務経験2年半程)が…この選択は間違いでしょうか?私の青写真だと数年は契約社員を続けて貯蓄し、契約が切られても介護福祉士の資格を取得していれば介護職には戻れるかなと思うのですが…因みに元々は工業高校の機械科卒で新卒から17年は交代制の工場で働いてました。
休み転職介護福祉士
シルバーライオン
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
ひろやん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
こんばんは。 介護職→派遣で工場のお仕事をしつつ、実務者研修(2年6ヵ月済)+6、ヵ月分=3年? その半年分をパートかアルバイトで実績を積みたい訳ですね? 良いんじゃないでしょうか? 手に職を持てば有利ですからね! ただもしかすると、工業系のお仕事の方が介護より給与が高いかもしれませんよ? 新年度に向かって、最近経済も活発化していますからね。 派遣から正式採用もあるかもしれません。 無事に介護福祉士を取得されて、介護に行くか?専門の工業系に行くかは、シルバーライオンさん の自由です。 ぜひ頑張ってくださいね!
回答をもっと見る
今日から新しい施設に、まぁ数週間ですご昼勤や入浴介助の経験は有ります…こんな私でも有料老人ホームは務まるでしょうか?夜勤やオムツ交換は自信はそこそこ有ります
自信オムツ交換有料老人ホーム
シルバーライオン
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
要介護0
従来型特養, 無資格
お疲れ様です。 新しい職場はいろいろと緊張もあり大変ですね(泣) 特養なので有料の事は詳しくはないんですが、ご経験あれば問題ないんじゃないでしょうか? 施設ごとのルールや決まりが、介護の基本的なルールの違ってる部分や独自のルールがあるなどはあるかもしれませんが、入浴、食介、オムツに夜勤とやっぱり少しでも経験してるのとしてないのとでは全然違うと、未経験から転職した身からは思います。
回答をもっと見る
おはようございます、私はユニット型特養に勤め出しましたが…今までは夜勤専従の有料老人ホームでしたので勝手が全然違います。幸いにもユニットリーダーさんや他の職員さんも良い人で色々と教えて下さいますが…1名だけ勤務2日目の私にキレてきたり、やたらと高圧的でまいります。で、そんな時に新しいお誘いを戴きました→年収50〜60万円程UPし、ダブルワークOKの有料老人ホームで上手く働けたら年収110万円くらいUPしそうです。転職すべきでしょうか?
ダブルワーク有料老人ホームユニット型特養
シルバーライオン
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
みん
介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
そんな好条件の施設…私なら少し疑いますね。 シルバーライオンさんが給料面を優先して働きたいのであれば転職するべきでしょうし、働きやすさなどを優先させたいのであればもう少し慎重に考えた方が良いかもしれませんね。 給料があまりにも良い施設は人手不足すぎる可能性もありますから。 今の施設はまだ数日とのことなので、辞めるとなると施設側はよく思わないでしょう。どこの施設にも嫌な職員、嫌な入居者はいると思うので折り合いをつけて過ごすしかないかなと思います。
回答をもっと見る
お悩み相談をもっと見る
面接の際に絶対に聞いておいたほうが後で後悔しないって事はありますか?ある方は教えて欲しいです。お願いします🙇
面接転職
おでん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院
もやし
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, ユニット型特養
おでんさんご自身がどこまで希望転職先の事を調べたか。によって返答もすごい曖昧な事になるかと思います、、、。 上記を踏まえて欲しいのですが、基本的には交通費(バスを使う場合)や施設の介護士のおおよその年齢層、利用者の介護度で良いと思います。 交通費は全額支給となっていてもバス代の場合、距離によって交通費が支給されない可能性がある為です。 長々と説明しましたが、交通費とプラスご自身で調べたorここの知恵をぶつけたら良いと思います。
回答をもっと見る
この前コストカットのためにドン引きする アイデアが出ました。 排泄介助の使い捨て手袋についてですが、 手袋を一枚はめて排泄介助後その手袋のまま 手洗いをすれば、手袋を使う枚数を節約でき いいのでは?との意見があり、同じ系列の施設で実際に 行われていたそうです。 結果何かの理由でその対応をやめ、 排泄介助が必要な利用者さんに手袋を用意してもらうことになったそうです。 手袋のまま手洗いしてコストカットするのも もちろんありえないけど、職員の手にはめる手袋 を利用者が負担するってどう思いますか? 排泄用手袋も一箱1000円以上して家族さんも 負担が大きくて苦しいと話されてます。
排泄介助
羅奈
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
シルバーライオン
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
お疲れ様です、それは衛生的に良くないですね…ウチは尿路感染症とかも心配ですから利用者1名に付き手袋1セットとしてます。
回答をもっと見る
諦めてるご利用者さんの方が、概して評判がいいですね。 生きようとしてる方は、大抵評判が悪いです。
訪問介護
にゃむりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
シルバーライオン
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
お疲れ様です、もしかしたらですが…「看取り」の利用者様の事を言われてますか?
回答をもっと見る
身近な人がうつ病になって不安が襲ってきた場合、どのように接したらいいですか? 同棲してる彼女がうつ病で休職しています。常に不安が襲ってきており、休職が終わったらどうしよう、仕事をクビになったらどうしよう、早く治したいのに治らない…と不安が常に襲ってきているそうで、ひどいと会話が出来なくなります。 焦らなくてもいい、治る病気だよと伝えても焦りが出てきてしまい、より卑屈になってしまいます。 一応心療内科には通院して薬もありますが、いまいち不安は治らない様子です。 どのように接していけばよろしいでしょうか?…
うつ病病気人間関係
やっしー
介護福祉士, ユニット型特養
シルバーライオン
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
同僚で23歳の女性職員に居ますぬ、もう2ヶ月くらい欠勤してますので…退職して欲しいです、籍が有ると工数に含まれますので
回答をもっと見る
皆さんは腰痛予防と背中の痛みいざの痛みはどうされていますか? 私は最近腰の少しの違和感と夜勤明けの背中の痛みに悩んでいます。 腰は入職日からコルセットを使用しているため今のところ違和感で収まっていますが背中と膝は特に対処法もわからずストレッチと温めるだけにとどまっています。 接骨院や整形外科への通院も考えていますが接骨院は国家資格があるところでも余計に悪化したりすると聞きますし整形外科は湿布渡されて終了だったのでなんだかなとおもっています。 もっと根本的な治療や予防などがあれば教えていただきたいです。
腰痛予防健康
やなさ
実務者研修
マンゴー🥭
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修
お疲れさまです。 私も腰痛と背痛の日々です。 脊柱管狭窄症と診断されてますが、整形外科では一時的な鎮痛剤と湿布の処方で痛みの改善されません。 今は接骨院で10日に1回くらい通院してますが、痛みは変わりませんが通わないと痛みは増します。 コルセットは装着してます。 仕事中に痛みがある時は同僚に伝えて配置変えてもらったり、事務仕事してます。 やなささんのおっしゃる通り、根本的な治療法はないと思います。
回答をもっと見る
認知症の方の対応について 短期記憶認知症ですぐ忘れて同じこと繰り返しします。 例えば、歯磨きを何度もする🪥顔を何度も洗うなど 職員何度も声掛けますが、聞いてくれません ここで質問です 皆さんの施設では、どのような対応してますか?
声掛け認知症夜勤
にこ
介護職・ヘルパー, 小規模多機能型居宅介護
まめちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
顔も歯磨きも、何回してもいいと思うので、特に声はかけないですねー、顔も歯磨きも1回もしてない方に声かけてます。
回答をもっと見る
施設看護師って意地悪? うちの施設看護師はとにかく態度が横柄で仲良くない介護職や新入りには強くあたる奴が多いです。 意地悪看護師をなんとかしたいけど何も思いつかない。なんか攻略法はないでしょうか。
看護師人間関係施設
がちゃこ
介護福祉士, 有料老人ホーム
シルバーライオン
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
お疲れ様です、ですが…それはもしかしたら思い込みかも知れません、敷設では看護師さをやは介護士さんと協力しないと駄目ですから
回答をもっと見る
うちのユニットは日が当たらず観葉植物買っても枯れちゃうんですよね。なのでユニットに緑が少なくて日陰に強い観葉植物購入したいと思ってます。何かおすすめありますか?皆さんのユニットでは観葉植物は置いてますか?
ユニット型特養職場
ユウ
介護福祉士, ユニット型特養
ゆち
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務
お疲れ様です。 以前勤めていた職場も日当たりが悪かったですが、パキラやサンスベリアなど置いていました。 サンスベリアはあまり水かけもいらず元気に育っていました。
回答をもっと見る
前置きですが私は既にガソリンスタンドでダブルワーク中で管理者と同僚もダブルワークしてるのは知ってます。 同僚とダブルワークの話になっており私の家の近所の方もグループホームで働いてる方が居て「人が居ないから良ければバイトでも、おいでよ」と話を頂いていて同僚と以前に見学はさせてもらって今度面接があるのですが同僚が管理者の方に「同業兼業でバイトしたい」と伝えたら管理者が「情報漏洩されても困るし一応、正社員だから」と回答されたそうです。 同僚から上記の内容が来て完全に同業兼業のバイトはダメとは言わらて無いそうで中途半端な返事だったそうです。 うちの職場で夜勤専門のナースの方が副業でバイトに来てますが同僚と話が出たのですが来て貰うには良いけど同業兼業の所へ副業でバイトに行くのはダメなのは、どうなの?って話になりました。
正社員介護福祉士
匿名
介護福祉士, 介護老人保健施設
いちか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護
やっている人は多いと思いますが、上司的には個人情報や感染症とかを気にしているんだと思います。 またバイト先の方が融通がきくから、今のところ辞めたいとかを気にされるんではないですか? ただ、みなさんそれぞれ生活があるから絶対に禁止とは言えないんだと思います。
回答をもっと見る
MH
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士
お疲れ様です。結論パソコンで大丈夫です🙆♀️パソコンスキルがあるという証明になります。読み手からしたら文字が読みやすいことや手書きで誤字脱字があってもやり直しをしてなくて良いですしね。手書きだから採用、パソコンだから不採用という事業所あったら、こちらから願い下げですかね笑
回答をもっと見る
今日はカイテクで、特養に勤務してきました。ラスト1時間でペーパータオルをメモ代わりに、「入所者さんのオムツ交換・排泄介助お願いします」とのこと。 「1、2‥‥」数えてみたら、12人いるじゃないか!「1人5分てギリギリ過ぎますって。便失禁や衣服汚染されてた人が複数人いたら、無理ゲーじゃねえか」と心の中では呟いたが、火がついた🔥 でも、いい加減なことはしたくない。ヨレヨレや、ねじれまくりのオムツは新しいのに交換したいし、気持ちよく寝ている人は起こしたくない。 便失禁は3件で、残りは殆どがパッド内に尿失禁だったが、何とか終業3分前にやり終えた。不思議と目の前の入所者さんに集中できるので、それはそれで仕事がしやすい。フロアで何やってんだか分からない、仏頂面で圧のある指示出しばかりしてる人間と仕事がするよりも楽だ。 カイテクを利用する事業所の方は、ぜひともカイテクをご自身で経験してほしいと切に思います。
派遣オムツ交換特養
セラミックス
介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム
タルト
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
お疲れ様でした。 さすがセラミックスさん。 私は、元々3時間の仕事で、最初に担当と言われた階の排泄後におやつの食事介助をしていたら、実は違う階の担当だったと言われた挙句、確認のためしばらく放置され、退勤まで正味70分で排泄14人ってのがありました。 できるところまでで良いといわれましたが、いくらなんでも… しかも陰茎巻の上に横向きに長時間パッド、ゴミは都度ゴミ箱まで持っていく… さすがにムリでした。 私は、カイテクで利用した先のスタッフや同僚にも単発派遣をオススメしてますが、よく言われるのが「人見知りだからできない」と。それ言われるとイラっとします。単発でおしゃべりしたり友達作りでもあるまいし。 セラミックスさんのように完璧に仕事ができたら自身のスキルの確認にもなるし、様々な施設でそれぞれのやり方を参考にスキルアップ、経験値にもなると思うんですけどね…
回答をもっと見る
皆さんの施設は1日どれぐらいの水分量を推奨していますか?記録して1日の終わりにトータルを出すと思いますが、私の施設では目安が曖昧で1000mlや1500mlなど、。上司で意見が分かれます。あと味噌汁やエンシュアを水分にするのか、こちらもあわせて施設の様子を教えてください。よろしくお願い致します。
グループホーム特養ケア
はなまるこ
介護福祉士, グループホーム
まるみ
介護福祉士, 有料老人ホーム
私は200mlのカップで1日5杯+食事から獲る水分=1500mlと教わった記憶があります。 実母は胃ろうですが水分としてのカウントが200x4、栄養剤が300ml、胃ろうのフラッシュで90ml全部で約1500mlなのでエンシュアは水分扱いで良いと思うのですが。
回答をもっと見る
真司
介護福祉士, ユニット型特養
決まっていませんが、見て長かったら切っています。切る職員は決まってますが
回答をもっと見る
就寝介助に何があったかは知らないけど、パッド交換しないって何⁇男性利用者重ね着しまくりで就寝させたらしく朝失禁で全更衣大変。゚(゚´Д`゚)゚。 パッド交換する人減ったし日中の入浴人数少ない筈。 けど洗濯物は風呂場に大量にある。しかも乾いてないし生乾きの匂いするからやり直し。 遅番一回しかやってないからしょうがないけど、周りの人はフォローしないよねー。゚(゚´Д`゚)゚。 パッド、トロミ剤の補充毎回やってるけど、オムツ担当いないのかな⁇雑用やらない系でしょうか? 雑用すらまともに出来そうには見えないかなぁ。゚(゚´Д`゚)゚。 ここの管理者には誰でもなれるよ、何にも知らなくてもどんなにポンコツでも、人望、人脈なくても大丈夫。 って大きな声で叫んでみたい。
失禁遅番食事介助
( ◠‿◠ )
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
シルバーライオン
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
大丈夫ですか? 相当大変そうやけど…私はまだ半年の新米ですがパッドやオムツ補充、ゴミ集め等は必ずしてます
回答をもっと見る
居宅のお仕事をされている方に質問です!! 残業はどれくらいしていますか?? 自分はあまりしていませんが、している方はどれくらいなのかなーと知りたいです よろしくお願い致します。
居宅残業
オサーム
訪問介護, 居宅ケアマネ
シルバーライオン
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
お疲れ様です、私はだいたい月に10〜15時間くらいでしょうか…ロング夜勤が7〜8回有る関係でそれ以上は少し疲れるかなと
回答をもっと見る
認知症はあるものの割と自立されている方に何かお手伝いしてもらったりしていますか? コップ拭きや洗濯物を畳んでもらっているのですが、他にも何かできることがないかなと思って… 教えてください!
認知症
みらい
看護師, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
luckydog
介護福祉士, グループホーム
施設のシステムによりますが、料理とか掃き掃除とかは男性職員より利用者さんの方が上手いです。料理も味付や切ったりするのは普通にしてくださいます。包丁が危ないと言う職員もいましたが、危なっかしいことはなく使っておられます。
回答をもっと見る
職場の社員。 会話してる中で、「あれ?」と思う事が多くあります。 私の家の隣にどんなお店があるのか知っていて、「あれ?私なんで知ってるんだろ(ニヤニヤ)」と言われたりします。 一度も具体的な場所を伝えた事ありません。 他に別のスタッフからも、私の出身小学校がどこか?など個人情報を聞かれ、その方以外に言いふらされてたりします。 履歴書に書いている事は、個人情報なので面接して方以外知る必要もないと思うのですが。 すごく、不快。 管理者と仲の良い社員なので、教えてるのかな?と思う事もあったりします。 辞めたい。 福祉の仕事自体も向いてないし。
ストレス職員職場
凸凹
さんあゆ
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
私も同じ様な経験あります。 新しい入って来た職員の履歴書を見せられ「家近所じゃない?」ってデイサービスの所長に言われた事あります。その時「私も同じ事されているんじゃない」って思いました。辞めずに今まできていますが気分が悪かったです。住んでいるところが田舎だから仕方ないかなぁと思い割り切っています。
回答をもっと見る
最近入居された方がとても元気な方で認知症の症状はあるも在宅でサービス使って生活できなかったのかな?と思ってしまいモヤモヤしています。 入所になった経緯は食事を用意するのが大変だからって聞いてますが天気が良ければ自転車で近くのお店にご飯食べに行ってるとも聞いていて訪問か配食サービス使えば生活できたのではと思ってしまいます。 こういう場合も入居してしまったら仕方なく慣れてもらうしかないのでしょうか? あまりにもその人には制限が多い生活で申し訳ないです。
認知症ストレス職場
しょー
介護福祉士, グループホーム
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
よーくあります… 本来は在宅でok、その方が… ですね、、特養でされおられます。 これは、私達福祉の立場の者には大した事なくても、ご家族にはかなり負担、その思いの違いにある、、また、失礼ながら(専門職としてハッキリ申しますが…)ご家族にお任せ出来ないとアセスメントされた=ネグレクトや、少なからず虐待、子息間での争いや、栄養状態が良くない、また特殊な事情で、居宅ケアマネが判断した…等がまず考えられる所です。 後は、単にご家族が、介護したくなく、苦悩のみを訴え続けた結果だと思いますね、、 そして、元気だと、自宅では介護負担が増える、のは経験されていませんか? 入居入所施設でも通所系でも、要介護5よりも、3で認知症のかたの方が、かなり時間をとられるなど、大変なケースが多い、現実そうですね…
回答をもっと見る
契約書には年2回の昇給と書いてあるのに4月の昇給なかったのですが…😭法には触れないんやろうけど信用問題というものが、ね。 施設長からの説明もないし。 人事考課をもとに査定して、昇給やボーナスに反映されるらしいけど2月からそもそも評価すらされてない。査定が悪かったならまだしも、それすらもない。 面談も時間がない、余裕がないって後回しににされるし。しかも他の職員に「昇給ないよー」ってサラッと言ったらしく案の定不満も上がってる。 生活が掛かってるので昇給がないなら契約書に書いてる以上説明はしてほしいよなー 人員不足もしんどいけど求人みたら介護福祉士持っている人に限定したら来るもんもこない。せめて初任者からとかハードルを低くするべきやと思うんやけど。現場から主任たちで送迎でてくださいって、ただでさえサービス残業なのに余計に帰れなくなる😂近いところなら良いけど片道30分のご利用者宅とか事務所とかで行ってほしいわ。
人手不足モチベーション上司
じゅん
介護福祉士, ショートステイ
シルバーライオン
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
お疲れ様です、私は元工場勤務でしたので思いますが…あくまで「業績による」ではないでしょうか? それが年1回の昇給すらないなら考えるべきかと
回答をもっと見る
看護助手って人間関係がキツイのはわかりきってることだけど、全部の病院が看護助手だと人間関係キツイから未経験だと無理だと思いますってエージェントに職探しお願いしようとしたら否定されたんだが、、 エージェントってそんなに偉いの? 介護福祉士持っててエージェントとして働いてるから偉いって勘違いされてるみたいだったけど、、 介護福祉士という資格にふんぞり返る人、、苦手です、、 皆さんはこんなエージェント、どう思いますか
未経験資格介護福祉士
あーさん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修
うた
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
あれば給与が上がる程度でふんぞり返る程偉い資格とは全くもって思いません。 資格持ってるのに素人並みの介護スキル、知識の人も沢山見てましたので。
回答をもっと見る
回答をもっと見る