転職

ゆずき

介護福祉士, 訪問介護

ディサービスで、10年相談員をしていました。 ストレスや、うつ病症状出始め、爆発。いつのまにか退職扱い。 まだ、離職から1ヶ月経ちませんが、次の仕事考えてます。訪問介護を経験したいのですが勇気が出ないです。 みなさん、転職する際は何を基準されてますか?今も前の職場の事を考えてしまう弱い自分がいます。新しいとこ決まってもないのに、やっていけない自分を想像します。

2022/02/06

28件の回答

回答する

ゆずきさんの、何を知ってるわけではありませんが、訪問介護は、かなり精神にダメージのケースがあると、よく聞きます。 でも、生活相談員までしていて、心身にきたダメージが何か… 職員同氏に関することなら、やってみる価値はあるかも知れないですが。どこも、何の仕事でも、無人環境はあり得ないので、人間関係はあるのですが、せめて、業種は本当にやりたいのか、ゆっくり、ワンクッション心を置いて、考えてみて下さい。数分遅れはもちろん、早いだけで「ふざけるな」、「前の人は良いひとやった」など、よくあるらしいです。流せますか? 心がデリケートな方=まじめ、優しい、真剣に話を聞く…方との印象なので、気になりましたよ。 やはり、転職は、1からのスタートですし、色々とエネルギーを使いますからね。 でも、キット、ここで良かったー、の所と出会うと思っています。

2022/02/06

質問主

たしかに、そうですよね。私は利用者さんに感情移入してしまいやすいです。 頭を下げて前の職場戻るべきか、でも精神的にやられた場所でもあり💦 たくさん理不尽な思いをさせられたとこに戻り寝たきりになったらどうしようもないですよね。ゆっくり頭を冷やします。ありがとうございます。感謝します。

2022/02/06

先に 義理堅く、丁寧な方と分かっております。 どなたかにも、お伝えしたのですが、文通や、仕事ではないので、 返事は遅れようが、しないでも気にはされないで下さいね。 もちろんしたいなら、たくさんされることで、良いかも、です。 さて、前置き長くなりました。 マルピーさんへの回答も拝見しました。 そして、以前のコメントも、記憶に残っていたので…てんかんの職員さんをきにかけておられましたね。 かなり、心身やられましたね。 繰り返し言ってるのですが、本当に人って弱いです。 一見強がってる人さえも、弱さがあります。多分、例外ないですね。 回復は、もちろん人それぞれ。 ダラダラ過ごす、甘いの食べる、(ありもしない事、またはあること)考える、冬のソナタ見る、意味もなくフラット行く、お酒、音楽、写真、化粧などなど… でも、10年って、長いですねー。 言葉で、「10年ひと昔」とか言いますよねー。それほどの時間。 良いことも、疲れも、今となっては、 素晴らしいページではないですか。 利用者を知り、色々対応もしてこられた、悩みや疲れも知った、でも気にかかる… そして、その上で 、経験をいかして次を考えてる。後戻りもある。 ご自分では気づかないかも知れないですけど、それは、ほんのちょっとでも、 心の余裕です。何でもですけどね、 成長ばかりは出来ないですよね。先程もコメントしましたが、人の心は本当は弱いので。 だから、人生経験で、 趣味で、 楽しいことで周りを固めて、自分の気持ちはこうです、と形づけるのだと 思っています。だから、たまに空回りしたり、疲れで余裕がなくなると、形を作ってくれたコーティングが剥がれて、弱るんですよね。でも波のようにまたコーティングしてくれます。 冷たさや汐の流れを知った経験があるので、 環境が変わればすぐにも、強さ=振りかえる余裕 ができます。 今でこそ、私は時に横柄な態度も意識して出すこと、はっきり言うなどしてます。PTA副会長もしましたし、 全国デイ・ケア大会の発表も進んでしましたし、コロナでなければお店で「ビールもう一丁くださーい」と言ったり、ケアマネとして、やりとりを張り切ってやっています。 でも、こんな場では初めてお伝えしますが、自殺未遂をしたこともありました。 上の子はなんとなくですが、 下の子は全く知りません。 本当に弱い。でもそれでよい。 美味しい事もありますよね、仕事なんて、ゆっくりでも早くでも、 気持ちのままやってみましょう?よ。 成長、成長、それは素晴らしいことです。もちろん必要ですしね。 でも、今のままの方が、そしてすこしまえの方が良いこともありますよね。 前のところ気にしても良いです。 しなくても、自分を追い込んでも良いし、解放しても良いです。 疲れも人は知ることができますけど、それでも 自分としての良い思い等もあります。 本当にゆずきさんの何を知ってる訳でもないのに、 長くなりましたが、私も思い出した所がありまして… 時間おありなら、溜め込んだドラマでも見て下さい。 まーだまだ、 前職の思いは巡るでしょう。 それほどの時間を費やしてきた、大事な人生のページですからね。 それがあるって、良いですよね。たくさんの人に関わった、優しくされたのですからね。 では、ごゆっくり💤

2022/02/06

ゆずきさん おはようございます。 毎日寒い…ホッカイロ手放せません。 私の体調ですが、波がありまして、一定がないのです。 私も月1の通院しております。 よくよく考えて見ました。 異業種より介護業界に入った私。 異業種の時は、メンタルあまり病みませんでした。 介護業界にはいり、蓄積していたのか 自分でもわからないのですが、結論、不安障害になり、メンタル、体調と壊れました✨ メンタル、体調壊れたのに、介護業界から離れられない… 利用者様が大好きだし、介護じたいも嫌いでない。私、食事介助、入浴介助、排泄介助、全然苦にならないんです…変わってますかね~。現場大好きだし。 回りは、輩、怪獣沢山どこもいるのは、わかってます。残念ながら、輩?怪獣達は強い‼️ いつか、輩、怪獣達がわかってもらえるように頑張っていきたいけど、中々うまくいかないですよね~葛藤ありますしね。 無理なく、自分のペースで。 ゆずきさんには、ゆずきさんに、私には私に、合う施設ある事、又、穏やかに仕事できる事願っていきたいなぁ… ゆずきさん❇️大丈夫。 失礼な言い方で、申し訳ありません。ゆっくりいきましょ~✴️

2022/02/08

私は、ただ失敗もあったなー。だけですよ。 言葉も選ぶより、たーだ、本音をお伝えしたい、と思ったのですよ。 私も接客や人に関わる仕事をして、後から介護でした。40過ぎて、給与貰いながらいける制度で、専門校に。 数字やクレーム処理に疲れまして、まあ、逃げたのです。 そして、「直接人に優しくできる仕事、そんな生き方もあるなー」と、今の流れです。 それには、もうひとつスパイスがありましたけどね、うちの(妻)が、福祉に興味があり、保育士であり、介護福祉士で、その影響もありましたね。 そして、あのとき弱くて良かった、波が上がり下がりあって、今の、福祉に携われる生活があります。 ちなみに、今回、理由があり、昨年10月に居宅をやめて、今の所に拾ってもらって、また居宅ケアマネなんですが、今年初めからなんです。賞与も何も家族にしてあげられないので、コロナも落ち着いていたし、年末~年始に超忙しくラーメン屋さんで雇ってもらいましたよ。時間はあってないようなもの、本当は、23:004:00なんですが、 20:00からも、 5:00過ぎもありました。クリスマス前と後では客層が変わり、面白買ったです。酔っぱらいもいて、帰省者もいて、人生ドラマでしたよー。中には、「顔をおぼえたからなー」、「兄さん、こんなしょーもないこと、いつまでやるの?」などの、予想範囲内の悪態も何度かはありました。嬉しそうに、孫の子に「ここのラーメン、おいしいねー」など言ってる老夫婦などもいました。 全てが楽しかったー。 何の話でしょ💦 そんなこんなで、不器用に、でも結果オーライになり、楽しいことも感じてやってる所です。 色んな生き方の区切った場面、流れ、ありますねー。 ゆずきさんの思いに比べると、甘ちゃんな私ですけど、何かお伝えしたい、ただそれが不思議な位うかんだのです。 まあ、頑張り過ぎを感じたので、本当の意味の応援と、頑張らないときもあるよー、の応援をしたかった、だけなんでしょうね… さあ、寒いでしょ? 温かい食べ物か、飲み物を、どーぞ✨ (長々と失礼しました)

2022/02/07

回答をもっと見る


「訪問介護」のお悩み相談

訪問介護

訪問介護辞めて施設へ行った方いらっしゃいますか?

訪問介護退職ストレス

ちゃむ

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 実務者研修

172025/03/17

ちのっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

お疲れ様です。 なんでやめたいんですか?

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護を辞めようと考えていましたが、事業所を異動し現在は楽しく働いている20代女子です。 訪問介護に勤めている方で、髪色を頻繁に変える方いらっしゃいますか?私は、ウルフで赤色に染めたりしましたが、事業所毎に違うと思いますが、他の事業所はどこまでOKなのか知りたいです!

身なり訪問介護

ちゃむ

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 実務者研修

172025/08/27

ねま

初任者研修, ユニット型特養

以前訪問介護に勤めていました 今は部署異動になり訪問→特養勤務ですが、訪問・施設共に髪型と髪色はほぼ自由です! 今はラベンダーカラーのインナーカラーを入れています😊

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆様、こんにちは。 質問、よろしくお願いします。 家族、仕事(介護職・人間関係、仕事内容がキツい)のことでストレスがたまり、うつ状態となり、仕事を辞め、約3年、心療科に通院しつつ、自宅療養をしていました。 この度、介護の仕事に復帰しようと考えているのですが、どのような仕事で復帰するか悩んでいます。 今度就職できたら、定年まで同じ会社内でずっと働きたいと考えています。(会社内での移動はOK) そのなかで、サービス提供責任者や、生活相談員、ケアマネなどへのキャリアチェンジも考えています。 (介護福祉士の資格は持っています。) 将来的に、ずっと現場で働くことになった場合、体力のおとろえなどを考え、夜勤のない、デイサービスかホームヘルパーはどうかと考えています。 皆様でしたら、どちらを選ばれますか? また、他に、この仕事がおすすめ、この仕事はどうかというものがあれば、教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

就職訪問介護転職

かいごくま

介護福祉士, グループホーム, ショートステイ

102025/09/08

りんご

介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設

お疲れ様です。 私は、ずっとデイ、デイケアで働いていました。 デイは、めっちゃ楽しかったです。利用者さんとも仲良くして頂いて、仕事もハードだけど…お互いにカバーし合ってとても良い職場に出会えた!と思っていましたがやはり体力的に大変になってきたのでこの4月から老健の相談員で転職しました。 今までの様に利用者さんと関わる事が少なくなりさみしいけど…体力的には、大分楽になりました。現場は、体力勝負のとこもあるのでムリをなさらずに長い目をみて少しでもご自分が楽しく働ける所が見つかるといいですね。

回答をもっと見る

👑キャリア・転職 殿堂入りお悩み相談

キャリア・転職
👑殿堂入り

以前59歳で転職の質問をしましたが…先日とうとう60歳になってしまいました 失業保険も終わってしまい… 今後の方向性が分からなくなってしまいました 介護の仕事は沢山ありますが… 前回も質問しましたが60歳と言う年齢で…果たして採用されるのか不安です 出来れば正社員で働きたいと思っています 前職は訪問でしたが今後は施設を視野に入れてはいます カイテクでかなり色々な施設に行って働きましたが このままで良いのかなとも思う自分もいます 優柔不断なんでしょうね… 60歳のおばさん雇ってもらえるでしょうか…夜勤も経験したいと思っています 年齢的に厳しいでしょうか

転職介護福祉士職場

まんま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

322025/10/09

バファローズ

介護福祉士, ユニット型特養

どこも人手不足なので年齢は関係ないですよ。カイテク140回やりました。同じですね。カイテクで働けるならいけるのでは? 失業保険終われは、焦りますよね~。 訪問だけで施設経験あるのでしょうか?   カイテクて働きながら仕事探してはどうですか?条件を絞って何を重視するのか?給料なのか?労働環境なのか? 求人多いので、一度整理して探さないと、ズルズルいきます。 あとは面接でやる気を出すだけですね。 面接で、キチンと答えられるように準備して下さい。 面接官によって合わ合わないあるので、不採用になっても気にしないで下さい。 介護福祉士持って15年以上経験あつても 正社員不採用になりましたので。 優柔不断つてより、あなたのやる気次第だと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

転職すべきか迷っています。 現在特変ユニットフロアで勤務7年目で来年50歳になります。今の勤務先はどこもそうなのかもしれませんが去年の秋から退職者続出で異常な位の人手不足で… そんな中新規特養の施設の職員募集があり話を聞きに行ったところ今の基本給より3万アップの条件でどうですか?と表示されました。通勤も今より近くなります。ちなみに今は車通勤30分、新しいところは車で15分です。 自分の年齢的には最後の転職かと思っていますが…人手不足の状況で退職したいととても言いづらいです。皆様なら新しいところでチャレンジするか辞めずにがんばるかどちらを選びますか?

人手不足ユニット型特養退職

たいゆうさくはなみずき

介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

152025/01/23

Mr.D

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 看護助手, デイサービス, 病院, 訪問介護

確かに三万アップはすごいですね。 人が少ない中退職を言いにくいのもらわかります。 でも結論からいうと自分のためにどう考えるかだと思いますよ。 これは主さんの人生であり、他人の人生ではありません。 自分のために行動に移すのは非常に簡単なようで難しいです。 転職する目的も重要です。お金だけ選んですぐやめたという方をたくさん見てきました。 転職するにあたって自分がどうなりたいのか、いずれは管理職になりたいとかスキルアップをしたい、育成をしたいなど何か目標があるとないのでは全然違います。 僕でしたら間違いなく自分のためにさらに成長したいと考えて新しいチャレンジを選びます!

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

看護助手って人間関係がキツイのはわかりきってることだけど、全部の病院が看護助手だと人間関係キツイから未経験だと無理だと思いますってエージェントに職探しお願いしようとしたら否定されたんだが、、 エージェントってそんなに偉いの? 介護福祉士持っててエージェントとして働いてるから偉いって勘違いされてるみたいだったけど、、 介護福祉士という資格にふんぞり返る人、、苦手です、、 皆さんはこんなエージェント、どう思いますか

未経験資格介護福祉士

あーさん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

242025/05/09

うた

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

あれば給与が上がる程度でふんぞり返る程偉い資格とは全くもって思いません。 資格持ってるのに素人並みの介護スキル、知識の人も沢山見てましたので。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

きょうの介護

管理者=看護師に、私が生まれつき病気だと話しいつどこで起こるかわからない動悸がたまにあることを話しました。今のところ仕事に支障はありませんがどこから聞きつけたのか入浴介助での考慮を問われ「皆んなしんどいのよ。」と言われてしまいました。 分かっちゃいた回答でしたが、もう何も言えなくなり、「しんどくなったら話す」とだけ伝えました。

入浴介助

みきらー

介護福祉士, デイサービス

32025/10/29

塩むすび

生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, デイサービス, 介護事務

こんにちは。私も管理者です。 管理者としては、言ってくれることがありがたいです。やっぱり心構えができますからね。 相手の反応や言い方は人それぞれなので気にしないことです。 そして、もう話はしてあるのだから、具合が悪くなったら遠慮なく言ってくださいね👍

回答をもっと見る

キャリア・転職

異動して数年たって聞かされたのですが、ここにいる限りは昇進はないって言われました。 まだまだ異動出来そうではないですが、モチベーションは低下します。他の特養の役職者で夜勤してる人で責任もだいぶ少ない人の方が給料多いってどういうことなんでしょうか?そんな人います?

異動給料モチベーション

かーきんぐ

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

22025/10/29

まるけー

介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養

昇進というとリーダー職や相談員、主任になりたい感じですかね?その枠が空かなそうだから昇進できないのかな。 向上心を持って頑張っている人が昇進・昇級される施設であってほしいですね。

回答をもっと見る

きょうの介護

生活サポートの職員はいますか?食器洗ったり、シーツ交換等の介護業務は行わない職員です。いないと介護職員で介護業務や雑務を行わないといけないので、ただでさえ人手不足だとそこまで手がまわらないですよね。

人手不足ケア施設

あべ

介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養

12025/10/29

たつ

介護福祉士

いますが、役に立っているのかいないのか… いないよりはマシですが、なレベルです

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

しますしませんその他(コメントで教えてください)

509票・2025/11/05

フラットなタイプボックスシーツシーツは使っていませんその他(コメントで教えてください)

577票・2025/11/04

皆、挨拶してくれます😊います💦→しつこく挨拶するいます💦→挨拶は1回だけで終了います💦→深く考えませんいます💦→自分から挨拶しませんその他(コメントで教えて下さい)

622票・2025/11/03

神様的な存在何でも答えてくれる博学な存在とにかく頑固頭良すぎる変わり者医者と関わることがないその他(コメントで教えて下さい)

649票・2025/11/02