オムツなんですが、少しでも汚れたら交換をしてほしい場合、皆さんなら変え...

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

オムツなんですが、少しでも汚れたら交換をしてほしい場合、皆さんなら変えますか? 費用の感覚は本人には自覚はありませんので、お金がかかるからというのは言えません。

    2019/12/31

    31件の回答

    回答する

    本人希望ならオムツ交換します。

    2019/12/31

    質問主

    ありがとうございます。 ただパットがほぼ汚れていなく一晩で希望で変えてると20枚近くなるのでお聞きしました。

    2019/12/31

    回答をもっと見る


    「介助・ケア」のお悩み相談

    介助・ケア

    オムツ交換について、今ユニットリーダーにめちゃくちゃに言われてます。オムツを曲がらないてやってるのに曲がってるって言われ、他の人に聞いたまたやったのに、またユニットリーダーに言われて、泣きそうになりました。自分が情けなく、出来なくて😵 みなさんはオムツ交換を上手にやるコツとかありますか?心折れてて😵 くだらない投稿でごめんなさい🙇‍♀️

    排泄介助正社員オムツ交換

    みいみ

    介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養

    272024/10/29

    デザイン

    介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム

    オムツ交換は「聞く」より「見る」に限ります。どんなに言葉を聞いても無理です。 質問者さんのフロアで長くやってるパートのおばさんとかのオムツ交換の仕方「見せてください」と直談判して、ついた方が良いですよ。 右手でパット抜く時、左手はどこをもってるか?とか。 自分でやってるだけじゃわからない事を知れます。 他人のやり方を直接見る事です。 あと、そのユニットリーダーはダメダメなので、話半分で聞き流した方が良いです。

    回答をもっと見る

    介助・ケア

    今の部署では、9時 15時 2時 となっています。 尿量が多い方は、22時にも交換させていただいています。(その方々は、2時をスキップして4時に交換) 他の施設では、どのような時間帯で交換されていますか?

    ケア介護福祉士施設

    介護福祉士, ユニット型特養

    252024/11/11

    ちー

    介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

    老健です。 8時、12時、18時、2時 です。一晩もつパットの方は2時スキップです。

    回答をもっと見る

    介助・ケア

    ショートステイです 服薬ボックスからの取り間違いを防ぐ方法助言お願いします 薬ケース 日付、朝昼夕記載 4×6日分くらい入るケース 入居日に介護士がセットします 先日、ヒューマンエラーで翌日分を取って服薬、 飲み忘れ確認で別スタッフが当日分あることに気付き当日分も服薬 両スタッフの確認不足です 指差し確認ダブルチェック等ではなくケースに対策をしたいと思いますが何か良い案ございませんか お力頂きたいです まず翌日分を取ってしまった件でそこの対策をしたいです 単純明快手のからからない方法で...

    服薬ショートステイ特養

    ゆうき

    介護職・ヘルパー, ユニット型特養

    102024/12/05

    たつ

    介護福祉士

    その日の 朝 その日の 昼 その日の 夜 全て分けた方がいいと思います

    回答をもっと見る

    👑介助・ケア 殿堂入りお悩み相談

    介助・ケア
    👑殿堂入り

    みなさんの施設ではお風呂介助は介護士同士2人で入れていますか?うちの施設は2人介護士で入れていますが、何かあった時に責任の所作わからなくてヒヤヒヤしています。また、更衣まで介護士がしており、お風呂解除の人数が多いのになかなか進みません。 どのようにしたら効率よくできますか?

    入浴介助

    hまま

    看護師, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院

    262025/01/29

    ツート

    介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

    まず、意図と違うかも知れませんが、申し上げますね… 更衣まで介護士がしており→ 当たり前です。介護職を置いてる有資格者の施設であれば、主業務の1つ、当然なんですけど… h ままさんは、有料、グルホ、病院のタグと、看護師さん、がありますが、病院看護師さん、の意見でしょうか? 更衣さえ介護士では不足との意味に取れますね、、 私達が日々やってきた、更衣中もそこならではの会話の引き出し、衣服や話、入浴でキレイになった(なる)ことへの伝えなど、生活を面で支える介護士なんです。少しコメントを、私も含めて、みなさんどう思われるか、見直して頂きたいと思いました、いかがでしょう… もちろん、介護士にも、そのうちの介護福祉士にもピンからキリ、はっきり申しています。私も優秀と自信もっては言えないです。それは、看護師さんや、医師さえ当てはまる事です。思えば学校の先生や、各大手企業の役員、飲食などでもです。 なので、そこまで介護士の対応を、頼りなく思わないで頂きたいですし、本当にそう思われるなら、その意見を発信しする。共有して心配ないように教育や指導をしたり、その時の教育をする事を考えて頂ければと思います。 多くの介護士の閲覧するこの場で、ヒヤヒヤや、更衣まで介護士が…というのは、んーー と思いましたよ。

    回答をもっと見る

    介助・ケア
    👑殿堂入り

    お疲れ様です。老健で働いています。 皆さんの職場では、時短の為にオムツ交換の際にパットを2枚入れている人はいますか? 私の職場では夜勤帯のみ2枚入れる職員が数名います。 引っ張って抜くと傷になる可能性もあるし、蒸れてしまうので、やめたほうが良いと思いますが。 どの職場でも当たり前なのでしょうか?

    オムツ交換老健介護福祉士

    おもち

    介護福祉士, 介護老人保健施設

    372023/03/01

    ねこやしき

    介護福祉士

    うちでは夕方の排泄介助の際、夜勤者の負担軽減の為におむつの方にはダブルパットを入れることがルールになっています…💧 ちゃんと横にしてから抜く人ももちろんいますが、仰臥位のまま引っこ抜く人もいるようです…😱入職して1年になりますがいまだにイヤイヤやってます😅

    回答をもっと見る

    介助・ケア
    👑殿堂入り

    二人介助で起こすと決められてる方を一人で起こしちゃう人ってどうなのかなって 人がいないならまだしもいるのに声かけもしてこず 察しろみたいな雰囲気で… こないなら一人でやるみたいな職員もいるので正直分かりません。。

    ケアストレス職員

    そらあ

    介護福祉士, 従来型特養

    262021/05/02

    うめ

    介護福祉士, 従来型特養

    はじめまして。 私が務めてる施設でも普通にあります。 何かあった時に知らない…って思ってます。 決められた事をしない職員私には理解ができません。 1人でして怪我でもさせたらと…思ったりしないのかな?怪我させて、書類書いて、お詫びの電話をする。そんな事は何も感じてないんでしょう。 お詫びの電話をするのは、やった本人ではなく、上の人間ですからね😞 お詫びする立場の人間の事も考えてほしいですね。 きっとその人は時間、時間の人の様な気がします。早くしなきゃと…💧

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    きょうの介護

    みなさんの施設では、ナースコール対応は介護士さんもしますか?前の病院では介護士さんがナースコール対応もしてくれていました!車椅子介助だけでなく、トイレ介助などもしてくれていてすごく助かった印象があります!

    トイレ看護師

    hまま

    看護師, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院

    102025/01/30

    ぶち猫

    介護福祉士, 介護老人保健施設

    コール対応もその他のケア全般を介護職員がほとんど担っています。 手が離せずコールが鳴り止まない時にやっとナースさんがコールを取ってくれることはあります。 「すみません、ありがとうございました」とお礼します。 コールの内容がナースさんにしか対応できないことも多くあるのですがね。 うちは老健ですが、介護施設はだいたいそういうものだとは思っています。

    回答をもっと見る

    訪問介護

    特養から訪問介護に転職しました。 2週間目くらいから一人立ちして、今はもう1人で訪問しています。 サービス提供責任者等は目指していません。 ところが、サ責が一人、他の部門に異動することになり、 「サ責をやってもらわないといけない」と言われました。 訪問介護の仕事はとても好きですが、サ責の仕事などほとんどわからないし、まさかの展開でどうしていいのかわかりません。 自分に出来るのかどうかも不安で仕方ありません。 サービス提供責任者とは何をするのでしょうか? 教えて頂けるとありがたいです。

    訪問介護転職

    ひまわり

    介護福祉士, 訪問介護

    22025/01/30

    コン

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

    コメント失礼します。 突然のことでそれは混乱しますよね。 ◯サ責業務内容 ケアマネジャーが作成したケアプランに基づいて訪問介護計画書を作成し、ヘルパーの指導や調整などを行います。 訪問介護士+職員の育成、ケアマネや家族様とのやり取りが主な仕事内容になります。 大変なイメージがあるかもしれませんが 利用者様の想いや家族様の想いを生の声で聞けるのでやりがいはあると思います!

    回答をもっと見る

    訪問介護

    訪問介護でサービス提供責任者をしています。家に帰っても仕事の事を考えてしまい、疲れが取れません。皆さんは日頃、どんな気分転換やストレス発散をして解消されてますか?

    訪問介護介護福祉士職員

    さにぃ

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者

    62025/01/30

    たいら

    障害福祉関連, 障害者支援施設

    ストレスが溜まったらお酒を飲んだり好きなドラマを見たりします。モヤモヤが晴れない場合はしっかり寝ます。

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    入っています入っていませんその他(コメントで教えて下さい)

    492票・2025/02/07

    中卒です高卒です専門学校卒です短大卒です大卒です大学院卒です博士号を持っていますその他(コメントで教えて下さい)

    691票・2025/02/06

    中国の方がいますベトナムの方がいますインドネシアの方がいますカンボジアの方がいますミャンマーの方がいます技能実習生はいませんその他(コメントで教えてください)

    674票・2025/02/05

    顔を洗う体を動かすガムやフリスクを食べる夜勤はないその他(コメントで教えてください)

    717票・2025/02/04
    ©2022 MEDLEY, INC.