今いる施設の利用者様に、とても介助に対して拒否の強い方がいらっしゃいま...

トウカ

介護福祉士, 介護老人保健施設

今いる施設の利用者様に、とても介助に対して拒否の強い方がいらっしゃいます。その方は女性で、杖歩行の方です。 具体的には、トイレや入浴などの声かけにも、「トイレ」と言う単語を出すと「いいです、後で行けます」と答えたり、「リハビリで少し歩きませんか」と表現を変えても「後で歩けるんだからいいです」と断るのですが、自分からは動けず(動かず?)パットやリハパンがびっしょり濡れている事が多いです。 入浴でも、例え洗髪まではできても、浴槽に浸かる前に「ぬるめにしてください」と最初は言うのに、「こんなぬるいのにあったまるわけないじゃないですか」とすぐに意見を変えます。(ちなみに熱めの湯が好きな方です) そんな利用者様が唯一拒否をしないのが、介護の男性職員。その男性職員と申し送りなどで話をしていると、私はとても睨まれます。そして他の男性の利用者様に付き添っている時も凄く睨まれます。他の女性職員も睨まれる時があるそうです。 恐らく、とても嫉妬されているのでしょう。この前の拒否の言葉は「これから彼氏とデートするんで待ってるんだから邪魔しないでくれる」でした。 前提が長くてすみません。質問は、私がこの人の言動に理不尽と気持ち悪さを感じてしまい…似たような経験をされてる方がおられるなら意見やアドバイスを聞かせて欲しいです。お願いします。

2021/02/04

8件の回答

回答する

私の所にも同じような御利用者いました。 うちの所の御利用者も介護拒否が強く、彼氏から旦那にパワーアップしてました…。 多分妄想とか執着とか認知症の症状の1つでしょうね。 あと、高齢になりプライドも高くなるんでしょうね。 私の所は皆でおだてましたよ。そしたら段々と執着する人が他の男性職員や若い女性職員等増えて、多少関わりやすくなりましたよ。 多分寂しいのもあるのかなと思います。 内心イライラすることもありますが、仕事だからと思うようにしてます。 気持ちは分かります。頑張って下さい。

2021/02/05

質問主

ありがとうございます。 おだてるかぁ…私はした事が無かったです。 入所したその日にあんたみたいな女は嫌だ男に変われって言われて、苦手意識を持ってしまったのが大きいかもしれないです。 おだて方調べて練習します。

2021/02/05

うちでもスタッフが男の人でなきゃやだという女性の利用者さんがいます。そんなときは、「(スタッフの)○○さん連れてきましたよ」、「(スタッフの)○○さんお待ちしてますよ~♩」みたいな感じにそのスタッフもまじえて本人の希望にあわせて関わってます。 多分お気に入りのスタッフをとられたくない、焼きもちかなぁと思ってます。私も睨まれたり、いけずされたりもあるけど、その利用者さんもずっと施設の中で暮らしていて、退屈だったり、寂しいのかなと考えながら、割りきって、とりあえず毅然とした態度で穏やかに関わってます。 「あぁ、あのスタッフがいいのね。」と思ったら、そのお気に入りのスタッフのところまで向かわせてます。その利用者は表情を変えて笑顔でした。 これもやり方のひとつでもあり、この利用者さんの楽しみのひとつなんだなと思いました。 「デートの邪魔しないでくれる?」って言われたら 「あら、これは失礼しました(笑)」と「あちらでお待ちしてますよ~」みたいな感じでそのスタッフのもとへ連れていったり、そのスタッフを呼んだり、みたいな感じでやってみてはどうかなと。もしそのスタッフがいなかったら、「すみませんね、今日は来てないんですよ。明日来ますかねぇ」みたいな。 だけど、トウカさんの状況を間近でみてるわけではないのでなんとも言えなくてすみません😢だけどうちではこんな感じでやってます(笑)

2021/10/30

回答をもっと見る


「ケア」のお悩み相談

職場・人間関係

入社2日目に、管理者にやめたいと伝えたら、まだ早い、おばあちゃんの為に介護始めたいって思いはどこに行ったか分からないし、何が不安かさっぱり分からないと怒られました。 デイリハで働いてますが、利用者43人を介護士6人で見てます。 日本人の先輩は優しくて質問しやすいですが、技能実習生は言い方もきつく先輩風を吹かしてます。私が介護未経験なのでバカにされてるのかな、、と思うほどで。。 なんで外人はこんなだろうと甚だ疑問です 今は両親がコロナにかかり私も出勤停止になってますが、コロナ明けても出勤したくありません。。 また管理者に伝えたとしても分かってもらえないと思います 2日で辞めたいって早いですか? キツイ回答はご遠慮願います お局様からの回答はご遠慮願います。お局様がいるから新人が潰れていきます。新人を潰すお局様は介護業界からも去って頂きたく思います

モチベーションデイサービスケア

あーさん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

172024/02/02

りんりん

介護福祉士, デイケア・通所リハ

お疲れ様です。 日本人、外国人関係なく、そういう正確なんですね、きっと💦 それか日本語がまだあんまりで言い方がキツくなってしまってるとかかもしれません。 そういう方いますよ、普通に慣れてくれば誰にでもそんな態度なんだと気付くかもしれません。 2日でも2年でも辞めたい物は辞めたいですよね。分かります😌 もう少し仕事に慣れて来たら気を楽にはたらけるかもです!

回答をもっと見る

排せつケア

サービス付き高齢者向け住宅で働いています。 排泄時の陰部洗浄について皆様の意見をお聞きしたいです。 私のところでは排泄具使用の方に対して排泄時毎回陰部洗浄を行っています。毎回の陰部洗浄は余分な菌まで落ちるみたいな話も聞いたことがあり、毎回する必要はあるかと疑問に思っています。 ウォシュレットでも数秒程度にして数十秒になると逆効果と聞いた事もあります 陰部洗浄毎回必要かどうか意見を聞かせていただきたいです。よろしくお願いします

陰部洗浄有料老人ホームケア

あめふらし

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅

292024/02/12

ひけしんぼ

介護福祉士, 看護助手, ショートステイ, デイサービス

場合による、人による、としか言えません。 掘り下げていきましょう。 「なぜ毎回必要なの?」では上記に書いたよう本質が見えてこない気がします。ですから「なぜ陰部洗浄が必要なの?」から考えてはどうでしょう。 たぶん皮膚トラブルや皮膚のバリア機能、逆行感染などの単語が浮かんでくるはずです。それらを上手くまとめると「毎回必要なの?」の解答に近づくとおもいます。 結局のところ「個別性(という便利な言葉)」になります。 ほぼ自立で毎日入浴できるならその時に行えば良いでしょう。排便の回数が多いとその都度です。おむつ使用者は悩みますよね。 ある程度の規則やルールを作って個々にあった適切な介護を提供する。に終着するとおもいます。

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

車椅子からベッドなどへの移乗際に、 利用者様の足の間に職員の足を入れて 移乗するのは、禁止になったのですか? 10年くらい前にそうなったと、 利用者様本人が言ってました。 他の職員もそのような事を言ってました。 でも職員によっては足を入れないと移乗出来ない、 という人もいて、その言っていた利用者様は 下半身が完全麻痺なので抱えた時に万が一 ズレたりした時に、足が挟まっていれば 支えられると、職員は言ってました。 それに職員の足を軸にして移乗するので、 腰への負担も減ります。 皆様はどうされてますか?

ケア職員

れな

介護福祉士, 有料老人ホーム

142024/02/22

なご

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム

利用者の尊厳に付随すれば、入れない方が好ましく、今のテキストでは入れていません。が、統一見解はありません。禁止はされていませんが、今の介助方を見直すのも知識としてはありかと思います。

回答をもっと見る

👑介助・ケア 殿堂入りお悩み相談

介助・ケア
👑殿堂入り

皆さんこんにちは。有料老人ホームと別施設のデイサービスで介護職経験のある美都と申します。食事量の記録について質問です。私は経験した施設がどちらも食事摂取量の判断が超適当で、職員によってすごくばらつきがありました。他の職員が「5割」としているけど、私からみたら「3割」程度しか食べてないんじゃない?みたいな…。皆さんの施設では、食事の下膳の際、利用者様の食事の摂取量を目視で自己判断されていらっしゃいますか?それとも明確な判断マニュアルのような物がありますか?

新人ケア施設

美都

介護職・ヘルパー, デイサービス

282024/04/21

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

これのマニュアルは、今まで見たことないですねー。 本来必要とは思えないですが、でも確かにあまりにも一般基準と言いますか、人と違う職員が、介護でも看護でもいますねー…

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

車椅子からベッドなどへの移乗際に、 利用者様の足の間に職員の足を入れて 移乗するのは、禁止になったのですか? 10年くらい前にそうなったと、 利用者様本人が言ってました。 他の職員もそのような事を言ってました。 でも職員によっては足を入れないと移乗出来ない、 という人もいて、その言っていた利用者様は 下半身が完全麻痺なので抱えた時に万が一 ズレたりした時に、足が挟まっていれば 支えられると、職員は言ってました。 それに職員の足を軸にして移乗するので、 腰への負担も減ります。 皆様はどうされてますか?

ケア職員

れな

介護福祉士, 有料老人ホーム

142024/02/22

なご

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム

利用者の尊厳に付随すれば、入れない方が好ましく、今のテキストでは入れていません。が、統一見解はありません。禁止はされていませんが、今の介助方を見直すのも知識としてはありかと思います。

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

入浴介助を行うときは手袋をつけますか?うちの施設は今までつけていなかったのですが、最近つけるようになりました。感染対策として。利用者さんにB型肝炎などの感染症がなくても手袋をつけます。私としては安心なのですが、古参職員からは、利用者に失礼でしょと声があがっています。手袋つけても別に問題ないと思いますが。

感染症入浴介助

けい

介護福祉士, ユニット型特養

432024/02/28

もやこ

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

失礼ではなくお互いを守るためですよね! 何するにしても手袋してたいです。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

特養に転職希望で、いくつかの施設の面接をしましたが、採用にはならなかったです。 40代という年齢や転職回数の多さが関係しているんですかね? 面接時に緊張してしまい受け答えがしっかりできないのも原因かもしれません。 アドバイスをいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

面接転職

バード

介護福祉士, 有料老人ホーム

32024/04/24

らっきゅん

介護職・ヘルパー, デイサービス

こんにちは 私はハローワークで履歴書の添削をして貰いました。その上で削れる職場は削りました(2~3ヶ月の職場)その時に、面接対応などの相談も致しました。 緊張してしまうとの事ですので、面接時に 「凄く緊張しています。受け答えが上手く出来ず申し訳ありません」 っと伝えてみるのはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

認知症介護

初任者研修等を受講中の者です。 親戚が老人ホームに認知症で入りました 喘息持ち。パーキンソン病はありますが、 入所直前まで歩いたり、食事も柔らかいものを摂り、嚥下気味 入所後半年で見舞にいくと、 ベッド寝たきり、胃ろうあり 両手にミトン➕両手をベッドの手すりに縛りつけ 何か飲ませたいと思ったら、 「水分は一切与えていません」と。 霧吹き買ってきて口内に吹かせること提案 →❌と。言われ。 2020年コロナ蔓延前の話です この半年後に亡くなりました 今、初任者研修等に通い、まだ学科ですが、 コレ虐待と習いました それなのに。。 こんな事している老人ホーム、普通に他でもあるのでしょうか? これは親戚ですが、親なら私は訴えます! し、別の施設を探します (どこも待ち人数凄くて見つからないかも。ですが。) それとも、↑こんな所でも入所出来ただけ良かったのでしょうか

徘徊認知症ケア

ぽち

初任者研修

32024/04/24

ひけしんぼ

介護福祉士, 看護助手, ショートステイ, デイサービス

お疲れ様です。 かなり質の低い施設だったのかもしれません。私ならうっかり写真パシャパシャ撮って録音もしちゃうかも。 証拠を確保し見せながら施設の方へ、ここって相談窓口はどこですか?ここを管轄している行政の窓口はどこですか?と聞くのもアリなのかもしれません。 親戚の方と話す機会があれば「あの時はどうだったの?」と聞くと違ったものが見えるかもしれません。 現場からの意見を述べるなら 転倒や誤嚥など様々なリスクを評価し、それに対する人数配置も考えて欲しい。センサー系を使えば配置基準を緩める?イヤイヤ、負担は軽減してもリスクは変わらない!緩めたら同時多発の時どうするの! って思います。 今のその気持ちを大切にして、いつもどうすれば改善できるのかな?と考えることを続けましょう。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今年43歳になります。 ユニット型特養で1年ちょっと→グループホーム2年半働き今年、介護福祉士に合格しました。 今の職場は人間関係も悪くなく、のんびりと働くなら悪い環境ではないけれど。これからグループホームも特養化するのかと思うと自分のレベルが低く感じ、しっかりとしった職員も多く色々と経験できる施設でもう一度挑戦するか迷っています? 特養は厳しかったがしっかりと教えてもらったんだと感じ今更ながらすごい感謝をしてます。 グループホームが悪いわけではないけれど、色々と経験を積んで自信をつけられる施設で働いた方がいいか迷ってます。

自信ユニット型特養グループホーム

白猫

グループホーム, 実務者研修

22024/04/24

たつ

介護福祉士

今いる利用者さんがいきなり全員の介護度が上がるわけでもないし、利用者さんに合わせてご自身も成長していけばいいと思います!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

夕食も朝食も職場で食べます夕食だけ職場で食べます朝食だけ職場で食べます簡単な夜食だけ食べます全く食べません夜勤をしていませんその他(コメントで教えて下さい)

635票・2024/05/01

家で洗濯しています😊職場で洗濯してくれます🏥クリーニング✨その他(コメントで教えてください)

750票・2024/04/30

2~3連休4~5連休6連休以上制限が特にないまず連休なんて貰えないその他(コメントで教えてください)

751票・2024/04/29

ありますありません事務仕事はありませんその他(コメントで教えて下さい)

801票・2024/04/28
©2022 MEDLEY, INC.