care_5pVKg9QVgg
従来型の特養で、11年介護をしてます。 よろしくお願いします。
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
従来型特養
まだお悩み相談の投稿はありません。
今いる施設の利用者様に、とても介助に対して拒否の強い方がいらっしゃいます。その方は女性で、杖歩行の方です。 具体的には、トイレや入浴などの声かけにも、「トイレ」と言う単語を出すと「いいです、後で行けます」と答えたり、「リハビリで少し歩きませんか」と表現を変えても「後で歩けるんだからいいです」と断るのですが、自分からは動けず(動かず?)パットやリハパンがびっしょり濡れている事が多いです。 入浴でも、例え洗髪まではできても、浴槽に浸かる前に「ぬるめにしてください」と最初は言うのに、「こんなぬるいのにあったまるわけないじゃないですか」とすぐに意見を変えます。(ちなみに熱めの湯が好きな方です) そんな利用者様が唯一拒否をしないのが、介護の男性職員。その男性職員と申し送りなどで話をしていると、私はとても睨まれます。そして他の男性の利用者様に付き添っている時も凄く睨まれます。他の女性職員も睨まれる時があるそうです。 恐らく、とても嫉妬されているのでしょう。この前の拒否の言葉は「これから彼氏とデートするんで待ってるんだから邪魔しないでくれる」でした。 前提が長くてすみません。質問は、私がこの人の言動に理不尽と気持ち悪さを感じてしまい…似たような経験をされてる方がおられるなら意見やアドバイスを聞かせて欲しいです。お願いします。
ケア愚痴ストレス
トウカ
介護福祉士, 介護老人保健施設
ユウ
介護福祉士, 従来型特養
私の所にも同じような御利用者いました。 うちの所の御利用者も介護拒否が強く、彼氏から旦那にパワーアップしてました…。 多分妄想とか執着とか認知症の症状の1つでしょうね。 あと、高齢になりプライドも高くなるんでしょうね。 私の所は皆でおだてましたよ。そしたら段々と執着する人が他の男性職員や若い女性職員等増えて、多少関わりやすくなりましたよ。 多分寂しいのもあるのかなと思います。 内心イライラすることもありますが、仕事だからと思うようにしてます。 気持ちは分かります。頑張って下さい。
回答をもっと見る
転倒リスクがある方に対しての、行動把握の為シルバーカーに鈴をつけた方がいいのか迷っています。 シルバーカーわ現状わ離して、立ち上がったらすぐ駆けつけるようにしてるけど、なかなか行動が早くて。。 近くに置きたいのですが、、置いてしまうと1人で居室に行ってしまい、付き添いができなくて。。 アドバイス頂けたら幸いです。
ヒヤリハット
くう
介護福祉士, ユニット型特養
ユウ
介護福祉士, 従来型特養
どの程度の転倒リスクかと、頻度によると思います。 私の所は鈴は拘束になるらしく、付けていません。転倒リスクが低く、あまりにもシルバーカーに執着がある方なら多少見守りでも良いのかな?と思います。 もしくは、シルバーカーは一旦ステーションなんかにお預かりして、移動される時は職員に声かけをお願いします。とお願いするかですかね…。
回答をもっと見る
季節の変わり目なのかここ最近,精神持ちの利用者さんがおかしいわ… 多弁になったり,独語あったり,落ち着かないし…
みず
介護老人保健施設, 初任者研修
ユウ
介護福祉士, 従来型特養
うちの所もです。 認知症棟なので、精神薬飲まれてる方、多いんですけど。 季節の変わり目、特に春になるとなんか御利用者ザワザワしてますよね。
回答をもっと見る
久しぶりの入浴介助 浴槽から上がって、いざ服を着てもらおうとしたら多量の嘔吐。ストレッチャーに横になってもらったら今度は多量の排便が…😨 勝手にひとりで焦ってしまった… 前日に下剤が入ってたけど、まさか入浴直後に嘔吐と排便が同時に来るとは😭
排便入浴介助ケア
かんた
介護福祉士, 従来型特養
ユウ
介護福祉士, 従来型特養
お風呂で血流が良くなって、排便したいけど出てこなくて、上から出たんでしょうね。 うちも良くあります。 ショック状態にならなくて良かったですね💦
回答をもっと見る
トイレ頻回な方の対応ってどうしていますか? 何度も行っても出ないのとトイレ行きたくなるので水分取らないというので、水分促して定時での誘導してましたが、 本人からはトイレに連れて行ってくれない。無視する。とクレームが入り、今週からまた入所されるのですが、どのように対応していったら良いでしょうか?
身体介助クレーム遅番
shiro
介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修
ユウ
介護福祉士, 従来型特養
トイレ頻回の方、うちにも定期的にいらっしゃいます。 少しはマシになったと言う程度ですが、うちはサロン対応が一人必ずいるので、その職員にレクリエーションしてもらったり、話をしてもらったりして、気をそらしています。もしくは、一人で塗り絵だったり、字の練習だったりされる方はそれでトイレのことを忘れてもらえるように誘導しています。 他にもゆっくり自走される方は、トイレまでの行きも帰りも自走して頂き、時間稼ぎをしています。 あと、トイレに言った後に、忘れる方はトイレに行った時間を目の前の紙に書いて置いたりしてました。 全部対応出来る訳ではないので、大変ですよね。
回答をもっと見る
口腔ケアで、残存歯があるかたの口臭が気になります。何かおすすめの商品ありますか?
口腔ケアケア
はく
PT・OT・リハ, ショートステイ, ユニット型特養
ユウ
介護福祉士, 従来型特養
うちはモンダミン使ったりしてますね。 でも、それより多分大体の人が歯周病とか歯肉炎で臭いがきついんだと思うんですよね。なので、うちの施設ではブラッシングの際に血をどんどん流してあげて、歯茎を健康な状態にしたり、綿ディップを凍らせてアイスマッサージしたりしていますよ。
回答をもっと見る
皆さんの施設で節分行事で使用する鬼にぶつけるものは何を使用していますか?
行事施設
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
ユウ
介護福祉士, 従来型特養
私の所は普通の大豆を使っています。そして、御利用者が食べる分の豆はおやつで別に準備してあります。撒いた後の豆は、御利用者が食べないように即効で回収&掃除をしています。
回答をもっと見る
実務者研修を受講し、介護の仕事につきました。介護福祉士の受験まで3年…勉強ができる資格があれば取得したいのですが、何かありますか?
勉強資格介護福祉士
たろ
有料老人ホーム, 実務者研修, 障害者支援施設
ユウ
介護福祉士, 従来型特養
レクリエーション介護士とかはどうでしょう? 施設で働き出したら必ずレクリエーションをすることになると思うんですけど、盛り上げ方だったりネタだったり悩むと思うんですよね。 なので、持っていたら役にたつし、周りからも重宝されるんじゃないかな?と思います。 私はもう今更感があるので持っていませんが、新職の時に勉強しとけば良かったなと思います。
回答をもっと見る
明日節分の行事で鬼役やります どんな感じで盛り上げたらいいですかね?
レクリエーショングループホーム職場
あもん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
ユウ
介護福祉士, 従来型特養
私も鬼役やったことあります。 御利用者に円になって座ってもらって、司会が節分の説明をした後に、円の真ん中に登場して、ぐるぐる回って、鬼は外と言いながら豆を投げつけてもらいました。 盛り上がりはしましたけど、心は折れました…。 頑張って下さい。
回答をもっと見る
男性利用者さんで夜間のパット交換の度に多量失禁です。 仙骨部が突起していて痛いので側臥位で寝ている為、脇から漏れるらしく寝具類も汚染され交換が度々あります。夜用パット、チン巻きをしてパットを横に帯状にあてても股から漏れるようです。何か良い方法はありますか?
派遣初任者研修グループホーム
たんこ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
ユウ
介護福祉士, 従来型特養
男性は漏れる方多いですよね。 前あての帯状のパットを側臥位にする方向を多めにあてて見るとかどうですかね? 尿が前の上から漏れてるのか、下から漏れてるのかを調べても改善出来そうですよね。 それか、単純にチン巻きのパットが尿量オーバーしてるなら、変更の検討をしてみると良いかもですね。 あと、私達も巻き方とか鼠径部を伸ばしながらギャザーを当てるとか、チン巻きを確実に夜用パットに入れるとか、基本的なことをオムツ業者の人に講習してもらって、結構改善しましたよ。 もう、試してたらすみません。
回答をもっと見る
ユニット型特別養護老人ホームで2年働いています。 先日昼食時間帯に、認知症状のある男性ご利用者様が、席から立ち上がり落ち着かないご様子で徘徊されたので、お声がけをして席にご案内すると、「あーーー!」とかなり大きな声を出されて居室に戻ろうとされました。引き止めようとすると、体に力を入れて拒否され、さらに大きな声で叫ばれていました。 居室に入ろうとされたので、居室で休んでいただくという方法もありましたが、あえてそれを選択せず、このかたはどうしたいんだろう?という思いから、居室にはご案内せず、大きな声でさけばれても気にせず、勢いよく前進されるのを体で阻止してというのを2〜3分繰り返しました。すると、少し落ち着き、そのあとはこちらの声かけに耳を傾けて、席に座られ、再度昼食を食べられていました。 そもそもの不穏の理由は、排便がとどこおっていたからだと思います。そこの問題については対応中です。 ただ、この対応を振り返ると、良かったのか悪かったのか…と考えてしまいました。 みなさんなら、どのように対応されますか? 場面が想像しずらいかと思いますので、不明な点は補足します。もしよろしければアドバイスをお願い致します。
不穏認知症
みるく
実務者研修, ユニット型特養
ユウ
介護福祉士, 従来型特養
人によって対応は違うと思いますし、同じ対応をしてもタイミングによって上手く行くとき、いかないときがあると思いますが、私だったら不穏の理由を解決します。 私達の施設ではそういった場合、ナースにお願いして、浣腸をしてもらったり、下剤を出してもらったりします。もしくはドクターに定期的に薬を出してもらったりします。 その方は居室に帰ろうとした時、お腹が痛かったから休みたかったのかな?と私は思いました。 そういった原因がなく、どうしても不穏の原因が分からない時は、落ち着くまで、傾聴したり、歩行が不安定の場合付き添ったりして、落ち着いてから席に誘導するかな?と思います。 体を阻止してとなると、拘束になったりしますしね…。 とっさに判断しないといけないし、難しいですよね。
回答をもっと見る
未経験からパートで特養介護職2ヶ月目です。介護度5。仕事内容についてですが、私は午前は8時から、朝食介助、片付け、口腔ケア、トイレ誘導。臥床。シーツ交換。トイレ誘導、離床、口腔ケア、水分摂取介助。午後は昼食介助、片付け、口腔ケア、トイレ誘導、臥床。入浴介助、特浴、リフト3人~4人 を、二時間程でいれます。出勤日は、必ず入浴介助の担当になってます。毎日入浴きついです😢 皆さんの施設も新人はなれるまで毎日入浴介助なのでしょうか?
未経験入浴介助特養
よっし
従来型特養, 実務者研修
ユウ
介護福祉士, 従来型特養
毎日入浴はきついですね。 多分、その配置を決めた人にとって、一日の流れを回すのにベストな配置なんだと思います。 私の所も、日勤帯に出勤出来るメンバーが固定されていたり、全体のバランスを考えて申し訳ないですが、同じ人が続くことがあります。 腰とか体を壊さないように頑張って下さいね。
回答をもっと見る
今日は入浴介助で1日が終わりましたが、男性職員の介助に疑問に思うことがありました。 全介助の方を車椅子からシャワーチェアに移乗するのに2人体制でやりますが、入居者の両脇を持ち上げて吊るし上げてる状態です。男性職員ではそれをやっている方が多いですが、男性職員は皆こんな感じですか?ちなみにお尻を拭かずに濡れたままオムツを敷いた車椅子に乗せてます。私の施設は注意することがないので黙ってますが、濡れたままっておかしくない?って思ってます。
入浴介助
犬に癒される
有料老人ホーム, 実務者研修
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
向い合って、背中に腕を回して移乗しますと足元が見えないので、足元の確認と服を濡らしたくないのでしょうか?脇を抱えると痛そうですよね? 濡れたままでオムツ、気持ち悪いでしょうね。 シャワーチェアから車椅子に移乗する時に、拭いて貰えたら良いですね。
回答をもっと見る
認知症型対応フロアーと重介護対応フロアーどちらかに希望を出せるとしたら、どちらを選びますか? 職場でこの話をしたら、女性は認知症型、男性は重介護が多かったです。
ユニット型特養認知症特養
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
お疲れさまです。私は重介護対応フロアを選びます。過去に認知症のフロアで働き、利用者の暴力に悩んだからです。
回答をもっと見る
質問です。 私の有料老人ホームでは、基本1人週2で入浴がスケジュールされているのですが、どうしてもお風呂が嫌いな人がいらっしゃいます。 頑なに拒否される利用者様をどうやって説得したらいいでしょうか? 認知症の方には、変な話「お茶飲みに行こう」とかごまかしながらお風呂場に連れて行って何気に入れちゃう時もありますが、頭がクリアな方はそうもいかず…。
有料老人ホーム入浴介助
ゆくたん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護
ユウ
介護福祉士, 従来型特養
お風呂拒否される方は結構多いし、難しいですよね。 私の所は特養なんですけど、同じように週に2回お風呂があります。 お手伝いするので、着替えだけだけでもしましょうとか言ってお風呂場まで来てもらって、お風呂でちょっとお手伝いするので、体を拭きませんか?とか足湯しませんか?とかいって説得したりします。 あと、しばらく御利用者さんの御家族の話とかを聞きながら、心を開いてもらった流れで、お風呂を嫌がる理由を聞いてみたりします。 あと、寒いのを嫌がる方も多いので、室温をあげてみたりもします。 あと、おやつが大好きな御利用者さんには、お風呂上がったらおやつ準備してますね。とか言って入ってもらったりします。 コロナが流行る前は、お孫さんが来るかもしれないから、キレイにしときましょうとかも言ってましたね。 本当、お風呂嫌いの方は声かけ難しいですよね。 上手くいかないことも多いですけど、少しでも参考になればと思います。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 退所された方のお荷物について聞かせて下さい。 長期入院や移転でお部屋を出られる方の不用になったお荷物や家具などはどうされていますか? 他の方が使われたり、施設の備品として使用されたりしますか?
サ高住老健有料老人ホーム
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
ユウ
介護福祉士, 従来型特養
従来型の特養なので、求めている回答とはちがうかもです。 私の施設では長期入院の場合、戻って来られるまで倉庫に保管してあります。移転の場合その移転先に持って行ってもらいます。完全に退所の場合は、基本的にはご家族に返しています。 亡くなられての退所で、御家族が荷物がいらないっていう場合のみ、寄贈という形で他の方が使われたり、施設の備品になったりしています。
回答をもっと見る
従来型の特養で行事などに力を入れているところは誰が行事の計画、実行を行いますか?
行事特養
Ⓡ❁
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養
チョビ
生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅
10年以上前に従来型特養で働いていました。当時は介護職員が主軸で行事等を考えていましたよ。現在は、相談員が一人増えたり、OTさんが増えたので分担しているかもしれませんが。
回答をもっと見る
初歩的な質問ですみません。嘔吐された際に、右側臥位と言われるのは何故ですか?ネットやYouTubeで調べると、左側臥位と出たり分からなくなりました。
上司施設職場
匿名
介護福祉士, 訪問介護
OoまつりoO
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
胃の出口が右側に向いて付いているからです。 そのため、経管さんや、食後すぐに寝ていただく方などは、あわせて右側臥位にしてあげるのが良いかと思います。 ただ褥瘡防止のため、2時間後に体交するのを忘れないようにしましょう。
回答をもっと見る
ベット柵3点は拘束にあたるのでしょうか? ベットは壁から離れており、ご自身で出入りできるスペースは確保してあります。 ベット柵4本と壁にくっつけて降りられなくするのは拘束と認識していましたがベット柵3本は拘束になるのでしょうか?基本の質問ですみません。
トラブル特養
スゥ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
カスミソウ
介護福祉士, ユニット型特養
失礼します。私は前の職場が精神科病院で、その時に教わったのが、3点柵は、壁にベットをつけてなければ良いよと教えてもらいました。1箇所出られる箇所があればという話でした。特養と病院では認識が違うので、まずは上司の方に相談してみてはいかがでしょうか。3点柵にする理由があるならそれも伝えた上で。訳あって3点柵にしてると思うので。 答えになってなくてすみません。
回答をもっと見る
オムツの方の陰部洗浄について質問です。 温度やその管理、方法、用いるボトルの形状はどんな物ですか?使用後はどうしていますか? その他、コツを教えてくださいませ。 私は寒冷地の特養です。 よろしくお願いします。
陰部洗浄特養ケア
恒良の孫
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
あねママ
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
ペットボトルみたいな形の容器にぬるま湯を都度入れてました。使用後は消毒バケツにインして終わりです。
回答をもっと見る
回答をもっと見る