生きものの管理

防人

介護福祉士, ユニット型特養

ケアの一環でプランターで花を育てる事になりました。毎日の水やりを業務にするか、各自の裁量にまかせるか悩んでいます。皆さんの施設は生きもものの管理はとうされていますか?

2022/07/10

8件の回答

回答する

メダカを育てています。 餌やりは利用者の方と一緒にしますが、水槽管理は定期的な職員がしています。

2022/07/10

質問主

お返事ありがとうございます。メダカを育てるのは大変そうですね。継続して餌やりをする工夫はありますか?

2022/07/11

回答をもっと見る


「ケア」のお悩み相談

介助・ケア

夫婦で入所されているご利用者さんですが、旦那様の奥様に対しての暴力が目立ってきて、いつか大変なことにならないかと心配しています。 施設長は夫婦関の問題だから仕方ないという考え方であまり対応を考えてくれません。 私としては部屋を別にするかどちらかが別の施設に移ってもらうと思っていますが施設長の考えもあり上手くいきそうにないです。 どのような対応をしていけばいいでしょうか? アドバイスをいただけたらうれしいです。

ケア施設

バード

介護福祉士, 有料老人ホーム

132023/12/09

ミルク

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問入浴

やはり夫婦別にすべきかと思われます 昔の人だから 男性は手を上げますよね… 施設長の気持ちもわかるけど 何かあればそこにいる人の責任になる気がして… 対応を検討してもらえるといいですね 訪問でも見受けられると 即座にケアマネに報告議案ですね

回答をもっと見る

介助・ケア

皆様、日々のお仕事お疲れ様です。 今更こんな質問でお恥ずかしいのですが… 痰が絡んで吐き出そうとするときの、いわゆる「カーッ、ペッ!」の「カーッ」に当たる行為は、どのように表現すればいいのでしょうか。 高齢の利用者様が痰を出そうとして洗面台で何度も「カーッ、カーッ」とがんばっているとします。 介護の記録をする際に、どのような記載が適切でしょうか? 「カーッと大きな音を立てながら、絡んだ痰を吐き出そうとしている」などと記載することが多いのですが、果たして正しいのかどうか… 皆様はどのように表現されていますか?ご教示ください。よろしくお願いします。

ケア

かもねぎ

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養

122023/12/10

kazu

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設

お疲れ様です 既に記載している表現で良いと思います。 とてもイメージしやすいです。

回答をもっと見る

排せつケア

拘縮が酷い方のおむつ交換が苦手なので、コツなどがあれば教えて頂きたいです。

オムツ交換病気特養

N.

サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修

72023/11/14

me

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

大変ですよね。対象の方によって具合が違いますが、私は、仰臥位が取れるなら、傾いてしまう方にクッションを置いて調整します。側臥位にする時、手が開いていると力が入るので、クッションを抱えて頂いたりします。

回答をもっと見る

👑介助・ケア 殿堂入りお悩み相談

介助・ケア
👑殿堂入り

車椅子からベッドなどへの移乗際に、 利用者様の足の間に職員の足を入れて 移乗するのは、禁止になったのですか? 10年くらい前にそうなったと、 利用者様本人が言ってました。 他の職員もそのような事を言ってました。 でも職員によっては足を入れないと移乗出来ない、 という人もいて、その言っていた利用者様は 下半身が完全麻痺なので抱えた時に万が一 ズレたりした時に、足が挟まっていれば 支えられると、職員は言ってました。 それに職員の足を軸にして移乗するので、 腰への負担も減ります。 皆様はどうされてますか?

ケア職員

れな

介護福祉士, 有料老人ホーム

142024/02/22

なご

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム

利用者の尊厳に付随すれば、入れない方が好ましく、今のテキストでは入れていません。が、統一見解はありません。禁止はされていませんが、今の介助方を見直すのも知識としてはありかと思います。

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

入浴介助を行うときは手袋をつけますか?うちの施設は今までつけていなかったのですが、最近つけるようになりました。感染対策として。利用者さんにB型肝炎などの感染症がなくても手袋をつけます。私としては安心なのですが、古参職員からは、利用者に失礼でしょと声があがっています。手袋つけても別に問題ないと思いますが。

感染症入浴介助

けい

介護福祉士, ユニット型特養

432024/02/28

もやこ

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

失礼ではなくお互いを守るためですよね! 何するにしても手袋してたいです。

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

現在52歳です。 今までホームヘルパーをしてましたが、掃除、調理などの生活介助よりも、オムツ交換などの身体介護のほうがやりがいを感じてます。そうなると施設系に転職しようかな?と思ってますが、夜勤に不安を感じてます。 50才すぎて、夜勤を開始された方がいらっしゃったら体力、気力的にどうなのかを教えて頂きたいです。

有料老人ホーム転職介護福祉士

アルプスのペーター

介護福祉士, 訪問介護

292023/07/27

白黒ちゃん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

今自分は58歳です正直夜勤しんどいです

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

皆さんはどうやってヘルパーを確保されていますか? 弊社では求人広告を出さず、知り合いから繋がって入社が基本となっています。特にノルマがあるわけではないですが、現状わたしの知り合い2人を入社してもらったのですが、それ以上広がらず、中々従業員の確保に困っています。 大阪の北摂エリアで訪問介護に興味おありの方、いらっしゃいませんか? アルバイトでも時給2000円、交通費支給ありで 正社員も年3回賞与あり 中々待遇的には良いと思うのですが、どなたか興味あるかたいらっしゃれば気軽にコメントください🙇‍♂️

新人訪問介護転職

よしき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

02024/04/01
きょうの介護

特養で、C型肝炎ありかきむしり、またオムツ外しがある方がいます。 最近、白寿というレオタードみたいな物を使用し少しでも掻きむしり、オムツ外しが減ればという事で導入しましたが全然ダメでした。 身体拘束まではできないため、ミトンやつなぎ服は使用出来ません。 どの様な対策をされていますか?

肝炎身体拘束特養

けっけ

生活相談員, 従来型特養

42024/04/01

me

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

肝疾患の方の痒みは、内服薬だと思います。後は、ヒルロイドローションと爪切り。肌に刺激が少ない、綿の衣服だと思います。白寿は、それなりに良さそうですが、絶対出来なくなると、拘束衣になってしまいますよね〜

回答をもっと見る

介助・ケア

特養で食事介助だけのパートを始めて4ヶ月経ちます。 朝食の時だけ、2時間で4人ほどの食事介助をするのですが、自分の技術が未熟なために時間がかかり過ぎて、時間内に終わらない事があります。 1番の原因は、傾眠の強い方が介助中に眠ってしまう事です。 スタッフの方には丁寧に教えてもらい、先輩のやり方も見せて貰ったですが、なかなか上達できずにいます。 利用者さんが疲れない様に30分以内に、全量を安全に召し上がってもらいたい、しかし前に一度激しくむせてしまった事があって慎重になり過ぎているのかもしれません。 時間内に終えられず、早番の方に負担をかけてしまっています。 早く安全に介助するコツがあったら教えて下さい。よろしくお願いします。

食事介助パート特養

いまりお

介護福祉士, デイサービス

22024/04/01

うた

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

厳しい言い方と回答になってないですが、言わせて頂きます。 傾眠強い方にまず無理に食べてもらおうとしてる時点でその先輩はあり得ないですね。ご自身が逆の立場だったら、どうですか?眠たいのに無理やり口に入れられたら。 朝が無理なら例えば午前の水分時に好きなお菓子や飲み物を提供する。必要ならエンシェアを提供など、方法はいっぱいあります。 結論居うと早く安全に介助するのは無理です。それこそ死亡事故になります。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

日勤8時間、夜勤16時間の2交代制8時間ずつのの3交代制その他(コメントで教えてください)

556票・2024/04/08

名前を書く名前を書かない冷蔵庫がないその他(コメントで教えてください)

723票・2024/04/07

NHK民放歌謡曲などのDVD時代劇などのDVDYouTubeテレビは付けていませんその他(コメントで教えて下さい)

758票・2024/04/06

ボディータオル普通のタオルスポンジ素手入浴介助はしませんその他(コメントで教えて下さい)

811票・2024/04/05
©2022 MEDLEY, INC.