Ryo

minder_wX7tJ-fmdw


仕事タイプ

保育士, 幼稚園教諭, 管理職


職場タイプ

保育園

保育・お仕事

育休中の職場でもうすぐ保育園で夏祭りをするらしく、ちょっと堅物な男性園長先生をどうにか巻き込みたいと相談を受けました。78歳ですが、とてもとてもそんな歳には見えない園長です。 何かいい方法はありますでしょうか??

夏祭り園長先生担任

Ryo

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 管理職

22025/08/23

らいあん

保育士, 小規模認可保育園

昔ながらのお祭り屋台の大将の様な形で参加していただくのはどうでしょうか?

回答をもっと見る

保育・お仕事

4歳の女の子で、保育園を転園して4ヶ月になりますが、お友達との関わりに不安を覚え補助の先生にべったりとくっついて過ごす子がいます。 本人はお友達と関わりたいようですが、お話をする事もできず、補助の先生とだけ話しているようです。補助の先生が不在の際は、どうしていいか分からず戸惑い泣いているようで、担任の先生は、自分で考えて行動しなさい!というタイプで無言で圧をかけるような雰囲気です。どうしたらよいのか、アドバイス頂きたいです。

お友達担任保育士

Ryo

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 管理職

22025/08/22

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

担任との関係次第の部分もあるし、クラスの誰かが気にかけてくれることで1歩を踏み出せたりもしますしね… まずは担任との関係だと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

育休からもうすぐ復帰です。 2歳差3人育児で、正社員に戻ります。 勤務時間も早出遅出があります。今は子育てでいっぱいいっぱいですが、こんな状態で仕事していけるのか不安しかないです汗 同じような境遇の方いらっしゃいますか?

育休子育て正社員

Ryo

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 管理職

52025/08/22

たろ

保育士, 保育園, 公立保育園

私は育休復帰を年長、1歳児クラスの子どもがいるときに経験しました。 子育てでいっぱいいっぱいとのことで、毎日大変ですよね。しかも3人も!尊敬しかありません。仕事の時には子育てから離れ、自分のタイミングで動けるので、少しでもホッと自分のための時間になりますように。 私は復帰してからは、家電や夫に頼り、手抜きをしまくっていました。そうでないとやっていけません。どうか、子どもたちと笑顔で過ごせる時間が増えますように。 家電とか宅配とか頼れるもの、準備されていますか?

回答をもっと見る

保育・お仕事

私は認可保育園で保育士をしています。 一歳児の女の子が下の子が産まれてから噛みつきが酷く、止める間も無く噛み付いてしまいます。 イライラしている気持ちを受け止めてはいるのですが、なかなかおさまらず、、、 噛みつきのある園児さんへの対応は、どうされていますか?

噛みつき1歳児保育士

Ryo

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 管理職

42025/08/21

にこ

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園, その他の職場

参考になるか分かりませんが… 自分がその年齢の担任だった時は、被害者を出さないように。噛みグセにならないように。と、とにかくその子に張り付いていました。事故が起きたその日や次の日くらいまで、本当に予測が難しい子は、さりげなくその子の射程距離に他児が入らないようにしたり抱っこしたりしたこともあります。 噛みつき対応もありますし、心労お察しします。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育園で2歳児の担任をしています。あまりの暑さに戸外遊びができない毎日です。ホールなどの広い場所もありません。遊具を使わずに、室内でしっかり体を動かす遊びがあれば教えてください。よろしくお願いします。

保育室乳児遊び

Ryo

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 管理職

42025/08/21

とん

保育士, 保育園

お疲れ様です。 毎日暑いですよね(__) 室内がどの程度の広さなのかわからないのですが、風船にビニールテープを巻いて、柔らかいボールに見立てて遊んだり、新聞紙ビリビリしてダンボール等に入れて新聞紙プールにすると体を動かせるかと思います! 新聞紙は、最後にビニール袋に入れるお片付けゲームを入れると小さい体で一生懸命運んでくれて、意外と疲れて良かったですよ☺

回答をもっと見る