たいよう

minder_q8T8iabQMg


仕事タイプ

保育士


職場タイプ

公立保育園

施設・環境

公立の方に質問です。残業代はきちっともらえてますか?もちろん喋ってたなどは除外ですが、所長への申告をきっちりして残業できてますか?毎日退勤が定時より30分後ぐらいでそれ以降に仕事する時は先に退勤してから的な流れが残ってます。時代は令和ですよね...民間の方でもある程度のサービスはあると思いますが、どうなんでしょう、これ。事務所が帰ってないのに帰られへんとか時代として古すぎませんか?自治体に匿名相談しようか悩みます...さすがに病みそうです。運動会シーズンで残る事も多いのに全てサービスです。

タイムカード残業公立

たいよう

保育士, 公立保育園

22020/09/23

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

今働く市は、非正規でも10分から時間外を付けることができます。 保育、環境整備(→掃除。並列クラスがあるので保育室2部屋)、事務(個人カリを書く)など… 臨職で10市近く働いてきましたが時間外をきちんと付けてくれる市の方が珍しいです。酷い市は、事務時間15分が勤務時間に組み込まれてるからその時間に事務をしろ!でした。 労働組合に訴えても何も改善されないので わざわざ個人的に訴えるような面倒な事をしてもどうにもならないですよ…

回答をもっと見る

保育・お仕事

5歳担任です。運動会で竹馬をするのですが、ほぼ毎日練習してますがギリギリ乗れるか乗れないかの狭間です...竹馬を指導する時のコツなんかあれば教えてほしいですー💦

運動遊び運動会5歳児

たいよう

保育士, 公立保育園

82020/08/25

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

コツかはわかりませんが… ジャングルジムなど壁に背中をつけて、竹馬を斜めにする。親指とお母さん指で竹馬の棒を挟むようにする。ですかね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

家に帰って急に「あ、あの件保護者に言ったっけ?」とか不安になる事ってありますか...?なんか今日はそんな事ですごい不安になります...意外と伝えてないつもりでもちゃんと伝えてたりするもんですよね...皆さんも不安になる事ありませんか?しかも金曜なので月曜まで会わないとなるとさらに不安になります...皆さんのモチベーションを保つにはどうしてるか聞きたいです

保護者

たいよう

保育士, 公立保育園

42020/07/03

ゆん

保育士, 児童発達支援施設

ありますあります。 忘れっぽいので不安でしかないです。 モチベーションのためにというわけではないですが、仕事は仕事、休みは休みとある程度区切りをつけてます。 休みの日に仕事が頭から離れないとしんどいので、不安に思ってもまあなんとかなるかくらいに休みの日は思うようにして、忘れて生きてます笑 あまり良い答えでなくて申し訳ないです💦

回答をもっと見る

保育・お仕事

年長児におすすめの手遊びがあれば教えて欲しいです...最近ネタ切れで結構困ってます...しりとりを今日したら、「先生!しりとりってどうやったら負け?」とか聞かれ、「最後に『ん』がついたら負けだよ」と教えて... 〇〇ぐみの「み」って言ったら、「みかん」と返され...チーンってなりました。なんか楽しいの教えてくださーい!!

手遊び5歳児遊び

たいよう

保育士, 公立保育園

32020/07/02

はなな

保育士, 幼稚園教諭, 栄養士, その他の職種, 認可保育園

同じ年長児担任です😛 ちょっとしたことでも楽しめます! 例えば、ジェスチャーゲームで先生は何を食べてるでしょうか!とか、 じゃんけんで「勝って」と言って手を出す「負けて」と言って手を出す、とか 「ねこ」って言ったら「にゃー」「いぬ」って言ったら「わん」、「わん」って言ったら「いぬ」って言うゲームとか 「どんな色が好き〜🎵」と聞いて答えた色で絵を描く、とか あいうえを表を指差して「なんて言葉でしょう」とか、 他にもありますが、この辺で💦既にやってはることばっかりだったら、すみません( ; ; ) 少しでもお力になれれば、いいのですが💦

回答をもっと見る

職場・人間関係

所長が怖いです。毎日何か言われるんじゃないかと思ってしまいます...先週は持ち帰りで月案を家で入力。相方とLINEで打ち合わせし、帰ってからも仕事。わりと頑張ってるんじゃないかなー自分って思う。会議の時間なんてビクビクが凄い。何か言われるんじゃないかと思うと恐怖。保護者の対応もあり、あたふたな毎日なのに、褒められる事一つない。 皆さんも一年目はこんな感じですか?辞めようか、転職しようか考える毎日です...

会議月案保護者

たいよう

保育士, 公立保育園

72020/06/23

ゆぅ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

毎日のお勤めお疲れ様です。 帰ったら早く寝たいのに、持ち帰りの仕事に追われてるのですね。凄く頑張っていると思います(^ ^) あと、一年目であればもう少し周りも配慮が必要だと思います。 私の園では(今は退職しましたが)一年目の先生には寛容な態度で接しているので、大変ながらも笑顔で保育が出来ています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

年中、年長さんの先生に質問です。終わりの会とかしてますか?家に帰って保護者に、今日〇〇があって、嫌やった。〇〇嫌いとか言って、若干クレームになりました。相方とは話し合い、嫌な気持ちのまま帰るんじゃなくて、すっきりして帰らせようとなりましたが、そんなことできるんかなと...保護者も子どもの言うことを鵜呑みにしてるので、まずは自分の子供の事を守るのが精一杯。少し疲れてきました

4歳児5歳児保護者

たいよう

保育士, 公立保育園

22020/06/11

あお

幼稚園教諭, 幼稚園

こんにちは☆ 勤続14年目の幼稚園教諭です 毎日おつかれさまです(^ ^) そのようなことわたしもありました。 やはり、子どもの話を鵜呑みにしてしまう保護者もいますよね! でも、その子どもが、嫌だといった気持ちも本当なので、 わたしだったら、『気付かずすみませんでした。そうだったんですね。幼稚園ではこのように過ごしています。教えて頂きありがとうございます。気をつけてみていきますが、またお家で何か心配なことを言っていたら教えてもらってもいいですか?』 と、伝えます。 そして、その子の様子を気にかけてみて、帰る前に、『今日は何か嫌なことがあった?何かあったら教えてね!』など、その子が安心できるよう配慮します。 また、保護者の方には、『今日こんなことありました!(幼稚園での様子、相手のことの関わり方、いいことも具体的に伝える)帰りに今日は大丈夫だったか聞いて、大丈夫と伝えてくれたのですが、もしお家で何かあったら教えてくださいね!』など、話します。 クラスには子どももたくさんいるので一人ひとり細かくみるのは大変だと思います。 けれど、子どもの気持ちにも保護者の気持ちにも寄り添い、きちんと対応しようとする姿勢を見せたら、より信頼してもらえるチャンスだと思いますよ! 自分だったらどうして欲しいか考えると、行動しやすいかもしれませんね☆ 色々な保護者がいると思いますが、たいようさんを信頼して相談してくれていると思いますよ。 応援しています!

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんのクラスには要注意保護者いてますか?子どもはそんなに悪くないんですが、保護者がいわゆるモンスターペアレント...しかもお父さんだけ...お母さんは話が分かってくれるんですが...いろんな場面があると思うのですが、どんな対応されてますか?

モンスターペアレント保護者

たいよう

保育士, 公立保育園

32020/06/05

あずき

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園

いらっしゃいました。 対応としては、不備がないように、や、丁寧な保護者対応ですかね。 だけど、ちょっとしたことでも言ってこられていたので、大変でした。私のミスもありましたが。😭 ミスがあった時点で徹底して謝罪したり、忘れ物などは、電話をかけたり、お家に届けたりしていました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

温故知新。この言葉通りなんですが...昔はこうしてた、昔は持ち帰りが当たり前だった、昔は〇〇って古い気がしませんか?時代と共に情勢は目まぐるしく変化してると思います。変えるべきものは変え、変えてはいけないものは変えない、この考えが今の主流になると思うんですよね...上が変われば下は変わると思う今日この頃...サービス残業とか普通に今はおかしい時代だと思うんですけどね...定時て帰れるのに上司がおるから帰りずらいのとか本間に嫌です。改革おきないかな

残業保育内容

たいよう

保育士, 公立保育園

12020/06/02

餃子の大将

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

はじめまして。 温故知新すばらしい言葉ですよね。 うちの園は温故知新を謳っているものの「昔はこれが普通だった、今の若者がおかしい。」としか言わない上司ばかり。 下にばかり変わることを求めず、上の者も変わることをしてほしいですよね。。

回答をもっと見る

保育・お仕事

年長担任なんですが、所長に文字を強めることを提案されました。文字に興味を持たせたいのですが、なにか知恵をお貸しいただきたいです!こういう遊びがあるなど教えてほしいです!

5歳児遊び担任

たいよう

保育士, 公立保育園

82020/05/30

りーぶー

保育士, 公立保育園

子どもたちで人文字を作って写真をとり、あいうえお表をつくったりしましたよ〜

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんはSNSとか使ってますか?なんか実名はやっぱり厳しいですよね...限定公開とかしてますか?4月お便りにフルネーム漢字記載なんで調べたりとかされるのかなっーて思ってしまいます...別に変な事とか投稿してないですが、プライベートは晒したくないですよね...他に気をつけてる事等あれば教えてほしいです!!!!!

おたより

たいよう

保育士, 公立保育園

22020/05/13

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

SNS、使ってます。 10年程前にやっていたSNSではガンガンに顔を出してましたが、別のSNSを使い始めてからは顔だしNGにして色々 気を使ってます。実名(フルネーム)は出してません。 やましい事をしているわけではないですが もし、保護者に見られても問題にならないようにきを使ってます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

来月に保育参観があります(コロナ関係で中止かも知れませんが...)比較的広い所庭があるので、親子で外遊びを考えているんですが、密にならないようにと指示があります! おにごっことか、竹馬以外で何かよいものあれば教えてください!年長です!

保育参観外遊び担任

たいよう

保育士, 公立保育園

52020/05/12

maru

保育士, 保育園

年長さんなら、ドッチボールとかはいかがでしょうか? コートを広くすれば比較的密にならずに散らばることが出来るのではと…。保護者対子どもにすると盛り上がります! でも、密にならずに保育するというのはなかなか難しいですね

回答をもっと見る

保育・お仕事

5月に入り、さらに日光が増してきました。都道府県にもよると思いますが大阪は自分的にはかなり暑いと感じてます。熱中症日射病に皆さんはどのように気をつけてますか?男性保育士の方が在籍してる園ではどんな格好をしていますか?自分はキャップをかぶっているだけで、襟元は日光にあたってて、部屋に戻ると少し辛い時もあります...(体調が)子どもと同時に自分を守る方法を教えてほしいです!

熱中症保育士

たいよう

保育士, 公立保育園

112020/05/04

ランニングマン

保育士, 保育園, 公立保育園, 児童養護施設

半袖、半ズボン、あと水分補給はしっかりとってます!

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんはピアノ得意ですか?自分は帰宅後30分が限界で練習しています...全くピアノをやっていなかったので(資格は国試で取りました)相方の先生とは年間でうたう歌を決めたので、とりあえず毎日一歩づつ練習していますが心が折れそうになります...皆さんはどれぐらい練習とかされてますか...?

ピアノ保育士

たいよう

保育士, 公立保育園

62020/04/13

あーるぐれい

保育士, 保育園, 認可保育園

普段家では練習していません😅 行事の歌はちょこっと練習するぐらいです😅 左手はコードを覚えて弾くようにしています! 和音で鳴らしたり、ドソミソ……って弾いてみたり😳笑 曲調に合わせて変えてます! 毎日少しでも触るのが大切ですよね! 頑張りましょうね😂🙌

回答をもっと見る

保育・お仕事

所庭とかで遊ぶときに、保育士が帽子をかぶるの有りと思いますか?最近日が強すぎて、顔がやけるし、頭痛もします...皆さんはどうしてますか?

保育士

たいよう

保育士, 公立保育園

52020/04/08

haruki1123fg

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認証・認定保育園

出産育児で退職していますが、以前勤務していた保育園では職員も帽子を被って活動していました。 今の世の中、気温も上がり熱中症になるリスクも高くなってきましたので、帽子の有無は本当に命に関わる事だと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

公務員保育士の方に質問です!登録簿の試験に合格したんですが、この情勢のせいか何も音沙汰が今の時点でありません。これは登録されたが、やはり任用がなかったと捉えるべきでしょうか?それとも内示がまだ出てないとの事なので(現公務員)それからなのでしょうか?知ってる方教えてください!

公立

たいよう

保育士, 公立保育園

52020/03/17

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

登録簿が解らないので、私の経験(公立園で非正規をしています)を書きますね。 臨職(準公務員)4月採用は 内示は関係無いと思いますよ。 市に登録している場合 2月終わりくらいから仕事の誘いがきます。 私の働く市の場合 今週中?に申し込みすれば4月に間に合うらしいです。 気になるなら聞いてみてはいかがですか?

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.