ふわたぬ

minder_if7ipbUhbQ


仕事タイプ

看護師


職場タイプ

保育園

保育・お仕事

 夕方に1歳や2歳を1人で5〜6人保育する時があります。 たいていは静かに遊んでくれるのですが、運動遊びやこどもの組み合わせによっては、はしゃいで危ない時があります。注意も聞こえておらず、怪我をしたこともあります。  どうしたらこども達が安全に遊べるようにできますか?こどもの引きつけ方や声かけなど何かあれば教えてほしいです!

言葉かけ安全運動遊び

ふわたぬ

看護師, 保育園

42024/12/19

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

まず、夕方に運動あそびはしません。やるとしても ホールの端から端まで走る、ボールあそびくらいです。 1歳児クラスと2歳児クラス合同をまとめる なんて無理なので落ち着いて座って遊べる あそび…「静」のあそびをしています。 パズル、ブロック、ひも通し、車、絵本、ままごとなど。 私は子どもを引きつけるのにティッシュポーチに入る、小さい ぬいぐるみ(手作り)やパペットを使ってます。

回答をもっと見る

感染症対策

保育園歴7年目の看護師です。今更ですが、保育園勤務は感染症に罹りやすい事がリスクと感じてきました。数ヶ月おきに喉が痛くなったり、鼻水や咳、声枯れの症状に悩まされています。その度に病院に行って時間や費用もかかります。  保育園だから仕方ない事だと思うし、その分感染対策を頑張ろうと思ってましたが、ウィルスと細菌に侵され続け易い環境は、身体に相当な負担をかけていて長期的な目線でかなりのリスクだとも思います。  そんな事言ってたら看護師で働き続けること自体難しいのですが😅他の方は感染症になりやすいことに対してどんな思いで働いているのか気になったので聞いてみたいです。

消毒キャリア看護師

ふわたぬ

看護師, 保育園

22024/12/17

Yuno

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 事業所内保育, 託児所, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園

日々お疲れ様です😊 確かに、保育園などでは子どもたちからもらうことは多いですよね😅特に働き始めの数年は、社会人としての忙しさやプレッシャーなど、精神的な部分もあいまって身体の耐性ができるまでもらってしまうことありました💦 なので、部屋の掃除や換気、日頃から免疫が落ちないような食事などにも気を付けていると、次第にかかりにくくなり、私の場合は、よほどでないともらわなくなりました。わが子がこども園に通うようになり、何かと体調を崩すときも、夫はすぐにもらってダウンしてしまいますが、私は喉への違和感や鼻水が少し出るくらいで、普段通りでした😊 ただ、疲労が溜まってくると体調が崩れやすくなるので、できる限りよく寝てよく食べるは大切にしてました。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.