minder_Vmr8h0LVxQ
はじめまして!保育士12年目。都内の小規模保育園で働いています!よろしくお願いします。
仕事タイプ
保育士
職場タイプ
保育園, 認可保育園, 病院内保育, 児童発達支援施設
子どもの言い間違いってかわいいですよね。この前 息子がプラレールをぶたれる!と言っていて笑ってしまいました。またブロッコリーをオボッコリー、クレーン車を高齢者などおもしろい言い間違いありませんか?
chocora
保育士, 保育園, 認可保育園, 病院内保育, 児童発達支援施設
みいこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
クレーン車を高齢者 笑ってしまいました(笑)めちゃくちゃかわいいですね♡♡ うちの2歳の息子は「涼しい」を「寒しい」といい、「しまうま」を「しましま」と言っています。。(笑)
回答をもっと見る
現在育休中です。復帰を考えていますが休んでいた分 職員との間に距離を感じるようになりました。特別なにかあったわけではないのですが…知らない事や職員の入れ替わりで以前と違う雰囲気になっていました。同じように復帰しずらいと感じた人いますか?
chocora
保育士, 保育園, 認可保育園, 病院内保育, 児童発達支援施設
ねこねこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, その他の職場
わかります!復帰する前は色々とマイナスに考えてしまいますよね。でも、思いきって復帰すれば、そんな悩んでいる暇はないほど、忙しくなるし、みんな温かく迎えてくれますよ! 何よりも、母親になった強みを活かして、子どもたちはもちろん、保護者の方の気持ちにも寄り添ってくださいね! ママさん保育士は本当に必要な存在だと思います!頑張ってください。
回答をもっと見る
保育士12年目フルタイムで働く場合 給料の相場はどのくらいですか?わたしは小規模保育園 、1歳児担任、7〜19までのシフトで23万でした。ボーナスは30万でした。
1歳児
chocora
保育士, 保育園, 認可保育園, 病院内保育, 児童発達支援施設
ねこねこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, その他の職場
手取り23万だったら、良い方だと思います。 30代の保育士の手取りの全国平均が18万位みたいです。 ただボーナスは年2回で60万位が平均のようです。 保育士の給与、安いですよね💧
回答をもっと見る
働いている保育園の子ども達の朝ごはんでびっくりするメニューの時ありませんか?わたしが今までにビックリしたのは1歳2ヶ月の子にローストビーフでした!
chocora
保育士, 保育園, 認可保育園, 病院内保育, 児童発達支援施設
Yukari
保育士, 保育園
ローストビーフは、びっくりですね! 私は、0歳児クラスで、6月ごろに揚げものが出たのに、驚きました。 ママの育休明けで入園した子達ばかりだったんですけど、1歳1ヶ月〜1歳2ヶ月の子達でした。小さく刻んではありましたが…。
回答をもっと見る
育休から復帰する予定です。 正職でしたが「子育てしながらのフルはきついと思うからパートになったら?」と言われました。子どもも初めの一年は体調を崩す事も多いと思ので その方がいいのかな?と思いました。復帰する際 みなさんは時短にしたりパートになったりしましたか?
chocora
保育士, 保育園, 認可保育園, 病院内保育, 児童発達支援施設
ねね
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園
復帰予定の育休中です。 夫の両親も私の両親も県外で頼れる方がいないことと園の先輩に復帰後正職で戻ってきた先生はいましたが、子どもが1歳ということもあり予防接種や体調不良などで休んだり早退したりが多いのをみていたので子育てと仕事の両立に慣れるまで1年くらいはパートで働こうかなって思っています。 大変だと思いますが、お互い頑張りましょうね!
回答をもっと見る
保育園でのルールを守らない保護者が増えてきています。 38℃熱が出たらお迎えなのですが、電話しても熱があることを信じてくれず。。 もう少し様子をみてください、と言われ、一気に39℃まで上がり熱性けいれん一歩手前までいきました。 あと、お弁当の日が1ヶ月に一回あるのですが、忘れたら何とかしてお弁当をみんなもってきているのに、生理痛を理由に持ってこれないかも、と…。 しかも普通食になったばかりの0歳児です… 給食は材料がないので作れず。 そんな保護者にも園長は何も言ってくれず、モヤモヤしています。 現代のお母さんって、こんな感じの人が増えているのでしょうか??
給食
きりん
保育士, 保育園
山本a
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 学童保育, 病院内保育, 児童施設
こんにちは!そんな保護者がいるなんてビックリしています・・・38度まで見るだけでも良心的ですよね。うちは37.5度で電話連絡です。仕事でも園から連絡がきたらすぐにお迎えにくるという誓約書も書いてもらっています。 お弁当は子どもが可哀想なので現代に合わせて全日給食にしたいところですね(><)
回答をもっと見る
断乳後体重の増加に悩んでます。 食事量を極力減らして、間食も減らしているのですが、出産前のお腹に子どもがいた時の方がむしろ痩せている状態です。何かいいダイエット方法を教えてください。
みさうさぎ
その他の職種, その他の職場
ゆずゆ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
ありきたりかもしれませんが、わたしは食事内容見直しました! バランスよくするためにとりあえずキャベツ山盛り食べてから他のものを食べて、食後骨盤体操してました!!
回答をもっと見る
保育士もしくは子育てをしながら副業(在宅ワーク)されてる方いますか? 私は子育てをしながら保育士をしているのですが、子どもの体調の影響で欠勤せざるを得ないことが多く収入が不安定なので、休んで家にいる日や夫のいる週末に在宅ワークでもやろうかなぁと思っています。 されている方の時間帯や所要時間、おすすめのお仕事などがあれば教えていただきたいです!
あや
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, その他の職場
chocora
保育士, 保育園, 認可保育園, 病院内保育, 児童発達支援施設
クラウドワークスしています。いろんな仕事があるので自分のできるものを探せます。誰にでもできるのはアンケートですが単価ぎ低いです。納期も相談できるので二週間後など余裕をもつことができますよ!
回答をもっと見る
みなさんの園で全員の職員会議はどれぐらいの頻度でありますか? 時間帯や、会議にかける時間など教えてください! ちなみにうちの保育園は月1回、金曜の夜に18〜20時で行うのですが、別に2時間かけなくても良いような時もだらだらと長引いてしまい、どうなのかなぁと思っています。。
会議
るな
保育士, 保育園
chocora
保育士, 保育園, 認可保育園, 病院内保育, 児童発達支援施設
夜に職員会議するのにびっくりしました。小規模ですが子どもの寝ている時間に行っています。子ども達はパートさんにお願いして。1時間くらいで終わります。ただ1時間しかないので基本週1ですが行事や内容によっては週2になったりします。
回答をもっと見る
1歳児の歯磨きですが、中々仕上げをさせてくれません。歯磨き嫌いな子もいると思いますが、上手く仕上げまで持っていき、終われる方法ある方いたら教えてください^_^
はみがき1歳児
ゆずゆ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
meno
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 事業所内保育
我が家も歯磨きタイムは毎日戦争です。笑 はみがきのうたを普段から歌って覚えてもらって、 歌いながら歯磨きするようにしたら、 少しは仕上げ磨きもやりやすくなりました♥
回答をもっと見る
みなさんはエプロンをどこで購入していますか? また、今まで子どもウケがよかったエプロンは どんなキャラクター(or デザイン)でしたか?(^^)
キャラクター
みいこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
きりん
保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園, 事業所内保育
エプロンは、園に来る学研の「すてきな先生」のカタログで買っています。 少し値段が高いですが。 ポリエステル100%ですぐに乾くのでいいです。 11ぴきのねこやノンタンなどのエプロンは、子どもからも保護者からも人気でした!
回答をもっと見る
スマホで撮った子どもの写真、どうしてますか? 1歳になったばかりの息子がいるんですが、すでに写真の量が膨大…… 当然スマホにも入りきらないので今はGoogleフォトで保管してます。 トラブルなどで消えてしまうのもこわいのでそろそろ整理をしようかと思うのですが、みなさんはどうされてますか? SDカードや、CD、アルバムなど色々あると思いますが、使ってみて便利だったものや不便だったものがあれば教えてください。
あや
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, その他の職場
chocora
保育士, 保育園, 認可保育園, 病院内保育, 児童発達支援施設
あっという間に溜まりますよね!整頓しなきゃと思ううちに量が多くなり手がつけられない状態に(꒪⌓꒪)私はアプリのみてねとPC、アルバムに保存しています。みてねで一番のメリットは義父母に写真を送る手間がなく共有できることです。また写真やアルバムも低価格で作ることができておすすめです。
回答をもっと見る
年少児を対象に、10分間遊びをしてください。と言われたらみなさん何をしますか??ちなみに紙芝居、絵本NGです( ;∀;)
かおりん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
あや
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, その他の職場
色探しゲームとかどうですか? 言われた色を探してタッチ! 準備いらずで、時間が来たらすぐ終えることもできて先生的には結構楽だと思います。 色を言う人は最初は先生で、その後順番に子どもたちにやってもらえば時間も稼げると思います! 走って衝突しないようにだけ気をつけないといけないですけどね(^^;
回答をもっと見る
クリスマスプレゼントって何歳からあげてますか?? 1歳半の息子にあげようかあげないか迷ってます!
ゆずゆ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
みいこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
私は1歳からあげています^^ おもちゃではなく絵本をプレゼントしました。 現在は5歳、3歳になったのでしっかりリクエストがありますが(笑)
回答をもっと見る
みなさんのお子さんは習い事などしていますか? おすすめの習い事など教えて頂けたら嬉しいです。 ピアノ、英語、体操、ダンスなどを考えています★
運動遊び
meno
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 事業所内保育
きりん
保育士, 保育園
私はまだ子どもがいませんが、自分が小さい時にピアノを習っていたおかげで今の仕事にとても役立っているので、習って良かったと思います。 ピアノは大人になって始めるとなかなか指が動かないと聞きますので、小さいうちに経験しておいて損はないと思いますよ♪ ピアノに一票!(ノ´∀`*)
回答をもっと見る
保育士をしていた時基本乳児さんだったので、膝と足の甲の黒ずみ・かたくなった皮膚が切ないです。そして今0歳の子と、過ごしているのでまた正座ハイハイ生活です…笑 対策や、何かしたらマシになったなどあれば是非教えていただきたいです♡
乳児
ななママ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 託児所
きりん
保育士, 保育園
膝の黒ずみは保育士の悩みですよね…ρ(・・、) 私もなかなか治りませんが、ピーリングジェルを使って定期的にケアしたり、ビタミンAが入っているクリームを塗ると少しマシになったような気がします(笑) 他の方のケア方法、私も是非知りたいです~!!
回答をもっと見る