年少児を対象に、10分間遊びをしてください。と言われたらみなさん何をし...

かおりん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

年少児を対象に、10分間遊びをしてください。と言われたらみなさん何をしますか??ちなみに紙芝居、絵本NGです( ;∀;)

    2019/11/15

    10件の回答

    回答する

    色探しゲームとかどうですか? 言われた色を探してタッチ! 準備いらずで、時間が来たらすぐ終えることもできて先生的には結構楽だと思います。 色を言う人は最初は先生で、その後順番に子どもたちにやってもらえば時間も稼げると思います! 走って衝突しないようにだけ気をつけないといけないですけどね(^^;

    2019/11/15

    質問主

    楽しそうですね!!色なら3歳の子もわかりますね😌ありがとうございます!

    2019/11/16

    回答をもっと見る


    「遊び」のお悩み相談

    遊び

    保育園でタイダイ染めをしたいと思っています。 初めてなんですが、どこの染料が良かったとかあれば教えて下さい。子ども15人分のを染めて、お泊まり保育や運動会で使いたいと思います。よろしくおねがいします

    水遊び運動会幼児

    小梅

    保育士, 保育園

    32025/05/26

    まりも

    保育士, 保育園

    Amazonで購入して使用しました。ユザワヤにも同じ物がありましたよ。 私は、このシリーズの小さい物で、バンダナ15枚を染めました。全色は使わなかったので、捨てた材料もありましたが、説明書や色止め剤も入っていたので分かりやすく使えましたよ。

    回答をもっと見る

    遊び

    2歳児クラスの担任をしています。 私のクラスでは今アンパンマンブームがきていて、アンパンマンになりきり友だちや保育者にパンチやキックをしてしまうことがあります。その都度パンチやキックをされたら痛いし悲しいことを伝え、注意しているのですがみなさんの園では戦いごっこに関するルールは決まっていますか。また2歳児に上手く伝える方法があれば教えてほしいです。 よろしくお願いいたします。

    キャラクター言葉かけ遊び

    yuna

    保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, その他の職場

    62025/06/24

    るっさん

    保育士, その他の職種, 認可外保育園, 学童保育, 放課後等デイサービス, 託児所

    戦いゴッコする前に必ず、「お約束〜 お友達にはやらないよ。このプーさんか風船にパンチだよー」といって、先生のかっこいいパンチみてて〜と、ぬいぐる等にパンチするのを見せてから、やるようにするとかですね😊

    回答をもっと見る

    遊び

    スキップジャンケンの 歌というか 楽譜ドレミ〜では簡単に弾いてる方教えていただきたいです💦 歌詞も教えてください🙇‍♀️

    じゃんけん楽譜ピアノ

    ケーキ🍰

    12025/05/16

    Rまま

    保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

    はじめまして! スキップ スキップ スッキップ~♪ ミ ミ ミ ソ ソ ソ ミ ミ ド~♪ スキップ スキップ スッキップ~♪ ミ ミ ミ ソ ソ ソ ミ ミ ド~♪ まあるくなって じゃんけんぽん! ソ ソ ラ ラ ソ ミ レ~ ド・ド・ドー! わたしはこんな感じでやってます! よければ参考にしてください!

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    保育・お仕事

    毎日のように噛みついてしまう子がいます。保育士が1人ついているけれど、通りすがりに突然噛んでしまったりして本当に大変です。どう対応したらいいでしょうか?と後輩から相談されました。私自身あまり未満児クラスの経験がなく、みなさんのご意見が聞きたいです。 よろしくお願いします🙇‍♀️

    乳児保育内容1歳児

    いわし

    保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

    22025/07/18

    mori

    保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

    理由もなく噛むとなるとずっと気が張って大変ですよね🥲 • 活動中や自由遊びの際は、噛む子の前や斜め前に保育士が座るようにしました。 → 目が合いやすく、行動にすぐ気づけます。 • 特定の子に噛みやすい傾向がある場合は、その子と少し距離を取る配置にする。 → 机やおもちゃ棚など、視界を遮るものは避けて。 ② 手を出す前のサインを観察する • 噛む前のサイン(例:睨む、口元に手がいく、特定の子に近づく、落ち着きがないなど)を把握しておく。 • サインが見えたら、そっと近づいて「どうした?」と声をかけたり、間に入って別の遊びへ誘導する。 その子を観察していると何となく行動が見えてきます。 防げた時はとても爽快でした笑 参考にして頂けたら嬉しいです🍀

    回答をもっと見る

    保育・お仕事

    0歳クラスに入っているのですが、小物類を常に持っていたくて、ウエストポーチやサコッシュの購入を考えています。 ズボンとエプロンのポケットに入れてたのですが、落ちたり抱っこの時に干渉する事が多いためです。 実際に買って良かったカバンがどのようなものか、教えて頂きたいです。 いれるもの ・スマホ(緊急連絡用)・ハンドクリーム ・手帳 ・危なくないならボールペンも

    乳児0歳児保育士

    Moco

    看護師, 保育園, 認可保育園

    32025/07/18

    ひな

    保育士, 認可外保育園

    こんにちは😊私はスリーコインズで買ったサコッシュを使っています!たしか500円商品だったと記憶しておりますが、大きさ、使い勝手、コスパもよくおすすめです🫶

    回答をもっと見る

    保育・お仕事

    髪の毛の色が自由な保育園の方いらっしゃいますか? うちの園はカラー何番までという規定がありますが、白髪染めをしている先生達は染め始めは良くてもどんどん色が薄く明るくなっていきます。 それを園長に注意されている方もいて、こまめに美容院に行っても色が抜けてしまうものですし、だからといって染めないで黒髪に白髪混じりで半々位な感じも、微妙に清潔感がないように見えますがそれはいいのかな?と屁理屈を言いたくなります。 いっその事髪色を自由にしてしまえば、年配の先生も若い先生も好きな髪色で過ごせるし、採用の事を考えても「髪色自由」は新卒などの若い人にはアピールポイントになるのではないかなと思っています。 白髪ぼかしのハイライトから、グラデーションカラーや金髪という自由な髪色は、保護者からのイメージや『保育園』としてのイメージは悪くなるものでしょうか? 職場として考えると、普通の会社員の全頭金髪は確かにおかしいのかなとは思いますが…。 賛否両論あると思いますので、両方のご意見を聞けたら嬉しいです。

    保護者保育士

    ひなた

    保育士, その他の職種, 認可保育園, 認証・認定保育園, その他の職場

    42025/07/18

    保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, その他の職場

    古い園の黒髪を良いとする考え方 もう時代にあってないですよね。 世の中、茶髪もっと明るい髪 過ごしてる方の方が多いのに.... たしかに、ピンクとか、青とか そう言った色は社会的に見て どこの会社も許してないことの 方がおおいと思いますので 奇抜カラーは賛同はできませんが 正直、ネイルもワンカラーとか そろそろ当たり前にできる業界に なってほしいなって思います。

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    時短で働いた・働いているパートなど雇用や職場を変えた時短を使わずに働いた産後は退職した今後、使いたいその他(コメントで教えて下さい)

    88票・2025/07/26

    0人1~10人11人~30人31人~60人61人~99人100人以上わからない、土曜保育はないその他(コメントで教えて下さい)

    186票・2025/07/25

    食事援助は得意♡好き他の時間と変わらないよ苦手ストレスです😂その他(コメントで教えて下さい)

    201票・2025/07/24

    寸志程度10~30万円💱31~50万円💰50万円以上💴ないです💦その他(コメントで教えて下さい)

    202票・2025/07/23
    ©2022 MEDLEY, INC.