そら

minder_NOmTw13LKA

児童発達支援センターで保育教諭として働いております。現在3年目になります。どうぞよろしくお願いします。


仕事タイプ

保育士


職場タイプ

児童発達支援施設

遊び

お昼寝の時間、寝る子と寝ない子で分かれているのですが、起きている子はどのようにして過ごしていますか? お昼寝の時間に職員が交代で休憩に入るので、子供を見る職員と休憩の職員に分かれています。 起きている子供たちは、別の部屋で絵本を見たり微細運動の玩具で遊びながら過ごしています。 みなさんの園や施設ではどのような過ごし方をされていますか?

睡眠施設遊び

そら

保育士, 児童発達支援施設

62022/08/18

マイリー

保育士, 公立保育園

基本的には全員寝ます。 眠れない子もいますが、毎日ではないので布団で横になり、昼寝の時間の間は静かに過ごしてもらいます。そうすると次第にウトウトとなり、寝てることが多いです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私の職場は、制服があります。(見た目は看護師っぽい)同じ療育施設は制服を導入されているところが多いのでしょうか? 毎日着る服を考える手間は省けるという点ではとてもありがたいです!

制服療育施設

そら

保育士, 児童発達支援施設

22022/08/16

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

私の職場もTシャツは制服があります。考えなくて済みますし、助かります。ダメになったら交換してくれるみたいです(^^)

回答をもっと見る

行事・出し物

毎月、月末にお誕生日会を兼ねた「お楽しみ会」を行なっています。大型絵本やペープサートなどを使用してちょっとした出し物をするのですが、何か子供たちが楽しめる出し物があれば教えて頂きたいです! ちなみに、準備に時間をかけることが難しいため、簡単に準備が出来るものがあれば是非教えて頂きたいと思います。よろしくお願いします。🙇🏻‍♀️

誕生会行事保育士

そら

保育士, 児童発達支援施設

72022/08/09

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

ペットボトルの色水マジックはいかがでしょうか? 用意するのは水をいれたペットボトル、キャップの裏に絵の具をつけておきます。魔法の呪文をかけてシェイクすると色水に早変わり!簡単で反応がよいです!

回答をもっと見る

施設・環境

みなさんの職場では、休憩はどのような形でとっていますか?(休憩専用のお部屋があるのか、など。) 私の職場では、1時間の休憩の中で15分を食事の時間とし、残りの45分を休憩という形で設定しています。

休憩保育士

そら

保育士, 児童発達支援施設

142022/08/08

にこにこママnene

その他の職種, その他の職場

前の職場は食事とは別で60分テレビがある部屋で休憩をとるところで働いていました。 実際はパソコン業務もその時間にしていました。 部屋で出来ない仕事をする時間になっていたので全然休憩できませんでした。

回答をもっと見る

保育・お仕事

制作で何を作るか、ルールのある遊びは何をするか、など活動の内容を決める時には皆さんが何か参考にされているものはありますか?(インターネットや保育雑誌など) 私の職場では、1ヶ月分のスケジュールを予め決めて保護者の方にお伝えする形をとっています。一気に決めるとアイデアもなかなか出てこず、、。

保育雑誌集団遊び幼児

そら

保育士, 児童発達支援施設

62022/08/06

ちー

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, その他の職場, 小規模認可保育園

保育雑誌は参考になりますが、他の人と被ったり良く目にする物が多い印象です😖 更新の多いインスタやYouTube、海外投稿も多いPinterestを活用してます♫

回答をもっと見る

遊び

現在、児童発達支援センターで働いています。 療育の活動スタートが9時からで、現在は年齢や発達によって分けられた2つのグループで活動しています。(定員は20名) 大まかに言うと、運動・制作・指先遊び の3つの活動を行っています。年齢が上のグループは、ルールのある遊びも行っています。 みなさんの療育施設では、どのような活動を行っていますか?教えて頂きたいです。

集団遊び施設運動遊び

そら

保育士, 児童発達支援施設

42022/08/04

アクア

保育士, 学生, 児童発達支援施設

児発放課後デイで働いてます。 うちは始業が10時で、1ケース目が個別療育で10時半から、2ケース目が個別療育で13時から、3ケース目が集団療育で15時から17時半です。 療育はabaを基調としたら個別療育です。

回答をもっと見る

保育・お仕事

毎月、火災や地震、防犯など題目を変えて避難訓練を行っています。現在は、避難の声掛けをした後、所定の場所まで避難して、そのあとにイラストなどを使い子供たちに向けたお話をして終了、という流れで行っています。 毎月行っていると、流れやお話の内容がマンネリ化してしまっているような気がしています。 うちではこうやって訓練をしています!オススメの教材がありますよ!という方は是非教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

施設幼児保育士

そら

保育士, 児童発達支援施設

42022/08/02

アクア

保育士, 学生, 児童発達支援施設

年齢によりますが、防災訓練のパネルシアターは盛り上がりました。 以下を参考にしました。 https://hoick.jp/recipe/detail.php?recipe_id=1345 それ以外にも児発ではポンプ車を呼んで、一緒に消化器で放水活動も盛り上がりました。 参考になるかわからないですがよかったら。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.