パートで働いています。 バレンタインに正社員の三人のうち2人から個別に300円程度のお菓子詰め合わせをもらいました。 みなさんならお返しはしますか?(値段的にも微妙なところ) また、返す場合三人のうち一人だけに渡さないのもどうなんだろう‥と気がかりです。 ホワイトデーの日はちょうど出勤日ではないので、前もってホワイトデーのお返しという名目でなく、いつもありがとうございますといった形で3人にさりげなくお菓子を渡すのがよいでしょうか?
バレンタインパート幼稚園教諭
りんごまま
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所
たんぽぽ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
もう1人の方がどんな方なのかにもよると思いますが、私だったらお菓子をもらった2人にこっそり渡せる状況であれば、2人だけに。そうでなければ、りんごままさんが書かれているような感じで3人に渡すと思います。
回答をもっと見る
ありがたいことに、バレンタインに園児から チョコをいただきました。ホワイトデーのお返しは、何がよいでしょうか?ご意見をお聞かせください。
バレンタイン
メンズ
保育士, 保育園
とさお
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園
初めましてや保育歴12年の現役男性保育士です😄 僕も毎年、園児から頂きます😄お返し、迷いますよね😓僕は頂く内容や金額によって変更せず、同じもの【300円程度】を返しています😄
回答をもっと見る
2月の誕生日会の担当なのですが、何か季節や行事を感じられる出し物ができたらと思っています。 対象は0.1.2歳児です。 節分は行事として行うので、冬のお話やバレンタインデーなど、あまり子どもに馴染みがないものを伝えられたら嬉しいです☺️ 何か良い案はありますでしょうか?
バレンタイン行事0歳児
あおは
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
ゆっこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
毎日お仕事お疲れ様です。 バレンタインデーだと、好きな相手にプレゼントを贈る事をテ-マに、0、1、2歳児さんが好きなアンパンマンのキャラクターを作って、ハ-ト型のプレゼントを渡すという出し物はどうでしょうか?? ハ-ト型のチョコを用意して、子ども達にお部屋に隠したキャラクター達を見つけてもらい、お誕生児の子どもと一緒に渡しにいくとかどうですかね??参考になれば。
回答をもっと見る
2歳児、担当性保育です。 5人担当児がいて、そのうち3人の子について悩んでいます。 まず、私に対してとにかく甘えが出ます。 園生活の中で、私がいると私にべったり、慣れないところだと過剰にスキンシップを求めます。 私がいない時は、各々好きな遊びを楽しんだり落ち着いて過ごせることが多いです。 私が寝かしつけにつくと、抱っこなどスキンシップを求め逆に寝ない子もいます。 私の遊びへの誘い方がうまくないのもあると思いますが、担当性保育の経験がある方いらっしゃったらアドバイスいただきたいです。
スキンシップ生活遊び
みー
保育士, 公立保育園
保育園勤務の方にお聞きしたいです! 複数担任をやられてる方、クラス会議(クラス担任での話し合いの時間)は設けられていますか? また、行われる頻度やいつ頃(月末?月初?)、内容など教えて頂きたいです! 私の園はクラス会議は決まって設けられてなく、やりたければやるスタイルです。
会議保育士
神子
保育士, 保育園, 認可保育園
更年期世代の保育士さん、どうやって乗り越えられましたか? 更年期なのに、転職をして20代30代中心の園にひとり50代です。それも正職員です。 園のやり方にも戸惑い、中々馴染めません。どうにか乗り越えるすべを教えてください。病院には行ってホルモン剤を頂きました。まだまだ頑張らないといけません。
転職保育士
わんたろう
保育士, 認可外保育園
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
世代が違うと働きづらさもありますよね🥲 今までの職場年齢層が高く、 40代〜70代が多かったです。 デイサービスです。 50代の人も居ましたが、やはり 体力的につらそうでした🥲 20代〜30代の職員の中に フレンドリーな人とか、 関わりやすい職員はいませんか?🥲 その人がいると働きやすいのですが🥲 わたしはいつも、最年少になるので、お菓子や飴玉くれたり、 休憩のココアくれたり、 優しくしてもらいました☺️ お菓子配りとかも、いいかも? 仲良くなりたいですよね☺️
回答をもっと見る