2021/01/19
1件の回答
回答する
2021/01/19
回答をもっと見る
「思いやり」や「優しさ」をテーマにした絵本で、特におすすめの作品はありますか?📖 子どもたちに共感や思いやりの大切さを伝えられる絵本を探しています。実践的なおすすめがあれば教えてください✍︎どの学年でも構いません🙆♀️
共感絵本保育内容
mori
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
けろ
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園
りんごがひとつは内容自体ユーモアたっぷりで面白いです。テンポが良いので2.3歳からでも楽しめます!最後のオチに思いやり、優しさが表現されていて好きです!
回答をもっと見る
先生あるあるだと思うのですが、お仕事着が次亜塩で変色しがちです。笑 お掃除後やおもちゃの消毒後など、気づくと所々少し色が変わっていたりすることが度々。笑 何着もダメにしちゃってますが、共感できる方いますか?そして何か対策されている方いますか?
共感消毒
mikku.
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
よくありますね。漂白剤着いて 色落ち… そういうこと有で仕事着も靴下も着て 履いてるので気にしないし対策もしてません。
回答をもっと見る
私は、今年度保育士になりました。色々事情があり 27歳で保育士になりました、ずっとなりたかった職業だったのですが 学校に行き直したり、保育補助をしながらやっとの思いで保育士になりました。今はフリーとして働いています。 先生同士も仲良くて、本当にいい職場なのですが、 休憩回しや、いろんな面で不満もあり、フリーでいると 自分自身の存在意義みたいなのがないような気がして苦しくなる瞬間もあります。2年連続フリーはあまりなく、来年は担任になるかもという不安もあります、こんな気持ち共感してもらえたり、なにか いいアドバイスがあればほしいです、お願いします、(まとまってなくてすみません) 週案の書き方 コツとか! 遊びでいい遊びがあれば教えてほしいです!
共感ストレス保育士
ちえぴ
保育士, 保育園, 認可保育園
ぬーそう
保育士, 保育園
私はずっと担任を持っています。 ですが、フリーの先生にはとても感謝していますし、フリーの先生がいなくては、保育園は回りません!! 担任よりも、関わる子供たちが増え、周りをよく見ながらの保育ができないと、フリーの仕事は任せられないです。ですので、存在意義、とても大きいです^ - ^ 週案を書くコツは、その子たちにどんな目的で、どんなことをして欲しいか?を意識して書くと良いと思います!
回答をもっと見る
キャリアアップ研修について質問させてください。 今働いている保育園からキャリアアップ研修を受けて欲しいと3年前ほどから申し出がありました。(現在は2分野受講が終了し、今年度3分野目を受けようと考えております) 自分のスキルアップも兼ねて受講をしている為、苦ではないのですが、一部の保育士から4分野の受講が終了したらもう受けなくても良いという話を聞きました。 その話を聞いて、キャリアアップ研修を4分野以上受講をしたとしてもキャリアアップ手当の所には加算されないのでしょうか? その保育士さんの言い方が納得できず、今後の受講を悩んでいるという状況下です。
処遇改善スキルアップ保育士
のむ
保育士, 認可保育園
実習生が10月に2週間来ますが、 実習生を指導する際に気をつけることや言葉の使い方、指導の仕方について教えてください。 「ここ直して欲しいなぁ」「ここもっとこうしたら上手くいくのにな」と思うことがあるが、なかなか直球で伝えることができず、結局遠回しの言い方になったり、実習生が自分で体験したときに伝える方法になってしまいます。 どうしたら上手く指導できるのか、どのように伝えたら実習生の学びになるのか教えていただけると嬉しいです!
実習
のむ
保育士, 認可保育園
来週、保育園に看護実習の学生さんが来られます 保育実習とは違って看護実習で来られるので、指導者としてどこを?どのように評価すればいいのでしょうか?
学生実習幼児
きぬか
保育士, 保育園
・距離を取りつつ見守る・毎日少しずつ声をかける・一対一で関われる時間をつくる・他の先生にも協力をお願いする・子どもの好きな遊びに入っていく・その他(コメントで教えて下さい)
・思い切って普通に頼む・「すみませんが」と断りを入れて頼む・自分がやるようにしている・周囲の先輩やリーダーにお願い・その他(コメントで教えて下さい)