来年度のクラス編成が怖い

たむたむ

保育士, 保育園, 公立保育園

 頼りになるベテラン正規、頼もしかった若手正規達が異動になった…来年度は、私の担当児のいるクラスがおそらく1番大変💦幼児クラス史上初?MAXの保育士人数をつける予定だが、正直、今いる職員は誰も担当したがらない。勿論、私も😅あのクラスを任される正規、ガンバ!あ、会計年度の方が担任になる確率高いんだった😱💦

2025/03/22

1件の回答

回答する

質問主

新年度は、持ち上がりでは無かったです😌

2025/04/03

回答をもっと見る


「幼児」のお悩み相談

施設・環境

過去にいた2つの園では、昼寝中にオルゴールなどの音楽をかけることが禁止でした。それに納得がいかず不満を持つ保育士もいました。 上司の理由としては、寝ている間に音楽を聴かせるのは良くない、ということでした。科学的にはどうなのか調べたことはありませんが、寝ているときも耳は聴こえているというのでそれが根拠かな?とは思っています。 皆さんの園ではお昼寝中に音楽をかけていますか?

環境構成睡眠幼児

なのは

保育士, 認可保育園

92024/07/27

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

かけるクラス、かけないクラスがあります。 身体をしっかり動かせば ぐっすり寝るし…寝の浅い子は音楽なんて関係ないし… 音楽はどっちでも良いかなと思ってます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

HSPの私には幼稚園教諭は色々難しいなと思っています。 毎日気を遣うし、みなし残業がつけられているので残業はある程度しないといけないです。 定時で帰れないのが辛いです。 保育園のほうが勤務時間の面ではまだ働きやすかったのかなと今思っています。 来週末にメンタルクリニックに相談に行く予定です。 日々転職を考えてしまいます。 ピアノのレベルも高いし、カトリック、モンテッソーリ、幼児縦割りクラス、規模感が私には高い壁だと思っています。 保育園で働いて自信を少しつけたのに自信がなくなってます。

幼児幼稚園教諭

ebimayo

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, その他の職場

32025/06/08

ぽんた

保育士, 保育園

ご無理されず、転職されるの良いと思います! 園によって全く違います! 私も色々と園を変わり、働き方も変えて今の園にいます。 どうか、ご自分に合った園に巡り会えますように!

回答をもっと見る

保育・お仕事

今年度、新卒の先生が配属された園の方に質問です。二ヶ月が経過しましたが、どのような方が新卒の先生として働いていますか? 自園では、控えめながらも保育士らしい素質を持っている方が配属され、まだ未熟な部分はあるものの、子どもへの接し方や雑務への対応力もあり、周囲とのコミュニケーションが円滑に出来る方で安堵しています。 数年前に別の園にいたときに関わった新卒の方は、保育に対する認識やミスが多いにも関わらず、自分は悪くない、というスタンスを崩さなかったため周囲の指導を受け入れてくれず大分困りました😅(笑

後輩幼児正社員

なのは

保育士, 認可保育園

22025/06/03

たむたむ

保育士, 保育園, 公立保育園

うちの園の新卒は隣のクラスなので、仕事ぶりはよくわかりませんが、とにかく声が大きいです😅楽しそうな声は気になりませんが、子どもに注意する声、呼ぶ声、誘導している?声なども大き過ぎるので、隣の私のクラスの子ども達でさえも、「え?誰?」と言うくらいです💦どうしてかな?と覗いたことがありますが、子どもとは離れた場所から声をかけていました😅😅

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

土曜日メインの雇用で働かれていた方はいらっしゃいますか?土曜日のみの雇用を検討(転職)しているのですが、土曜日のみとなると、メインの日常は全く介入していないためリズムを掴むのか難しいかな、、、などと色々考えてしまい、なかなか進みません。経験がある方是非教えてください。

転職保育内容保育士

Mio

その他の職種, その他の職場

22025/07/30

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立会計年度です。 職場に土曜専任のパートさんがいた時期もありました。 休めない、休む場合 交代要員を自分で探さないといけない。と聞きました。 公立と民間園では給与が違います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職について相談させてください。24歳 新卒で入った児童発達支援施設の職員を約半年で辞め、今は福祉とは無関係の事務職をしていますが、こちらも精神的に不安定になってしまい、休職中です。 理由は、仕事に対して責任感を感じすぎてしまい、抱え込んでしまうからだと分かっています。(深刻な人手不足の影響で、聞きたいことを質問出来ない現状に大きな焦りを感じてしまいました。) コミュニケーションも上手くなく、人と関わるお仕事に向いていないと感じる部分もあります。 ただ、子どもと関わることはとても楽しく、仕事自体は好きでした。また、児童福祉のお仕事に大きなやりがいを感じていたため、出来ればまた子どもに関われる仕事をしたいと思っています。その為に今は保育士の資格勉強をしています。 しかし、半年で退職をしている点や、保育に関わる学校には通っておらず、スキルも足りない点から、私のような人材は求められていないのではないかと思います。(福祉の学校に通い社会福祉士を取得しています。) 児童福祉の正社員のお仕事を探すか、まずは非常勤として働くか、それとも児童福祉の道を諦めるか…、皆さんの視点からご意見を頂きたいです。 また、転職先にどのような選択肢があるか、保育士のお勉強以外に今何をすべきか、教えていただけると励みになります、

児童指導員転職

かんな

その他の職種, 児童発達支援施設

32025/07/30

@のたね

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 管理職

こんにちは。 悩みどころですね。 かんなさんの真面目なお人柄が窺えます。 保育所や幼稚園などのがっつり保育ではなくても例えば自治体の支援施設、家児室みたいな部署などで募集がかかることもあると思いますので、自治体のホームページなど調べてみてはいかがでしょうか? 社会福祉士という資格で検索したらハローワーク(インターネットでも調べられますよ)でもお仕事が見つかるかもしれませんよ。 経験を積んでおくことはきっと将来かんなさんの武器になると思います。 ご検討くださいね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

メルカリなどで壁面や製作物を購入されたことがある方はいますか? またはもし購入するなら、どのようなものがいいですか? 販売してみたいなと思っているので、参考にさせていただきたいです!☺️ 販売されたことがある方もいたらお話聞かせていただけたら嬉しいです!

壁面制作保育士

ゆり

保育士, 保育園, 児童発達支援施設

22025/07/30

Mio

その他の職種, その他の職場

はじめまして。メルカリの販売いいですね!知人の方で、壁面作りが得意で、12ヶ月の季節の壁面を販売していたというお話を聞いたことがあります。季節の壁面は需要が多そうですし、余裕があれば、金額を上げてオーダーメイドがあったりしたら良いなと思いました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

納得適材適所だと思うやや不満不満だらけその他(コメントで教えて下さい)

136票・2025/08/07

カレーなどスパイス系焼肉、お肉キムチや梅干野菜やフルーツアルコールかな…🍺おやつかな…🍨🍫🎂その他(コメントで教えて下さい)

180票・2025/08/06

思う今後の様子次第😎思わないその他(コメントで教えて下さい)

209票・2025/08/05

旅行に行きます旅行にはいきません考え中ですその他(コメントで教えて下さい)

204票・2025/08/04