2022/05/27
2件の回答
回答する
回答をもっと見る
今更ながらに公務員試験に挑戦してみようと思っています。三十代で公立保育園で働き始めた方、おられますか?また公立の保育と私立の保育ってやはり違うものでしょうか…?
保育士試験公立転職
りんりん
保育士, 認可保育園, 小規模認可保育園
たむたむ
保育士, 保育園, 公立保育園
あれ?公務員試験は年齢制限ありますよ?確か30歳だったと思いますが😅公立と私立の保育は違いますね💦
回答をもっと見る
私は、公立の子ども園で保育教諭として働いています。グレーゾーンの子どもがいるのですが、家庭と同じ呼び方の方が信頼関係を築くことができると思い、あだ名で呼んでいます。でも、園の方針ではさん付けで呼ぶように言われました。みなさんは、あだ名で呼ぶことはありますか⁇
グレー公立幼稚園教諭
レモン🍋
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 児童発達支援施設
たむたむ
保育士, 保育園, 公立保育園
まず主任に話して、家庭で呼ばれている呼び方で!とお願いしてみます。それでもダメなら、保護者と繋げて粘ります😤〜さんなんて、幼児に対して違和感アリアリです😅
回答をもっと見る
ちょっと小耳に挟んでしまった… うちの園は70代のおばあちゃん先生がいる。名前を覚えていない子ども達からも「おばあちゃん先生」と言われているが。その人は、会計年度のフルパート。正直、もうお年なので、2階があるうちの園で行ったり来たりするのはしんどそう💦それに、鬼ごっこや縄跳び、長距離の散歩は難しそうだから、一応フリーとなっている。加配児担当も、素早い他害を止める反射神経やあちこち機敏に動く必要があるのにちょっと…なので、基本的に未満児の代替としてクラスに入って貰っている。しかし、その会計年度フルパートは、私と同じ。つまり、私と同じ給料😓フルパートは本来、担任か加配がメインなのに、短時間パートの動きを毎日してて私と同じって…それはずっと今まで思っていた。 とある日、園長が退職されることになり、そのおばあちゃん先生と話をしていた。園長より年上のおばあちゃん先生に対して、園長はとても遠回しに丁寧に言葉を選んで話されていた。端から聞いていた私には伝わったが、本人には伝わっているのか?要は、「もう年だから、引き際ではないか?来年度からは加配児が多いのであなたの年齢の配慮はできないから、午前中の短時間パートという手もあるし、体のことを考えたらどうか?無理して大怪我してもらっても…」つまり、来年度フルパート雇用は無理ですよ⁉️という意味。おばあちゃん先生は、「自分の体は自分がよくわかりますから、無理はしないように頑張ります!」と答えた。いや、園長はあなたの体を心配しているていだけでそう言われているんじゃないよ?あなたにはもう、フルパートとして仕事を全うすることはできないから、雇用形態を変えないか?と言われているのに💧
公立先輩退職
たむたむ
保育士, 保育園, 公立保育園
同業の友人と話した際に午睡について思ったことです。 午睡時間前に導入のように絵本を読んだり、オルゴール系の音楽を流したり、部屋の電気の明るさを調整する保育園がそれぞれあると思いますが、これはやってて効果がある、監査でこのようにしてくださいと言われた、などの共有をしていただける方がいましたらぜひ教えてください。
保育室睡眠乳児
まる
保育士, 小規模認可保育園
Ajane78888
保育士, 幼稚園教諭, 看護師, 栄養士, 調理師, 学生, その他の職種, 園長, 管理職
看護師怎麼
回答をもっと見る
隙間時間で働けるタイミーに 保育園のお仕事があるんですが 働いた方いますか? 働いた方がいましたらどんな感じか 教えて下さい。
保育士
はるりん
保育士, 認可保育園
Ajane78888
保育士, 幼稚園教諭, 看護師, 栄養士, 調理師, 学生, その他の職種, 園長, 管理職
看護師怎麼
回答をもっと見る
パート勤務の保育士です。 たまに0歳児のクラスに入るのですが、見てるだけの保育になりがちです。 「ちょちちょちあわわ」や「バス乗って揺られてる」等、0歳児が好きな歌遊びがあれば教えてください。
ピアノ0歳児遊び
aya
保育士, 認可保育園
まりりん
保育士, 保育園
0歳児さん、みんな可愛いんですけど、お部屋での自由遊びの時とかなかなか時間経たない時ありますよね。。笑 私は0歳児クラスの子どもに「一本橋こちょこちょ」をよくやってます! 子どもとの触れ合いにもなって楽しいです♪
回答をもっと見る
・他人とのコミュニケーション能力・子どもを見る観察力・クラスや園内を見渡す洞察力・きびきび動く瞬発力・きつい仕事もこなす持久力・オールマイティな力・その他(コメントで教えて下さい)